家計診断お願いします!結婚3年目の家計状況と質問内容

このQ&Aのポイント
  • 夫が家計を管理している家庭の家計診断のアドバイスをお願いします。家族構成と収入、支出の詳細を教えてください。
  • 結婚3年目の家計状況では、夫が27歳で月収手取り21万円、妻は25歳で専業主婦、子供は2歳です。支出は家賃、光熱費、食費・生活費、携帯代、通信費などがあります。
  • 現在の貯金は約200万円ですが、独身時代の貯金は結婚式費用に使ったためゼロからのスタートでした。夫が管理している交際費や娯楽費の詳細は分かりませんが、外食や飲み会はあまりないようです。節約できるポイントや貯金の方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計診断お願いします

我が家は夫が家計を管理しているのですが、私にできることがあればと思い、 家計診断のアドバイスをお願いします。 家族構成・収入 結婚3年目 夫 27歳・月収手取り21万 私 25歳・専業主婦 子供 2歳 支出 家賃 \84,000 光熱費 \10,000 食費・生活費 \40,000 携帯代 \10,000 通信費 \5,000 お小遣い 夫 \10,000 私 \15,000(医療費含む) 現在の貯金は200万ほどです。 独身時代の貯金は結婚式費用に使ったのでゼロからのスタートでした。 交際費や娯楽費は夫が管理しているためどれくらい使っているのか分かりませんが、 外食や飲み会はあまりないです。 私のお小遣いを減らすべきかとも思うのですが、美容院代、自分の医療費、ご祝儀代等は お小遣いから出さなくてはならないため、節約して少しずつ残しています。 どこを削ればもう少し貯金にまわせるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pooh_poko
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.3

こんにちは。 結婚15年の専業主婦です。 夫が家計管理(メイン)しており、私は日々の日常生活費(食費・日用品他)を預かっています。 ただ、家計の貯蓄については情報共有しています。 家計はとてもスッキリ管理されているようです。 ご主人が毎月幾ら貯蓄されているかご存知ですか? ご主人が家計管理されていても、この部分はきちんと情報共有が必要だと思います。 (されていたら、ごめんなさい) 他の問題点としては、 ご主人が負担されている部分がブラックボックスになっている 家賃が高い(収入に対する割合で) 携帯、通信費が高い こんな所です。 特に通信費関連、高過ぎです。 我が家は固定電話+ネット+携帯2台(パケホ無し)の合計で7000円弱です。 NHKBS料金入れて約1万。 (固定電話無しでBS部分を外せばもっと安くなりますけれど) 携帯代は約3000円、ネット代はDSLなので2000円位です。 不便は全くないです。少し使い方に工夫をしています。(知識があるので) 因みに、夫の給与所得は1400万です。 ある程度の収入があっても、無駄な部分にお金を使うことはしません。 主様のお小遣いは削減出来ないのではと思います。 住宅は直ぐには対応が難しいですが、通信関係は是非検討してみて下さい。

ayk_418_1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は夫が毎月幾ら貯蓄しているのか知りません。 無駄遣いはしない人なので心配はしていませんが、夫婦で把握しておくべきですよね。 通信関係を見直してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

現在の貯蓄が既に年収の6ヶ月分以上ですから、要求払いの普通・通常に月収1ヶ月分、総合口座の定期・定額に月収2ヶ月、総合では無い定期等に残りを回します(期間は3年以内のもの)。利付国債の2年もので年0.05を切った為、ネット銀行の定期を検討します(ネット銀行は1年定期で預かった資金を5年や10年の国債で回す為少し金利が良いです)。この場合は送金費用や解約金の受け取り費用も考えます。信用金庫のネット支店だと信用金庫相互間はカードの入出金手数料が割り引かれますから、問題無いでしょう。 基本は支出を制して収入を増やすのが原則。家賃を下げる選択(=引越し)も検討の余地はあります。生活水準が今のままで行くのか、多少切り下がる覚悟があるのかでも違います。 例えば横浜市西区の場合、築40年の風呂無しアパートが家賃4万円でアパートから徒歩1分の新築ワンルームが7万5千円。違いは新築かぼろ家かと風呂の有無。後は和室か洋室か位です。 今住んでいる地域でも古いアパートを探すと案外掘り出し物があります。どの程度迄我慢するかでも有利不利が出ます。

ayk_418_1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私たち二人なら引っ越してもいいのですが、子供が一人いて、もう一人欲しいと考えている ところなのでワンルームや風呂無しだと生活できないかなと思います。 他の方から通信費や携帯代が高いとのご指摘をいただきましたので、まずは その見直しから始めてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

先ず家賃が高過ぎますね。収入の1/3までが一応の基準です(出来れば1/4)。 食費と生活費をひっくるめられてますが、これでは食費が高いのかどうかも分かりません。それに生活費には書かれている殆どが該当するかと思います。日用品なら日用品と分けた方が良いでしょうね。 携帯料金とその他の通信費と合わせて15,000円も高めです。携帯で遊んでいるならパケット料金が浮きますよ。 旦那さんの小遣いは平均の半分程度なので良いのですが、あなたの方は医療費を含んでいるので何とも言えません。祝儀等は交際費として別に計上します。 あと旦那さんが管理している費用は、当然あなたも把握している必要があります。でないと、無駄なことをしている可能性もありますし。 なお、貯蓄は使うためにするのであって、それが何のためでいつ必要なのかを考えてみてください。それが分れば着き幾ら必要なのかも自ずと分かりますので。 例えば、家を購入するとして大体の物件価格を想定します。その5~10%が購入諸費用として掛かります。これに頭金として20~30%以上は用意してローン残高>家の価値にならないようにします。ンコリがローンとなりますが、定年までのローンで収入の20%以内の返済で借りられる金額が無理のない借入金額の目安です。頭金と合わせて足りるかどうかですが、足りなければ頭金を増やすか物件価格を下げるしかありません。 他にも多くの費用が必要になるであろうものについては、予め金額と時期を想定しそれぞれ別々に積み立てておくとその時になって困りません。闇雲に貯蓄するとか、余った分だけ貯蓄するようでは不足した時にローンを組んだりして無駄な出費(金利)を増やすことになりますので。 また、この他に生活費の半年から1年分以上は常に現金で置いておきましょう。これがないと、いざという時(減給や失職、不意な出費等)に困りますので。

ayk_418_1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家賃が高いですか。。 子供ももう一人欲しいのであと5年ほどはここに住んで、次に引っ越す時はマイホームを、と考えていました。 生活費は日用品のことでしたね。 食費は3万を目安にしています。 日用品の中にオムツ代がはいっているので毎月ギリギリです。 通信関係見直してみます。 ありがとうございました。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2

家計は出来る方がすればよいのです。結婚してから200万円貯金は超偉い。両方の家の親兄弟姉妹と親族に何かあった時は,その出費も馬鹿になりません。特に家族が病気になった時は結構な出費になります。 もし何事もなく過ごした事で1,000万円貯金出来たらマンション購入の頭金になります。いずれにしても大変偉いと思います。 最後の質問で何処を削るウンヌンとありますが,気になるのがあります。携帯と通信費が気になります。両方で15千円なら若い人の携帯代金と変わらないので数千円少なく出来そうです。 夫27歳の給与21万円で妻25歳が専業主婦超偉い。貯金があることは気強くなります。これが魅力なのです。私達夫婦に似ています。

ayk_418_1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯代、通信費を見直してみます。 子供もそろそろ二人目を考えているのでそうなると出費も増えると思います。 なるべく貯蓄にまわせるように頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

携帯代では「お腹」は膨れません。通信費とあわせて1.5万円年間18万円です。 ゼロにはできませんが減らせるでしょう。 通信費にパソコンが含まれているならバケット通信しなければもっと安くなります。 貯蓄があるならもっと安いところへの引越しも考えてはどうでしょう。 私は1万円の家賃で暮らしていました。共同トイレ・風呂なしです。 でも結婚した翌年に家を建てました。 何が目標ですか、目標があれば節約できます。

ayk_418_1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通信費や携帯代が高いんですね。 見直してみます。 目標はあと5年後くらいに家を建てたいと思っています。 少しでも貯蓄できるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします。

    家計診断おねがいします。 収入 夫 月20万+ボーナス35万×2  妻 専業主婦(妊娠中) 5月に子供が生まれるので月に1万くらい支出が増えそうなんですが どこか節約できるとこはないですかね。やはり貯金の6万から5万にすべきでしょうか? あと3年後くらいにマイホームを買いたいのですがどのくらいの価格なら可能ですかね? 現在貯金は350万くらいです。 支出 家賃 45000 駐車場 7000                食費 20000 光熱費(電気、ガス、水道) 15000 ネット 4000 携帯(2台) 10000 お小遣い 夫10000 妻10000 生命医療保険 11000 ガソリン3000 貯金 60000 積立(車検、保険) 5000 ボーナス全額貯金

  • 家計診断をお願いします。

    夫(34歳)、妻(35歳)、子(3歳)、将来的にもうひとり欲しいです。 月収は夫25~30万、妻19万、どちらもフルタイム正社員です。 住宅ローン返済 83,000 管理費 13,700 生命保険 夫16,000 妻10,000 子(学資)18,000 個人年金10,000 光熱費 15,000 携帯(夫、妻) 18,000 交通費(夫) 17,000 小遣い(夫) 25,000 保育料 63,000 食費、雑費 50,000 娯楽費 20,000 貯蓄 130,000 食費、雑費で50,000としていますが、50,000では足りず、娯楽費でシャンプーや洗剤等の消耗品を買っています。 夫婦ともに毎日お弁当を持参しています。 食費は手取り収入の10%までと聞いたことがあり、50,000にしているのですが、多すぎるのでしょうか? 以前は私が専業主婦だったので、惣菜等は買わずすべて手作りしていたのですが、 現在はフルタイムで働いているので、時々惣菜を買ったりと無駄遣いもあります。 保育料は、認可の保育園にかいることができれば、18,000ほど安くなります。(現在は空き待ちしています) 光熱費は、引っ越したばかりなのでだいたいの金額です。 家族3人一緒の休みが月に3日くらいあるのですが、その日は昼食は外食(1回3,000くらい)、 夕食は家で簡単に済ませています。贅沢でしょうか? 今までは余った分を貯金していたのですが、先月から先取り貯金を始めました。 すると思っていた以上に余裕がなくて焦っています。 ここが無駄、こうしたら節約できる等、アドバイスして頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 家計診断

    家計診断をお願いいたします。 結婚1年目ですが、中々貯金ができません。将来的にマイホームを欲しいのですが。。 夫は頭金を500万円くらいためて4,000万円レベルの物件を買おうと勢い込んでいますが、 この半年は全く貯金に回せていません。今までのそれぞれの貯金はすべて結婚費用として使用してしまいました。 厳しいご意見も歓迎ですので宜しくお願いいたします。 夫25歳(メーカー勤務入社3年目) 妻(私)27歳(専業主婦) 子供なし 収入 夫30万円 (ボーナスは年2回で約50万/回) 妻 0円 支出 家賃 10,4000円 携帯 25,000円(2台分) 光熱費 20,000円 ネット代 6,000円 食費 80,000円 夫小遣い 30,000円 妻小遣い 30,000円 現在貯金なし。。 夫は入社3年目なので、これから給料がアップすると期待しておりますが、 やはり食費(外食含む)が多すぎでしょうか。

  • 家計簿診断お願いします。

    家計簿診断お願いします。 夫37歳 妻31歳 子供無し(2,3年後を予定) ■月収(手取り) 夫 300,000円 妻 200,000円 ■ボーナス 夫  500,000円 妻 1,500,000円 ■支出 住宅ローン 130,000円 ガス水道光熱 20,000円(年明け新居に移るので予想金額) 外食費 15,000円 家食費 30,000円 インターネット 1500円 駐輪場 500円 携帯電話 17,000円(2人) 小遣い 夫 100,000円 妻 100,000円 貯金 130,000円 (ボーナス貯金 年間600,000円) 夜クーラーはほとんどつけません。 扇風機だけで夏はすごします。 車:無し(2,3年後に買いたいです) 子供:無し(2,3年後に作りたいです)

  • 結婚予定*家計診断お願いします

    1年後に結婚予定のです。 1人で悶々と結婚生活のことを考えているのですが、家計診断をお願いします。 【収入】 私(正社員OL)→月収16万 ボーナス50万×2 彼(公務員)→月収20万 ボーナス40万×2 【貯金】 10万/月 40万×2/ボーナス 計200万/年 【支出】 水道光熱費→15000 食費・雑費→40000 ガソリン→30000 車両保険・生命保険など→25000 携帯→15000(2人) 家賃(駐車場含む)→50000(家賃補助差引後金額) 小遣い(外食代含む)→40000×2人 計→255000/月 生活を始める頃には、私が2万前後、彼が1万収入が上がる見込みなので実際は2~3万余る予定。 余ったお金は貯金とは別に何かあった場合にすぐ使えるお金としてとっておきたいと考えています。 お互い自由に使えるお金として月4万円としていますが、 それ+私は食費・雑費(計8万)、彼はガソリン代(計7万)をお互い管理して行こうと思っています。 なので節約すればするほど自分のお金が増えます。 ガソリン代と携帯代が高いのですが、彼の仕事上削れないようです。 将来子供ができたら、私が働けなくなるかも知れないのでそれをふまえてもっとキツキツで貯金した方がいいでしょうか。 みなさん住宅の頭金はどのくらい用意していらっしゃるのでしょうか。

  • 家計診断お願いします。

    昨年12月に結婚し、現在夫と二人暮らしです。 独身の時に好きに使っていた癖が、二人ともまだまだぬけず、今後の生活のきりつめを摸索しているところです。 時に気になっているのは   (1)一般的にみて、あきらかにもっときりつめるべきところ (2)住宅の購入時期は? です。   夫(31歳) 月収手取り30万 (ボーナス年90万) 妻(28歳) 月収手取り16万 (ボーナス年70万)ボーナスは二人とも、今後減る恐れはあり 家賃   28000(社宅) 夫保険  26000 妻保険  2500 光熱費・水道代  22000 食費   40000(外食費含む) 携帯代  18000 通信費  2500 夫小遣い 40000(酒代込) 医療費  8000 習い事  6000 雑費   15000 衣服   10000 娯楽費  5000 貯金    220000 いくらか残ったらそのまま普通口座に残します。 子どもは、できたら二人希望。 夫婦は二人とも高校までは公立でしたので、特に私立に入れたいという希望はなし(今後の環境・子ども本人の希望によりますが) 車は今はありませんが、子どもができたら購入予定です。 家の購入は未定で漠然と、いずれは・・と考えており、今は資金をためている段階です。(貯金280万) 子どもができても、私は今の仕事を続けるつもりですが、子どもとの生活を考えるとパートに変えたほうがいいか・・それも試案中。 食費は最近、お昼はお弁当を二人分作っているので、来月はもう少し減るかと。 携帯代・光熱費は高すぎるので見直し中、子どもができたら夫の小遣い30000予定です。 よろしくお願いいたします。  

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 ・夫20代手取り20万前後 ・私20代 専業主婦 ・0歳の息子 ・家賃 67000 ・光熱費 13000 ・携帯2台 13000 ・食費 20000 ・外食3000 ・日用品 10000 ・レジャー代 5000 ・夫保険 10000 ・義両親に仕送り 20000 大体の毎月の支出です。 夫の小遣いは遣うときに渡している感じです。会社の付き合いで月に2回位飲み会もあるので、なんだかんだで毎月 15000円以上渡しています。 義両親の仕送りも何度か夫に止められないかいってるのですが、無理だと思うと怒られ…。更に義母にもそれとなく負担かけちゃって…。と言われました。 他にも毎月予想外の支出(冠婚葬祭など)が多く、なかなか貯金にまわせません。 本来なら私の保険と息子にも学資に回したいところなのですが…。 なにかアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    結婚してもうすぐ1年の主婦です。 家計診断をお願いします。 主人(30歳) 手取29万円(ボーナスは年2回手取合計140万円) 妻(28歳)  手取26万円(派遣社員のためボーナスなし) 家賃 65,000(水道代込み) 駐車場 15,000 電気 8,000 ガス 1,000(お風呂が電気のため調理のみ) 固定電話 5,000 プロバイダ 1,500 携帯電話 8,000(主人のみ) 新聞 4,000 保険 15,000(2人分の入院医療保障 日額15,000円のもの) 車ローン 30,000 モバホ 3,500(車で音楽を聞くもの。主人の趣味) 食費   35,000(外食・生活雑貨を含む) 娯楽費  30,000(被服費・美容院を含む) ガソリン代 15,000 お小遣い(主人) 30,000 お小遣い(妻) 30,000 貯金   250,000 現状は私も働いていますので、貯金できていますが、子どもができ、 専業主婦になったときに、主人だけの収入でやっていけるのか不安です。 働かなくなれば、私のお小遣いや被服費はかなり削れるかとは思うの ですが、その分子どもに掛かってきてはやはり貯金はできないのでは? と考えています。 食費  30,000 娯楽費 15,000 妻小遣い 10,000 になったとして、月40,000円。それぐらいは子どもにかかりますよね。。 主人は早々に住宅の購入も考えているようで、それも不安に感じています。 節約できるポイントを教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    4月に結婚したばかりです まだ色々揃えたり足りないものが あったりするものの 少し落ち着いてきたので 貯金を頑張りたい!と思っていて 家計はこれでいいのだろうか・・・と心配です 家計診断お願いします(^∀^) 【収入】 (夫)会社員/手取りで約23万円 (妻)会社員/手取り15万円 夫ボーナス年間約50万円 妻ボーナス年間約90万円 *ボーナスはこのご時世なので もらえるかわかりません。 【固定支出】 ●家賃、平日食費、光熱費ネット代 70000円 (二世帯住宅なので、義両親に払う形、平日は、私も仕事なので義母がお弁当と夕飯を作ってくれます) ●保険 (夫)9800円(妻)9500円 ●夫小遣い 30000円 ●妻小遣い 30000円 ●自動車保険、税金積立10000円 ●夫婦携帯 二人で17000円 ●食費、雑費 10000円 ●ガソリン代 6000円 ●ETC代 5000円 ●娯楽 10000円 ●自動車ローン 20000円 【貯金】 ●旦那口座から積立 5000円 ●妻給料 80000円 残ったお金は、今のとこ必要なものを買ったりしています 今後は・・・どうなるかはまだ未定ですが なるべく貯金できるようにして 頑張ろうと思います! 最低でも月85000円は貯金したいと思います! ●現在の貯金 旦那口座2180000万円 妻口座 300000万円 です! 宜しくお願いします

  • 家計診断お願いします

    家計診断お願いします。 住居:東京23区内 貯金額:9,300万 収入(手取り):95万/月(私45万、妻20万、その他30万) 支出:75万~80万  賃料等  25万  公共料金  4万  食費    8万  小遣い  10万(日用品、衣服、酒を含みます)  娯楽    7万(外食、宿泊費、知人プレゼント等)  家政婦  15万  その他   5万(ガソリン、高速、保険等) 貯蓄は10~20万くらいです。 ローンなどはありません。 最近車を買いなおし、しばらくは買わない予定です。 趣味は旅行で小遣いや娯楽費用から少しずつそれに回しています。 これからの大きな支出予定としては、 3~4年後に都内か都内に近い神奈川に住宅を取得する予定ですが まだ額は決めきれていません。 子供はまだ1歳ですが、もう1人作って それなりの学校、進路を予定しており、 合計で2億弱かかると考えています。 今の貯金額では足りないことは感じていますが いつまでにいくら貯めればいいのかがわかりません。 つきあいがあるので、小遣いや娯楽費用を大幅に削るということはできませんし。 よその家ではどうやりくりしているのでしょうか。 また、妻が子育てを終えて働き始めれば、 もう少し収入が増えるのを当てにしていることもあって 倹約にいそしむほどではないと(夫婦共に)思っていて ジレンマに陥っています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう