• ベストアンサー

溶けゆく日本人・・・(歪み始めた、ヘイワ。)

taunamlzの回答

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.8

別にどうもしなくても良いと思います。 (1)待てない人々 数分間でイライラ ツールに見合った待ち時間になっただけのことです。 もともと日本人はせっかちです。 パーティーの時間前には準備完了して、時間ぴったりかちょっと前に着くように行くのが日本人。 しかし、パーティーの時間にはまだ準備していて、時間よりもちょっと遅く行くのがマナーの国もあります。 電車なんかは時間を守りすぎるからだめなんです。 いくらバスが遅れたって5分であきらめる人はいませんよね? 待てないのではなく、待たなくても良い社会になったのだからこれで良いんです。 (2)“怪物”患者「治らない」と暴力 これは医療制度が悪いですね。 もっと医者の立場を高くしたほうがいいと思います。 患者を拒否できない医者なんて、下に見られてもしょうがないと思います。 対等の立場の店員ですら下に見られるのですから。 (3)出来合いの食 誰も彼も容易に 問題なし。それが日本の文化です。 そんなこと言ったら「昔は自給自足だったんだぞ!」と、野菜を自ら作って物々交換の時代に戻れという話です。 料理ができないからなんですか?これからは作りたい人が作って、作りたくない人は作らなくても良い時代なんです。 (4)安易な借金 借金はやめたほうがいいと思いますが、問題なのは一部の人だけでしょう。 (5)姿勢が悪い ただ単に低年齢の筋力が低下してるだけです。 どこにでも車で移動しているのだから当然ですね。 でも大丈夫です。高校、大学行くぐらいになれば自然と直ります。 だって、オリンピックなんて昔より記録は伸びてるんですよ? 筋力低下してテクニックだけ磨いたって、記録はでませんから。 また、大昔移動手段が足しかなかったころと比べると世界中の人ほとんどが運動不足、筋力不足です。 気にしすぎなだけだと思います。 他はまだ読んでませんが、おそらくたいしたことはないと思います。 いつまでも昔にこだわって先に進めない国よりも、文化は変化しても先に進む国の方が進歩すると思います。 日本は昔から他国の良い部分を取り入れて来ました。 その結果、悪い部分も増えましたが進歩してきました。 鎖国の時代、日本は取り入れるのをやめてしまいました。 時間は停止し、人々の進歩は止まっているように思います。 人間は変わることが大切です。だめだと思えば戻せばいいし、いいことならば続ければ良い。 失敗する前から手をつけないのは愚か者のすることだと思います。 溶けゆく日本人の裏側には日本人の進歩が見えると思います。

関連するQ&A

  • 行列の製造は合法?

    http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081224/sty0812242348005-n1.htm 写真はマクドナルドの屋外のように見えるのですが、問題はないのですか。 ひょっとしてハンバーガーショップが所有する道路ですか?

  • 3月で定年退職すると、150万円減額。早期退職続出

     http://sankei.jp.msn.com/life/news/130125/edc13012503060000-n1.htm   どう思いますか?  http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013012390114136.html  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130123/lcl13012320010002-n1.htm

  • 年賀状、時代遅れ?

    http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081225/sty0812251800005-n1.htm 年賀状なる習慣が出来たのは、明治新政府が出来た後。歴史としてまだ約100年に過ぎません。 もともと、年始回りするのが面倒臭くて葉書送って新年の挨拶に代えているに過ぎないものと思っています。 今、意思表示の手段としてEメールがあります。 年賀状に代えてメールを送ること自体、失礼に当たると思いますか? 年賀状ではなく、メールを送ることはマナー違反に当たると思いますか? もし、マナーに反する、と言う場合、あけおめメールと言う今の文化が廃れてしまうと思います。 一体、マナーとは誰が決めつけるものなのでしょうか?

  • 孫社長「たいがいにせい。利益1円もいらない

    http://sankei.jp.msn.com/life/news/110806/trd11080610050008-n1.htm 本当だと思いますか。 信じられますか。

  • 日本の子供の愛国心を高めるための 体罰は悪か、正義か

    「国旗、国歌意識して」 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081102/lcl0811021913000-n1.htm 「先生がちょっと子供の頭をゴッツンとしようものなら、やれ体罰だと叫ばれる。これでは教育はできない」 http://sankei.jp.msn.com/life/education/081026/edc0810262325003-n2.htm 国の税金で成り立つ公立学校で国歌を歌わなくても何の罰もない日本。 多くの先進国で義務となっている国旗国歌尊重は日本の公立学校にはありません。 体罰は例外なくすべてが悪と断言できますか? それともいい体罰もある場合もあると考えますか? どちらに該当するかとその理由を教えてください。

  • 新幹線を他社に売却することはしないのですか?

    東海道・山陽新幹線で活躍した300系が引退になるようです。 【http://sankei.jp.msn.com/life/trend/070930/trd0709300849006-n1.htm】 【http://sankei.jp.msn.com/life/trend/070930/trd0709300849006-n2.htm】 元祖「のぞみ」こと300系は、このまま廃車を迎えてしまうのでしょうか? というのは、現在300系より前に登場した国鉄200系(現・JR東日本所有)などより 前に廃車になってしまうのは、ちょっとおかしい(?)ことではありませんか? まだ300系はガタがきていませんし、編成を短くしてでも続けられそうです。 別にまだ走れる200系を潰せ、というわけではありませんが、新幹線を ほかのJR各社に安く譲ることはできないのでしょうか? 記事を読んでいて(ワンガリ・マータイ氏ではありませんが)もったいないと思い投稿しました。

  • 「天のゆりかご」に出演した人物の名前の漢字表記及びラテン表記を教えて下さい。

    私は先日、関西テレビ系列で放送されたドキュメンタリー番組「天のゆりかご」を視聴致しました。 同番組に登場した人物「ダウティ」「アサリク」「カスム」「ズライハ」「シレーン」「ダオラン」「バイギーク」「マリカホン」「ソライマンシャ」「グリハ」の名前の漢字表記とラテン表記を教えて下さい。 参考URLは以下の通りです。 【天のゆりかご】(1)神秘のパミール、壮大な「世界の屋根」 http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081027/asi0810271829004-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081027/asi0810271829004-n2.htm 【天のゆりかご】(2)「お茶をどうぞ」心からのもてなしに癒やされ… http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081028/asi0810281400000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081028/asi0810281400000-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081028/asi0810281400000-n3.htm 【天のゆりかご】(3)神秘のパミールでヤギも命がけの引っ越し http://sankei.jp.msn.com/world/china/081029/chn0810291443004-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/081029/chn0810291443004-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/081029/chn0810291443004-n3.htm 【天のゆりかご】(4)「鷹の民族」の盛大な宴 涙の花嫁を見送る父 http://sankei.jp.msn.com/world/china/081030/chn0810301316002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/081030/chn0810301316002-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/081030/chn0810301316002-n3.htm 【天のゆりかご】(5)代々続く遊牧民の営み 受け継がれる矜持 http://sankei.jp.msn.com/world/china/081031/chn0810311445002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/081031/chn0810311445002-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/081031/chn0810311445002-n3.htm

  • 日本を理解する米国共和党

    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140216/amr14021608140001-n1.htm が勢力を伸ばせるよう協力することの可否について、教えてください。

  • 日本軍慰安婦白書発刊計画

    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140803/kor14080316240006-n1.htm で、舛添氏の立場は、どうなりますか?

  • 新型インフルエンザは日本で流行すると思いますか?

    ついに、日本でも成田空港でインフルエンザ反応陽性の方がでてしまったようです。 http://sankei.jp.msn.com/life/body/090430/bdy0904302038012-n1.htm これから、これ以上に広がるのか、今回はたまたまだったのか、 皆さんはいかが思われますか? 今現在のオーケイウェイブの意見では、今の世界では、それほど流行したり死者がでたりはしないのではないかというご意見が多いようです。 http://okwave.jp/qa4920827.html