• 締切済み

資格必要でしょうか?

 経済学部大学2年生です。就職先はまだ漠然とですが、東京や埼玉の銀行・保険会社などがいいと思っています。  どのような資格を取得すれば、このようなところに就職しやすいですか?または、このようなところは資格とかではなく学歴重視なので、資格取得は意味がないのでしょうか?教えてもらいたいです。

みんなの回答

  • x8823
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

銀行で間違いなく評価される資格は、「不動産鑑定士」「公認会計士」「MBA」「東大法学部」です。 鑑定理論や金融論が専門的に理解していることの証明となる資格は評価されます。 また、官庁と密接な関係にある金融機関は東大法学部がひとつの武器になります。(キャリアは東大法学部卒が圧倒的に多いので)

  • toma39
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

銀行や保険会社のどの部署を目指すのか、によっても 変わると思いますが、営業でも経理でも簿記は役に立ちます。 (三級から始めて、二級まで取ると武器になります) 総務や人事なら社会保険労務士も役に立つでしょうし、 フィナンシャルプランナーの資格も、金融系にいくなら 持っていて損はありません。 銀行でも不動産と関わる部署であれば、宅建も役に立ちます。 TOEIC800超なら、銀行も外資の選択肢も出てくるかと思います。 資格は進む方向と関係のないものを取得してもさほど意味は ありませんが、一致したら強みになってくると思います。 就職活動においての面接時に「この資格なんで取ったの?」と 聞かれた際に、志望動機などと絡めて説明が出来るのであれば 意味があるのではないでしょうか。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

 良い会社を狙うなら、難関資格をとったほうがいいと思います。自信もつくでしょうし、評価もされます。ただし、取得見込みでないですよ。。今2年なら、3年生に合格するくらいがいいです。

回答No.2

>資格取得は意味がないのでしょうか? ご指摘の通りだと思います 以前森永卓郎氏(東大→現UFJ)も 資格を取得するメリットはないという事をいってました 入ってから専門の試験なりはあるでしょうが一般の資格は あくまで商品の1つで優遇されたりということはないそうです

yuukimana
質問者

お礼

そうなんですか。でも森永卓郎氏は東大だから資格はいらなかったのではないでしょうか?私はマーチレベルなんですけど、簿記などの資格あっても優遇されないですか?

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/2008conts/tok/finance/job/index02.html ファイナンシャルプランナーになるなら別ですが、特に資格はいらないと思います。 証券会社なら実際に口座を開設し、投資信託、為替など実戦してみるのも手です。 証券レディと呼ばれる方々の足りない点などが分かります。 また銀行と証券のどちらで投資信託をやれば良いかが分かります。

yuukimana
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに簿記・社労士など必要ないですか?

関連するQ&A

  • 必要な資格は・・・?

    今私は大学2回生で、そろそろ就職について本気で考えないといけないなと思っているのですが、 いったいどの資格を取ればいいのか迷っています。 今のところ、簿記2級(とれるなら1級ほしいですが時間的に厳しいかと)、旅行業務取扱管理者、宅建。 この簿記は絶対取得したく、他の2つはどちらを取るか迷っています。 そこで、2つお聞きしたいことがあるのですが、 一つ目は、私の通っている大学の主な就職先を見たところ、『住友林業』があり、気になりました。 文系大学で、建築士はないはずなので、 もし、住友林業などの建築系?に就職したい場合どんな資格が必要なのでしょうか?やはり、宅建なのでしょうか? 二つ目は、私は経済学部なのですが、旅行業務取扱管理者を持っていると仮定して、HISなどの旅行会社に就職する際、国際学部など国際に関することを学んでいたほうが有利なのでしょうか? その他にも、こんな資格があると便利などの情報があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 資格を目指したいです。

    来年の4月から損害保険会社の一般職で働く予定なのですが大手で女性の働きやすさに努力している会社なのですが勤続年数は極めて短いようです。 両親からは資格を勧められていたのですが普通に就職するつもりで就職活動をしたのですが将来を考えると資格を取得し結婚、出産後も働きたいと思うようになりました。 大学では経済学部で今後働きながら資格取得を目指したいと思っています。何かよい資格があれば教えてください。

  • どんな資格が就職に有利ですか?

    私は今、経済学部の大学2年生です。ある程度名の知れた大学なのですが、就職活動が不安です。どのような資格を持っていると就職に有利なのでしょうか?教えていただきたいです。社会保険労務士は有利になる資格でしょうか?

