• 締切済み

公害防止管理者

国家資格の公害防止管理者の講習での資格取得について 公害防止管理者の大気と水質の2種を講習会で取得しようと考えております 受験資格等は確認して、問題ありません。 講習会の最後に行われるテストの難易度について質問です。 難易度は高いのでしょうか? 他の作業主任者講習のように基本的に落ちる人はいない様な試験なのでしょうか? 回答お願いいたします

みんなの回答

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.2

国家試験の受験ではなく、資格認定講習ですよね。 むかし、合格率は80~90%だというような書き込みをどこかで 見たような覚えがあります。(曖昧で申し訳ないのですが) 作業主任者試験から見ると難易度は高いけど、しっかり講習を聞いて 理解すれば修了試験は大丈夫、という感じでしょうか。

  • supacio
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私は、公害防止管理者水質1種の資格を何年か前に取得しました。 受験前には、講習会も申し込み、参加しましたが、講習会は、月1回で約半年ぐらい通ったのを覚えています。 また、試験は別の日に、どこかの高校で実施されました。 国家資格であるので、そんなに簡単な試験ではありません。大学受験で合格したときよりうれしかったのを覚えています。 合格率はかなり低いと思います。私は大学の工学部化学系を卒業していますが、かなり専門的な問題が出ていたように記憶しています。 私の会社では、資格取得(業務に活かせる)で難易度によって奨励金がもらえるシステムがあるのですが、この試験に合格すれば、最高額10万円が支給されるよう設定されています。 しっかり勉強しないと資格取得は難しいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう