• 締切済み

平成19年度の住宅控除選択

平成19年に新築→入居して今年、確定申告の予定なんですが、今年度は源泉徴収が88000円程で、現状で試算すると10年、15年そんなに控除の額は大差が無いのですが、来年度から年収が大幅に増る予定(約550万→約1000万)で、どちらを選択しようか決めかねてます。ただ、数年で元に戻る事も考えれるので、潔く決めるポイントをどーか、ご教授ください 来年からずっと増えたままのケース、元に戻ったケースのシュミレーションも、おねがいします。

みんなの回答

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.2

大雑把に申し上げますと、 10年のパターンで控除しきれない場合、15年の方がよく、 そうでない場合、10年の方がいいです。 羨ましいことに将来収入が増えるのですから、 私は断然10年を勧めます。 以上、参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

これから先15年間の収入を予想し 住宅ローンの返済額から残高を想定すれば 簡単に計算できます 何万もしくは何万何千円で充分でしょう その程度の計算ができないようでは 返済が破綻します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平成19年度 住宅借金等特別控除額の選択

    平成19年度9月に新築戸建てに住み始めました。年末残高が2400万で、平成19年度の源泉徴収額は68000円です。 住宅借金等特別控除額の10年、15年はどちらが良いのでしょうか?

  • 住宅控除について

    H19年中に新築購入、年内入居し、今年初めて住宅借入金等特別控除の申請をします。昨年入居者の控除では10年15年と期間を選ぶのですが、どちらがいいのか国税局のホームページで試算してみましたが、所得、繰上げ返済等で変わると思いますが、均等返済したとして試算しました。10年15年とも控除最高額以内でした。10年の方が総額で還付金は多かったです。 10年 1~6年目 ローン年末残高×1%  =最高25万円     7~10年目 ローン年末残高×0.5% =最高12万5千円 15年 1~10年目 ローン年末残高×0.6% =最高15万円    11年~15年目 ローン年末残高×0.4% =最高10万円 でも、「所得税額を上回る還付は無い」と他で読んだことがあるのですが、 還付される所得税額はどう調べればわかりますか?試算した控除額が満額で戻ってくることはないのでしょうか??? 19年度の源泉徴収票では源泉徴収税額6万円台でした。(泣) 13万~23万円台の住宅控除還付は可能でしょうか??

  • 住宅ローン控除について

    住宅ローン控除で実際に返ってくる金額を教えてください。 今年の10月頃に新築の家に入居予定で、住宅ローンを2200万円する予定です。 ちなみに、私は35歳で、主人は去年亡くして、私と子供二人の家族です。 去年は育休中で参考になりませんので、一応18年の源泉徴収票では、460万ほどの年収で源泉徴収額は17万ほどになっています。 (寡婦控除なども35万が控除金額で、実際に戻ってくる金額が2万ぐらいで全然違ってたりするので、どう計算するか分からないので)一年目だけで結構ですので、実際に手にすることのできる金額を教えてください。

  • 住宅ローン控除後の医療費控除(H19年度)

    医療費控除の疑問について誰か教えて下さい。 昨年度(H19年度)住宅を新築し、確定申告で住宅ローン控除を受けました。 その後、医療費の控除が5年まで遡って申告できることを知りました。 19年度医療費の合計が10万を超えていたので、住民税のために今からでも 申告をした方がいいのかなと思ったのですが、 H19年度の源泉徴収票は住宅ローン控除の際に提出してしまい、コピーしかありません。 この場合、医療費の控除に提出する源泉徴収票はコピーでもいいのでしょうか?

  • 医療費控除、源泉徴収と病院の領収書の年度について

    医療費控除の申請で質問したいです。 今、医療費控除の申請できる領収証は 平成23年の1月~12月の一年間のものででしょうか? 3年か、5年前か詳しくわからないのですが 何年間か前の医療費の領収証も遡ったり、 有効であるとも聞きました。 でも今は平成23年度分の源泉徴収から、控除できるのは、 平成23年度分の医療費の領収証、ということになりますか? 遡ったりできる、というのは、 例えば平成21年度医療費控除を申請していなかったら、 平成21年度分の源泉徴収からできますよ、 ということで良いのでしょうか? 昨年の23年度分の源泉徴収で 平成21年度の医療費の領収証で申請するのはできない、のですよね?、 あくまでも源泉徴収票と領収証の年度は合っていないと いけないということですよね? 23年度分の医療費控除をするために23年度を含め3年分の領収証の 合算をして持って行く、ということも無理ですよね? 昨年度までローン控除ができ、 源泉徴収のところがゼロでしたので、 それ以上の控除はないですから、 医療費控除は申請していませんでした。 今年からローン控除はないので去年だけで医療費10万を越えましたし 医療費控除を申し出ようと思いました。 それで、過去何年間か分の医療費関係の領収証が 取っておいてあったので使ってよいのかしら?、 と思いました。 国税庁のホームページや同じような質問が探せませんで、 教えていただけたら有難いです。よろしくお願いいたします。

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除について 平成21年度の源泉徴収票を見て疑問に思ったことです。 摘要欄に「住宅借入金等特別控除可能額」12万と表示されていました。 所得税が12万より少なかったので、余ってますよ、という意味ですよね? なんでも平成20年に入居した人は、余った分を住民税からも ひいて貰えないとのことですが、それがなぜだか知りたいです。 一応控除期間は」15年にしましたが、なんだかもったいないように思えて・・ 無知ですみません。

  • 住宅ロ-ン控除について

    こんにちは。住宅ロ-ン控除に付いて教えてください。 平成21年10月に家をロ-ンで新築しました。 平成21年12月に入居し、12月31日まで引き続き入居しております。僕自身は適用を満たしているので、控除受けられますが、問題は妻です。 実は、平成21年10月時点では、籍を入れておらず、お互い別々に住んでおりますが、平成22年3月に結婚する予定だったので、連帯債務で尚且つ持分登記で家を新築しました。 予定通り平成22年3月に籍を入れ、妻も入居を開始します。 この場合、妻は、6ヶ月以内に居住しますので、妻も住宅ロ-ン控除の適用要件は満たすと思うのですが、申告は平成22年度からになるのでしょうか。 その場合、僕は平成21年から10年間。妻は平成22年から10年間となり、終了年度も1年ずれます。 どなたかご教示願います。また参考となる資料等もあれば助かります。

  • 医療費控除について困っています

    医療費控除を受けるため、平成21年度分の確定申告をしようと思っています。この不景気で平成20年度より年収がかなり減った為年末調整で税金の還付を受けました。その為、21年度分の源泉徴収票の源泉徴収額が5300円となっています。このような場合、医療費控除は受けられないのでしょうか?21年中に支払った医療費の合計は32万円ほどあります。

  • 平成16年度住宅ローン控除について

    平成15年12月31日までの入居者は住宅ローン減税期間は10年間でしたが、平成16年度入居者は6年間に短縮と言うのが決定となったのでしょうか?教えてください。

  • 大至急;住宅ロ-ン控除について

    こんにちは。住宅ロ-ン控除に付いて教えてください。 平成21年10月に家をロ-ンで新築しました。 平成21年12月に入居し、12月31日まで引き続き入居しております。僕自身は適用を満たしているので、控除受けられますが、問題は妻です。 実は、平成21年10月時点では、籍を入れておらず、お互い別々に住んでおりますが、平成22年3月に結婚する予定だったので、連帯債務で尚且つ持分登記で家を新築しました。 予定通り平成22年3月に籍を入れ、妻も入居を開始します。 この場合、妻は、6ヶ月以内に居住しますので、妻も住宅ロ-ン控除の適用要件は満たすと思うのですが、申告は平成22年度からになるのでしょうか。 その場合、僕は平成21年から10年間。妻は平成22年から10年間となり、終了年度も1年ずれます。 どなたかご教示願います。また参考となる資料等もあれば助かります。

このQ&Aのポイント
  • Bluetooth TWS-10のワイヤレスヘッドホンの点滅回数が左右逆になる問題が発生しています。故障の可能性もあるため、対処方法を調べている方も多いです。
  • Bluetooth TWS-10のワイヤレスヘッドホンは一部のユーザー間で点滅回数が左右逆になる問題が報告されています。この問題は故障の可能性もあるため、修理や交換が必要な場合があります。
  • Bluetooth TWS-10のワイヤレスヘッドホンの一部モデルで、点滅回数が左右逆になるという問題が確認されています。この問題に対する具体的な対処方法については、メーカーのサポートに問い合わせることをおすすめします。
回答を見る