• 締切済み

学業の為という目的を見失っている妻

前回の質問です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3414154.html アドバイスを参考に、昨晩妻と話し合いました。 そこで分かったこと。妻の年齢は26歳ですが、大学の友達にはもっと若いと嘘をついていました。そして若い学生と同じように学生生活を送りたいと望んでいます。そうしないと孤立すると思い込んでいます。 貯蓄を5万円にしても構いません、本当は。でも若い学生と同じでいたいなどという見栄のためにお金を渡せません。 自分は可哀想だと思い込んでいます。 学費を援助ではなく貸す形に変更しようかと思いましたが、反対されましたし、無理矢理押し付ければ私への反発を強めるだけでしょう。 入学前は「いい旦那さんと結婚できて幸せ」と話してました。 妻とはうまくやっていきたいのです。学業も頑張って欲しいんです。 やりくりが大変なら貯蓄を減らしてもいいが、君の見栄の為に出すお金はないときっぱり伝えました。 それでも「私が肩身が狭いのが分からないからそんなことが言えるんだ」と嘆かれました。 妻の気持が理解できません。そして妻も私の気持を理解できません。 お金を出すのは簡単です。でもそれはしてはいけないような気がするのです。妻が本来の目的を思い出してくれる為には、どうするのがいいのでしょうか。 後期の学費のこともあり、早めに解決したいと双方思ってます。

みんなの回答

回答No.31

再投稿でたいへん失礼いたします。 これだけの修羅場をくぐり抜けて結論が退学では、これまでのことがなにも実を結ばないかもしれません。。。利害を異にする2人のうち、一方だけに采配を上げることは、それが仮に正論であってもお互いが納得できる”調停”にはなり得ないからです。 義母がこうした裁定を下したのは、奥さんの実母だったからです。夫としてはそのことを十二分に推し量るところじゃないでしょうか? >その時にまた妻が福祉を目指したいと思えて、それを私が助けたいと思えるなら、 >女性から見ると息が詰まるそう この二言は軽々しく聞き流せないものだと思います。第3者的に読解すれば(義母の)真意はここじゃないか、と疑うところがあるからです。 >安易に学費の援助をした私の軽率さも責められました これは実際質問者さんを責めているのではないですか? ”こんな問題を引き起こすくらいなら、なぜ(学費を出したのか)”と。。大学、学費の問題ではなく、夫婦の問題だと言っているのではないでしょうか? たしかにチャンスはいつでもあると希望をもつことはできます。ですが、一度手垢がついてしまったら、現実には”動機”そのものがかすんで薄れてしまいます。 >絶対やめないと言い張ってますが おくさんは2度とチャンスがないことをじゅうぶんにわかっているのです。 奥さんが”遊びほうけていた”、”こづかいをせびった”という心得の悪さと、”学業を頑張る”こととは(本来は)次元を異にする問題だし、それに対する懲罰として”退学処分”では、まったく釣り合いがとれないでしょう(奥さんの心の中では、おそらくこのように思惑していることでしょう)。。。 予定通り”退学処分”がくだされたあかつきには、奥さんの感じた”不当さ”に同情して、うまくフォローしてあげてください。。。

f_abc_001
質問者

お礼

週末に話し合った結果、いまは退学が一番いいだろうという結論にお互い達しました。 今週中には退学すると思います。 妻の本音を聞きだすことがようやくできました。 大学への異常な拘りや、私への反発的な態度(と私は受け取っていた)などどうしてそうなったのか、ということが妻の気持と私の反省すべき点として理解できました。 私は妻の母が言っていた通り、理想主義者でいつも人生に目的を見出す性格なのです。自分ではそうは思ってませんでしたが・・・。 付き合ってた頃から、妻は自分の生活を否定されてるように感じていて、「アルバイトでもいいと思うけどせっかく時間があるから何か資格を取ったら?」など私の勧めが重荷だったようです。 専業主婦でも構わないし、家事が完璧でなくても構わなかったのですが、でも「徐々に頑張って家事が上手になるよう頑張ろうね」とか「長い人生なのだからこれからゆっくり時間をかけて生きがいを見つけていこうね」とか、そういう言葉が重荷で、自分も目的を持たなければと妻を追い込んでいたようです。 本当に福祉に進みたいのかはよく分からないそうです。福祉の仕事をしたいとは思うけれど、それは私が何か目的を見つけろと無言の圧力を掛けていたからで、それがなかったら福祉を目指そうと思わなかったかもと言っています。 大学の友達に見栄を張ったりしていたのは、そこにしか自分を見出せなかったようです。私の稼ぎが悪いと言ったことは、それが一番私が傷つく言葉だから、わざと言っていたそうです。 妻も自分の状態を理解していました。大学を辞めるということは、妻から最後の砦を奪うようなものでしょう。 私に合わせようと大学に行ったのに、いつの間にか大学が妻の自尊心になっていたみたいです。 正直、これからどうなるか分かりませんが、やり直したいという気持はお互い持っているので、話し合っていくしかないと思います。 ありがとうございました。 一人一人にお礼を書けなくて申し訳ありません。最後の回答のお礼を皆さんへのお礼にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.30

> 大学は勉強を学ぶだけの場所じゃないって貴方も言ってたじゃない!と揚げ足を取られました。私が昔、自分の大学時代を思い出して言った台詞です。 これは、「揚げ足を取られた」ではなく、「一本とられた」というべきですね。 あなた自身が親の金で「学業のため」ではなく学校に通っていたというのなら、奥さんに何を言ったって説得力が無いのは当然です。夫婦の間にはそういうかっこつけは一切通じないのだということです。 ここの「回答」には、あなたに同情的な意見が多いですが、それは当然のことです。なぜかといえば、あなたの言うことだけをもとに、判断しているのですから。要するに、欠席裁判というものです。 ですが、特にあなたの「お礼」を注意深く読むと、あなたの奥さんに対する態度というものがおおよそ推測できます。あなたは、奥さんのことをどこかしら見下しているのに、「いいだんなさん」と見られたいがために、奥さんや周りの人には調子のいい事を言っているのでしょう。だから奥さんも、結婚当初は「いいだんなさんと結婚できた」と思っていても、それは単に自分のことを子ども扱いしていることの裏返しでしかないことに気がついたのでしょう。 毎月10万円貯金することを、奥さんの学費よりも優先するというなら、あなたはひどいだんなさんではなくとも、別によくできただんなさんとは思いません。むしろ、こんな問いを立てておいて、私に対して「お礼」で言ったように、「別にいい」といっているはずの奥さんの家事について、聞くに堪えない愚痴三昧を並べ立てるという時点で、あなたは「いいだんなさん」として失格です。(匿名ならいいというものではありません。) そのくせ、奥さんが自分に対する感謝の表明が不十分なものだから腹を立てて、半ば嫌がらせに学費の払込を拒否しているように思えます。 そして、それに裏づけがほしいものだから、こういうサイトで「どうでしょうか」とお伺いを立てて、「当然です」と言ってもらうのを期待しているのではないですか? 違うと思うなら、奥さんにもあなたと同じように、「相談」する事を勧めてみてください。奥さんの視点から見れば、また違った答えが出るかもしれません。 繰り返しになりますが、あなたのような言動をしておきながら「お互いを尊重し合える夫婦」などとは片腹痛い。そんなあなたがどんな奇麗事を言ったって、奥さんの心に届くはずもありません。まずはあなたのほうが奥さんの扱い方を変えなければ、いつまでたっても問題は解決しませんよ。

f_abc_001
質問者

お礼

たくさんの回答をありがとうございます。 連日妻と話し合ってますが、やはり解決の糸口が見えません。 お互いの主張が噛み合いません。 これはもう二人で話し合うのは無理だと思い、両親を交えることにしました。 今日の昼間妻の母が家に来て、妻と話し合ったようです。 妻の母が客観的に判断して、一旦大学を辞めさせるのが一番いいだろう、ということでした。 大学云々より、夫婦の形がしっかりしてないからこうなるのであって、白紙の状態から私達なりの夫婦を作り上げた方がいいと言われました。 安易に学費の援助をした私の軽率さも責められました。 妻の母から見ると、私は理想追求型だそうです。男として出世はするだろうが、女性から見ると息が詰まるそうです。 妻の母からそんなことを言われるとは思ってなかったので、少なからずショックでした。 妻は母親が味方してくれると思っていたのか、裏切られたと言って泣いて手が付けられません。絶対やめないと言い張ってますが、大学とか勉強とかそういう前に、夫婦の危機だと、人生の転機であり、これからの二人にとって真剣に考えなければならない時期なのだと、母親が説得してくれています。 二人が冷静に話し合って、お互いに助け合って協力し合える関係になったら、自然とまた道が見えてくるから、と私にも言ってもらえました。 その時にまた妻が福祉を目指したいと思えて、それを私が助けたいと思えるなら、その時こそ大丈夫と太鼓判を押されました。 病弱でいつも義父の意見に従っているような印象の義母だったので、とても意外でした。 おそらく大学を退学する方向になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.29

奥さんが結婚以前、どういう環境でそだったのかはわかりませんが、裕福だったのではないですか?27歳で給料手取りで40万なんて一般のサラリーマンではもらえないですよ!奥さんの悪口をいうつもりはないですが、世間知らず?とも思ってしまいます。^^; 光熱費他・住宅ろーん・こずかい入れて15万もたいしたものだと思います(私できません。。。^^;)質問者様とだいぶ金銭感覚がずれてますね。 私立の大学いかせてもらって、尚不満がある。給料が安い。。他の主婦に話ししたら怒りますよ。確かに私立の大学生はお金持ちが多いのはたしかで、今の大学生、贅沢ですよ。一人暮らしでも、駅前のワンルームとか。。。びっくりするぐらいの子もいます。 そういう人と付き合ってたら確かに自分の置かれている立場は、恥ずかしいと思うかもしれませんね。年齢的にもやはり見栄もあるのでしょ。 ですが、自分のおかれている立場はやはり主婦なんですから、ある程度の妥協は必要かもしれませんが、約束は約束です。守れないなら、大学もやめるべきですね。 奥さん甘えすぎです。 私の知合いにも、自分で稼いだ貯金で大学にいった人もいましたよ。その方子供いましたし、かなりしんどい思いもされてたようですが、こなしていましたよ。 私の意見ですが、質問者様はなんら悪くはないと思います。奥さんの自覚がたらないだけですね。 どうしても行きたいのなら、奨学金など利用できればしたほうがよいのでは?どのみち私立大学ですとこれからも、かなりの額がいると思うので。 卒業したあと、返済に働いて奥さんにしてもらうということで。 このまま奥さんのわがまま通したら、もっといいますよ。遊び、外泊、などなどきりがないです。年齢ごまかすのは、自覚がない証拠です。学費は「払うべきではないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzutya
  • ベストアンサー率23% (28/121)
回答No.28

