• ベストアンサー

企業から電話きました。どうすれば?

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

「お世話になっております。筆記試験の日程のことで電話しました。」 筆記試験は一般常識問題か作文・・・spiかもしれませんが公務員試験の勉強で対応可能です。

関連するQ&A

  • 今年24歳になる就職浪人の第二新卒ですが

    10日後に一次面接及び筆記試験を受けることになりました。ですが、聞けば新卒と比べ面接は差異はないけど筆記試験の難易度が高い、新卒で行った筆記試験対策では足りないとのこと。実際のところはどうなのでしょうか? また、午後3時から行われる予定なのですが、同日中に面接と筆記試験両方行うそうで、この場合SPIのような多くの企業が行うものか、あるいは会社独自のものかわかるでしょうか? 出来れば採用担当者又は経験のある方、若しくは同じく第二新卒で就職した方お願いします。 因みに受ける会社は関東圏で広く展開している大手スーパーです。

  • 企業からの電話に対して、、、

    現在、就職活動中の4年生です。 企業から、筆記試験の合格通知等のお電話を戴く場合がありますが、 「○○(企業名)の人事課の誰々ですが」と名乗られた場合に、 ただ「はい」だけでは余りにも愛想がないですよね。 しかし、その後何と続けていいか判りません。 「大変お世話になっております」などでは変でしょうか。 どなたか、良いアドバイスをお願い致します。

  • 公務員か大手企業か

    自分は土木、環境系の学科の大学生です。 仕事は漠然としていますが環境に関する仕事に就きたいと思います。 いままでは公務員が安定していていいと思っていたのですが、 調べたところ給料が大手民間企業に比べて大分低いようです。 どちらも良し悪しあると思いますが。やはり給料はいいほうがいいですからね。 そこで公務員は後で試験に合格すればいいが、大手企業はほとんど新卒しかとらないらしいと聞きました、そうなのですか? 新卒というチャンスは一回しかないのでそれを生かして、就職活動を頑張って大手企業にはいったほうがいいのですか? 自分の通っている大学はそこそこ有名なので大手に 採用されやすい感じがします。 公務員も視野にいれていたが、企業に就職してよかったという方 の意見も聞きたいです。  回答お願いします。

  • 企業の中途採用試験

    皆様はじめまして この度、とある企業の中途採用試験を受けることになりました。 質問は、試験の内容なんですが 送られてきた書類によると ・筆記試験  80分 ・適正テスト 50分 と、書いてありましたが、私は転職したことがなく 企業の採用試験を受けたことが無いので、筆記試験と採用テストの区別が付かなくて困っています。 ちなみに受ける企業は損害保険系です。 質問の内容は以下のことです。 (1)筆記試験というのは、一般常識問題やSPIなど  適正テストというのは、単に性格検査のみ  と言う意味 (2)筆記試験というのは一般常識問題  適正テストというのは、SPIや性格検査  と言う意味 (3)上記以外、別な問題方式 試験時間もふまえて、どれにあてはまるか みなさまのお考えを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 大手企業への転職について。

    大手企業の中途採用について質問なのですが、書類選考が合格し届いた通知書に一次選考は、SPIと国語、数学の筆記試験とかかれていました。国語、数学が大の苦手でSPIの例題を見たとき途方に暮れました。それでも悔いを残さない為必死に勉強してるのですが勉強するのに良いサイトをどなたかご存知ないでしょうか?試験の最低ラインはどの位なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 企業からの電話(就活)

    ただいま就活中の者です。 筆記試験を終え、先日企業から電話がかかってきました。 その内容とは、次回の面接の日程や持ってくるものなどを伝えられただけなのですが、こういった内容の場合、どのように受け答えをしてよいか分かりません。 電話がかかって来て、 「ハイ、○○です」 「ハイ、先日は選考会(会社説明会)に参加させていただきありがとうございました」 「ハイ、承知いたしました。わざわざ確認の電話ありがとうございました。失礼いたします」 といった具合に応対してよいのでしょうか? 電話に出るのに慣れていなくて、返事がしどろもどもになってしまい、困っています。 どなたからアドバイスをいただければ幸いです。

  • パチスロメーカーの就職

    第二新卒の者です。 履歴書を出し、先日企業から電話が来ました。 試験内容が 面接・筆記・実技というものでした。 面接と筆記は分かるのですが、実技と言うのはどういうことを するのかが分かりません。 回答をいただければ幸いです。

  • SPIや一般常識は重要ですか?

    この時期になると近づいてくる筆記試験などがあるかと思います。 ここで少し悩んでいるのですが、SPIや筆記試験は重要なのですか? 時間をうまく使いたいのです。面接の対策やもうすこし自己分析に 時間をかけるべきかSPIや筆記試験などをがんばるべきなのか 私にはわかりません。 企業がSPIや筆記試験を重要視するのか 面接を重要視するのか是非教えていただきたいです。 お願いします。

  • SPI対策について

    短大1年生です。質問なんですが、企業の選考過程で筆記試験ありますよね?それがSPIということなのでしょうか?企業によってやるべきSPIは変わるのでしょうか?また、SPIの他に筆記試験としてでる問題には何があるのでしょうか?そしてその対策を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • SPIなんですが・・・

    この時期に質問するのも恥ずかしいんですが・・・ 私はSPI=大手企業と思っていたので、自分の就活には必要ないと思い込んでいました。 しかし先日web適性試験でSPI的なものが必要と聞いて焦って勉強しました↓ そこで質問なんですが・・・一般的に選考基準に適性検査や筆記試験と書いてあったらSPIを勉強しとくべきなんでしょうか。教えてください(>_<;)