• ベストアンサー

お金がない彼とのクリスマス

2歳の子供をかかえるバツイチの29歳です。 1年以上前から憧れていた2歳年上の取引先の男性と、今年の7月からお付き合いがスタートしました。この5ヶ月、ほぼ一緒に暮らしている状況で、子供とも本当の親子のようで、とても楽しい毎日です。 もうすぐ初めてのクリスマスで、何もなければルンルンなのですが…。 彼には借金があります。事の発端は3年前。原因は彼ではなく、亡くなった彼の父が、親戚の借金の保証人になっていたことで、そのしわ寄せが彼に来てしまったことです。本来なら支払い拒否ができたはずなのですが、彼は親戚や取立て屋から追い詰められる形で支払うことを約束。とは言え、貯金もないので消費者金融から借金してしまったのです。私と出会ってまもなくそのことを彼が話してくれ、私もあれこれ調べて、結果、任意整理という形を取りました。彼の手取りの収入が17~20万で、うち借金の支払いは9万円。1年3ヵ月後にはそれが5万5000円になり、3年後には完済の予定です。現在、私には2万円を生活費として毎月くれています。他にも母親に生活費3万円を渡していて、全くゆとりはなく、自分のボーナスを月に1~2万切り崩して生活費に充てています。 そんな中でのクリスマスですが、彼は8000円のディナーを予約してくれるというのです。とっても嬉しいのですが、心配でもあります。彼の生活が大丈夫なんだろうか?もし、お金がないことになって、生活を負担するのは私になりそうで…。これまでもお金を貸して翌月に返してもらったことがありました。私には子供もいるので、彼の生活までは面倒見ることはできません。ちなみにクリスマスプレゼント、まだ彼には内緒ですが、私は彼にスニーカー(13000円)を購入しています。 クリスマスディナーの話を彼に言われたとき思わず「大丈夫なの!?」と言ったところ、彼も「じゃあランク下げていいの?」「じゃあ他のもう少し安いところ調べてみていい?でも今更もうイヤだよね?」と言ってきたあたり、相当痛い出費になっていることがわかります。正直、初めてのクリスマス、ステキなディナーに憧れる気持ちはありますが、彼に「普通に居酒屋でも行こうか」とか「もっと安くていいよ」とか言った方がいいのでしょうか?言うと、きっと彼はそうするとは思いますが、なんだかそれも悲しい感じがして…。どうしましょう!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>「もっと安くていいよ」とか言った方がいいのでしょうか? お気持ちとってもわかります。彼を愛しているのですよね。大切な男性なのですよね。 私も「愛」はお金ではない。と思っています。 高価な贈り物が愛。だなんて少しも思っていません。 二人がいれば、どんな食事でもおいしいもの。と思う性格です。 でも、今回は8000円のディナーを「幸せそうに、喜んで頂く」ことをお勧めします。 居酒屋の女と、スペシャルディナーの女。 前者は夫婦になってからでいいじゃない。だってまだ半年でしょ・・? >なんだかそれも悲しい感じがして…。 初めてのクリスマスなのに、恋人同士なのに、特別扱いされてもいい関係なのに、「居酒屋女」扱いはやっぱり傷つくんですよ。 彼の状況も思いやれる謙虚な方がなんでよりにもよって、そんな借金持ちをなんで・・?と別の疑問も沸きますが、それだけ彼は魅力的な方なんでしょう。 しかし、ご自信が自ら「安上がりの女」になれば彼はどんどん手を抜くと思いますよ。だってお金が無いんですもの。 ご質問の雰囲気から、ご質問者はぜいたくを好のむ派手な生活をしたいタイプの女性にみえません。 今回のように、記念日だけは贅沢を。あとはキッチリ締めていけばいいではないですか。 彼にだって、「彼女を最高に喜ばせた。」という実感はうれしいものだと思いますよ。  感謝して、8000円のディナーを最高のものにしてください。 きちんとおしゃれもしてくださいね。マニキュアもしっかりと(笑)! 「素敵!こんなの初めて~~!幸せ!」ってちゃんと彼に言ってあげてください。 「出費は痛かったが、彼女が喜んでくれてよかった!」と思ってもらうよう態度で示すことが大事だと思います。 (「8000円?大丈夫・・?高いよね?お金ある・・? 」なんて、レストランで聞いちゃだめですよ。今度は彼が傷つきます(笑)。)

