• ベストアンサー

大学一年時での資格について

経済学部の大学一年生です。 今年は節電の影響で、大学の夏季休暇が二ヶ月に延長されたので、この期に何か資格を取ろうと思うのですが、何から始めればいいか分からないです。 一応公務員希望なのですが、どんな資格が就職に有利でしょうか?あと、大学一年時で取得可能な資格はどんなものがあるのでしょうか? ちなみに今取得してる資格は英検準2級のみです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

公務員は多分一次試験に受からないとどうにもならないので、資格よりもその準備のほうが重要でしょうね。 民間企業の場合最も重視されるのは成績証明でしょう。資格はこれに比べればないよりましという程度です。 最も公認会計士とかの難関資格は別でしょうが、2月程度の勉強で取れる程度の資格はそれほどの意味はないと思います。 民間では書類審査を通るかどうかが大変ですよね。それはやはりあなたの大学で専攻学科の成績が基本です。もちろん大学そのもののネームバリューもかなり影響するでしょう。 私は昔採用側で面接もやったことがあります。 その経験からもクラブやバイトの経験は誰でもある程度にあるのでよほどのことでもなければ意味がないし、資格も本業を差し置いて取っても期待するほどの意味はなさそうに思います。 せっかくの休みならば、この際専攻学科の何かを徹底的に勉強されたらいかがですか。

yaito0131
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • takeko85
  • ベストアンサー率65% (148/225)
回答No.2

一応公務員希望なのですが、どんな資格が就職に有利でしょうか?あと、大学一年時で取得可能な資格はどんなものがあるのでしょうか? >公務員志向なら資格専門学校で公務員講座を受けられた方がいいような気がします。

yaito0131
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Coeru
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.1

私の印象として就職に有利に働く要素としてこんな感じでしょうか 大学の勉強>>>サークル・部活・バイト・ボランティアなどでの活躍>TOEIC>運転免許>簿記 業種、職種、公務員にしても分野により何が評価されるかはかなり違います。しかし、資格自体が評価されることはほとんどありません。経理志望の人が簿記の資格とか直接、仕事に関わるものは別ですが。それよりも資格を取ることで努力が出来る人間であることを示せることの方が大きいと思います。では何でそのことを示すのか。大学での勉強が一番有効だと思いますが、なにか他にということならTOEICあたりが良いのではないでしょうか?なぜかは知りませんが英語力を高く評価する人は少なくありませんし。勉強しておいても損はないでしょう。

yaito0131
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう