• 締切済み

事故に遭い通院したいのですが事故証明書の提出は必要ですか?

今月はじめの休日に追突されて人身事故にあいましたが、患部が徐々に酷くなってきて明日病院へ行こうと思います。事故に遭った日に病院へ行き、しばらく通院が必要と言われました。しかし今までは治ると信じて無理をしていたり仕事を休めず行けませんでした。 最初の診断書には全治10日と書いてありましたがその期間は過ぎていますし、会社には連絡しませんでした。 以前の病院は遠いので別の近所の整形外科に行こうと思っていますが、症状を診てもらい、もう1度新しい診断書を書いてもらうことはできますでしょうか? また会社には、診断書とは別に事故証明書(いつどこで事故に遭ったか等)提出しないといけない(または提出を求められる)のでしょうか? 10日以上あいているのに疑われそうでなんか心配です。

  • zou19
  • お礼率69% (563/813)

みんなの回答

回答No.3

事故に遭われた事に、お見舞い申し上げます 事故証明はどちらへ提出するために必要なのですか? 病院? 事故の当日、事故として病院へ診察されて、治療費を支払いされていると思うのですが? 保険会社 かな?それとも  会社ですか?? 診断書に書かれた10日を気にされるのは、保険会社か警察(裁判所?)過失判定時の物差しだと思います。 治療費のことをお考えなら、相手(保険会社と)話が必要です、警察に人身事故扱いで届けている事が大切です。 警察で調書を取られたときに”大丈夫です”と軽く答えたら駄目です、 通院は日にちを空けると保険対象から外れたと記憶しています、早期に病院へ行かれる事を進めます

zou19
質問者

お礼

ありがとうございます。

zou19
質問者

補足

ありがとうございます。 お聞きしたいのは会社に事故証明書を提出しなくてはいけないかと言うことなんです。期間が開いているので、できたら出したくありません。会社によって違うんでしょうか? 休日に事故に遭いましたので会社とは関係ありません。警察には人身事故で届けてあります。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。お身体は大丈夫でしょうか。早く回復されることをお祈りします。 人事で実務などを担当してきた者に過ぎません。 当然診断書というのはその診察時のことであり、将来にわたる性質のものではないと思います。その時点では全治10日と正確な診断を受けたとしても回復途中で後遺症が発生することもあるかと思いますし、個人差もあるかと思います。 また会社の事故証明まではいかなくとも現時点での症状と診断書を提出されることを強くお勧めします。 当然患部に痛みが強くなってくるという可能性もあるかと思います。自分も自損事故で当時の判断からは想像しなかったようにリハビリなどもかなり長期になってしまった経験があります。 労基法上ですが、怪我や疾病を理由に解雇してはならない旨決まりがあるものの、会社に正しい報告をしないと思わぬ誤解を生じかねませんし、業務に支障が出るまで勤務することで悪化する可能性がないとは言えないと思います。 まず回復が何より優先かと思います。また10日以上あいているのに疑われそうでご心配であるからこそ、再度診断書あるいは治療先が違えば、当然他の病院であっても良いと思いますし、診察やこれまでの症状をはっきりさせ、診断書を書いていただくことを強くお勧めします。 あらぬ誤解を生じやすいだけに当然「新しい」というより現時点の状況について診察を受け、診断書をいただければよいかと思います。 また詳細について会社が証拠的なものが必要であれば事故証明などの客観的な要素があるものを提出しないといけないケースも無いとは言い切れません。いずれもご自身のためにも診察は大切ですし、また完治され仕事に影響がでないようにするのも仕事の内かと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

zou19
質問者

お礼

ありがとうございます。

zou19
質問者

補足

ありがとうございます。 会社には診断書以外に、"事故証明書"等の提出を求められることはありますか?

noname#136967
noname#136967
回答No.1

1)違う整形外科に診察に行かれても、その時点での診断書は出してくれると思いますが、その病状の発生原因を詳しく問われますので、きちんと話されることです。それを誤魔化して診察から受けられると診断書においても、間違った診断になることが考えられます。但し、初回にかかった整形外科との診断などは異なることも十分にありますので、よく考えた上で診察に行かれることです。人身事故によるものとならないかも。初回の診察時の10日間は過ぎていますので。 2)会社次第ですが、事故後の初出勤日にキチンと上司か総務課の担当者に事故を申告する義務がありました。それを行なっていないのですから、次回の診察や通院が認められないで、遅刻や欠勤扱いになることもありえます。事故証明書等の提出を要求されることが強いと思います。

zou19
質問者

お礼

ありがとうございます。

zou19
質問者

補足

>事故証明書等の提出を要求されることが強い これを出すといつ事故にあったかがわかりますよね?なので出したくありません。2週間前の事故で「なんで今更?」と思われます。 今まで痛みに耐え仕事をしてきたのですが徐々に痛みが増して治る気配がないので病院へ行く決心をしました。 会社によって提出を求められたり出さなくてもよかったり、違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • 事故後、通院・療養する場合会社に提出する書類は?

    今月はじめ頃、停車中に追突される人身事故(警察へ提出済・保険会社へも連絡しています)に遭い症状が改善せず悪化してきたので病院へ行こうと思っています。 (休日の事故ですので会社の業務とは無関係です) しばらく通院、または療養するように診断が出た場合、会社へは診断書のみの提出でよいのでしょうか?ほかに何か提出を求められるものはありますか? 例えば、事故証明書(いつどこで事故にあったか)など。 よろしくお願いします。

  • 追突事故にあい困ってます。

    赤信号で停車中に追突され 近所の整形外科に通院していたのですが、事故から4日後に頭痛とめまいを感じるようになり通院していた病院の指示により、他の脳外科もある大きな病院に行くよういわれ行ったところ、完治するまでには2~3カ月必要と言われましたが、最初の整形外科の診断書では全治10日となっていて、それを警察に提出済みです。この場合、脳外科からまた診断書をもらって再度警察に提出しないとだめなのでしょうか? 一方的に追突され被害を受けたのですが、加害者と保険担当者が高圧的な態度で、事故当初から背中が痛いとか嘘言ってんじゃないのとか、車の修理もこの部分は認めないだとか、怪しい感じの相手なので心配です。

  • 追突事故について教えてください

    自分は追突された被害者です。 人身事故にするため警察に診断書を提出するんですが診断書が3つあります。 整形外科の頸椎捻挫1ヵ月通院の見込み 形成外科の顔面打撲全治1週間 歯科の治療5~6回 3つある場合は3つ出したほうがいいですか? 相手は一切謝罪にきません 3つ出すと相手の処分は重くなりますか? 教えてください

  • 交通事故の通院について

    通院についていくつか教えていただきたいことがあるので教えてください。 先日おかまをほられました。信号待ちに停車しているときに追突されたので過失は10:0で相手にあると思います。事故のときにすでに痛いところがあったので人身として処理してもらいました。その日、病院にいきレントゲンをとってもらい、骨には異常がないと診断されました。 しかし次の日は痛くて起き上がれず、学校を休みました。現在も痛みはおさまらず通院しています。学生なので行ける日によって病院にいけない日もあるので現在は市民病院で診察、地元の整形外科の診察とリハビリ、接骨院、の3つの病院を行ける日に通っています。 そこで、接骨院は通院とされるのか このように複数の病院に通うことはいいのか 何日に何回の頻度で通院するのがよいといった目安などあるのでしょうか 未熟者ですが教えてください。お願いします。

  • 交通事故後の検査

    交通事故に遭いました。 信号待ちで停車中に、 後ろから10キロ位の速度で追突され、 全治3週間の頚椎捻挫、腰椎捻挫と診断されました。 通院している病院は、個人の整形外科です。 事故2日後に行き、 レントゲン撮影と体を少し触る位の診断でした。 このような事故では、 通常、大きな病院での精密検査を受けるべきでしょうか? 整形外科以外に、脳外科や耳鼻科なども行ったほうがいいですか? また、それを相手の保険会社に言うべきでしょうか?

  • 事故の診断書提出後の受診

    一昨日、自分がバイクに乗っているとき車と事故を起こし自分が怪我をしました 当日に病院に行き、腕の打撲で全治三日の診断書をもらい警察に人身事故で提出、調書もとりました 明日以降、相手の保険会社との話し合いになると思います そこでなんですが、帰宅後に首と肩が痛み出しました むち打ちだと思います 病院にまた行って症状の追加って出来るんでしょうか?

  • この交通事故のケースで慰謝料は貰える?

