• ベストアンサー

「次月」の読み方

簿記3級を勉強しだしたのですが、 「次月繰越」の読み方がわからなくて困っています。 ちなみにgooの辞書などで「次月」と検索しても 出てきませんでした…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

じげつくりこし

toma39
質問者

お礼

ありがとうございました^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

「じげつくりこし」と学習しました。

toma39
質問者

お礼

助かりました、ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勘定を締め切らないなら次月繰越はしないんですか?

    簿記2級なんですが現金出納帳から総勘定元帳の現金勘定へ転記するとき、現金出納帳では次月繰越と最後、貸方がなっているのですが、TACテキストの現金勘定へ転記している例題では 総勘定元帳の現金勘定への転記では貸方に次月繰越が転記されていません。 これはただ総勘定元帳へ「転記」しろと言っているだけで、総勘定元帳の各勘定を「締め切れ」とはいっていないからですか? 勘定を締め切る場合に、最後を次月繰越と転記するのですか?

  • こんにちは、簿記2級の勉強をしています。ちょっと教えてください。

    こんにちは、簿記2級の勉強をしています。ちょっと教えてください。  現金出納帳の前月繰越と次月繰越をどの様にして求めるのですか?  わからないので両方教えてください。おねがいします。

  • 次月繰越に()をつける意味を教えてください

    簿記で勘定を締め切るとき日付や次期繰越などを()でTACの解説はくくっていますが、()はつけなければいけないんですか?

  • 簿記

    簿記で次月繰越ってありますけど そのとき1月だったら30日なのか31日なのか分かりませんよね? どうすればいいんですか?

  • 勘定の前月繰越の必要性

    簿記で「与えられた勘定に転記し締めきりなさい」となっているとき、例えば資産勘定の場合、もともと前月繰越が書いてあったら 最後にもう一回、次月のことまで考慮して、前月繰越と書いておかなければならないのですか? TACの問題集には解説でそうなっているんですが、その月の勘定転記のことを考えると最後の「前月繰越」というのは次月のことであり、今月の勘定転記には考慮する必要はない気がするんですけど、どうなんでしょうか?

  • 勘定の締めきり

    日商簿記検定の問題で「締めきりのできる勘定は締めきりなさい」と条件がつくものがあります。「締めきりのできる勘定」とはどのようなものをいうのでしょうか。私的には「次月繰越できる勘定=ほぼすべて」と見ています。この考え方は正しいでしょうか。

  • 日商簿記検定の赤ペンについて

    今度日商簿記3級を受験するものです。 質問なのですが、日商簿記のテキストに赤字で書くところ(次月繰越や二重線)は本試験では黒字で書いてくださいと書いてありました。 全商の試験では必ず赤で引かなくてはならなかったのでびっくりしました。日商簿記は本当に黒字で書いていいのでしょうか? テキストを疑っているわけではないのですが、少し気になったので質問させていただきました。 よろしければ回答お願いいたします。

  • 前月の最終セルの値を次月のE3とG3セルに入れる

    よろしくお願いします。 下記の構文で実施したのですが、次月に繰越できません。 ご教示をお願いします。 Dim U As Long Worksheets("1月").Range("E3,G3").Value = 入力フォーム.繰越.Value For U = 2 To 12 Worksheets(U & "月").Range("E3,G3").Value = Worksheets(U - 1 & "月").Range("G200").End(xlUp).Value Next U

  • 商品有高帳の問題

    日商簿記3級の問題で「移動平均法で商品有高帳に記入しなさい。また、先入先出法を採用した場合の売上総利益と次月繰越高を求めなさい」という場合、商品有高帳の記入欄は1つしかありませんが、どのように解けばよろしいのでしょうか?

  • 小口現金出納帳の書き方について

    小口現金出納帳の次月繰越の金額の下に「今月支払いをした金額+定額資金前渡制の金額」を書きますが、これは何のためですか?来月の3級試験に向けて勉強中です。

このQ&Aのポイント
  • ドコモ光からGMO光アクセスに変更することを検討しているが、ひかりTVの視聴(契約)が可能かどうか気になる。
  • 光サービス事業者を変更する際には、ひかりTVの利用可否に注意が必要。
  • GMO光アクセスでもひかりTVの視聴(契約)が可能かどうか、事前に確認することが重要。
回答を見る

専門家に質問してみよう