あえて奥様側の視点から書いてみます。 質問者さんのおっしゃることは、おおよそ理屈が通っているように思うのですが、ちょっと決め付け過ぎているところがあるかなと。 専門系の大学の一般教養の授業受けたことありますか?私の観点ですが、正直、概念ばかりや浅い面白くない内容で、先生もやる気がなかったり・・つまらなかったです。奥様自身も夢描いてた内容と違って、少し戸惑われているのかも。友達とお茶、たまにはいいじゃないですか。それとも毎日なのですか?テストは通っていないのですか?人間ですから眠い時もあります、本を読んでいた方がマシな授業もあります。また、勉強に繋がるサークルを掛け持ちするのは悪いことでしょうか。それこそ、通信ではなく大学を選んだ意味のある勉強なのでは。 学費の援助しているのが腑に落ちないみたいですが、ずっと専業主婦やパートより、資格を取って将来稼いでくれるなら、質問者さんにとっても金銭的にプラスではないですか。一歩引いて、そういう意味では立場も対等で、これは先行投資なんだとは思えませんでしょうか?? >15万の給料のうち、5万は実家へ。余ったら貯金 >スーパーのチラシを見て安いものを買いにはしごしたり 奥様の金銭感覚は普通だと思います。「妻の家事は手抜きです」とばかり言わず、頑張っている点については認めてあげた方がいいと思います。 >「申し訳ないけれど、やりくりが大変で、貯蓄に回す分を少し生活費に当ててもいいかな?」と言われれば、私もOKするつもりはあります。 >時々は友達とランチをしたいから貯蓄から出していい?と聞かれれば、もちろんいいよと言います。 >たまにはお洒落したいからちょっと高い服買ってもいいかな?と聞かれれば、もちろんいいよと言うつもりです。 >「ありがとう」という気持が欲しいだけなのです。 上記が本心でしたら、これをそのままお話してみたらいかがですか?追記するならば、大切なのは、奥様が他人と比較して恵まれていて贅沢だ云々より、質問者さんと奥様がお互い納得して幸せであるかどうか、なのでは? 質問者さんは、常に人の上の立場にいたいタイプの方なんでしょうか・・。文章を読んでいて、奥様の一挙手一投足に否定的な決め付けをなさっていて、なんとも表現しえぬ閉塞感を感じました。(色々と生意気な意見すみません、ただ奥様の言い分もあるかと思いまして。)質問者さんも、休日出勤や残業でとてもお疲れだと思いますが、一度ニュートラルな気持ちで奥様の話をとことん聞いてみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac003
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.27

今の、周りの学生に流されている時期は何を言われても 耳には入らないと思います。 そこで提案ですが、奥様に 「実は不景気で給料が5万も下がってしまった。 でも、○○(奥さま)の学費だけは何とか出すから気にしなくていいから。 本当に苦しいけど、○○(奥さま)のためにがんばるよ。」 と、言われてみてはいかがでしょうか? かなり落ち込んで悲しみながら言う事がポイントだと思います。 そして、少しの間、とても疲れ憔悴しきった様子で家に帰る。 嘘はいけないと思いますが、 これを言われると、奥様も無理は言えないのではないのでしょうか? 私は結婚してはいませんが、 20歳の時から2年間バイトを朝から晩まで掛け持ちしてお金を貯めて 専門学校に入り、学生中の2年間も家賃と生活費は学校後にバイトをしながら生活していました。 卒業してから今でもその希望の職種につけて充実した毎日です。 今思えば、自分が頑張って働いたお金で学校に行ったから より集中して勉強もしたし、何が何でもその仕事がしたいと思えたのだと感じます。 自分で苦労して勉強して 苦労して卒業、仕事につけてから、そのありがたみや ご主人へのありがたみ、大変さがわかるのではないでしょうか? 楽に手に入るものには執着しないと思います。 福祉の仕事の事はよくわかりませんが 対人という仕事だからこそ、結果よりも過程の方が大切で 相手の気持ちを思いやる事もお大事な事だと私は思います。 奥様のために今きびしく突き放すくらいにしておいた方が 先ではとても良い結果になるように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

