• 締切済み

就職活動において必要な(優先されるor最低限の)資格

私はまだ高3なんですが、先日、進学大学が決定して大学に向けて勉強をしています。学科は経営なので大学在学中にパソコン関連の資格・TOIEC・漢検・簿記の取得をしようと思っています。この中で私は漢検以外受けたことはありません。漢検は2級を取得しています。 そこで質問なんですが、実際に就職活動をしていて優先される資格のレベルを教えてください。希望就職先は東京三菱銀行など金融系です。漠然とした質問で申し訳ないのですが回答お願いします。 例えば漢検で必要なのは準1級などなど…。 また、パソコン関連の資格については全くの無知なのでお勧めの資格等ある場合も教えてください。

みんなの回答

回答No.9

こんばんは。 student_2004です。 ご質問の件ですが、私にはそこまでわかりません。 私は銀行の人事でもなければ、内定の出た人間でもないので。 すみません....

uni1986
質問者

お礼

そうですかぁ。すみません…。 いろいろ質問に答えていただきありがとうございます!

回答No.8

こんばんは。 再度登場、♯6のstudent2004です。 お返事ありがとうございました。 では早速質問にお答えします。 >「リクルーター制度」という名前は聞いたことがあ >りのですが、どのような制度かはわかりませんでし >た。「社員」とは総合職の人でしょうか?一般職も >ありなんでしょうか? 質問者さんは男性ですよね? 男性の銀行一般職社員はまだまだ少ないような 気がします。  ほとんどが総合職です。 今の時代、職業を性別でわけることは良くないのですが、どうしても銀行の一般職は (窓口業務中心なため)女性中心になるかと 思われます。 ビルの総合受付の「受付嬢」、看護士(最近は 男性も増えましたが・・)、等と同じで、 銀行の一般職は まだまだ女性中心です。 某銀行の一般職の採用試験に行きましたが、 女性20人に対し、男性1人という割合でした。 みずほ銀行の一般職は正社員ではなく、 一部派遣社員になっています。 先日 リクルート社の新卒派遣の HPで、みずほの一般職の募集をしているのを 見かけました。 あと、4大メガバンクの中で、一番 リクルーター制のカラーが強いのは 東京三菱です。 >就職活動とはどのようなことをして選考されるので>しょうか? 私は銀行は面接まで行かず、筆記で不採用になったので、  就職活動全般、という形でお答えしますが、 就職試験の面接では、学校のこと、成績のこと、 勉強の事は全く聞かれません。 民間企業では、サークル・バイトのみです。 「勉強がんばった」とか「大学毎日いきました」 などというと、採用面接官に 「じゃあ 君、 まじめそうだから 大学院にでも いったら?」といやみで返されてしまいます。 (経験談) 私は政府系機関(公務員)もうけましたが、 そこではじめて成績や卒論の内容を聞かれました。 政府系やシンクタンクなどの一部の 研究機関以外は、勉強のこと、学校の事はほとんど 聞かれません。 (ただ、ゼミの飲み会の幹事をしてました、 等は サークル活動と同じようなアピールに なるでしょう) あとは3年次にインターンシップをするといいでしょう。 銀行以外でもいいのですが、 民間企業でインターンを募集しているところは たくさんあります。 会社の中で、 組織とお金と人・モノがどのように動いているか 見て、その経験を面接でいうと おおきな アピールになると思います。 就職活動は3年の後半から始まります。 なのでインターンは3年の前半(夏が勝負かな?) にするといいでしょう。 私はその時期、留学をしていたので、 インターンができませんでした。 ちなみに、留学もそんなにアピールには なりません。 「国内で サークルとか、バイトとか なにか学校以外にやったこと無いの?」 と聞かれます。

uni1986
質問者

お礼

長文の回答ありがとうございます! >男性の銀行一般職社員はまだまだ少ないような 気がします。  ほとんどが総合職です。 私は総合職に就きたいのいですが、学習院大学は生徒数の過半数は女子なので、どうしても一般職での採用が多くなります。東京三菱では確か男:女=1:5くらいだった気がします(; ;)なのでリクルーター制度で全社員数(総合職+一般職)が多ければ優位にたてるのかどうか質問したのですが…。もしかして人数が多いからって優位にたつということはないのでしょうか?またまた質問すみません…。

回答No.7

こんばんは。 再度登場、♯6のstudent2004です。 お返事ありがとうございました。 では早速質問にお答えします。 >「リクルーター制度」という名前は聞いたことがあ >りのですが、どのような制度かはわかりませんでし >た。「社員」とは総合職の人でしょうか?一般職も >ありなんでしょうか? 質問者さんは男性ですよね? 男性の銀行一般職社員はまだまだ少ないような 気がします。  ほとんどが総合職です。 今の時代、職業を性別でわけることは良くないのですが、どうしても銀行の一般職は (窓口業務中心なため)女性中心になるかと 思われます。 ビルの総合受付の「受付嬢」、看護士(最近は 男性も増えましたが・・)、等と同じで、 銀行の一般職は まだまだ女性中心です。 某銀行の一般職の採用試験に行きましたが、 女性20人に対し、男性1人という割合でした。 みずほ銀行の一般職は正社員ではなく、 一部派遣社員になっています。 先日 リクルート社の新卒派遣の HPで、みずほの一般職の募集をしているのを 見かけました。 あと、4大メガバンクの中で、一番 リクルーター制のカラーが強いのは 東京三菱です。 >就職活動とはどのようなことをして選考されるので>しょうか? 私は銀行は面接まで行かず、筆記で不採用になったので、  就職活動全般、という形でお答えしますが、 就職試験の面接では、学校のこと、成績のこと、 勉強の事は全く聞かれません。 民間企業では、サークル・バイトのみです。 「勉強がんばった」とか「大学毎日いきました」 などというと、採用面接官に 「じゃあ 君、 まじめそうだから 大学院にでも いったら?」といやみで返されてしまいます。 (経験談) 私は政府系機関(公務員)もうけましたが、 そこではじめて成績や卒論の内容を聞かれました。 政府系やシンクタンクなどの一部の 研究機関以外は、勉強のこと、学校の事はほとんど 聞かれません。 (ただ、ゼミの飲み会の幹事をしてました、 等はサークル活動と同じようなアピールに なるでしょう) あとは3年次にインターンシップをするといいでしょう。  銀行以外でもいいのですが、 民間企業でインターンを募集しているところは たくさんあります。 会社の中で、 組織とお金と人・モノがどのように動いているか 見て、その経験を面接でいうと おおきな アピールになると思います。 就職活動は大学3年の後半から始まります。 なのでインターンは3年の前半(夏が勝負かな?) にするといいでしょう。 私はその時期、留学をしていたので、 インターンができませんでした。 ちなみに、留学もそんなにアピールには なりません。 「国内で サークルとか、バイトとか なにか学校以外にやったこと無いの?」 と聞かれます。 また何かあったら書き込んでください。 私は学習院に知り合いがいるわけでも ないので  わからないのですが....

uni1986
質問者

お礼

長文の回答ありがとうございます! >男性の銀行一般職社員はまだまだ少ないような 気がします。  ほとんどが総合職です。 私は総合職に就きたいのいですが、学習院大学は生徒数の過半数は女子なので、どうしても一般職での採用が多くなります。東京三菱では確か男:女=1:5くらいだった気がします(; ;)なのでリクルーター制度で全社員数(総合職+一般職)が多ければ優位にたてるのかどうか質問したのですが…。もしかして人数が多いからって優位にたつということはないのでしょうか?またまた質問すみません…。

回答No.6

こんばんは。 現役大学4年生です。 今から将来に対する豊富を持っているのは いいことですが、就職活動をしてみた 大学4年生からの報告だと思って聞いてください。 まず >銀行に就職したいんです 銀行は4大メガバンク(三井住友 UFJ みずほ 東京三菱)は ほとんどがリクルーター制です。 リクルーターとは現在その銀行でお仕事されている 社員の方の出身大学と同じ大学からの 学生を採用する、ということです。 地方の銀行や政府系銀行(国際協力銀行)などは よくわかりません。 >3年間はTOEIC・簿記は欠かさずやるとして 私はTOEIC900点を持ってますが、 銀行は おろか 民間企業への就職も 決まってません。 来年からフリーターです。 銀行のみの就職活動ならばいいのですが、 民間一般企業も採用試験を受ける場合、 TOEICの点数はほとんど意味がありません。 むしろ、サークル、アルバイトの経験を よくきかれます。 銀行のエントリーシート(就職選考申し込み用紙) もバイトやサークルの経験を記入する欄があったのを 覚えています。 私はTOEICの点数が就職に有利だと思い、 1年からがんばって点数を上げましたが、 そんなもん なんにも就職に結びつきません。 そんなことならもっと遊んでおけばよかった と思います。 後悔しない大学生活が送れますように・・・・

uni1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます!実際の就職活動って僕の予想してた以上に厳しいんですね…。 >銀行は4大メガバンク(三井住友 UFJ みずほ 東京三菱)はほとんどがリクルーター制です。 リクルーターとは現在その銀行でお仕事されている 社員の方の出身大学と同じ大学からの学生を採用する、ということです。 「リクルーター制度」という名前は聞いたことがありのですが、どのような制度かはわかりませんでした。「社員」とは総合職の人でしょうか?一般職もありなんでしょうか? 僕はキャンパス・ライフに憧れて第一志望は学習院、第二志望は明治で、学習院に指定校推薦で合格したんですが、リクルーター制度ではやはりマンモス校の明治の方が就職には有利なんですよね?だとしたら、選択を間違えたような気がします…。仮に一般職の人の出身大学も考慮されるのならば最高なんですが。 >銀行のみの就職活動ならばいいのですが、 民間一般企業も採用試験を受ける場合、 TOEICの点数はほとんど意味がありません。 むしろ、サークル、アルバイトの経験を よくきかれます。 そうなんですか?でも英語(TOEIC)は高スコアを取っておきたいと思います。とりあえずサークルorバイトと勉強の両立が大切ってことですね!? あと、僕は高校のときは私立に単願(面接のみ)で合格し、大学では指定校推薦を利用して(校内選考の際極々簡単な小論文、大学の試験は書類選考のみ)合格したので、それといった受験も経験せずに高校も大学も第一志望に入学できたので、就職活動にはかなり不安を覚えています。就職活動とはどのようなことをして選考されるのでしょうか? student2004さんの今の就職状況のご報告はたいへん参考になりました!そして、お礼なのにさらに質問してすみません…。入学前に大学でやることの基本的な指針を整えておきたいので。

  • happy_23
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

室内で働きたいという事でしたので、簿記などもお勧めします。 金融業界とひとくくりで考えると皆さんがおっしゃている ファイナンシャルプランナー等ですかね。 就活をするにあたり、どの業界でも必要とされてくるのが英検、TOIECなど英語のスキルです。 また社会人としての知識が身に付けられていることをアピールするのに秘書検もお勧めです。 秘書検は試験勉強がそのまま就活にも役立ちます。 (手紙の書き方、電話の掛け方などのマナー) また、外回りが必要な職種の場合普通自動車免許が必須という所もあります。 これからの大学生活、そして就職活動ぜひ頑張って下さい。

uni1986
質問者

お礼

「秘書検定」ですか。秘書志望の人しかいらないと思っていました。 質問の文では就職が第一志望のように書いてあるのですが、会計士・税理士資格に憧れています。自分の力で倒産しそうな中小企業に指導をして成長させたいんです。就活をやりながらこれらの資格取得を取得するのは無理でしょうか?試験に受からなかったら(とはいっても現役で受かるのはMARCHレベルの大学だと相当努力を要するとはわかっていますが。)銀行に就職したいんです。 3年間はTOEIC・簿記は欠かさずやるとして、1~2年次は漢検、ファイナンシャル・プランナー、秘書検定を学校との兼ね合いに注意して取得を目指したいと思います。

  • kkj00156
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.4

ちゃんと目標を持って大学に進学するって、質問者さんは立派だと思います。 ちなみに、私の友人の銀行員(地方の信金ですが・・・)は、窓口業務の際はファイナンシャルプランナー、外回りの時には宅地建物取引主任者、中小企業診断士などの勉強をしていましたよ。 たぶん、銀行と言っても部署によって様々な知識や理解が必要なのではないでしょうか。

uni1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます。外回り→営業って捉えてしまうんですが、それでいいのでしょうか? 将来はどちらかというと室内で働きたいっていう…(> <)

回答No.3

少し調べてみたのですが、経営学にも微分積分や行列が必要みたいです。経営、数学をキーワードに検索すると、その辺のことが書かれているサイトが見つかります。 色々勉強されててすごいですね。頑張って下さい。プレゼンやディスカッションの技術は、企業の採用の面接でも多少は役に立つと思います。本や、サイトも多いので一度目を通してみるとよいでしょう。

uni1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残りの高校生活、充実させたいと思います。

回答No.2

企業の人事の方や、就職した友達の話から判断して、#1さんのおっしゃるとおりだと思います。 ですがあえて資格について言うと、金融の場合、「ファイナンシャル・プランナー」の資格をとるとよいのではないでしょうか(詳しくは知らないので、就職サイト等を参照して下さい)。 大学に向けて勉強するなら、数学(特に、数学Cの行列)の勉強を進めます。経済では数学を使うのですが、数学が苦手で困っている人が友達にいました。もし数学に苦手意識があるなら、卒業まで、高校の先生に教えてもらうといいと思います。大学では、高校ほど気軽には先生に質問できないので(大学にもよると思いますが)。 あとは、プレゼンテーションやディスカッションの練習もいいと思います。 しかし一番大切なのは、大学生活を満喫し、何か(部活、サークル、勉強等々)に打ち込むことだと思います。大学、そして残りわずかな高校生活を十分楽しんで下さい

uni1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「ファイナンシャル・プランナー」ですね。調べてみます! 数学Cについては文系なのでまったく触れていません。数学自体に苦手意識は持ってはいないのですが。行列のほかに、微分積分をやった方が良いと聞いたことがあるんですけど、経営学には必要でしょうか? プレゼンテーションやディスカッションの練習では、高校で進路決定者が自分の進路について研究発表をやるという企画があります。私はバブル崩壊後の企業の含み経営について研究しようと思っています。TOIECも2月に学校で受験することにしました。今は600点前後を取ることを目標にリスニングと文法・単語を中心にやっています。リーディングは1月中旬から始めようと思っています。

  • yohsan
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

難しい質問ですね。 経験からして資格で就職が決定するということは、専門職でないとないのではないかと思います。 如何に有意義な大学生活を送り、それを仕事にどう活かせるか、が就職へのポイントではないでしょうか。 ただし、資格は一定の知識を有していることの証なのであって損はないと思いますし、色々と勉強されることは素晴らしいことだと思います。 頑張ってください。

uni1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >如何に有意義な大学生活を送り、それを仕事にどう活かせるか、が就職へのポイントではないでしょうか。 参考になりました。 そうですよね。まずは大学生活を充実してすごしたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう