• 締切済み

資格を目指したいです。

来年の4月から損害保険会社の一般職で働く予定なのですが大手で女性の働きやすさに努力している会社なのですが勤続年数は極めて短いようです。 両親からは資格を勧められていたのですが普通に就職するつもりで就職活動をしたのですが将来を考えると資格を取得し結婚、出産後も働きたいと思うようになりました。 大学では経済学部で今後働きながら資格取得を目指したいと思っています。何かよい資格があれば教えてください。

みんなの回答

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、 民間資格にも、その分野の人から見れば「神様」と思われる様な資格がたくさんありますが、専門外の人にとっては「何それ?」といった感じが多いのは事実です。必ず、同業の経験豊かな方に、信頼できる意味のある資格かどうか確認してください。資格商法(詐欺)にもご注意ください。 それに対して、国家資格のほうは、それなりに安心で広い分野で認められてます。「国家資格一覧」という分厚い本も売ってますから、それでどんな資格があるかを知って、個々の資格の詳細はWebで調べればよいかと思います。 私自身は、技術系で金融保険業界は素人ですが、そのような会社に進もうとしている文系の学生にも、「初級システムアドミニストレーター(通称:シスアド)」の取得を勧めてます。 (確かにコンピュータオタク向けの問題もでますが、多くは表計算など、パソコンを正しく使えるか、ネットワーク主流の世界に追従できるか、などを問う試験です) 試験も次回は秋なので、ちょうどいいかと思います。 もちろん、他にも秋の試験は沢山ありますので、ご自分で、調べてみることをお勧めします。 御参考になれば幸いです。

daisy001
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 就職してから活かせる資格というよりは独立できる資格を探しています。 これから活躍できるようないい資格があれば教えていただきたいです。

  • Robotron
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.1

まず、どういう仕事をしたいのか書いて下さい。 そうすればその仕事に必要な資格を回答できるでしょう。

daisy001
質問者

補足

将来独立できるような資格を探しています。お恥ずかしい話なのですがまだ自分のやりたいことが見つけられていません。

関連するQ&A

  • 資格がほしいです。

    資格がほしいです。 来年から就職活動が本格化すると思うので、 今年のうちに資格を取ろうと思います。 今のところ「英検2級」と「ワープロ検定」かなぁ、と、もうろうとして考えています。 私は資格の「重要性」と「取得レベル」を知りたいと思っています。 例えば、漢検2級など持っていても就職の際にとても役に立つとは思えません。 例えば、司法試験のように、並大抵の努力では取得できない資格は私には無理だと思っています。 一般的に取得レベルがそこそこ高く、それでいて就職の際に役立つ資格が欲しいと思っています。 才能は中の中くらいの私に会った資格はどういうものなのか分かりません。 上手く質問できなくてごめんなさい; 「単にあなたのおすすめの資格を教えてください」 ということでかまいません;

  • 鉄道業界総合職の業務内容

    就職活動中の大学三年生です。 大手鉄道会社の総合職はどのような仕事をするのでしょうか。 グループ企業が多いので幅の広い仕事ができるイメージがありますが... 総合職のみでの給料、勤続年数、激務度など教えていただけるとありがたいです。

  • 損害保険会社へ就職するのに有利な資格教えて下さい。

    こんにちは。 就職活動中で損害保険会社を希望しています。 第二新卒(23歳女)で損保事務の経験はありません。そのせいか、紹介予定派遣として派遣会社を通して何度か応募しているんですけど、全て落とされ続けています。 損害保険募集人資格は、問い合わせてみたところ損保会社で働いていないと取得できないと言われました。 損害保険会社へ就職するにあたって私でも取得できる資格を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 出産・就職・資格取得の優先順位について