keilemon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全く同じお考えの方が職場にいらっしゃいます(笑) すごく共感できました。 実はちょうど、buleberry15さまのコメントを拝見し、お礼を書き込もう…としたところに彼が帰ってきました。 ゴハンを食べながら、「○○のディナー予約しといたから。」と一言。 お金のことには一切触れず…。 人気の店だったので「よく予約とれたね~」と言ったところ、出てくる出てくる!色んなお店の話!がんばってリサーチしてくれてたんです。 「色々調べたけどkeilemonが前から行きたいって言ってたから、結局そこにしたよ。」と、私が前に話していたことを覚えてくれていて…。すごーく嬉しかったです!きっと気持ち悪いくらい上機嫌になっていたと思います。 正直、彼の様子次第では「居酒屋」提案をするつもりでいたのですが…。彼の気持ちが本当に嬉しかった!私は、ちゃんとその喜びを態度で示したいと思います(思わなくてももう出てる(笑))。 24日は私が彼を手料理でしっかりおもてなし&プレゼントは子供と同じように枕元にこっそりおいて朝からビックリさせます(笑)クリスマスだけでなく、日頃から色んな形で彼の気持ちに応えていきたいと思いました。節約にも励みますね♪ ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#118909
noname#118909
回答No.6

もう何も言わないほうがいいと思います だって安いとこにしよう!と言って、本当に安いとこにされたら嫌なんでしょう? 言ったからには通せ、はお互い様だと思います それにお金を貸した、とか彼の面倒を、とありましたが、 もともとあなたとお子さんの生活費2万円は彼からのものでしょう? スニーカー代だってもとをたどれば..... 彼のおかげで毎日がとても楽しいのなら、 クリスマスくらいは逆にあなたが彼に「ルンルン」させてあげてもいいのでは?

keilemon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.4さまのお礼にも書かせていただきましたが、今回は彼とのクリスマスディナーを楽しみたいと思います。 言ったからには通せ、はお互い様…なるほどですね^_^; 生活費2万円については、任意整理の見通しがたった今月からいただいていまして、これまでの4ヶ月は私が面倒を見てきた形です。それは彼の人間性を信用してのことなのでいいのですが、またその状態に戻ったらどうしよう…とちょっと心配になりまして、あのような書き方になってしまいました。彼の生活費2万円は、私の生活費と合わせて食費・光熱費などに当てるようにしています。彼は、週6日は私の家にいるので、月2万円という生活費では正直足りません。彼の経済面にゆとりが出てきたら金額を見直すことにするということで、話し合いも済んでいます。 クリスマスは私のわがままが通るカタチになってしまいましたが、これからはきっちり節約していきたいと思います。彼にも「ルンルン」させてあげられる日を作ってあげたいと思います(*^_^*)

keilemon
質問者

補足

kari-umeさまの枠をお借りして、一言…(すみません) みなさま、ありがとうございました! 親身になって答えてくださり嬉しかったです。 本当はみなさん良回答とさせていただきたいのですが…(>_<) すみません!本当にありがとうございました(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.5

借金返済で苦しい彼に高額ディナーのお金を払ってもらうのはやはり気の毒な気がしますね。。質問者さまも、おいしい料理がのどを通りにくいような気持ちになってしまうかもしれないですよね・・。少しでも罪悪感があるからこういう質問されたことと思いますし、、。 記念日にそうこだわらなくても、プレゼント交換やディナーはお金に余裕ができればいつでもできると思います。 無理をしてまでクリスマスをゴージャスにするんじゃなく、一緒に過ごすことを重点においたクリスマスっていうのもいいと思います。 ほんとはもっとお金のかからないところでディナーしたいというのが彼の本音ではないかという気がします。質問者さんのお気持ちもわかるのですが、ここはあえて、居酒屋でもいいよという姿勢を見せたら彼も安心するんじゃないでしょうか・・。

keilemon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.4さまのお礼にも書かせていただきましたが、今回は彼とのクリスマスディナーを楽しみたいと思います。 でも、mizukinoさまのおっしゃることも確かです。一緒に過ごすことを重点においたクリスマス…確かに、一緒に過ごせるだけでも幸せですよね、今年は私にとって、贅沢すぎるクリスマスです(>_<)今回は私のわがままが通るカタチになってしまいましたが、これからは彼の経済面を考えながら、精神的にもサポートしていきたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kirarin55
  • ベストアンサー率35% (83/235)
回答No.3

彼の金銭面は心配だけど、 あなたは心のどこかで素敵なクリスマスを期待しているのですね。 No.1さんの回答に賛同です。 私も、質問を読んでいてあえて外食にしなくてはいけないのかな?と 思いました。普通の居酒屋でも安い店でもいいですけど… 子供もいるんでしたら家でケーキ買ってチキン焼いてクリスマスパーティ じゃぁダメなのですか? 彼にスニーカーを買っているから、彼からはディナーがないとダメですか? >正直、初めてのクリスマス、ステキなディナーに憧れる気持ちは  あります。安いお店やディナーに変更するのもなんだか悲しい感じがして あなたの希望を優先するか…彼の金銭面を優先するか…

keilemon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素敵なクリスマス…確かに期待していますね^_^; 「悲しい感じ」と言うのは、安いお店とか、私がスニーカーを買っているのにとかではないんです。勝手な理想なんですが、私から「大丈夫!?」と言われても彼には「大丈夫!」と言ってほしい、初めから「大丈夫!」と言える範囲のお店を選んでほしかった…なんて。ディナーの話になった時に「ディナー嬉しいけど、お店選びで無理はしないでね」と私も言っていたので、言ったからには通してほしいという理想がありまして…。 子供もいますしもう若くもないのですが、今年のクリスマスはお付き合いして初めてなので特別な感じがしていました。子供もその日は託児所でのクリスマスパーティーなので、恋人気分を味わえる貴重な時間なような気がして期待してしまったのです(T_T) もう少し考えてみます(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

わしは日本のクリスマスなんぞただ単に商売人の金儲けイベントとしか感じていませんし自他共に認めるデリカシーのかけらもないへそ曲がりの天邪鬼おじんですからクリスマスにわざわざ外食などせず自宅ですき焼きでもした方がいいんじゃないかと思いますがそんな選択肢は想定していないのでしょうね。 まあ外食するにしても気取ったところへ行ったとて一人前8000程度では(それも書き入れ時に)中途半端だし落ち着かないし居酒屋に変更できるならその方がわしはよりベターな気がしますが・・・ 参考URL「青空文庫、賢者の贈り物」

参考URL:
http://www.hyuki.com/trans/magi.html
keilemon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにですね…。おいしい居酒屋の話を聞いて「その方がいいのかなぁ」なんて思ったりして…。”賢者の贈り物”の話久々拝見しましたが、今の状況だとより心に沁みますね^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popontama
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.1

どうしても気になるようなら 「普段なかなか作らないような料理を私が作って、その料理をみんなに食べてもらいたい」 ちょっと凝った手料理というのはいかがでしょう。 じっとしていなければならないレストランより ケーキやロウソクを見てはしゃげる自宅のほうがお子様も楽しめそうですし。きっと良い思い出になると思います。

keilemon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと凝った手料理…は24日のイブにする予定で、もう食材を買い込んでおります(^^) 24日はファミリーで、25日は娘も託児所のクリスマスパーティーがあるので、2時間ほど預けて、その間にディナーという予定だったのですが…もう少し考えて見ますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリスマスプレゼント3千円から5千円くらいで!

    こんばんは。 今年のクリスマスは交際して二年四ヶ月の彼氏と北海道旅行に行く予定です。 今回のクリスマスは旅行に行くこともあり、あまりお金がない大学生カップルの私たちです。 そこで三千円から五千円くらいで良いクリスマスプレゼントって何かないでしょうか?? 形に残るものが良いです。 よろしくお願いします。

