• ベストアンサー

死期を感じてる…?

oronine_30の回答

回答No.3

彼女が出来ました。

miy-c
質問者

お礼

ありがとうございます。 それはありません。

関連するQ&A

  • 死期が近づいている気がする

    私は16歳の女です。もともと激しい運動をするとよく過呼吸のようになっていました。 親には「お前はあまり心臓が丈夫ではないから」と言われていましたが、 最近、普通にパソコンをしていたり本を読んでいたりするだけなのに、 急に心臓の辺りが苦しくて堪らなくなります。(苦しいというか“痛い”という感じです。) それも短いときは5分程度、長ければ1時間くらい続きます。 心臓の脈も前はそうでもなかったのに最近はよく「トクン…トクン………トクン」というように よく飛びます。初めは気のせいかと思いましたが、 あまりにしょっちゅう飛ぶので気のせいではないと思い始めてきました。 そしてつい4日くらい前から「自分はもうあまり長くないのだろうな」と思っています。 本当は別にいつ死んでもいいと思っていましたが(別に何かが辛いとかではなく)、 真偽の程を確かめようと「死期が近づいている人がとる行動」で調べたところ、 あまりに今の自分が当てはまっているので不気味でなりません。 本当に死期が近づいた人間は「黒い影」が見えたり「手鏡」をしたり、 突然「部屋の掃除」を始めたりするのでしょうか…? 以上です。 よろしくお願いします。

  • 霊の対処法

    こんにちは。 友達に言われて、 想像の中で家の窓を全部開ける霊感チェックをしたのですが、 知らない女の人が家の中に居たというと、「やばいよ、霊感あるよ」 と言われました。 母方の親戚ほとんどと兄が霊感が強いので、もしかしたらそうなのかもしれませんが、こんな簡単なテストで霊感ってわかるもんですか? あと、昨日から肩こりと頭痛 (頭痛は私は片頭痛なので関係ないかもです。)が酷いのですが霊感と関係ありますか? また、霊の対処方法を教えてください!(寄せ付けない方法とついて来てしまったときの方法)

  • 霊感

       私は良く心の中で、人を怨むことが多々あります。念が強いみたいで、その人に念が飛ぶみたいです。学生の時は、私が怨んでいた人やかかわった人はみんな浪人したり、大人になってからは、怨んだ人は離婚したり、やせほそったり、仕事辞めたり・・偶然かと思っていましたが・・あまり重なると気味が悪いです。最近・・高校時代に私に思いを寄せていた、彼の声が聞こえてきたりします。 私は彼と結婚の約束までしていました。しかし・・激しいショックから記憶が無くなり・・違う人と結婚してしまいました。30年ほど記憶が飛び、最近彼の声が聞こえてきました。信じられない話ですが、本当です。霊感といっても、人の姿は見えません。声はよく聞こえてきます。こんなこと、あるのでしょうか?彼は体の弱い人でした。もしかしたら・・死期が迫っているような気がします。どうもできませんが こんな霊感もった人いますか?いたら・・・・教えてください。

  • 霊感のある方、無い方

    私は霊感は無いのですが霊の存在は信じています。 稲川淳二さんの怖い話は好きです。 霊感の強い方は実際に見えたり、一見健康な人を見ても死期が近いと悟ったり、地震のある日は何となく先に分かったりするようです。 弱い人でも心霊関係の話をしていると、途中で霊が来た事が分かり気持ち悪い雰囲気がすると言います。 霊感の強い方は具体的に過去の体験でどんなことが分かったり、感じたりするのでしょうか?(知り合いにそういう人がいる場合でも構いません。) 自分は無いけどもしかしたら感じているのかも知れないので教えて欲しいです。

  • なかなか解決しない悩み 困ってます

    21歳 男です ヘアケア?+人生相談なのでどっちにすればいいか 分からなかったので人生相談のほうにしときました 僕にはなかなか解決しない悩みがあって 正直どうすればいいか混乱してます その悩みは 1 フケがでる+頭痛 2 視線恐怖症(軽度) 1の フケがでる+頭痛 は どうしてもフケがでて困ってます 僕がやっていることは 朝 寝癖をなおすためにシャワーで全部濡らす→ドライヤーだけ 夜 濡らして→シャンプーする→すすぎ→自然乾燥 あとTSUBAKIのシャンプー意外を使うとなぜか頭痛がします ↑これがなぜだかよくわかりません ほんとうに困ってます 市販のやつはほとんど試したんですが なぜか頭痛がします しかもTSUBAKIのシャンプーを使うと頭皮にできものができたりかゆかったりで ほんとやです すすぎきれてないのかと思い2、3分すすぎやってみたんですが 2、3分も流すと頭皮がめちゃくちゃ乾燥します シャンプーしないでお湯だけですますというのもやったんですが これが1番頭痛がして この前倒れそうなくらい痛みました なにやっても解決しないのでほんとに困ってます 2 視線恐怖症(軽度)は 中学3年生からの悩みで何をしても解決しないので あきらめの境地にはいってます そこまで重度じゃないのでいいんですが これも解決しないのでおれどうしたらいんだろうと混乱してます 最近 道は開ける というカーネギーの悩み解決本を買ったんですが 解決しないです もうわけがわからなくなってます なにかアドバイス 経験談 etc よろしくお願いします

  • 霊やオーラが見えるって…。

    霊やオーラが見えるって…。 本当に霊やオーラが見える方っているのですか? 『そうらしい』ではなく、見える方に質問なのですが、 街行く人すべてのオーラが見えるのか、またそのオーラの色は、通常肉眼で見える色彩と同じなのでしょうか。 また、霊感が強いというのは、物体が見えているのですか?それとも雰囲気で諭すのでしょうか? 気配を感じる時、誰もいないのに視線を感じる時って、誰にでもありますよね? でも見えない人は、霊感はないのですよね? 霊媒師さんになるには、霊感が強くないとなれないのですか? オーラが見える方は、占い師などで人を助ける事もできると思うのですが、どうなんでしょう?どうやったら見えるのですか? 非常に興味のある真面目な質問です。 出来れば、よく見る、感じる方の体験談も教えていただきたいです。

  • 同僚とうまくやっていくためには。。

    こんにちは。最近同じ職場の同僚の女性が悩みです。私と同じ派遣社員であり、私より1年弱後に入社、年上です。 いい言い方をするとマイペースな彼女ですが、悪い言い方をすると空気が読めないといった感じです。 とても仕事作業は早いのですが、1つの仕事に集中しやすいようで、電話にはなかなか出なくなり、声かけをしても『ちょっとまって』か返事なし。最近、このため言も気になります。ペースも彼女しだいなので、私が『これを教えるね』っていうと『今度でいい』といった様子。それでいて、彼女から『仕事分担しよう よ。』『暇~仕事ない?』とか言ったり。それでいて彼女は既婚者なので月2回休んでいます。 なんだか疲れる毎日です。仕事もたくさんはありません。引継ぎをすると私の仕事がなくなります。でも引継ぎをするようにしています。彼女のペースが早くて分けずにやると仕事がなくなります。どうしたらいいでしょう。

  • 霊感で病気を治してくれる人の診療費について

    家族の者が霊感があると言う人の治療を受けています。 治療を受けないと寿命があと10年などと脅されているらしく、見てもらうのに 1回3万円程度払っているようです。 医者でも無いのに治療費を取っても良いものなのでしょうか? また、最近この霊感があると言う人が盗聴の為にテープレコーダーを私の部屋に 仕掛けていた事が発覚しました。 仕掛けた本人はその内容を家族に話し、自分は「霊感があり何でも分かる」 と言うことをアピールし、家族の者をより一層信じ込ませようとしていたようす。 警察にも相談しましたが、家族の者が家にいる時に来て仕掛けていったたようで、 不法侵入にもあたらず、盗聴だけでは罪にはならないと言われましたが、本当に 罪にはならないのでしょうか?

  • 頭が痛いのですが・・・

    頭が痛いのですが・・・ このカテゴリであってますか?? 最近3日に一回のペースで 頭痛になります。 両親が片頭痛持ちで 最初はそれだと思っていたのですが、 痛くなる場所がまゆ毛の下らへんで 普通の頭痛ではないと思います。 悩みやストレス、 目の使い過ぎなど 色々考えたのですが 特にいつもとは変わらなくて・・・ 最近は痛くなるところを 押したりすると 肩こりみたいに ごりごりした感じがします。 そして、 頭痛薬を飲むと 割とすぐ直ります。 私はコンタクトをしているのですが その辺にも原因があうるのでしょうか? 頭痛に詳しい方 これからどうしたらいいかなど 回答していただけたら うれしいです(..)

  • 高い所から落ちる夢

    カテゴリーが違っているかもしれませんが。 最近といいますか、この2ヶ月間の週一のペースで、 高い所から落ちる夢を見ます。 この寒い時期に、夢の中では夏の設定で 高い橋の上から海へ飛び込むとか、 同じような設定で高い所から滑り落ちるとかです。 それが原因で睡眠中に飛び起きるようなことは無く、 飛び込んだり、滑り落ちたりしたところからの続きはなく、 他の夢に切り替わっています。 現実には高所恐怖症で高いところには近寄りません。 人並みに 多少の悩み コンプレックスはありますが、 考え込む程の悩みはありません。 もしや 死期が近づいているのでしょうか。 図々しくも あと50年位は生きてみたいなぁーと思っています。 心理学的には何を意味しているのでしょう。