• ベストアンサー

就職に有利な資格とは?

私は生物系の大学に通う3年生です。 将来は、大学院に行った後、研究職につければなぁと思っています。 教職もとっておらず、卒業しても特に何も資格がありません。 就職の時に箔を付けたいと思い、加えて、今は自由になる時間が多いので、何か資格を取る決心をしました。 就職に有利に働く試験や資格、検定があったら教えて下さい。 今の所、普通免許とTOIEC(スコア680)、漢検2級を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

satominkoさん,こんにちは。 某研究機関に勤めております。 当所では,修士卒の方は,研究職採用には非常に狭き門となっております。 博士号を持ち,主要研究での論文発表数や実績が,採用の基準の一つです。 大学で助手を数年経験された方などが採用されるケースもありますが, ある程度のコネクションも重要となっているようです。 また,当所に限ってのことかもしれませんが,研究職はマイペースかつ 〆切に追われて研究に取り組んでいます。 学会前は明かりが消えることはありませんし,報告書や決算書の提出時期は, 自分の研究どころではなく,部下の書類等に目を通す毎日が続きます。 繁忙期以外でも,徹夜がざらに続きますし,海外調査と国内調査が年間200日を 越える人も多く,研究課題を5つ以上掛け持ちしている人もいます。それぞれ, データ解析,論文発表,業務報告書の作成が待っています。 常に研究成果を出さねばならず,プレッシャーとの戦いでもあります。 完全週休二日ですが,休みがあってないようなものです。 資格もあるに越したことはないですが,研究に没頭できる強い精神力と体力も必要です。

satominko
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。 ご丁寧に返答して下さってありがとうございます。 私の大学は4年生で入る研究室が、内部と外部に分かれています。 簡単に説明しますと、外部の人は、籍を大学においたまま、外の研究室の配属になります。 自分の大学外で、顔見知りではない教授や研究生の方と研究をすることは、とても精神的に辛いことなような気がします。 まだ、ノウハウもない4年生ですから、尚更です。 不安だからこそ、資格でカバーしようと思っていましたが、そういう問題ではないのですね。 勉強になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#194289
noname#194289
回答No.2

研究職につきたいと言うのは何か研究がしたいということでしょうか。研究する資格というのは興味を持つ能力ではないでしょうか。有利という言葉も気になります。身分の保証という意味ならば研究職ほどきびしいものはありません。皮肉とか冗談でないですが保身を考えるならボスに取り入る方法を身につけるのが最も有利な資格になってしまいます。

satominko
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。 返答ありがとうございます。 研究職というのは、出来れば修士で行く予定の研究機関にそのまま就職したいということです。 企業に入るとしても、基礎研究などがしたいと考えています。 私は女ですし、大学も周りをあっと言わせるようなブランド校ではありません。 大学院に行くから、と撫でる程度にしか就職をしていないのですが、本気で就職している友達に「時間があるなら何かした方がいい」と言われ、漠然と焦った結果がこの質問です。 世渡り上手なことが、重要なんですね。 社会性や協調性を身につけるべく、精進します。 ありがとうございました。

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.1

大学で助手しています。 はっきりいって有利な資格はほとんどありません。 あえていうならば、 ・修士、博士といって博士号をとる ・英語力、TOEIC680ならそれをのばす勉強を。 ・放射線取扱主任者 ・分子生物学検定(テクニシャンなら必要かも) くらいだと思います。 基本的に研究職は実績が命なので、実験始めたらそれを頑張った方が有利だと思います。

satominko
質問者

お礼

お返事遅くなりまして、申し訳ありません。 返答ありがとうございます。 大学院に進学予定です。 周りの友達が就活で焦っているのを見て、何かした方がいいのだろうか、と考え質問しました。 来年、研究室に入った時一生懸命頑張ることが一番重要なんですね。 御もっともです。 変にあたふたして、大事な事を忘れていました。 しっかりしようと、目が覚める気分です。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 就職に有利な資格や検定って何でしょうか?

    今年から大学生になるので、できるだけたくさん資格や検定を取りたいと思っています。ただ、知人から「資格や検定をたくさん持っていても就職で有利になるわけではない」と聞いたのですが、資格や検定を取ってもあまり意味がないんでしょうか? まだ大学に入ったばかりでちゃんと勉強できるのかわからないのですが、教員免許、図書館司書、漢検2級、P検2級、英検2級、秘書検定2級を目指そうと思っているのですが、就職で有利にならないのなら受験料の無駄なように思います。 何か就職に有利になる資格や検定ってありますか? 逆に、持っていてもあまり意味のない資格や検定ってありますか?

  • 就職に良い資格について

    私は、大学3回生の女です。もうすぐ就活で、 一般の事務職に就職したいと思っているのですが、 そのために有利な資格にどんな資格がありますか? 秘書検定は取ったので、それ以外でお願いします。 また、ビジネス能力検定はどう思われますか?良いですか?