    出産・就職・資格取得の優先順位について こんばんは。 現在28歳の子なしパート主婦です。 アラサーを迎え上記3つどれを再優先に動くかについて悩んでいます。 私は大学卒業後、小さな企業で営業職に就いていましたが、専門性の高い仕事に就くため資格取得を目指そうと思い、勤続3年で自主退職しました。(2年目で結婚しました) そこで、税理士を目指すことに決め、現在事務系パートをしながら専門学校に通っています。 簿記2級取得もしくは、1科目合格した時点で、資格に関連する仕事(パートからでも…)へ転職を考えています。 来月税理士試験本番がありますが、答練の結果から今年の合格は厳しい気がしています。(あきらめたわけではないです) そんな中、アラサーを迎え、そろそろ出産しなければ…という焦りも出てきています。お互いの両親も期待しているようです。 (主人は子供は30過ぎてからでもいいよと言ってくれていますが) 仮に30歳迄に税理士の科目合格を果たし、専門職に就けたとしても、会社に認められるには数年かかります。 また、一人前になる前に、妊娠したから産休とらせてなどと言うわけにもいきません。 そうこうしている内に、出産時期を逃してしまわないか不安です。 先に出産してから勉強・就職する…という選択肢も考えましたが、子育てしながら勉強は不可能、ましてやこのご時世、就職はもっと厳しいと思います。 長文になってしまいましたが、上記のような状況で、資格取得・勉強を優先するか、出産・子育てを優先するかについて、アドバイスを頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 資格取得のための勉強と就活について

    大学の4回生です。 経済的な事情で進学を断念し、これから就職活動を始めることになりました。 以前から社会保険労務士の仕事に魅力を感じていたので、来年の試験を受けようと思います。 そのために一年資格取得の勉強に専念した方が良いのか、また、働きながら資格取得の勉強したほうが良いのか、どちらがよいのでしょうか。 一年資格取得の勉強に専念した場合、卒業後に職歴がないのは、就職に不利でしょうか。 また、これから就職するのは難しいでしょうか。 できれば、社労士の資格取得の勉強になるところに就職したいと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 失業保険の受給資格

    受給資格とは複数の会社に勤めた場合は、その通算勤続 年数(雇用保険料を支払っている)で良いのでしょうか? 今の会社の勤続年数が「13年」前の会社の勤続年数が 「7年」です。 今の会社に移る迄、3ヶ月無職の期間がありましたが、 失業保険を貰う前に、就職しました。 通算するのであれば、あと3ヶ月過ぎれば、20年以上 に該当するのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 資格必要でしょうか?

     経済学部大学2年生です。就職先はまだ漠然とですが、東京や埼玉の銀行・保険会社などがいいと思っています。  どのような資格を取得すれば、このようなところに就職しやすいですか?または、このようなところは資格とかではなく学歴重視なので、資格取得は意味がないのでしょうか?教えてもらいたいです。

  • 国家試験資格について

    会社を転職する際にその会社所属中に取得した国家資格を返却してくれません。 会社で教育制度があって取得したわけでもなく、資格はほぼ独学で取得し、会社側に合格証明書を渡している状態です。特別な手当てはないし、勤続年数10年のため資格のみとってその会社を退職するというのではありません。 会社側に強くいっても返す風ではないのですが、このまま泣き寝入りするには納得いきません。 資格再発行を取り扱っているところに聞いても処理できない問題ということでどう行動すべきか、またどこに相談すべきでしょうか。

  • 損害保険の資格

    来年の1月からなんですけど、 損害保険会社に就職が決まっってます。(事務の仕事です)資格を取らないとダメ、と言われました。 なにやら、募集人資格?は免除され、代理店資格の一般?だったと思いますが、それから受験しないとダメ、との事。営業とかではなく、完全な事務職なのに、こういう資格が要るということは、保険販売のノルマとか、そういう可能性がある、という事でしょうか?それとも損保会社に勤めるなら、取っておいたほうが良い、というような感じなのか・・・。 どちらにしろ、勉強の必要があるので、参考書とかあったら予習したいんですけど、売ってますか?

  • 簿記の資格と就職の関係

    友人(大学3年生)が来年の就職活動に向けて、簿記の資格取得を考えています。 簿記3級と2級で取得の難易度は大きく違う様ですが、就職の際の資格の市場価値も双方に大きな差があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう