• 締切済み

妻のパート収入

半年めどに軽自動車を買い換える計画です。 ただ腑に落ちなく、気になっていた 『妻のパート収入』の件について質問します。 4年前からパート初め月4万円ほど働いています。 しかし、食費含め全く家計へ入れず、妻が使うか 貯蓄しているのだと思います。 (全くわかりません) 確かに家事をこなしながら、自ら働いて自らの為に使いたいとすべてを否定するつもりはありません。 そこで、妻がほとんど乗る軽自動車。 こんなコメント 『一番高くいい、軽自動車にしてください』 と他人事。 家のローン含め、私の収入でやりくり出来ているのに甘えすぎではありませんか? 家族として、同一家計で、クリアにして ほしいと願っていますが。 (隠し貯蓄として、出すとは考えにくい) どのように、軽自動車を購入するようにすればよろしいでしょうか? 別家計とするならば、どのあたりを負担してもらうべきでしょうか? 携帯電話代金とか。 『パート収入を全く家計へ入れない』 は、一般的でしょうか? ご意見頂ければ幸いです。

noname#232377
noname#232377

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.5

まーまー夫婦と言えど、、、最初が肝心だったわけで、今更詮索することも出来ないでしょう!? 具体的にワゴンR、ムーブの中間グレード車両が軽四のスタンダードだとすれば、一昔から比べるとアイドリングストップやブレーキアシスト機能が装着されて来ているので10~15万は高くなっています。 それにナビ+バックカメラで10万。 スタッドレスタイヤで4~5万といったこころでしょうか? 多少の値引き、下取が入り合計150~160万円の予算取り。 「一番高いの!」と言えば、230~250万円は行くでしょうね。 この100万円近くの差は、高い物を買えばそれだけクルマ寿命が延びるわけではありません。 10年後は双方殆ど0に近い下取査定です。 私個人の意見を言えば無駄です! 余ったお金を次のクルマに回しても損はないと思います。 あなたが出そうが奥様が出そうが、〇〇家としては過剰損失です。 車両購入にあたりそれを双方が理解しないと話は進みません。 今後、何を購入するにしても「どうせ買うのなら一番高いの!」と発想、発言する人間は全てに当てはまるので浪費の再確認は必要だと思います。 この機会に出て来たのが、パート代の行方。 1年で48万。10年で480万。 奥様がいつまで働けるか分かりませんが、そのうち子供さんの出費も多くなると思いますので、細かいところは賄って貰って、あなたの収入、支出の行方だけはしっかりと管理しておいて十分かと思いますよ。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.4

パート収入を家計に入れないのは、自分の貯蓄をあなたと共有するつもりがないことを意味するでしょう。自分のためであって、家族のためではありません。おそらく自分の独立を考えている可能性が高いです。これは買う必要はないと思います。むしろ買い換えないで様子を見てはいかがですか。その命令口調はおかしいですし、当然のようにあなたに支払い義務があるという態度は傲慢です。私は収入を家計に入れてきましたよ。それは家族全体の収入だと思うからです。隠し貯金などありません。すべて公、公明正大です。使途不明金や貯蓄を配偶者に隠す人は、その行動をとる理由が必ずあるはずです。車は無駄な出費に終わると思いますので、できるだけあなたは現金の形でご自分の手元に残した方が良い気がします。経費の見直しをしたいので、今は買い替える予定はないとはっきりとおっしゃっるべきと思います。やりくり出来ているのに甘えすぎ、その通りです。まして一番高いなど、おかしいでしょう。それぐらい自分の力で買おうとしないのですか。普通は働くともっとお金を稼ぐことの大変さや稼ぐ人に感謝の気持ちを持つはずです。しかし感謝の全くない態度、これはあなたも今後を踏まえて行動なさる必要を感じますね。

  • A_Heart
  • ベストアンサー率10% (19/188)
回答No.3

軽自動車の一番良いのって200万もしないでしょう。 それぐらい買ってあげたら? 大好きな大事な奥さんが使う物だもの。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

あなたの収入から奥さんの自由になるお金があってそれ以外にパートで収入を得ているということですか? それともあなたのお金は生活費という形でしょうか。 パートでの収入は奥さまのお小遣いという認識では無理ですか? もしお子さんなどがいるようであれば人によってはそれに伴う交際費はかなりかかりますし男性にはない美容に関する(美容院や化粧品など)ものもありますし、もし4万円で全てを賄っているのであればそれほど大したことでもない気がしますが。 渡した生活費まで使い込んでいるなら困りものですけどね。 あなたの収入では生活費が足りないためパートに出ているなどであれば多少は話し合いも必要かと思いますけど。 まあ家計はその家族によって異なるのであなたが不満があるなら奥さまと話し合われたら良いのではないですか?

