• 締切済み

一人暮らしです。自炊がうまくなりたい。

chomchomの回答

  • chomchom
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5

こんにちは。私も一人暮らしの学生です。 私はそもそも一人暮らしを始めたら 料理は(女として)しようと思っていまして、 入居時コンロは2コンロにしました。 Evianusさんのお宅のコンロは1つでしょうか? もしそうだとしたらお味噌汁とおかずを作るのが面倒ですね。 私は基本的に時間があるときのご飯は 白米とお味噌汁とおかず数品を作っています。 手間が面倒くさ~いと思うかもしれませんが、 もう習慣化してしまって苦ではありません。 それにやはりご飯とお味噌汁は落ち着きます・・・(照)。 そこまでいかなくても、スパゲティや丼ものやカレーなど、 手軽にできるものから挑戦してもいいかもしれませんね。 そのうちスーパーで豚肉のグラム数まで気になっちゃいますよ(笑)。 自分による自分のためのご飯もなかなか作っていて楽しいです。 お料理できる男の人はやはり魅力的ですしね。 がんばって下さい。 私がよく参考にするURLを載せておきます。

参考URL:
http://www.cookpad.com/
Evianus
質問者

お礼

おおお、サイトみましたよ。 ものすごい数のレシピ!とても参考になりそうです。 女の子はやっぱり料理うまいといいですよね。 文を読んでいてなんだか幸せな気分になりました。 勝手に幸せな気分になってごめんなさい(汗)。 そういう努力っていいですよね。 僕も早く料理のできる魅力的な男になれるようがんばりたいです。

関連するQ&A

  • コスパのいい自炊料理

    ここ2年くらい自炊をしてますが、あまりレパートリーが無くて、たまには何か違う物を作ってみようかなと思ってます。 普段作るものだと、 ・鶏肉とモヤシの炒め物 ・チャーハン ・焼きそば/うどん くらいで、コスパ重視で作ってるのですが、何かコスパのいい自炊料理でおすすめありましたら、教えていただければと思います。 1食200円くらいに抑えるようにしてるので、そのくらいのコスパでできればと・・

  • 自炊初心者でもできる簡単な料理にはどんなものがありますか?

    こんにちは。 自炊初心者です。まだ本当にはじめたばかりです。 レパートリーを増やしたいと思っています。初心者でもできる料理を教えてください。 今まで作った料理は、「ぶっかけうどん、炒飯、やきそば、納豆ご飯、野菜炒め、卵焼き?、ラーメン」程度です。 よろしくお願いします!

  • 一人暮らしの一週間献立

    今一人暮らしで自炊で頑張っているのですが、なかなかうまくいきません。 一週間の献立を決めて一週間分の食材を購入して一週間乗り切るのを目指しています。 最近は炒飯、オムライス、玉子丼、もやし炒め、焼きそば、と こんな感じでやっていました。 がっつり食べれますし、忙しいのでこのように炒める系統の料理ばかりなのですが、味にも飽きてきています。 一週間の献立が買い物からのっているサイトもありますが、自分は料理初心者で難しい物ばかりてすし、忙しいのでなかなかサイトのようにうまくいきません。 調味料は醤油、砂糖、めんつゆ、マヨネーズ、ケチャップ、塩コショウ、これらの調味料はあります。 がっつりお腹が膨れる簡単な丼物や炒め物のレシピありませんか? またその一週間の買うべき食材も教えてくださったらありがたいです。 持っていない調味料もあるので、それも教えてくれたら嬉しいです。 みなさんの知恵を是非ともお借しくだしい。

  • 料理初心者

    最近、料理を始めたんですが、炒飯とか焼きそばとか簡単なものしか作れません・・・。 お勧めな料理の仕方などのサイトがあったら教えてください。

  • 一人暮らしで油って必要ですか?

    2年前から一人暮らしをしていまして、始める際、油を買ったのですが、既に賞味期限を1年以上経過したまま半分以上残っています。 この分はもう捨てようと思うのですが、一人暮らしで油って要りますか」? 今のところ油なしで炒めてもなんとかなっていますが・・。 焼きそば、チャーハン、お好み焼きなんかをよく作ります。 ご意見お願いします。

  • から揚げ

     主人の好物なのでよく作るのですが、もともとおかずのレパートリーが少ない為ワンパターンになってきてしまいました。 例えば、メインとして食卓に出す場合にはゆで卵やトマトなど野菜を添えたりします。あとは炒飯、カレー、焼きそばなどに少し添えてみたりです。  皆さんは何か味付けなどにアレンジしたりしたりしていますか。他にこんな工夫をしているなどありましたら教えていただけませんでしょうか。  私は、料理は好きですがあまり得意ではありません。お願いします。

  • 外食並、それ以上に美味しく作れる人いますか?

    男ですが、正直母もあまり料理が得意でないというか、冷凍食品、コンビニ、生協の宅配等に頼りがちな傾向にあったからか、私も得意でありません。 ご飯に卵をまぜて炒めてチャーハンとのたまったり、普通にスーパーの焼きそばを炒めたり、パスタをレンジで茹でてソースを混ぜたりしていますが、まあ食べられなくはないですが、外食は高いから我慢して美味しくはないものを食べているという感があります。 スーパーの焼きそばやスパゲッティを、記載の調理法の言う通り作っても、マズくはないが美味しくもないものしかできなくないですか? コンビニ、外食に慣れきっているのがいけないのでしょうか? コンビニが美味しいとは最近思えなくもなっていますが・・・、外食は美味しいですよね。 家で外食並の食事が作れる人なんているのでしょうか? 自分にとって家で作るのは、外食費を節約したいときの我慢でしかないです。 ご意見おまちしています。

  • 王将の料理がおいしいと感じる自分はヘン?

    高級中華料理店にも接待などで時々行きますが、そんなものより王将のすべての料理をすぎくおいしく感じてしまいます。 餃子・チャーハン・酢豚・焼きそば・・・・。 ラーメンだけはもう一つですが。 そんな自分っておかしいんでしょうか? なお、私は王将の関係者ではないので悪しからず。

  • カナダで食べた麺料理

    カナダのホームステイ先でとても美味しい麺料理を食べたのですがあれはなんという料理ですか? 鶏肉やら人参やらいろいろ入っていました。 色は白っぽいのですが日本で言うと焼きそばみたいな作り方でした。 名前を聞いたのですが地方によって呼び方が違うと言っていました! 正確に覚えていなくてすみません(´Д`;)ヾ 美味しかったので日本でも作ってみたいと思いました!

  • 鯛の兜煮の作り方

    こんにちは 普段はチャーハンに焼きそばくらししか料理をしない者です。 たまの休みには魚にもチャレンジしてみようと思っています。 そこで鯛の兜煮の作り方を教えていただけませんか、 また、特に注意する点などありましたらお願いします。