• ベストアンサー

立ち直るには・・

kk6040kkの回答

  • kk6040kk
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.2

 まず 最初は、 家の近くから 散歩でも 初めては どうですか、 まだ人生 これからです、 5分 10分 と 少しづつ  あせらず まだ これからですよ 

noname#51474
質問者

お礼

温かいお言葉を、ありがとうございます。そうですね。一歩一歩・・進んで行く事からしか始まらないですね。

関連するQ&A

  • 全般性不安症に認知療法は有効でしょうか?

    ながらく通院して、自分は鬱ではなく、全般性不安症ということがわかりました。 すべてのことが不安で社会生活にも支障が出だしてます。パニックにもなります。 そんな僕に今度の新しい先生は必要最小限の抗鬱と抗不安と睡眠薬を処方し認知療法を中心に治療するようです。自分も認知療法は知っていますが、不安障害と認知療法っ相性はいいんでしょうか?

  • 休職中の生保加入

     現在、パニック症候群と軽度うつという診断で休職をしております。  生命保険の見直しを休職前にし始めており、同時に通院もし始めたのですが、診断書を書いてもらう前に会社から休職命令が出て、現在休んでおります。  ネットで見たところ、精神疾患の者は生命保険に加入できないそうですが、治って復帰直後でも生保加入はできないものなのでしょうか?。軽度うつと診断されましたが、自覚はなく、むしろパニック症状と社会不安障害があることは自覚しております。徐々に治ってきておりますが、年齢が上がる毎に契約時の支払額も上がってきますので、早めに新たに生保に入りなおしたいのですが。

  • 宜しくお願いいたします

    長年 鬱っぽく無気力で信頼あるドクターに係っております 悩みは軽度の鬱と無気力です 病院ではスルピリド デパス レキソタンを貰っております 後常用薬はリバロです 何か食品やサプリメントなど併用して気力アップしたいと考えております どうかアドバイスお願いいたします

  • パニック障害で長年通院しています。

    パニック障害で長年通院しています。 今では家での生活に支障もなく過ごしておりますが、未だ外出は難しい状態です。 今年になり、婚約者が失業、家族の働き手も失業してしまい、いきなり経済的に危ない状態になりましたので、私でも出来る仕事を探しています。 PCはワードは何とか出来ますが、エクセルは全く開けた事もないので、在宅ワークもリードメール頼みになってしまってますが、なかなか生活費の一部でも補えるほどは貯まりません。 在宅で出来る仕事で何か良い仕事を教えて頂けたら嬉しいです。

  • 教えてください

    教えてください 知り合いが,医者にうつ病と診断されました。詳しくは聞いていないのですが,まだ軽度らしいです。症状は不眠があるということしか知りません。 原因は仕事なのだそうですが,通院しながら現在の仕事も続けて,うつの症状が軽くなるものでしょうか? また,軽度のうつ病なら,多くの人が抱えているものでしょうか?環境を変えることなく生活していけますか?

  • 呼吸が苦しくなります↓↓

    一ヶ月くらい前から呼吸が苦しくなります。 それは人がいて静かな場所でおこります。 私はストレスも悩みもなく楽しく生活を送っているので「うつ」とか「パニック障害」ではないはずです。 最近の悩みといえばこの呼吸が苦しいくらいです。 どうしたらいいですか?

  • 結婚生活って…

    男にとってメリットってあるのでしょうか? 最近段々と欝になってきました 子供が二人います。 まだ子供が幼く、どちらかは見ていないといけないので 基本的に家事は自分がしています。 そのため寝るまで殆ど自由は無いです 独身生活の身軽さがしみじみと分かってきました… 結婚の楽しさって子供関係以外って何もないような気がします 他の旦那さんはどんな気持ちなのでしょうか?教えてください 女性の意見はあまり求めていないので男性のみ回答願います。

  • やらなきゃいけない事が沢山あるのに…何もやる気になれません。消えてしま

    やらなきゃいけない事が沢山あるのに…何もやる気になれません。消えてしまいたいです… お世話になっております。躁鬱病で6年療養中の独身女です。 あれこれ関心を持っては図書館で本を借りてくるのですが 集中できず読めないままに返却が続いています。 家事全般も出来ません。 特に片づけや掃除が全く手つかずで…ゴミだらけです。 社会に馴染めない私自信が大きなゴミですね… どこかに処分場とかはないでしょうか? 何もやる気になれないし 何からやったら良いのかもわかりません。 ぼーっと過ごす日々が続いていてとても辛いです。 どうにもならないものでしょうか? 医師からは「軽い鬱の所でぐるぐるしているね」 と言われるまで回復はしているのですが… アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • (発達障害の専門医を教えて下さい)

    軽度発達障害 うつ パニック障害を持つ29歳息子の母親です。 23歳よりうつ パニック障害と診断され通院しています。 昨年5月入院時 軽度発達障害も 診断されました。 薬の調整も上手くいかず 2年で25キロも太り イライラ落ち着かず突然きれて 物や自分をなぐっています。 最近特にひどく 一晩中眠れずじっと横になっている事ができず 家中を歩き回っています。 幻覚も見られ 記憶も飛ぶ事があります。 今家庭だけで対処できません。 これ以上悪化しないよういろいろ手をつくしていますが なかなか上手くいきません。 そういった精神状態も 発達障害からきているのかもしれません。 埼玉県か都内で 発達障害の専門医の先生がいらしゃる病院を ご存知でしたら 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。       

  • 精神的な事の質問です

    長年 うつ病でメンタルクリニックに 通って それなりに 回復し 社会生活をおくってます。現在は通院はしてません。 特に 悩みもありません。 数年前 通院中は ドクターに ずいぶんたくさん 話を聞いて頂きました。 でも その当時から 仕事 遊び その他 何をやっても  面倒くさく 面白くなく そんなに努力したからって 何になるのだ??? だから何なのでしょう と感じると お医者サマにも話しました。 近頃は 自分で買い集めた 古書など 売り払って 身辺整理してます。 古書って20万円くらいで 売れるものもあるけど わからない人にはゴミですものね。   やりたいことは 貯蓄など持って ふらーーーっと どこかブラブラして 消えていなくなりたいです。 そんなフウに 考えることありませんか? メンタルクリニックに行っても なだめられて いいことある なんて言われ めんどくさいです。