こんにちは 質問者様のご意見がもっともだと思いましたので、そして大変な状況、同情の念をぬぐえませんので、少しだけ言わせてください。 奥様はあなたに甘えていると思います。あなたの厚意に感謝しながら大学に行くべきだと思います。 一般教養の時間は寝てるか、メールしてるか・・・驚きです。 全く学生気分ですね。 主婦でいて配偶者からお金を出してもらってそれはないと思います。極論になりますが1分1秒たりとも学生生活を無駄にしたくないという意志が感じられません。 私も子供を育ててきて大学に行かせましたが、友だちの中には就職に有利になるようにと単位をオールAにしたいなどと一般教養も頑張っている子供さんもいるそうです。 私の子供が行ってる大学(私立です)では、成績優秀者には奨学金(授与)があり返還の義務はありません、所謂お礼奉公などもないそうです。 奥様の行ってらっしゃる大学ではそういう奨学金はありませんか?もしあれば2年次からでも申し込み可能だと思いますが。 奨学金など調べてみてはいかがでしょうか? 貸与の奨学金も視野に入れると良いのでは?奥様が無事卒業され仕事につかれて奥様自身が返納していくと言うことです。 サークル活動などしてる暇は全くないと思います。 私に言わせればお茶会も必要ないです。 奥様に必要なのは、お金を出してくださっている旦那様に感謝して、良い成績を修めて奥様自身の夢をかなえることです。 私はご主人が保護者であって良いと思います。 保護者そのものです。 私は質問者様が奥様に思っていることは全くまともな考えだと思います。 奥様がふてくされることに屈されることなく質問者様の正当な意見を奥様に今後もお伝えしていって欲しいと思います。 それが保護者ですから。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100661
noname#100661
回答No.25

もう、たくさんの良い意見が出ていますが、あまりにむかついたので書かせてください。 まず・・・・・・ちゃらちゃらしたいから大学に行ったのか?本当に勉強したいの?って思いました。 で、大学出たそのあとは???? 「君の見栄の為にお金を出したくない」なんてよく言いました!!偉いです。全くその通りです。 奥様に手紙とか、話し合いとかで「大学に行く目的」をはっきり聞いたほうがいいと思います。 結婚してるのに大学に行って(理解のある旦那を持って)がんばってるあたし・・に酔ってるのでは? たいした事書けなくてごめんなさい。 私も勉強をしています。でも家事も育児もしてるしお金なんて旦那には頼ってません。そもそもお金なんかかけてません。でも絶対、試験にパスしてやるって思っています。学校には行ってませんが、周りの事なんて正直どうでもいいですよ。 がんばってください。応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

さて、どうでしょうか。 前回の質問に対するあなたの「回答」を読んで、非常に強く感じたことがあります。 あなたの言っていることは、まるで保護者のそれであって、夫としての物言いではありません。 妻と夫とは、本来同等の立場です。それなのに、あなたの物言いは、奥さんを自分と同等の人格ではなく、まるで「子供」のように扱っていることが、いたるところで感じられます。相手が自分の子供なら、あなたの言うことはもっともです。ですが、そうではありませんね。 先の質問でわかったのは、どうやらあなた自身、奥さんに対して「助けてあげるから」という趣旨のことを言っていたようですね。それなのに、自分の苦労を理解してくれるどころか、「甘えるな」みたいな態度をとるあなたに、奥さんは裏切られた気分でいるのでしょう。 > でも若い学生と同じでいたいなどという見栄のためにお金を渡せません。 本当にそうでしょうか。 あなたの物言いからは、あなたが奥さんの本当の気持ちを理解できているとは思えません。「見栄のため」と決め付ける前に、本当に虚心に奥さんの言うことを聞くべきでしょう。 このカテゴリは「夫婦・家族」です。あえて言いますが、あなたの言動には「夫」として、非常に問題のある点が多々あります。 10万円の貯金にしても、家等のローンを払った上にこれだけ貯金するというのは、「世間並みから考えれば多すぎる」というのも、決して不当な意見ではありません。 本来、なぜそんなに貯金しなければいけないのか、それを奥さんと話し合って、共通認識を得ていましたか?あなたが話したつもりになっていたとしても、奥さんがちゃんと理解していなかった、というか、本当は同意していなかったということです。 奥さんの立場に立って考えれば、あなたの言動はまるで嫌がらせにしか見えなくても不思議はありません。いや、実際、嫌がらせに近いものがあります。 本当は、先の「質問」で、もっといろいろとアドバイスできたと思いますが、そちらを締め切って、新たに質問を起こすという、利用規約違反の疑いのあることをしてまでこの質問を続けるあなたの行動からは、あなたが奥さんにどのような態度をとっているのかが透けて見えます。 改めて言いますが、あなたと奥さんの間の夫婦関係が問題の本質で、あなたの奥さんの「扱い方」に根があります。 あなたは奥さんの「保護者」じゃありません。それをしっかりと胸に刻み、奥さんの身になって考えることができなければ、大学がどうこうどころか、夫婦関係自体、破綻しかねませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.23

こんばんは。 私は質問者さんの奥様と同じように、結婚後大学進学しました。なので質問を読んで「ご主人が甘すぎる!」と驚いています! まず社会人(アルバイトであっても)を経て、結婚して親から独立し家庭を持ち、20も過ぎた大人なのだから、自分の夢や目標のために「自ら学費を捻出」できないのは「人として重傷」です。それができないなら、夢も目標も叶わないと思って良いでしょう。そんな無駄な時間と人間にお金を払うなんて「なんてもったいない」。 仕事もしてなくて、寝起きする家があり、食うに困らない状況だけでも感謝しなければいけないのに、自分が得る時間のために金をよこせなんて頭がおかしい以外に言葉がありません。家事=仕事ですが、それは家に住まわせてもらって、ご飯を食べさせてもらっている時点て相殺です(子供を教育し、育てているわけでもなし)。つまり、学費は自分ではらうべきです。それができないなら退学するしかありませんね。現時点の奥様のレベルと持っている夢の差が大きすぎるってことです!! 現時点で奥様に貯金がないなら、奨学金で学費をまかなうしかないでしょう。もちろん奥様の自分名義で借りる他ありません。また、奨学金の保証人にご主人がなるなら、前期後期の前に講義スケジュールを報告し、後には成績を必ず提出するようにするくらいでないとダメです。留学生だって、一年間の成績を国に報告して奨学金を申請しているんですよ。もしも望まれる成績がとれなければ、退学なり、補助金カットなんですよ。 ホントに。。。この内容をダイレクトに奥様へ見せて欲しいです。私が説教したいくらいですよ!! それに質問者さんにも説教したいです!人間を堕落(ダメに)させていますよ。大切な人ならそういう基本的なことをちゃんと教えてあげないと。厳しいことも辛いことも「嫌われることを恐れずに」言わなければ、最終的に奥様が辛い人間になります。確実に!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70726
noname#70726
回答No.22

こんにちは。 前回の質問も拝見いたしましたが、ほんとに子供のような奥さまですね(^^;。家庭に入る前に遊び足りなかった分を、今取り戻そうとしておられるのでしょうか? 相手が子供では、正論や常識を言ったところで通じないでしょうね。何を言っても、奥さまには「押し付け」にしか聞こえないのでは。ここはひとまず、感情的に説教したい気持ちをぐっとこらえて、奥さまが本当に、心の底から福祉の道をめざしたいのか、聞いてみてはいかがでしょう?なぜ、福祉の道に進みたいと思ったのか。福祉の仕事を、どういうイメージでとらえておられるのか。福祉と一口に言ってもいろんな仕事があるが、どの方面に進もうと考えているのか。誰もお金を出してくれなくてもその道に進みたいのか。もしご質問者様がもっと薄給の身であったならば、どうするつもりだったのか。 私自身はそちら方面の仕事はしておりませんが、友人の話を聞くと、仕事中の服装はジャージ、仕事内容はガテン系の肉体労働、顔もほぼすっぴん。高齢の方の下のお世話なども必要になってくるようです。すべての現場がそうではないと思いますが、見栄や体裁とは、ほど遠い仕事だと感じました。本当に、奥さまは、現実的な仕事の内容を認識しておられるのでしょうか?理由をつき詰めてみたときに、「福祉の仕事って、なんとなくイメージがいい」とかだったりはしませんか? 一度、原点に戻って、奥さまが「何のために」通っているのかを、ご質問者様が納得するまで、説明してもらってはいかがでしょう?まずは、「聞く」ことです。その上で、旦那様一人説得できないようでは卒業もおぼつかないし、浮ついた気持ちでは現場の方が迷惑されるだけです。援助は打ち切った方が良いのでしょう。(その場合、これからの結婚生活で毎日のように、恨み事を言われるとは思いますが。。。) それと、奥さまがご卒業される頃には、既に30歳ですよね。そこから新卒で働くとなると、当然まわりの同世代の方からは出遅れてるし、数年はお子さんも作りづらいですよね。そういったこと、奥さまは具体的に考えておられますか?就職できたら、どんなに大変なことがあっても最低何年は頑張る、というようなことは決めておられますか?おそらく、奥さまは「今」だけを見ていて、「将来」のことを考えていないのでは。だから、流されてしまうのだと思います。ご質問者様の人生にも関わることですから、最低5~10年先の将来まで(できれば老後まで)見越して、じっくり話し合われた方が良いのでは。 子供相手に、まともな話し合いは難しいかとは思いますが(^^;。お互いに見ている方向が違う中では話し合いにならないと思いますので、一度、同じ方向(二人の将来)に焦点を合わせて話してみてはいかがでしょうか。ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学業と家庭を両立できない妻

    結婚3年目、妻は大学1年生です。結婚を機に会社を退職し、落ち着くまで家にいるということで4ヶ月ほど専業主婦をしていました。その後、福祉の道に進みたいと言うので、大学進学を応援することにしました。 いろいろ鑑みて、自宅から通える私大に行くことに決めたようです。学費が年間100万以上かかります。 本人がそこがいいと言うので、学費は援助するかわり、家庭を守ることを条件にしました。 私が出した条件は、『10万は毎月貯蓄に回すこと』『テレビでやるような節約生活はしたくないので、学費が足りなければ足らない分は自分で稼ぐこと』『学生である前に主婦であることを忘れないこと』です。 私は月収40万程あります。家等のローン、保険、私の小遣い、光熱費、携帯代など固定費は15万くらいです。残り25万ある訳だから、上手にやりくりして欲しいと言ってあります。 妻は今はアルバイトはしていません。ですが私の給料が安いと愚痴をこぼします。 私は27歳です。一般的には十分だと思うのですが、学費を捻出する為に食費を切り詰めて苦労していると言われました。 例えばスーパーのチラシを見て安いものを買いにはしごしたり、本を見て食材が余らないよう献立を工夫したり、ジュースを買わないように学校にペットボトルを持って行ってる、などです。 周りの学生の方が余程裕福だと言われました。お昼にお弁当を持っていくのが恥ずかしいらしいです。 それならアルバイトをすればいいだろう、と言いましたが、アルバイトと学業と家庭を同時にこなせないと反論されました。 10万円も貯蓄する必要などないでしょう、と言われました。 家事も手抜きで、それは別に構いませんが、そういう状態の自分を棚に上げ、文句ばかり言われ嫌になってきました。 実は後期の学費を入金してません。お金はあります。 勉強する為に大学に行っているということを自覚できないなら、辞めろと妻に言いました。 もちろん妻は大学を辞める気がありません。 私は妻がわがままだと思うのですが、どう思われますか?

  • 妻との金銭感覚が合わないです

    長文になってしまいますが、よろしくお願いします。 1年前結婚し、そこから二人での生活が始まったのですが、妻との金銭感覚が全く合いません 私 28歳 正社員 年収350万 社会人5年目 妻 25歳 正社員 年収250万 社会人5年目 私は結婚するまで毎月コツコツ貯蓄し、結婚する時には200万ほど貯めて、一般的に多いか少ないか分かりませんが、それなりには貯蓄できたんじゃないかって感じでした。 妻は結婚前は割と浪費癖があって、結婚するとき3・40万ほどしか貯めていませんでした。 そんなことも話してたこともあって、結婚当時、家計は私がやり繰りすると話したのですが、妻の考え方、妻の家がそうだったのか、家計は妻が握るものという考えで、私には全くお金の管理をすることを許してくれませんでした。 なので、私の通帳も妻が管理していて、私は自由にお金を出し入れすることすらできない状態です。 そして、たまに私が現在の貯蓄残高を聞くと、すごい嫌そうな感じで嫌々しぶしぶ話すという状態です。 というのも、これもまた妻の考え方か妻の実の考え方か、夫がお金の残高を知ると使ってしまうから夫にはそういうのは言わないものだと言います。 私も妻も同じ金融機関に勤めており、当然給与もそこで受け取ってるし通帳の動きもお互い確認できる状態なのに、無断で出金すれば確実に分かる状態です。 また、最近妻の妹に子供が産まれました お祝いはお金で渡したとのことですが、その金額にしても、お金で渡すとのことも全く私に相談なく勝手に決めていました。 今回のことに限らず、私に殆ど相談も説明もせずお金を使ってます。 貯蓄はしてるといいますが、正直信用できません。 また、貯蓄のことも私から聞かなければ全くいくら貯金できたかとか、いくら使ったかも言ってきません。 そんな状態なのに、お金を管理するのは旦那には任せれないという考えです。 私の親が言うに、お金に関して全く情報を共有しないのも、相談もせず使うのも、夫婦としておかしいと言ってます。 たしかに二人で生活していますが、給与はそれぞれのものなわけですし。 私も確かに同じく思います。 もし私がお金を管理していたら毎月私から支出を伝えますし、情報も共有したいとも思います。 もうすぐ結婚して一年になるので、一年間妻がやりくりして、どれだけ貯蓄できたのか聞いてみるつもりです。 もしそれで全くか殆ど貯蓄できていなかったら、離婚とかの話も切り出したいと考えてます。 長文になってしまいましたが、皆様の金銭状況は、どのような感じでしょう?

  • やりくりできない親について

    実家の64歳の母親が今ある収入でやりくりができません。 一緒に住んでいる妹(27歳)もアルバイト収入で生活している為 急な出費(ケガ・病気など)があったりやりくりできない場合、祖母に ちょくちょくお金を借りに行きます。 私と弟は結婚して家庭をもっています。 節約するよう言っていますが出来てないようです。 母親は昔から金使いは荒く、考えて物を買いません。 物も掃除や手入れをせず使い捨てのように物を買います。 仕事で定年となり収入が激減しても今までのように 考えずに生活している為、お金が足りなくなるみたいです。 47才で父親が無くなったため、女手1人で私たち3人兄弟を 大学まで卒業させてくれました。 定年後はパートで収入を得ています。 ただ学費で貯蓄を全部使ったので貯蓄が無く老後が心配だと本人は言ってます。 学費を返してほしいといってますが、昔から貯蓄や節約が出来ない結果が 今になって打撃をうけています。学費だけの問題ではないのです。 私たちは家庭があるし返しようが無いというか、返したとしてもお金を計画的に やりくりできないと思います。 妹は好きな仕事をしているんですが定職では無いため 収入が少ないのです。ケガなどで休めば収入が ありません。母親同様、貯蓄をせずお金にだらしないのです。 借金もあり母親に甘えてる部分も沢山あります。 先日妹がケガをして病院に行く貯蓄が無いため母親が 祖母に1万円借りに行きました。祖母もケガをほっておく訳にも いかずお金を貸したそうです。 祖母は口論になるのを避けるためお金を貸すほうが気持的に 楽なため貸していると言ってました。 こんな形で日々の生活費が足りないなどで母親は祖母から 4年で20万ほど借り、返していません。 私と弟は母親にお金(学費)を返してもお金にだらしない 2人の助けになるとは思ってないので返すつもりはありません。 でも 「祖母にお金を借りるのをやめさせたいのです。祖母は精神的に まいっています。」 細かい事例はいくつもありますが大きな問題は 祖母にお金を借りて返さない。です 何か方法は無いでしょうか?