noname#232377
質問者

お礼

ありがとうございました。 細かく見ると美容室や化粧品、携帯電話代等は 私のカード請求となりますが、様子を見ます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

あなたがここに記載するにあたって,奧さんに苛立ちや我々に同意を求めたいために,彼女の言葉や態度に多少盛ったりしてないのであれば,彼女のなかでは,あなたを同居人として割り切るという判断がいつかのタイミングであったと思います。これには二段階あって,自分の生活の場を提供してくれる人という役柄としてあなたをみているのか,自分の子供のお父さんという立場で接しているのかでかなり変わります。自分の子供のお父さんであればれっきとした家族ですので,あなたとしても彼女に十分なリスペクトと待遇を用意すべきだと同じ立場の父親としては思います。それは自分の大事な子供の母親は世界に一人しかいないという考え方です。 一方,それも薄れて同居人としての立場を彼女が考えているのであれば,子供の手が離れたときが完全な離婚のタイミングで子供のためにいろいろ彼女は我慢していると考えた方が無難です。 『一番高くいい、軽自動車にしてください』 という言葉がそのままだと,同居人としての立場を強く感じます。 子供のためや,料理を準備するために,つまり自分の仕事を全うするためには,軽自動車が必要です。というスタンスだと言うことです。 必要経費という主張ですね。当然,彼女は自分へまったくあなたから愛情を感じていませんので性的な事に関しても他で処理しても構わないと考え始めているといって過言ではないでしょう。何故ならあなたが自分に感心があると思っていないからです。関心があるのは,自分のお金を使われていること関する査察の時だけ。今回の軽自動車でもおそらくそのような感覚を持つでしょうから,浮気など,外遊びがあなたの態度いかんでは加速する物と予想されます。 彼女のパート代は,おそらくパートを始めたときから,あなたの家系で貯金を作ると離婚の際に難しくなるので,自分の稼いだお金を離婚後の生活の為の資金にすると考えていると思います。例えば我が家でも家内の収入は私は何も言及しませんが,家内は車を買い換えるときは自分で頭金を出すから,この車が欲しいと自分で購入しようとしてきます。家事に対する必要経費という感覚ではなくて,自分が使うお金は自分で用意したいと思っている。それに比べると明らかに彼女に業務的な振る舞いを感じるので,そうとう彼女は割り切り,計画を立て,秒読み段階に入っているのではないでしょうか(秒とはいってもお子さんが大学までに10年かかるなら10年スパンでの計画です)。

noname#232377
質問者

お礼

ありがとうございました。 加筆しますと 『何にも言わないから、勝手に決めてください。』ともコメント。 そうですか。準備に入っているのですね。

関連するQ&A

  • 妻のパート代

    妻はパート勤めですが、毎月10万近くは稼いでいます。 自分はサラリーマンで手取25万で、住宅費、食費、日曜雑費、光熱費、水道代他全て負担しています。また、自動車税や車検(妻の分も)も負担しています(妻へはお小遣いは渡していません。ボーナス時は4万渡しています)。 そこで質問ですが、妻はパートで稼いだ分全額使っており、全く貯金をしていませんが、妻の行動はどう思いますか? 自分はお小遣いでやりくりしているので、妻も10万の手取りならせめて半分の5万をお小遣いにし、残りは貯金してほしいと考えています。

  • 妻(パート)の収入の使い方

    こんにちは、よろしくお願いします。 関東都市部在住の、結婚してもうすぐ1年の主婦(パート)です。 ようやく、生活のリズムも安定してきたところで最近家計について考えます。 我が家(子どもなし)は、 夫29歳(会社員/月収手取りで25~30、賞与年2回で年収約600) 妻29歳(パート/月収手取りで6~7、賞与年2回で年収~103の扶養内)で 【家賃】125000円(うち5万主人会社より補助、手取り月収は残りの家賃75000円を差し引かれた額で25~30です。) 【食費】50000~60000(外食込) 【生活雑費】10000 【水道】4000 【ガス】3500~5000以内 【電気】5000~10000位 【携帯】夫:4000 【通信】ネット:4000?(夫の管理) 【医療費】年間10000以内? 概ねこういった感じです。 わたしはパートですが、よく、奥さんの収入は全額貯金・・・と聞きますが うちはいま現在は私の収入は私が自分のお小遣いとして使っている状態です。 (結婚当初の話し合いで、こうすることになりました。) 私が自分で捻出しているものは、 【携帯】妻:5000~7000(←先日プランを見直したので予定) 【交通費】5000~8000(遊びや買い物など出かける際の) 【食事】月により変動(友人との食事やお茶代) 【化粧品】5000~8000(なくなったら買うので毎月ではない) 【衣服費】上記の残りで余裕があれば。 という状態です。 結婚して1年ですが、家に足りない自分のもの(自分の部屋で使うものなど)を買うと、 なかなか貯金にまで手が回らない状態です・・・。 主人の収入は、毎月黒字になるので その黒字のぶんを貯金にしているようですが、 お金の管理が主人の方が上手なので、主人の収入は主人が管理しています。 (私も見ることができる家計簿を、パソコンで主人がつけています) 毎月の生活費(食費と雑貨費6万円)は、給料日に私に手渡してくれます。 それ以外の出費は、主人の口座から引き落としなので 細かい数字はわかりませんが、毎月10万~くらいは貯金しているとのことです。 私も働いているので、少しは自分の収入から貯金をしたり、 もう少し上手く節約したいと思うのですが どのようにしたらうまくやりくりできるでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

  • パートで得た収入の使い道

    先日結婚をしたばかりのものです。 来月からパートへ出る予定で居ます。 そこでお聞きしたいのですが、主婦でパートに出ておられる方、パート代はどのように使われていますか? 色々あると思うので、考えられる使い道をいくつかあげてみます。 参考までにどのような形を皆さまが取られているか教えてください。 例にあげるもの以外もあるかもしれませんので、その場合も知りたいです。 ・生活費に全額入れる。 ・生活費に一部入れる(大体どのくらいなのかも知りたいです) ・すべて自分の貯金(お小遣い)とする。 ・家庭の貯蓄にする。 まだ結婚したばかりで、主婦がパートに出た時に得るお金はどう使うべきものか解らないので、一般的にどうされているのか知りたい次第です。 フルタイムで働く兼業主婦の場合は、生活費が折半の事が多いように思うのですが、パートの場合はどうなのだろう?と解りません。 パートなので月に10万以内の収入だと思います。 旦那様が高収入の方は家計にも余裕があると思いますので、また考えが違ってくると思います。 うちは夫の収入はあまり多く無く、節約しながら生活している感じです。 同じ状況下の方のご意見聞けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 妻の資産について

    50歳サラリーマンです。妻に離婚を迫られています。 妻からは現在の貯蓄と家を売り半分にすることで離婚してほしいといわれているのですが、妻も働いており同じ程度の収入があります。現在の貯蓄というのがどう考えても私一人の収入から貯めたとしか言えないような金額で、妻との収入を考えると妻は別にどこかにかなりの貯蓄しているとしか思えません。ですが家計はすべて妻に任せておりどこに何の貯蓄があるのかもしりません。「調査嘱託」という方法があるのを知ったのですが、果たしてそれでもわかるか心配です。離婚後にわかっても請求できるものなのでしょうか。相手がきちんと有る無しを証明するまで離婚しない方法はないでしょうか。

  • 夫婦の収入管理について

    結婚6年目の共働き(私・フルタイム、妻・派遣社員)です。 家計管理についてですが、私の収入は生活費・貯蓄に使用し、妻の収入は妻自身が別口座に貯蓄しています。しかし、妻の収入は生活には使用せず、話し合うと「私のお金をあてにされると困る。あなたの収入がうちの収入なの。」と答え、いくら貯蓄しているかも分かりません。 共働きで、収入を1つにしてふたりで貯金したいのですが理解してもらえません。 共働きのみなさんはどのように収入管理されていますか?

  • 妻のパートの給料は誰の物?

    結婚してからずっと私の給料は全額家計に入れて、そこから小遣いをもらっています。 1年前から妻がパートを始めました。 私の給料は、家賃・食費・車のローンなどでほとんど無くなりますので、当然外食など現金が登場する時は妻の給料からとなります。 そんな時に『あたしのお金だから、ごちそう様は?』とか『あたしが買ってあげたから、ありがとうは?』とか言われるとすごく腹が立ちます。 私は、妻の給料も1度家計に入れて、そこから小遣いって感じが普通だと思うのですが、みなさんは、どうしているのかききたいのですが、よろしくお願いします。 みなさんの質問に比べて深刻ではない質問で申し訳ないのですが、このままではブチ切れて、キャッシングとか、借金をして腹いせしてしまいそうなので、よろしくお願いします。

  • 夫のお小遣い、妻のお小遣い

    最近家計簿をつけ始め、家計について考えるようになりました。 ここのサイトでも食費についてとか家計についてとか、過去の質問を検索して読んでいました。 そして疑問に思ったのです。 どうして妻より夫のお小遣いの方が多いのでしょうか? 専業主婦であればお小遣いはいらないという書き込みも見られました。 それが私には信じられません。 現在私は結婚を前提に彼氏と同棲しています。 お互い親から完全には自立してなく、けれどお互いの収入でやりくりしています。 私より彼の方が稼いでいますが、お互いの収入を合わせて家計を一緒にし、お小遣いは同額です。 私は彼より収入は少ないですし、家事はしているといっても労働量というか疲労度のようなものは彼の方が多いように思います。 けれど彼と同額のお小遣いは妥当だと思っています。 これはおかしいのでしょうか?

  • 妻が正社員で働くかパートで働くか

    結婚して2年ほどの子なし夫婦です。妻が子供が出来たら産休を取ったまま仕事を辞めたい、子育てが落ち着いたらパートを適当にやりたいと言っています。 お互いの実家は近く、育児について両親の協力は得られる状況です。妻の性格上、実際に可処分所得の少ない状況になるとストレスを溜めたり、無駄遣いをしてしまうように思います。また、性格が気難しく、どこの職場でもやっていけるというタイプでもありません。妻本人もそこはわかっているようです。ただ夜勤はきついと思うのでそこは体が心配な部分もあります。 正直仕事を辞めてほしくありません。皆さんならどのように説得されますか?若しくはやりくりしますか?アドバイス頂ければ幸いです。 以下状況 相談者(夫):28歳、年収400、営業系民間中小企業勤務、貯蓄800万円、お金は旅行などには使うが基本倹約タイプ 相談者の性格:将来の為なら今苦労したい、節約は好き、車や家にこだわりはない、やれることは自分で解決したい、 妻:31歳、年収400、福祉系公務員(夜勤有)、貯蓄100~200万円程 、お金はあれば使ってしまうタイプ 妻の性格:節約するような生活は嫌、車は軽自動車は嫌、休日は家族と買い物、レジャー等に良く出かける、面倒くさいことはお金で解決、消費が好き(洋服、プレゼント) 以上ご参考頂ければ幸いです。𠮟咤激励や具体的なアドバイスなどなんでもいいので御意見頂戴したいです。

  • 我が家は大丈夫なのでしょうか・・・

    結婚して8ヶ月目です。お互い貯蓄が少ないまま結婚してしまいました(二人合わせて150万程です)。今までは夫は正社員、私(妻)はパートで働いていたのですが、6月の出産を控えて私のパートは退職しました。 そこで、夫だけの収入だと考える限りほとんど貯蓄が難しいのです。 我が家の大体の家計 収入 26万 家賃 7万 光熱費 2万 通信費 2万 食費 3万 保険 3.5万 小遣い(夫)3万 小遣い(私)1万 ガソリン 2万 このような感じで毎月一定の支出があります。 ここにプラスして、雑費で交際費がかかってきます。 この先、出産にかかわる支出が増えますし、今年は車検もあります。 その為にも家計を見直し、貯蓄をしたいのです。 やはり、地道に食費・光熱費をを少しでも削減して 行くしかないでしょうか。(夫の小遣いは減らせないので・・・) 何か家計に工夫することはできますか。 (ものすごく漠然とした質問で情けないのですが) みなさん、我が家は大丈夫でしょうか・・・ 厳しいご指摘・アドバイスをお願いします。

  • 結婚している二人のレジャー費や妻の化粧品代はどこから?

    結婚して3年目になります。 夫の収入は30万ですが 家賃/ 光熱費/ 電話新聞その他/ 保険 の<必要経費>プラス 夫の小遣/ 積立 の<準経費>を 差し引くと 9万円残ります。 そしてそこから食費と生活費 5万を引き、残り 4万円が貯蓄に まわるのですが、まーったくお金が貯まりません。 月に、食費と生活費5万なんて、とってもムリなので ウチではちょっとしたお出かけや、私の服や化粧品は 貯蓄部分から使ってしまい、月 4万貯金しても、 レジャー費などでそれ以上使うと、当然貯まりませんよね。トホホ・・・ 結婚していて(していなくても)共働きでも一人働きでも 家計を一緒にしている皆さんにお聞きしたいんですが 月に純粋に食費・生活費としておいくらくらい使っていますか? また土日の小旅行や、妻の化粧品・美容院代は どこから捻出されているのでしょう?? 私は一応パートで働いていますが、不定なので給2万~7万でバラつきあり これはすべて手付かずにしていますが、上記で書いたように 大きな買物をする時には、そこから使ってしまうので なかなか貯まりません。 よく「うちの家計簿大公開」などで、月々の欄に 「医療費」とか「衣服費」とか「美容院代」とわかれていますが 使わない時だってあるし、服なんかは特に金額が大きくなる 場合もありますよね(冬物コートとか)うーん、謎です。 ウチはカードをあまり使わないので現金払い。 大きな買物や旅行時には もーぅ目に見えて減っていきます(まあ、カードでも払う額は一緒なんだけど) 長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは  ・食費&生活費としていくらを目安に置いてあるか(収入から)  ・レジャー費等はどこから捻出しているのか  ・(差し支えなければ)月々の貯蓄額は収入の何割くらい??    です。 よろしくお願いいたします。