    急に交差点付近で止まったタクシーに突然ドアを開けられ追突転倒しました。 警察を呼んで事故証明をとりましたが、運転手の方も低姿勢で謝られていたので人身事故扱いにはしませんでした。過失割合は9:1でと言われました。 翌日すごく痛みが出たので病院にいくと全治2週間の頸椎捻挫と全身打撲傷と診断されました。 そこから大きな病院の整形外科に通い始めたのですが、とても痛く、日常生活に支障があります。仕事にも支障があり休みもとることがあります。 その病院の整形外科の治療費は自賠責保険から出ています。 人身事故にはしませんでしたが、人身事故証明入手不能証明書というのを出したからです。 しかし、その後整形外科の湿布と薬だけではなんの効果も感じられず、整骨院に通いたいと病院の先生に許可をもらい、相手のタクシー会社に伝えたところ、一応承諾して頂きました。 ですが何かおかしいのです。 通う整骨院をタクシー会社に伝えたところ、「一括請求でお願いします」とタクシーの事故担当から連絡がありました。 通常は相手の自賠責保険会社から連絡があると思うのですが、どうにも自賠責保険会社と話させてくれません。整骨院の方もタクシー会社のほうで実費で持つつもりなのかもしれないと話していました。 しかしそうすると整骨院に通った分の治療費は出してもらえますが、慰謝料や休業損害などは示談ということになるのでしょうか? 整骨院に通うのにも仕事をセーブしていますのでそれだと困る現状があります。 1度、人身事故証明入手不能証明書を提出すれば、その事故に関わる治療で通った院すべてに慰謝料が出るのでしょうか? それともまだ間に合えば人身事故扱いにしたほうが無難でしょうか?

  • 交通事故の慰謝料

    昨日止まっていた私の車に後からバイクが追突してきました。 私の車には母も乗っていたのですが、追突後すぐに私は腰に痛みを感じました。 母はすぐには痛みは来なかったようですが、今日は肩が重いと話しています。 本当は明日に掛かり付けの整形外科に行く予定でしたが、父が心配するので昨日のうちに当番医で受診しました。 専門医ではなく外科医だったんですが、「筋肉がビックリしただけだと思うからレントゲンは撮らないよ」。 また、警察に提出する診断書を願い出たところ「頸椎捻挫だと思うけど、2日程度じゃない?」と診断書に記載されました。 ですが今日になって、体を多少動かすだけで腰に激痛が走ったりします。 2日と診断書に書かれたということは、保険会社にもその様に思われますよね? 今後に影響してくるのではないかと不安です。 示談の時期や慰謝料にも影響するのではないでしょうか? 数年前に同乗していた車で追突事故を経験しましたが、その時はレントゲンもちゃんと撮ってもらえたし、完治するまできちんと病院にも通えました。 警察は人身事故扱いにしたいから、全治の日数は関係ない、取りあえず診断書だけ欲しいということですので、明日当番医に貰って診断書を持って行く予定です。 私だけならまだしも、母にも関わっている事なので余計に不安です。 こういった事に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 整骨院に通院中、職場から診断書を求められています。

    先月、追突事故(100:0)にあい被害者で自宅療養中です。 初診の整形外科が遠方だった為、紹介状を書いてもらい近くの整形外科で3~4回通院しました。 自宅近くにある整骨院に行きたいこと相談したところ、さんざんの事をいわれ、それ以来主治医ではない日に診察にいきました。今は週に4回程度整骨院に通院しています。 保険会社とはトラブルなく今まで来ていますが、休養中の会社から診断書を提出するようにいわれ 困ってます。整骨院では駄目だということで、紹介状を書いてもらった病院には行きたくありません。 初診の病院で診断書を貰えるでしょうか?

  • 追突事故に関して・・・

    追突事故を起こしてしまいました。 前に2台車がいて、前の車の人には事故後に病院に行ってもらいました。一番前の車の方は「病院には行かない」と言っていました。 前の車の人は、謝罪に伺った際、「全治一週間の診断で物損と人身どちらの扱いでも構わない」と言ってくれたのですが、若い人でもなかったので念のために人身扱いで警察にお願いしました。 なので人身でも一番軽い、全治15日未満の人身事故になったのですが、事故日のちょうど一週間後に保険屋から電話があり、一番前の人が「人身にして欲しい」と言ってきたらしく、それでお願いしました。 一応、バイトに行くのに車がどうしても要るので、免停30日の場合は罰金を払えば一日の講習で済むのでその点は安心していたのですが、こういう場合は更に罪が重くなり免停期間が延びたりするのでしょうか? 私は追突した時は前に2台いるとは思わず、また前の人も一番前の人に追突した時は「激しくはぶつかっていないし人身にはしないだろう」と言っていました。一番前の人に謝罪に伺った時も「怪我はなく人身にはしない」と言ってくれました。これは人身扱いにすれば治療費だけでなく慰謝料も取れるからでは?と正直思ってしまいます。 ただ追突でこちらが100%悪いので何も言えないのでしょうか?

専門家に質問してみよう