  • 就職等に有効な資格

    只今、AFP取得のために勉強中の者です。現在は、資格といえる資格は持っていません。持ってる資格としたら・・・英検3級とか、珠算2級とか、書道1級とか、子供の頃に取ったようなものばかり。 現在は仕事していない(ない)ので、就職活動はしています。いつも履歴書を書くときに『資格・免許等』の部分に『普通自動車第一種免許』しか書くことがないんですよね(普通自動二輪免許もありますけど、意味ないと思って)。 私は男ですけど、事務職というかデスクワークというか、そちらの方が良いと思っています。とはいっても1度、プログラマで失敗していますが。 最終的な目標(夢)は、今のところ『税理士』なんですが・・・そっち関係の仕事に就きたいと思って電話してみたりしても、資格がないということで門前払い。 そこで、パソコン検定・簿記等も取ろうと思っているのですが、生活を考えると仕事はしないといけませんよね。でも、男は事務職として就ける職場がほとんどない。パソコン検定とか簿記を取ったら、事務職等を希望している男にとっては就職に有利(有効)なものでしょうか? もしくは、他に必要だと思われる資格を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 就職するときに有利な資格・検定

    私は大学二年なのですが、就職に向けて色々な資格を取ろうとしています。 疑問に思ったことがいくつかありましたので、質問させていただきます。わかるもののみでも構いませんので、意見をいただけるとうれしいです。 ○行政書士の資格は、就職試験ではあまり評価されないと聞いたことがあるのですが(いずれ独立するという印象をもたれてしまう)、事実なのでしょうか? ○秘書検定・漢検・日商簿記・日商文書技能検定はどの程度まで持っていればよいでしょうか?(そもそも簿記検定・日商文書技能は必要でしょうか?) ○宅建を持っていると、どの分野で有利になるでしょうか? ○その他で、何か取っておいたら良い検定・資格等はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 就職に有利な資格は?

    就職試験などで有利に働く資格って何があるんでしょう。 新聞・出版関係、 あるいは旅行関係の会社に就職したいと思っています。 ちなみに今所持している資格は 秘書検準1級 漢検2級 中検3級 普通免許 のみです。お願いします。

  • 就職活動において必要な(優先されるor最低限の)資格

    私はまだ高3なんですが、先日、進学大学が決定して大学に向けて勉強をしています。学科は経営なので大学在学中にパソコン関連の資格・TOIEC・漢検・簿記の取得をしようと思っています。この中で私は漢検以外受けたことはありません。漢検は2級を取得しています。 そこで質問なんですが、実際に就職活動をしていて優先される資格のレベルを教えてください。希望就職先は東京三菱銀行など金融系です。漠然とした質問で申し訳ないのですが回答お願いします。 例えば漢検で必要なのは準1級などなど…。 また、パソコン関連の資格については全くの無知なのでお勧めの資格等ある場合も教えてください。

  • 就職に有利な資格

    大学生のうちにとっておきたい資格、就職に有利なものや、ためになるものなどありますか?? よろしくお願いします☆ 今のところ、簿記検定と秘書検定の受検を考えています。

  • 資格や免許がなくてもできる仕事

    今、パート社員してます。 そろそろ就職しようと 思うのですが、高卒で 特にやりたいこともなく、 資格も免許も専門的なものは 持ってなくて困ってます。 一応持ってるものは 普通免許、 あとはソロバンや 漢検やワープロ検定など 検定ばっかりです。 普通に会社とかに就職しても 長続きしなさそうですし、 忙しくても動き回ってるような 仕事の方が自分に合ってるかもしれません 無知ですし、社会経験もほとんどないので 残念ながらそういう仕事を知りません。 何か、アドバイスをお願いします。

  • 資格、就職について教えてください!

    わたしは現在大学2年生の者です。 就職活動の際に、 資格欄に普通免許だけでは寂しいと思い、 実用マナー検定というものを 受験しようと考えています。 実用マナー検定は 秘書技能検定よりかは知名度は低いですが、 ES?に書いても大丈夫でしょうか。 また、実用マナー検定を書くとしたら 何級取得が望ましいですか。 無知識の私に、 どうか教えてください。

  • 資格の区別

    資格の区別 就職活動中の者です。エントリーシートを提出することになったのですが、資格の区別で迷ってます。 エントリーシートの要求では「公的資格の中で保有資格を書いてください」とのことでした。 ちなみに私の保有資格は、 普通自動車第一種免許 漢字検定2級 ビジネス実務法務検定2級 MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト) です。 運転免許…国家資格 漢検・ビジ法…公的資格(漢検は財団、ビジ法は商工会議所法に基づく公的機関が認定した資格のため) MOS…紛れもなく民間の資格 なのかな?という気がしているのですが、漢検とビジ法だけで合ってますでしょうか。合っていた場合も漢検はあまり評価にならなそうなので書くつもりはありません。 よろしくお願い致します。