  • 学業の為のお金(高金額)を借りて返済し始めている方へ

    私は以前、専門に通っていて、 この春から大学に通いなおします。 医療系の大学なので、実習費、施設維持費が高く 奨学金を借りようと思っているのですが… 育英会から専門時代借りていた金額 +大学4年間で借りる予定の金額 =約700万 国民金融公庫から入学金等で150万 合計で850万~900万もの多額な返済額を抱えています。 なので、将来返済に苦しまないように、 また、少しでも家計を助ける為に (国民金融公庫は親が返済しているので…) 大学在学中に勉強に支障が出ない程度にバイトをして 貯蓄を増やしておこうと考えていますが…。 学業で借りたお金を返済している方、 やはり物凄く大変なのでしょうか? それとも勤めてしまうと変わるものでしょうか? 何年くらいで返済終了となっているのかなど、 差し支えない程度でいいので アドバイスしていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 離婚すべきか、妻を再度信じるべきか

    先日「妻の浮気が発覚しました」でお世話になりました者です。昨晩、不倫をした妻の両親(本人は姿見せず。)が謝罪にきて、その折、夫婦関係の修復は不可能であること、最大の懸案事項である親権を私が取得すること、財産分与や慰謝料等のお金の問題は、後日交渉することを概ね了解してもらいました。(本人の了解ではないので弱いのですが…。)昨晩は、妻の両親の帰宅後、これまでの鬱積が爆発し、男伊達らに声を上げて泣いてしまいました。それから気分も多少持ち直した早朝、妻から電子メールがあり、取り返しのつかないことをしたとの謝罪、今まで当たり前のようにあった家族の存在に対する喪失感と復縁の希望が内容でした。メール受信後繰り返し妻から電話がありますが、とってはいません。昨晩あんなに離婚を決意したのに、気持ちのどこかで「それを受け入れたら楽になれるだろうか…。」なんて気持ちが出てきてしまったのも事実です。(9年間の生活が私にとってあまりにも理想的なものだったので、その喪失感に今現在くるしめられているから、また母親にもう会えないということをおぼろげに理解している子供達がとても不憫だからだと思います。)妻としては、今後の生活(今回問題のパート収入だけなので)からもこのような希望をもつのは、その利害を考えても当然でしょうが、やはり今の私の気持ちとしては妻を許せない気持ちが大部分を支配しています。やはりこの気持ちに正直に離婚すべきでしょうか?また子供達のことを考えてもう一度妻を信じてみるべきでしょうか?

  • 妻のパート収入

    半年めどに軽自動車を買い換える計画です。 ただ腑に落ちなく、気になっていた 『妻のパート収入』の件について質問します。 4年前からパート初め月4万円ほど働いています。 しかし、食費含め全く家計へ入れず、妻が使うか 貯蓄しているのだと思います。 (全くわかりません) 確かに家事をこなしながら、自ら働いて自らの為に使いたいとすべてを否定するつもりはありません。 そこで、妻がほとんど乗る軽自動車。 こんなコメント 『一番高くいい、軽自動車にしてください』 と他人事。 家のローン含め、私の収入でやりくり出来ているのに甘えすぎではありませんか? 家族として、同一家計で、クリアにして ほしいと願っていますが。 (隠し貯蓄として、出すとは考えにくい) どのように、軽自動車を購入するようにすればよろしいでしょうか? 別家計とするならば、どのあたりを負担してもらうべきでしょうか? 携帯電話代金とか。 『パート収入を全く家計へ入れない』 は、一般的でしょうか? ご意見頂ければ幸いです。

  • 子どもを生むことについて、妻の気持ちを整理したい

    夫35歳、妻33歳の結婚3年目の夫婦です。 私は結婚前から子どもは欲しくないという考えでした。理由は、父親が家にいなかったので父親像がよくわからないこと、自分に似た子どもができたらかわいそうという意識が強いこと、自殺・精神疾患の家系であることなどです。妻にも、結婚前に自分の気持ちは伝えました。妻も、不登校になるほどいじめられた経験があり、自分の遺伝子を残したくないから子どもはいなくてもいいという考えでした。 結婚後、私は転職を余儀なくされそこでうつを発症し、ますます子どもは欲しくなりました。 しかし、妻は私と逆で「子どもがいてもいいかも、むしろ欲しい」と考えが変わってきました。ただ、妻の話をきいていると「親から期待されているから」「親戚が集まると肩身が狭いから」「同僚や同級生の話題についていけず(妻の周りは子持ちが多い)孤立しているから」「子どもがいないかわいそうな人と思われるのがいやだから」等、本当に子どもが好きだから、欲しいからかというのではないようなのです。どちらかというと「世間体」「自分にないものをもっている人がなんとなくうらやましく思う感覚」「子どもがいれば孤立しない」「親の期待にこたえたい、親族にあれこれ言われたくない」といった気持ちの方が強いように感じます。 妻はフルタイムで働き、残業も多く毎日へとへとです。それぞれの親は遠方だったり持病があったりで育児を助けてくれる人はいません。私も、うつを抱え、しかも毎日の帰宅は22:00ごろという状況なので、子どもがいれば妻の負担は増えると思います。 妻は自分の気持ちを整理できず、「子どもはほしくない」「生んでも育てられない」という気持ちが強い反面、子どものいる人に対して嫉妬したり、なんとなく自分が劣っているような感覚に陥ったりして、ここ最近、精神的に不安定な様子です。 妻に対して私はどう接すればよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 学業以外に力を注いだことについて

    はじめまして。現在就職活動の者です。 現在,、就職活動中なのですが履歴書に『学業以外に力を注いだことについて』 の記載が必要の為、自分なりに作成しましたが面接官にどのような印象等が 伝わるどうか自身がありません。 大変、お手数をお掛けしますが ご意見等(削除)を頂ければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 『学業以外で力をそそいだこと』 学生時代は柔道部に所属しておりました。学生最後の個人選(市大会)に、自己記録更新をする事を目標において練習した最中に、左足首の骨折をしてしまいました。 練習は出来ませんでしたが、毎日道場に通い続け上半身の筋力トレーニングとリハビリを続けました。その後、練習を再開することができ最後の試合に臨みました。その結果、3位に入賞する事が出来ました。 何事も最後まで決して諦めない気持ちを持ち続け、つみ重ねた努力は駆らず報われることを知りました。 また、兵庫県立高校団体競技ではチーム一丸になって試合に臨みましたが、残念ながら3回戦で敗退いたしました。 柔道部では、「チームワーク」「協調性」「努力」を今後の人生の「糧」になりました。

  • 妻が正社員で働くかパートで働くか

    結婚して2年ほどの子なし夫婦です。妻が子供が出来たら産休を取ったまま仕事を辞めたい、子育てが落ち着いたらパートを適当にやりたいと言っています。 お互いの実家は近く、育児について両親の協力は得られる状況です。妻の性格上、実際に可処分所得の少ない状況になるとストレスを溜めたり、無駄遣いをしてしまうように思います。また、性格が気難しく、どこの職場でもやっていけるというタイプでもありません。妻本人もそこはわかっているようです。ただ夜勤はきついと思うのでそこは体が心配な部分もあります。 正直仕事を辞めてほしくありません。皆さんならどのように説得されますか?若しくはやりくりしますか?アドバイス頂ければ幸いです。 以下状況 相談者(夫):28歳、年収400、営業系民間中小企業勤務、貯蓄800万円、お金は旅行などには使うが基本倹約タイプ 相談者の性格:将来の為なら今苦労したい、節約は好き、車や家にこだわりはない、やれることは自分で解決したい、 妻:31歳、年収400、福祉系公務員(夜勤有)、貯蓄100~200万円程 、お金はあれば使ってしまうタイプ 妻の性格:節約するような生活は嫌、車は軽自動車は嫌、休日は家族と買い物、レジャー等に良く出かける、面倒くさいことはお金で解決、消費が好き(洋服、プレゼント) 以上ご参考頂ければ幸いです。𠮟咤激励や具体的なアドバイスなどなんでもいいので御意見頂戴したいです。

  • 夫婦関係を修復する為には??

    私36歳、妻36歳で結婚して3年の夫婦です。子供は1歳6ヶ月で一人います。今、離婚するかしないかでもめており、現在妻は子供を連れて実家に帰ってます。原因は、お恥ずかしい話ですが、私が事件を起こして、裁判となり3ヶ月経った今罪を償っています。妻は最初私の行為に許せなく離婚をせまってきましたが、罪を償っていき、今後更生して必ず幸せにすると約束しました。今は妻からは、子供の為にもやり直したいと言ってくれていますが、お世話になっている妻の母は離婚を勧めています。妻は、やり直したい気持ちもあるが、母(妻の)を裏切る事もできず、子供も一緒にお世話になっている事から、実家で肩身の狭い日々を過ごしています。私が妻の親に謝罪し、今後の事を説明したいと話していますが、妻の母は私と会うのを避けています。妻の父は他界しています。また、妻はやり直したい気持ちの反面、子供を犯罪者の娘にしたくない思いもあります。 私としては、罪を償いながら、この事件以外に妻とコミュニケーション不足もあったので、改善していくように考えています。子供の為にも、なんとか夫婦関係を修復したい思いです。 妻は性格上、母(妻の)には頭があがりません。 このままだとお互いが子供の事もあり、やり直したい考えを持っていますが、妻の母の許しもない中だと難しい状況です。 妻の母は、離婚したら慰謝料はもらえるのでしょう?養育費はちゃんと払うのでしょう?と離婚後のお金の話ばかり妻に話しています。 妻と子供の幸せの為に離婚する事も含めて色々考えてきましたが、今後どうするべきかわからなくなりました。 皆さんのアドバイスを頂ければ幸いです。