  • 金を脅し取られました

    7年前の夏、母方の親戚夫婦に約60万円の金を脅し取られました。それが未だに許せません。 これは、主に祖母が作った借金だったのですが、何故かうちが作った借金のように仕立てあげられ、金を催促してきました。それが未だに許せません。余りにも胸糞悪かったので、後で返すよう要求したところ、10万円だけ返してきました。残りは返してもらっていません。 それでも腹の虫が治まらないため、親戚夫婦が金に換えようと企んでいた骨董品や調度品を、片っ端から全て処分してやりました。どうせ売りに出しても金にもならないゴミばかりです。 その勢いでこの親戚夫婦も殺処分したいですが、こんな馬鹿な連中のために自分が犯罪者になるのは避けたいので、気持ちだけに留めています。それにしても胸糞悪いです。 その後バチが当たったのか、夫婦揃って病気になったと聞きましたが、亡くなった訳ではないため納得出来ません。近頃では、親戚夫婦のみならずその子供夫婦や孫までも憎たらしいです。一族全員滅びるよう、毎日願っています。 話を元に戻しますが、この場合、7年前に脅し取られた金を返してもらう事は出来るのでしょうか?返してもらえなくとも、この夫婦に何らかの制裁を加える事は可能ですか? 未だ腹の虫が治まらないので、皆様のご助言を頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 友人に貸したお金が返ってこない・・

    5年ほど前に、高校時代からの何でも話し合って来た友人に相談を受け、助けるつもりで30万円を手渡ししました。 その頃お互いに結婚していて、私はその事(お金を貸したこと、その友人の相談内容)は誰にも言わずに、返すのはいつでも良いよ、と言って独身時代の少ない貯蓄から下ろして貸しました。 その相談内容とは、彼女の実家が当時、商売をしていたのですが経営がうまくいかず借金を返せない状態にあり、両親はけんかばかりするし、実家の持ち家も手放さなければならないかも・・経営を続けるのには仕入れも必要だし、彼女の親戚も旦那もお金の話をすると、もうやめてくれと聞く耳も持たず・・アパート住まいの彼女も働いて少しづつ金銭的な援助をしているが限界もある、実家に取り立ても来るし両親も精神的にまいっている。こんな事あなたにしか相談できないと泣きながら言うので、消費者金融は利用して欲しくないし何とかしてあげたくて貸したのです。 それから5年、噂によるとお店はたたみ、実家は売買したようです。貸金してからは、当時はあんなに電話してきたのに滅多に連絡してこなくなり、年賀状によると旦那の実家に同居し始めたそうです。子供も二人いて、彼女もずっと働いているそう。預金口座に振り込むから教えてと言うから教えたのに未だに1円も入っていません。 返すのはいつでも良いと私が言ったから?でも誠意として返せるときに1000円づつだって良いから返せないかな?今は同居して経済的にゆとりだってあるのではないかな?こちらから電話するより、彼女から近況などを話して欲しい。これじゃ本当に金の切れ目が・・になってしまう。お金を借りたらもう私に用はないの?本当は返して欲しいけど、それより彼女の考えはどうなんだろう。お金も惜しいけど簡単に貸してしまった私も悪いと思います。本当に困っていたので同情してしまったのです。 お金はあげたと思って諦めるしかないでしょうか。彼女との今後についても辛口でもいいのでご意見聞かせてください。

  • 既婚の女性にお金を貢いでいます

    既婚の女性にお金を貢いでいます。 その女性は子供の病気のためにできた借金で、経済的に生活できない 状況にありました。そのため、私を頼ってきました。 2年以上にわたり、200万円以上貢いでいます。 私にも、もうお金が無いので何度もやめようと思いましたが、その女性の 子供のことを思うとかわいそうでやめられずに借金までしてしまいました。 この先どうしたらよいでしょうか?

  • 親子でクリスマスディナー

    クリスマスに嫁と子供(4歳)の三人でクリスマスディナーをと考えています。大阪(南から北の間)で、1人5000円程度でおいしいところがあれば教えてください。イタリアン、中華など何でも良いですが、子供連れで入りやすい所が希望です。

  • 会社のお金を使い込み

    3年前に副業(副収入)として国家資格の免許証を月3万円位の小遣いになればと思い貸しました。経営にも首を入れてしまい、借金をしてしまいました。総額500万円位です。発覚後はその会社の社長さんからの取り立てが激しく、どうしたらいいか悩んでいます。毎月20万円位は返していますがそんなもんではダメと言われ、今月は会社が苦しいから150万円持って来い!とか社長さんが飲み代お前の名前で付けたから店に払いに行けとか、私が悪いことをしたのだから仕方ないとサラ金にも借金して何だかんだで120万円あります。もう他では借り入れ出来なくなり社長さんに言ったら親戚でも行って借りてこいと言われ、また借りて返済、毎日が辛く苦しいです。今月中に150万持って来い!と言われています。何方か今後どうしたらいいか教えてください。

  • 楽して金を儲ける

    私に何らかの書類にハンコかサインさせ、その書類を使って私に分からないように数億円借金させて、1年で時効になるため、それを繰り返し吹き溜まり式に借金が膨れ上がる。結局は私が借金数億を払わなければいけない。取り立てや請求はなく、証拠もないため警察や弁護士に行っても何もしてくれない。結局はおっかないお兄さんが来て借金を返さなくてはならず、そんな金はないので自殺して生命保険で返さなくてはならない。借金は間違いなくあり、逃げるか死ぬかなので、逃げれらないように監視が24時間ついている。絶対に逃げられない。なんとかしたいがなんの書類を使われているかわからずどうにもならない。わかる人いましたら助けてください。よろしくお願いします。

  • 妹の金問題に関わらずにいられるのでしょうか?

    うちの問題児の妹が男に金を貢いでプロミスのような複数社から借金をしているのですが、この妹の借金に対して私は一切関係なくいられるのでしょうか? とにかく関わりたくありません、兄弟、家族だから関係してしまうのかどうなのかなと不安で・・。 ちなみに私は保証人や連帯保証人には一切なっていません。 また借金の際に私の家の実家の住所を使ったようなのですが、実家にいる私にも借金の支払い催促や取立て等がくるのでしょうか?(妹は他の土地に住んでます。転居届けを出していません。) また私が仮に引っ越したとしてもその引越し先に取立てや支払い催促が来ることがあるのでしょうか? 散々妹には泣かされてきたのでもう辛いです。何回か質問させてもらっていますが、不安でたまりません。よろしくお願いします。

  • 金を借りて返さない親戚。

    親戚の従兄がたまーにですがお金を借りに来ます。自営業で一度店を潰してます。消費者金融での借金も数百万円あります。現在も小さな店をやっていますが売り上げが悪く借金の返済に奔走してます。何かに理由つけて返済してくれません。結婚していて子供もふたりいてアパート暮らしで家賃もまともに払えないみたいです。こういう親戚とはどう対応したら良いのでしょうか?出来れば法律的に縁を切りたいのですが絶縁て可能なのでしょうか?

  • 離婚とお金について

    現在別居7年目ですが、離婚について質問させていただきます。 結婚生活は約1年。結婚前に私は転職中でしたので、住居の敷金、結婚指輪代、結婚式代はほとんど彼女が出しています。 彼女はフリーのデザイナーでした。付き合って約3ヶ月で結婚生活を始めたのですが、お互いの生活リズムが違いすぎるのと性格の不一致で1年半くらいで私が飛び出す形で別居生活が始まりました。 生活費としてお金を少しは入れていたのですが、結婚生活時代から彼女は生活費が足りないということでクレジットカードなどでキャッシングして約400万近く債務を作りました。 そして2年前に自己破産をしました。そのうちの200万は私の親が連帯保証人ということで月々支払いをしています。 私も相手も離婚したいのですが、相手は「あなたのために借金がいっぱい出来て自己破産したのだからその分や結婚式代など返済しろ」と言ってます。私も月5万支払い 現在100万近くは支払っているのですが経済的な事情があり、毎月5万も支払うことが不可能となりました。1年前に離婚調停を提出してくれ(支払い金額や総額を決めたいから)と相手にお願いしましたが「まだしていない」で延ばし延ばししています。結局先日私が家裁に提出しました。全部の支払額を決め、毎月3万円くらいの支払いをして離婚したかったからです。 復縁も一時考えましたが、相手は自己破産したあともほかから金を借りたり、風俗で働いたりしていたのでもう難しいです。 原因は私に有ると考えていますが結婚生活で発生した債務は半分以上支払っていると考えていますし、連帯保証人分の200万も支払っています。 この状態で離婚は可能かどうか? 慰謝料と結婚生活で発生した債務をいくらくらい支払えばいいのかわかりません。相手が自己破産した金額分も支払い対称になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 縫うことはできるが、返し縫や糸切ボタンを押すと電子音が鳴ってしまう【M-3100】のトラブルの解除方法について教えてください。
  • 【M-3100】で返し縫や糸切ボタンを押すと電子音が鳴ってしまうトラブルに困っています。解除方法を教えてください。
  • ブラザー製の【M-3100】で返し縫や糸切ボタンを押すと電子音が鳴ります。トラブルの解除方法を教えてください。
回答を見る