  • 資格についてです。

    この4月で大学2年生になります。 私の学校では司書の講座を設けていますが、2部の時間帯にもかかるため、体力的にもキツく正直受講すべきかどうか悩んでいます(ちなみに、司書の資格があれば将来にもしものときにいいかな、と思ってる程度です)。3年からの就活に備えるために専門科目の単位は落としたくありません。 将来的には銀行か保険会社に就職したいと考えています。司書に残りの3年をかけて1つの資格を取るよりは、簿記やFP・秘書の資格を取って就職を確実なものにすべきではないかと考えているのですが・・・。考えても結論が出ません。 学校に行かせてくれている両親のためにも、どうすればいいのか教えてください。司書か、その他多数の資格の取得か。宜しくお願いします。 もしその他の資格を取るとして、今年取得しようと思っているのは、簿記3級・秘書2級・FP3級・できればMCASのWordとExcelです。簿記2級は来年取る予定としています。

  • 新たな資格を探してます。

    経済学部の大学2年です。MOSと初級シスアドとFP3級をすでに取得しているのですが、次は何の資格を取ろうか迷ってます。何かオススメがありましたら教えてください。証券取引などの金融系などに興味があります。就職に有利、というか印象の良い資格を探しています。

  • 取得するべき資格についてです(^^)

    取得するべき資格についてです(^^) 私は今、漠然と資格について考えています(^^) 春から経済学部生として大学生になります。 そのことを踏まえて、大学卒業つまり就職までに最低限取得するべき資格に目星をつけました(^^) それが 簿記検定3級 TOEIC MOS word MOS excel です。 漠然と考えているため、TOEICで目指すべきスコアがまだ分かりません。 そこで質問です(^^) (1)一般的にTOEICは何点ほど取っておくと就職の武器として使えるのか (2)他に取得していた方が良い、もしくは取得するべき資格には何があるのか の2点を教えていただきたいです(>_<) なお、まだ漠然としか考えていないので、「一般企業に就職するために」資格を取ろうかな、というくらいの意識しか未だありませんので、深い追及は避けてくださると嬉しいです(>_<)

  • 就職活動において必要な(優先されるor最低限の)資格

    私はまだ高3なんですが、先日、進学大学が決定して大学に向けて勉強をしています。学科は経営なので大学在学中にパソコン関連の資格・TOIEC・漢検・簿記の取得をしようと思っています。この中で私は漢検以外受けたことはありません。漢検は2級を取得しています。 そこで質問なんですが、実際に就職活動をしていて優先される資格のレベルを教えてください。希望就職先は東京三菱銀行など金融系です。漠然とした質問で申し訳ないのですが回答お願いします。 例えば漢検で必要なのは準1級などなど…。 また、パソコン関連の資格については全くの無知なのでお勧めの資格等ある場合も教えてください。

  • 経済系 資格

    名古屋市立大学経済学部1年です。 就職に向けてできるだけたくさん資格を取りたいと考えています。 『経済学部 オススメの資格』と調べたところ 日商簿記検定 銀行業務検定 ファイナンシャルプランナー検定 秘書検定 マイクロソフトオフォス検定 TOEIC これらがでてきました。 就職時にアピールポイントとなるのはそれぞれ何級ですか? 上記の資格検定を受けたことがある方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 資格について

    思うところがあり、現在、新しい資格の取得を考えています。希望としては、収入が低くても就職のしやすさを重視します。 現在、30才ですが、未経験からでも資格に習得、そして関連した会社の就職が可能なものはありますか? ジャンルを問いません。

  • 大学(文系)での資格取得について。。

    大学(文系)での資格取得について。。 この春から私立大学商学部(偏差値では上のほうです)に合格、入学予定なのですが、 将来を考えると様々な資格があると有利と聞きます。 そこで資格を取ろうと思うのですが、何を取得するべきか、まったくわかりません。 じぶんは何に就職したいという固い希望は現時点ではなく、 金融関係や企業等に就職できればうれしいなぁと思っています。 将来、就職するにあたって大学生でどの資格を、どのように取得すればいいのでしょうか? ダブルスクール等になるとお金がかかってきますよね? またそのような資格はいつから勉強し始めるべきでしょうか? 商学部からの就職先としてこれを目指すのであればこの資格がいるというものがあれば教えてください。 私事ですが、下宿予定に加えてサークルも考えています。バイトもしなければなりません。 そこに大学の授業、資格取得となると厳しいでしょうか? とにかく、大学生活における資格の取得について分からないことだらけです。 その他大学時代にやっておくとよいことなどあればぜひ教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう