• ベストアンサー

店員さんに恋をしています

i_kou_loveの回答

回答No.4

i_kou_loveです。たびたび、申し訳ありません...。 昨日の土曜日、告白の手紙を店員さんに渡してきました。 今まで以上にドキドキでしたが、なんとか渡せました。 店員さんは以前から私の気持ちに気付いてくれてるっぽくて、でも、私は そのことに全く気付かずに、「気付いてるよ」と、こちらに相談して、頂いた 回答で初めて、そのことに私は気付いた...って感じなんですけどね(^-^;) 昨日、「気付いてくれてる」ことに気付いて、初めて会ったんですけど そう思ってるせいか、店員さんは気付いてる感じでした。 会ってすぐ、周りに誰も人がいなくてタイミングがいいと思ったので 「あの...」って言いかけて手紙をバッグから出しかけて、これから話すのに 照れるなぁと思って「やっぱりあとで...」と言った私に「ハハハ」と笑って 言ってくれた店員さんは、なんだか気付いてる感じでした。手紙のことに。 店員さんの位置から手紙は見えてなかったはずなのに。 昨日は、私の気持ちに気付いてる、全てを悟ってるって感じがしました。 で、手紙を渡した時も、その手紙の内容(ラブレター)がわかってる感じで 受け取ってくれました。笑って、「ありがとうございます」って。 店員さんも忙しいのかもしれないです。 そうわかってても、やっぱり携帯とにらめっこ状態でメール確認しちゃってます。 なんの言葉もない、返事もない、この状況が辛くてきついです...。 きっぱり返事をされちゃうのも辛いし、怖いけど、でも返事がないのも辛い...。 かなり矛盾してるんですけど...。今は前よりもかなりドキドキ度が高い感じです。 火曜日に電話をくれることになってて...その時は告白の件には触れずに? って思うけど、どうなんでしょう...。 ebi53さんも、メアドを渡しても手紙を渡しても、何も相手の方から返事のない 状況が続いちゃうかもしれません。忙しいだけかもしれませんけど...。 返事がないのは忙しいのか、あとは店員さんだからお客さんに対して 無碍な態度を取れないっていうか...やっぱり、店員さんにとっては『客』で その間に成り立ってるものは『仕事』なんだよねって思うけど...わかってても その現実が辛いっていうか、状況が辛いです(;_;) 少なくとも『客』として返事を選ぶんじゃなくて、ちゃんと返事が欲しいです...。 忙しくて返事が出来ない、それなら全然いいんだけど(>_<) 色々考えちゃって不安です...。 ebi53さんも、こういった辛くてきつい状況を味わうかもしれませんけど でも、少なくとも店員さんは気持ちを知ってくれるはずです^^ 少しずつ店員さんと話をしていって、少しでも「今なら渡せるかな?」と思ったら 手紙を渡して想いを伝えて、後悔しないようにしてくださいね。 なんだか、報告だけのような回答になってしまってすみません...。

ebi53
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ついに手紙渡されたんですね~渡す時は勇気いったんでしょうね。凄いと思います。良い結果になるといいですね。 僕もつい最近行った時はたまたまその子が来てくれて、他のお客さんもこなかったから、結構会話できましたよ~

関連するQ&A

  • 気になる店員さんがいます(女性の意見聞きたいです)

    こんばんわ、質問させていただきます。 22歳男です。 タイトル通り今、自分が毎回行くガソリンスタンドの店員さんが気になっています。その子は、去年の秋くらいから働いていてバイトだとは思うのですが、年齢とか他の事は何も分かりません。初めてみた時からいいなと思っているんですが、まだほとんど話したことはありません。でも短い間隔で入れに行くので、向こうも自分のことは分かっていると思います。 一回たまたまその子が担当してくれた時に、窓ガラス拭きながら、車のなかにあったティッシュBOXみて、それ可愛いですね~なんて言ってくれました。 しかしそれ以来なかなかその子が担当になることはなかったんですが、最近やっとその子がきてくれて少しですが話せました。しかもその次の日なんですが、たまたま車で走っていたらその子の車ぽいのが先頭から3番目くらいで信号待ちしていて、自分はその子の横を通過しつつ右折レーンの先頭にいました、そして、信号が青に変わったときにふと左見たら、その子が通り際にこっちをみて手をふってくれたんです。自分はホントにその子だったのにびっくりしたのと、さらに向こうがこっちに気づいて手を振ってくれたことが嬉しかったです。 そこでなんですが、次行った時に、紙にアドレス書いて渡そうとも考えているのですが、突然貰ったら驚くだろうし可能性は低いように思います。それでも今渡すのか?それとも、自分のなかでは本気なので、長い目みてもっと話とかしてから渡すほうがいいんでしょうか?? 女性の方とか経験談ある方色々聞かせてください。

  • 交差点のつまらないイタズラ運転

    気のせいかも知れませんが、信号待ちの2番手のとき、前の車が、わざとゆっくり行って後続の車を次の交差点の信号につかまるように行き、自分だけゆうゆうと右折する車があります。この場合、右折レーンは、その交差点にしかないときです。このようなイタズラが流行っているのでしょうか? ちなみに、自分は、その時、二輪でした。

  • 交差点右折レーンで発進不可の場合の対処法

    先程見かけた状況なのですが、自分が同じ立場になった場合、どのように対処すべきなのか疑問だったので質問します。 ■場所 左折・直進レーン、直進レーン、右折専用レーンがある交差点。 信号は、左折・直進が進行可の後に右折が進行可になるタイプ。 ■状況 右折レーンに2台止まっており、信号が右折進行可になった時、先頭の車が発進せず。 少し待った後、2台目は短くクラクションを鳴らすが、先頭車はなんのアクションも無い。2台目も動かず。2台とも発進しないまま右折信号は赤に変わる。 右折進行可の信号が赤になってしまった頃に先頭車のエンジンがかかったので、エンジンにトラブルがあり発進できなかったのかな?と想像しました。 先頭車はハザードを出すこともなかったので、トラブルなのか、それとも信号の見落としなのか、2台目には全くわからなかったと思います。先頭車が起こしたアクションは、右折信号が黄色になった頃に2台目が数回目に鳴らしたクラクションに対し、窓を開けて2台目の方に顔を向け、手を軽く振っただけでした。その後、エンジンがかかりました。 (再度先頭車が発進できない場合に備えたのでしょうか、その後2台目はすぐ左の直進レーンに移りました。) 私が考えた対処法は、 「何回か試みてもエンジンがかからないと判断した場合、ハザードを出す。 右折信号が赤になってしまった後は数十秒の余裕があるので、安全確認の後、降りて後続車に伝える。直後に警察に電話。」 というものです。この対処法で問題ないでしょうか? 問題点、気付いたこと等教えていただけますか?

  • 時には強引さも必要?

    今日片側3車線+右折レーンの交差点の先頭で右折待ちしていました。 ちなみに対向車線は3車線(左折レーン1つと直進レーン2つ)で車がなかなか途切れませんでした。 すると直進レーンが2つとも車が途切れたのですが、左折レーンの車線はまだ車が次から次へと来てました。 右折レーンにいるのが自分ともう1台だけだったのと、右折した先が2車線なら左折車にかぶせて右折できるのですが、右折した先は1車線道路なので、見合わせました。 すると後ろからクラクションを鳴らされました。 その後、右折した先でクラクションを鳴らしたオジサンが降りてきて、「あーゆー時は、左折車に合わせて右折せなあかんわ」って言われました。 私は「いや、でも左折車が全然途切れなかったから待ってたんですよ」って言ったんですが、「左折車もそういう事は頭に入ってるから、手挙げて頭下げたら入れてくれるわ。現に俺はあの交差点はいつも左折にかぶせて右折するからな。もっと合理的にいかなあかんわ。」と言われました。 皆さんはこの場合は待ちますか?それともちょっと強引になってしまっても右折しますか?

  • 車で交差点を右折する時、どうすればよいか

    交差点で右折する時(右折用の矢印が無いタイプの信号)、右折レーンの先頭にいる場合、信号が青になると、停止線から少し前に進んで、右折のタイミングを待ちますよね。自分の車の対面に対向車が右折を待っている場合、直進レーンの対向車が交差点に進入してくるのがどうしても見えない時、自分の車は少し対向車線にはみ出して、直進の対向車が来ないか確認しながら右折のタイミングを計るとします。 YOUTUBEで、「何も考えてない危ない奴」として右折時にはみ出して待ってる車が、直進の大型車のドラレコ視点で紹介されていました。 右折矢印が無い交差点で、直進の対向車がどうしても見えない時、そして対向車の右折車もいつまでたっても右折出来ない、けどこっちはハミ出して見たらすぐ右折できそう、後続の右折したい車たちに気まずい、   な時、どうするのが正解ですか?

