• ベストアンサー

我が家は大丈夫なのでしょうか・・・

結婚して8ヶ月目です。お互い貯蓄が少ないまま結婚してしまいました(二人合わせて150万程です)。今までは夫は正社員、私(妻)はパートで働いていたのですが、6月の出産を控えて私のパートは退職しました。 そこで、夫だけの収入だと考える限りほとんど貯蓄が難しいのです。 我が家の大体の家計 収入 26万 家賃 7万 光熱費 2万 通信費 2万 食費 3万 保険 3.5万 小遣い(夫)3万 小遣い(私)1万 ガソリン 2万 このような感じで毎月一定の支出があります。 ここにプラスして、雑費で交際費がかかってきます。 この先、出産にかかわる支出が増えますし、今年は車検もあります。 その為にも家計を見直し、貯蓄をしたいのです。 やはり、地道に食費・光熱費をを少しでも削減して 行くしかないでしょうか。(夫の小遣いは減らせないので・・・) 何か家計に工夫することはできますか。 (ものすごく漠然とした質問で情けないのですが) みなさん、我が家は大丈夫でしょうか・・・ 厳しいご指摘・アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.2

こんばんは。 貯蓄は残ったお金でと考えていませんか? 本気で貯蓄をしたいのであればまず毎月々1万でも2万でも貯蓄預金をすること。 その他支出を余ったお金でやりくりする。 こうしないといくら収入があってもたまりません。 あとご主人はマイカー通勤ですか?ガソリン代も多いような気がします。 車検も早めに予約をしたり自分でもっていくと安くなるサービスをしているところもありますので調べてみる必要があると思います。 子供のため老後のために貯金は必要ですので苦しみながらではなく、楽しみながら節約しましょう。

その他の回答 (7)

noname#11476
noname#11476
回答No.8

まず家賃は地域事情があるので評価対象からはずすと、 >光熱費 2万 普通 >通信費 2万 高すぎ。うちだと固定電話+携帯電話×2+ADSLで1万です。 >食費 3万 普通。 >保険 3.5万 高すぎ。うちだと1.5万/月です。 >小遣い(夫)3万 昼食込みであればそんなもの。昼食別であれば1万削れる。 >小遣い(私)1万 働いている間は良いけどやめたら月0.5万に減額。 >ガソリン 2万 これも高いですねぇ。まあ事情がわからないのでなんともいえませんが、月1万程度になりませんか。 (たとえ通勤に使用しているとしてもです) 上記高すぎるのを減額すると、最大で月5.5万程度まで節約できそうです。 ただ雑費などを計上していないようなので、実際にはあと2~3万節約というところでしょうね。

haru617
質問者

お礼

本当にたくさんのご意見をいただいて、大変刺激になりました。いままで私一人で悩んでいましたが、主人にも本格的に相談したいと思います。 ありがとうございました。まとめてのお礼で失礼させていただきます。

回答No.7

ガソリン代が高いですね。 私は仕事ででかいトラックを乗っていますが、普段は軽自動車です。 通勤に使っています。一日約32キロほど走っていますが、月に6000円ほどです。 また、車検も細かい修理を含めて8万円ほどでした。 修理がなければ、5万以下でしょう。 軽は小さいからイヤだという方がおりますが、私の運転するトラックからくらべると、軽でなくても小さく見えます。 乗り方にもよりますが、ガソリン代が半分以下に減らせるとは思います。

noname#126728
noname#126728
回答No.6

ど素人です。 ぱっと見、保険と通信費がやけに高いですよね。 (この保険料って、国民健康保険とかじゃなくて、民間の保険会社の保険ですよね。) 食費と光熱費はまずまず抑えてる感じですけど。 携帯はもっと安いプランに変更できるのでは。プリペイドなどを活用して安く抑えるとか。 奥さんが家にいるなら携帯はいらないでしょうし。 家電話もIP電話にすると結構安くなります。 保険は共済で。思い切ってだんなさん4000、あなた2000のミニマムなプランで。 だんなさんの小遣い多いです。妻の1.5倍で十分。 これを言っちゃいけないかと思いますが、子ができる際の男の給料としては少し少ないぎみ……。 なんというかお子さんが大きくなるともっとお金がかかると思いますし、150万は ヤ バ ヤ バ ですから、文化的生活は少し犠牲にする覚悟が必要だと思います。 都心に住んでいるなら車は思い切ってぽいするのも手かと思います。 子供が出来ると車があれば便利でしょうけど、大丈夫、昔の人はナシでやってました。 車にかかる保険も高いですしねえ。 ど~~~しても必要なときはタクシーを使うことにしても、まだ車1台持つよりは安くないですか?

noname#12980
noname#12980
回答No.5

こんばんは。 保険のお金が高すぎる気がします。 もうすぐお子様も誕生ですよね?そうしたらまた子供用の保険とか色々なお金が必要になります。(子供用の学資保険だったり) お小遣いは減らせないのですか? 協力を促してみては? 通信費ももう少し減らせる気がしますが・・・。 携帯電話などの利用料の見直し、割引などを上手く活用しましょう。

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.4

いちおうFPです。 家賃 7万 地域がわかりませんが、社宅・公営住宅等を早めにさがして見ると良いでしょう。 光熱費 2万 電気代・ガス代などに分けて見直して下さい。 水道代は? 通信費 2万 携帯を使い過ぎていませんか? 食費 3万 ご主人の昼食費はどこに入っていますか? お弁当は無理ですか? 保険 3.5万 30歳ぐらいなら夫婦二人の医療保障がん保障+死亡保障3000万円程度(保障が減るタイプ)で月1.5万円で更新なしでもできます。 現在のは貯蓄性がありますか? 小遣い(夫)3万 主に何に使っていますか? 小遣い(私)1万 ガソリン 2万 自動車もあるというこうととなら通勤距離がわかりませんが、ワンランク下げたらどうでしょう。車検とるより思い切ってワンランク下げた方が維持費も減るはずです。

  • tubakiko
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

ご主人のお小遣いはなぜ減らせないの? お小遣いからお昼ご飯を食べるなどしているのなら、お弁当にするべき。 ただ単に、好きなように使えるお小遣いなら今後の家庭のために即カットです。 もち奥様のお小遣いもカットです。 保険はもう一度本当に必要なものなのか、いちから見直しを。 食費は1週間5千円分買いだめして毎日スーパーには行かないで1ヶ月2万でいけるはず。 1週間3千円でいければ、1万2千円だよ~。 子供さんが生まれると、さらにお金がかかってくるはずなので、予行演習して頑張ってください! 厳しく感じたらごめんなさい。

  • migu01
  • ベストアンサー率16% (103/615)
回答No.1

こんばんは。 保険て減らせないんでしょうか。 食費よりも大きいので・・・

関連するQ&A

  • 我が家の家計についてアドバイス願います

    30歳地方公務員、妻は27歳専業主婦です、子供はいません。 家計は私が管理し、妻には食費(外食除く)と雑費(少額の日用雑貨購入費)+妻の小遣いとして7万円を渡しています。 先日、妻に「食費がこれでは足りない」と言われてしまいました。 私は米や野菜等は実家から貰っているし、酒代も自分の小遣いで賄っているので足りないはずはないと思っているのですが世間の相場からするとどうなのでしょうか? 食費はいかほどが適正な支出なのでしょうか? また、もし足りないとすれば家計の中から何を削れば良いでしょうか?よろしくお願いします。 収入:手取り21万5千円 支出:前述の食費 7万円   :私の小遣い 3万円   :各種保険  1万3千円   :住居費   1万円   :光熱費   1万7千円   :通信費   1万3千円   :ガソリン代 1万円   :外食費   1万2千円   :教養娯楽費 1万円   :貯蓄    3万円       計21万5千円

  • 家計診断お願いします

    我が家は夫が家計を管理しているのですが、私にできることがあればと思い、 家計診断のアドバイスをお願いします。 家族構成・収入 結婚3年目 夫 27歳・月収手取り21万 私 25歳・専業主婦 子供 2歳 支出 家賃 \84,000 光熱費 \10,000 食費・生活費 \40,000 携帯代 \10,000 通信費 \5,000 お小遣い 夫 \10,000 私 \15,000(医療費含む) 現在の貯金は200万ほどです。 独身時代の貯金は結婚式費用に使ったのでゼロからのスタートでした。 交際費や娯楽費は夫が管理しているためどれくらい使っているのか分かりませんが、 外食や飲み会はあまりないです。 私のお小遣いを減らすべきかとも思うのですが、美容院代、自分の医療費、ご祝儀代等は お小遣いから出さなくてはならないため、節約して少しずつ残しています。 どこを削ればもう少し貯金にまわせるでしょうか?

  • 我が家の生活費を見てください

    夫婦二人と0歳の子供が一人います。 我が家は主人がFP関連の仕事をしていて詳しいため主人が家計を管理しています。 先日通帳を見たのですがあまりにも支出が多いためびっくりしています。 年収600万円、月収22万円から25万円。 家賃7万5千円 光熱費1万円 食費、雑費4万円位 主人のお小遣い3万円 生命保険4万5千円 そのほかVIZAカードの引き落としが12万円以上で多いときは20万円近く 月に30万円の支出が半年も続いています。それより前の通帳は今は手元にありません。 私はめったにクレジットカードを使いません。主人持参のカードから引き落とされています。 もしかしたら実家に援助なんてことも考えてしまいます。 これは変ですよね?ご意見お願いします。

  • 生活費今後について意見お願いします

    結婚して半年くらい経ちます。 私はこの度退職しました。 先月まではフルで働いていたので、食費・外食・雑費・交際費は私の収入からだしていました。 退職した現在は貯金からだしています。 フルで働いたら数万貯金できます。 パートですと収入が10万弱として保険等支出(妻の小遣い2,3万含む)とがあるので貯金は難しいと思います。 家事仕事の両立は向いてなく、働くならパートがよいのですが、これから子供を考えると貯金は大事と思います。無理をしてでもフルで働いたほうがよいでしょうか?パートで貯金できずでも夫の収入でやっていけるでしょうか? ご意見お願いします。 夫の年収が400万前後です。 月の支出 家賃 \94,000 車ローン \3~40000 ガソリン \10,000~15,000 通信費 携帯は各自負担 PC\5000 他クリーニング、旦那タバコ等 半年間の平均です。私がフルで働いていたときの支出です。 食費 \20,000 外食 \16,000 雑費 \8,300 交際 \5,000 水道代 \4,500 ガス代 \7,200 電気代 \5,400

  • 共働き我が家の家計について

    家族構成 夫(44歳)妻(38歳)子供(11歳) 夫:自営業(収入:?) 妻:パート(収入:10万前後) <夫> ・家賃・光熱費・日用品・携帯(自分&子供) ・食費(自分のと外食) <妻> ・食費(私と子供)・子供の習い事や学校の費用 ・通信費(ネット&電話)・携帯(自分の) ・生命保険(自分の) その他旅行などは夫が負担しています。 夫からは月3万円もらっていますが、それは貯蓄と私の国民年金に当てています。 うちは全く財布別々という感じです。夫がいくらもらっているのかも知りません。 共働きご夫婦のみなさんは家計どのような感じですか? 差し支えない範囲でお返事いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの家計

    30代前半で一人暮らしです。 家計診断お願いします。 収入 手取り24万(ボーナスなし) 支出  住居費 50000  水道光熱費 15000  食費 20000  保険 10000  個人年金 5000  通信費 10000  交際費 20000  車両費 20000  娯楽費 10000  美容費 5000  被服費 5000  日用品 5000  雑費(医療費含む) 5000  仕送り 20000  貯蓄 40000 車両費は仕事で自家用車を使うため、これくらい掛かります。 家計のやりくりは適切でしょうか?  

