• ベストアンサー

最近、つくしを見かけますか?

nooa_lonaの回答

  • nooa_lona
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.2

わたしは祖母のところで食べたことがあります。 それ以来食べてません。 不味かったからというわけでもなく、食べる機会もないですから。

Barmin01
質問者

お礼

私は20年以上食べてませんが、まだあったのがわかってうれしいです。

関連するQ&A

  • 31歳男性です。最近お腹回りが特に太ってきています。

    特に大食いしている訳でもないのですが、やはり20代の頃と同じ食生活では太ってしまうのですかね?そこで、お腹回りのダイエットの仕方やよいダイエット食品があれば教えてください!

  • 食生活と体のダルさの関係

    私は20代半ばなんですが 最近 ちょっと動くだけでも すぐ体がだるくなってしまいます。  医者に行って 診察を受けたのですが 特に以上はないと言われました。 自分は食事は3食 ほとんど 外食もしくはファーストフードです 食生活とかって関係あるのでしょうか?

  • 最近の若い人は、最初にどんな車を買うのですか?

     私は30代半ばの男性です。  3月も終わりになって、高校を卒業して初めて車を買う人が多いと思います。  私が高校を卒業した頃、同級生に人気のあった車と言えば、プレリュード、ソアラ、スカイラインだったと記憶しています。もちろん中古ですが・・・。そして、AT派よりもMT派の方が多かったと思います。  そこで質問なのですが、最近の若い人たちは、免許とって最初にどんな車を買うのでしょうか?若い人たちのご回答をお待ちしております。

  • 1ヶ月で3キロ落としたい

    高3女子です。 161cm 57.5kgで、太り気味だったので8月半ば頃からダイエットを開始しました。主に食事制限、+αで気が向いたときに1時間ランニングをしています。 目標は49kg代で、現在 161cm 52kgです。10月の半ばに50.8kgまでもっていったのですが、リバウンドして52kgまで戻ってしまいました…。 12月中旬までに、どうしても49kg代まで持っていきたいです。 どういった食生活、私生活を送ったらいいですか? ご回答お願いします。

  • 10年以上すぐに入眠した事がない方

    ここ10年以上、布団に入ってから 軽く2時間はゴロゴロしたままで すぐに入眠にいたった事がありません。 思い返せば、子供の頃(幼稚園あたりから) すでに 1~2時間は今と同じく 直ぐに寝付くことはありませんでした。 が、子供の頃は皆そうなんじゃないかと 思い込んでいたので 両親にもとくに話さないでいました。 案の定、就職してから睡眠不足により 困る事が多く、心療内科に通い続けています。 同じ様な方、、、 ・どの様に日々を送っていらっしゃるか ・どんな仕事をされているか ・もう諦めて生活リズムがずれたまま生活していく考えもありか? ・結婚できるのだろうか(30半ばの女です) この辺りのことを主に知りたいです。 現在、30代半ば、SOHOで一人暮らしの生計をたてているため 寝坊をしても自己調整可能。 なんとか生活は出来ています。 しかし、結婚を考えると気が重くなるのです。 (一生独り、は考え難いです。子供は考えていません。実家に戻る選択肢はありません) (運動、食生活、多数のお薬を試しました。 他 鍼治療 も経験済み) 上記の質問を踏まえ、 前向きに生活していける方法や、考え方など お教えいただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 二十代半ばを過ぎてやっと彼女が出来た非モテ君にありがちな 「彼女が処女でなくて辛いです」なる質問がよくあります。 そんな彼は「童貞処女卒業適齢期」の頃に何をしていたのでしょう? 気がついたら周りが彼氏彼女作ってた!と周囲に疎いKYなのかな。

  • 3人分別のご飯

    70代母の透析食、70代父の膵臓がん食、40代私の3人分別の食事を、1月半ばから考えなくてはいけなくなりました。 3人ともほぼ年金生活なので、安くて手間が少しでもかからないものをかんがえましたが、アマゾンの冷凍職食か、ホームヘルパーさんに頼んでくらいしか、案が浮かびません。 これ、オススメだよ、というものがあったら、教えて下さい。お願いします。

  • 最近の若い人は無礼?

    自分もまだ20代半ばなのですが… 最近の若い人(特に10代~20代前半)は無礼だと感じることが多いです。 年上の人間に対して、敬語を使わない。 初対面の人間に対して、敬語を使わない。 あと、最近よく不快に思うのが、買い物をしていると、店員がタメ口で話かけてくることです。これも、20代前半くらいの店員に多いように思います。 ついこの間、とあるサークルに見学に行きました。周囲は自分よりも若い人間が多かったのですが、自分よりも4つも5つも年下の人間が、いきなりタメ口で、しかも呼び捨てで話しかけてくることには非常に驚きました。年齢を知らないならまだわかりますが、私の年齢を知っているにも関わらず、です。 それから、会社の交流会でも同じようなことがありました。4つ以上年下お同僚が、いきなり初対面でタメ口で話かけてきたり…など。 不快だったので、『いきなりタメ口はないんじゃないか?』という旨をさらっと言ったところ、場の空気が悪くなってしまいました。 周囲の同年代の友人に聞くと、『腹がたつときもあるけど、そんなの普通のことだよ』と言いますが、自分は何か納得がいきません。自分が高校~大学のときは、サークル等でも上の人間に対する敬語などはだいぶ厳しかったですから… 時代の流れなのでしょうか??私は気にしすぎですか??

  • 白髪の改善

    40代前半の男子です。 もともと白髪は中学生頃から少々あり、30代までは少し多め。 40代になってから急激に増えて、現在は半分以上あると思います。 若い頃からいろいろと食生活などにも気を使ったつもりですが、 いまいち効果があったとういう感じがあったものに出会いません。 調べればいくらでも出てきますが、白髪の改善で実際に効果があったものをお聞かせください。

  • この曲は…!?

    PVの一部分しか憶えていない曲があり、困っています。 記憶違いでなければ、恐らく1980年代半ばにリリースされた作品ではないかと思います。PVでは、白人女性アーティストが、洞窟のようなところで滝をバックにソロで歌っていました。 また、小さな子供たちも登場していたような気もするのですが、映像の美しさだけが強く印象に残っていて、肝心の曲については歌詞も曲調も全く記憶になく、歯痒く思っています。 貧弱な手掛かりで心苦しいのですが、お心当たりがあればどうかこの曲の正体を教えてください。