  • 今、気になっている店員さんがいます

    こんばんわ、質問させていただきます。 22歳男です。 タイトル通り今、自分が毎回行くガソリンスタンドの店員さんが気になっています。その子は、去年の秋くらいから働いていてバイトだとは思うのですが、年齢とか他の事は何も分かりません。初めてみた時からいいなと思っているんですが、まだほとんど話したことはありません。でも短い間隔で入れに行くので、向こうも自分のことは分かっていると思います。 一回たまたまその子が担当してくれた時に、窓ガラス拭きながら、車のなかにあったティッシュBOXみて、それ可愛いですね~なんて言ってくれました。 しかしそれ以来なかなかその子が担当になることがなくタイミングがずれるのか違う人が担当になってしまうので、話すことすらできません。ただでさえスタンドって頻繁に行くようなとこではないから、行ったときに話せないと損した気分になってしまいます。 そこでなんですが、次行った時に、紙にアドレス書いて渡そうとも考えているのですが、突然貰ったら驚くだろうし可能性は低いように思います。それでも今渡すのか?それとも、自分のなかでは本気なので、長い目みてもっと話とかしてから渡すほうがいいんでしょうか?? 女性の方とか経験談ある方色々聞かせてください。

  • 追突事故について質問です

    先日、初めての事故に会いました。 事故時の状態は次のとおりです。 信号のある交差点で自分の進行方向の信号は赤でした。 自分(バイク)は右折する為右折レーンにはいり信号待ちのため停車しました。 その際、右折レーンには車(レーン先頭車両です)が一台信号まちで停車していました。 自分と車との停止時の車間距離は50cm~1mぐらいだったと思います。 自分が停車してからしばらくしたら前の車が急にバックしてきて追突されました。 その後、相手の方に車をなぜバックさせてきたのか理由を聞いたところ、 車が停止していた位置が停止線を超えていたらしく左の道から右折してきたバスを 避けようとしてバックしたそうです。 しばらく後に警察がきて調書を取ってもらい、その時に警察に話した事故の内容は 上記の内容と同じ説明をしました。 今現在相手方の保険会社からの連絡まちの状態ですが、ここで質問が あるのですがよろしければ教えてください。  1、この事故の過失割合     自分的には 車100 バイク0 だと思うのですが・・・ 皆さんの意見を聞かせてください。 ちなみにバイクの故障箇所は目視でわかるのはフロントフェンダーの破損ぐらいです まだ修理・点検にはだしていないので他の部位に異常が無いことを祈るばかりです。

  • 右折について質問です

    右折信号のある交差点、直進方向は青の状態です。私は右折レーンの先頭で信号が変るのを待っていましたが、1つ向こうの信号が赤に変ったのが見え、2,3台が通り過ぎましたが後続車が途切れました。さて、右折信号が点灯する前ですが、右折をしても良いのでしょうか? 右折信号が無い場合はタイミングを見計らって右折しますよね。 交通量が多い道路ではなかなかそのタイミングが取れないので設置されていると解釈すれば、チャンスが有れば右折しても良い。それとも信号無視になるのでしょうか?

  • 気になる店員さんがいます(女性の意見聞きたいです)

    こんばんわ、質問させていただきます。 22歳男です。 タイトル通り今、自分が毎回行くガソリンスタンドの店員さんが気になっています。その子は、去年の秋くらいから働いていてバイトだとは思うのですが、年齢とか他の事は何も分かりません。初めてみた時からいいなと思っているんですが、まだほとんど話したことはありません。でも短い間隔で入れに行くので、向こうも自分のことは分かっていると思います。 一回たまたまその子が担当してくれた時に、窓ガラス拭きながら、車のなかにあったティッシュBOXみて、それ可愛いですね~なんて言ってくれました。 しかしそれ以来なかなかその子が担当になることがなくタイミングがずれるのか違う人が担当になってしまうので、話すことすらできません。ただでさえスタンドって頻繁に行くようなとこではないから、行ったときに話せないと損した気分になってしまいます。 そこでなんですが、次行った時に、紙にアドレス書いて渡そうとも考えているのですが、突然貰ったら驚くだろうし可能性は低いように思います。それでも今渡すのか?それとも、自分のなかでは本気なので、長い目みてもっと話とかしてから渡すほうがいいんでしょうか?? 女性の方とか経験談ある方色々聞かせてください。

  • 原付の二段階右折

    原付の二段階右折の方法が自分ので正しいかどうか教えてください。片側二車線の道路が途中で右折レーンがあって一時的に3斜線になる所で右折したいのですが、そこで2段階右折をしています。それは正しいですか? それから、二段階右折を利用するとどうしても車の先頭になりますよね?それで、一時的に車の進行をさえぎる形(進行方向が赤信号のときで、もちろん直進すればすぐに左に寄っています。)になってしまうのですがこれでも良いのでしょうか?回答宜しくお願いいたします。