  • 家計診断をお願いします【共働き夫婦】

    結婚1年、夫は正社員、私は派遣社員です。 住宅の為に貯金したいので、家計診断をお願いします。 【収入】  主人:手取り190,000  私 :手取り130,000~150,000  ボーナス:手取り400,000万×2回と決算賞与150,000くらい 【支出】  家賃:63,000(駐車場こみ)  電話:17,000(携帯・固定・インターネット)  保険:25,000(生命保険2人分)  光熱費:20,000(水・下水・ガス・電気)  食費:30,000  日用品:5,000  クリーニング:5,000  外食:10,000  レジャー:15,000  ガソリン:3,000  夫小遣い:30,000  化粧品:5,000  交際費:5,000  貯蓄:80,000   残り20,000円くらいあまる予定ですが、交際費がかさんだりして、手を出してしまったりしますので、固定の貯蓄にせず、私のお小遣いになっています・・・ 今後、子供ができて私が働けなくなることも考えられますので、できれば夫の収入だけで暮らしたいのですがなかなか… 宜しくお願いします。

  • 夫のおこずかい、いくら位が妥当でしょうか??

    お世話になります。 昨日、友人宅にお邪魔した時に夫のこずかいの話になりました。 そこで、その子が『隣人のお宅のご主人のおこずかいが○○円なんだってー』と話しはじめました。 その子は少なくてかわいそうと笑いつつ言ってましたが、実はうちの旦那のおこずかい、その方の更に半額だったので笑えませんでした。。。 夫の収入が月約30万、会社での財形・保険等、控除が9万位で手取りは20万ほどです。 私は先月までパートをしており、手取り月10万ほどの収入(貯金にまわす)がありましたが、妊娠したため退職しました。 支出としましては、 親から古家を借りているので、家賃月3万。 食費2万 自動車・生命保険3万 光熱費等2万 積立3万 通信・燃料4万 その他に交際費や医療費、日用雑費といった感じです。 今現在のおこずかい額は基本的にはごくごく小額で、会社・友達の飲み会や旅行があるときにはその都度渡しています。(残ったお金は、夫は自分で持っていることもなく全額返してくれます)   今のおこずかいでも家計は結構ぎりぎりなのですが、他の費用を削って旦那のおこずかいを増やそうと思っています。 この家計で、どれくらいのおこずかいが妥当なのか教えてください。 お願いします!!

  • 小遣い制は嫌なようです。

    お世話になります。結婚して1年足らずの専業主婦です。 現在、夫の給料から生活費をもらっています。 (主に食費(外食含)、日用品、医療費、美容費、雑費分です) 夫の口座からは家賃、水道光熱費、携帯代、貯金・・・等の引き落としのもの、 残ったものが夫の昼食代含めた小遣いという形になります(5万位) 残業代がないので毎月の収入にほとんど大きな変動はありません。 また、ボーナスでは生活費としてはもらってません。 貯金と夫の口座に残ります(車関係、冠婚葬祭、帰省などに充てる分です)。 家計は1人が管理した方がいいと、こちらの別のカテゴリで拝見したので、 夫に家計の管理を任せて欲しいと言ったら、断られました。 夫の言い分としては、 ・小遣い制は嫌だ(急な出費に対応できない) ・私に生活費を渡しているが、全体を管理している。   私の言い分としては、 ・小遣い制の方が無駄が省け、貯蓄などに回せる。 ・管理しているようには見えない。夫の毎月の支出が曖昧。 公共料金は夏と冬では倍くらい違ったりしますよね。 そういう時は単純に夏は夫のこづかい分が多くなり、冬は少なくなるという事になります。 そんな細かい所もそうですが、あやふやな気がしてなりません。 小遣い制って自分の働いたお金をとられる?みたいで嫌なのでしょうか? 毎月決まった額さえ貯金していれば、後はさほど気にする事もないですか? 前はこうだったけど、この方が効率がいいよとか、 家計管理はどのようにしているか教えて嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 主婦の皆様・・・どうしてますか??

    結婚して1年経ちまして・・・で今は共働きなので、お互いで収入が有るため、私は食費と雑費担当で、旦那が家賃光熱費を払ってます。でも私が会社を辞めると、収入は半分になるわけでして・・・皆さんは、どうやりくりしてるのでしょうか? 今の家計簿はレシ-トを貼っていくだけで、最近時間がなく良く見てません。。。 今後は私がきちっと管理してお小遣い制にしたほうがいいと思ってます。 旦那さんへのお小遣いは、月々いくらぐらいで大丈夫ですか?? まっ収入にもよってしまいますが、、、 また、電話や光熱費の請求書はどうしたら、溜まらずきれいに整理できますか? 教えてください。m(_ _)m

専門家に質問してみよう