• 締切済み

学業の為という目的を見失っている妻

前回の質問です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3414154.html アドバイスを参考に、昨晩妻と話し合いました。 そこで分かったこと。妻の年齢は26歳ですが、大学の友達にはもっと若いと嘘をついていました。そして若い学生と同じように学生生活を送りたいと望んでいます。そうしないと孤立すると思い込んでいます。 貯蓄を5万円にしても構いません、本当は。でも若い学生と同じでいたいなどという見栄のためにお金を渡せません。 自分は可哀想だと思い込んでいます。 学費を援助ではなく貸す形に変更しようかと思いましたが、反対されましたし、無理矢理押し付ければ私への反発を強めるだけでしょう。 入学前は「いい旦那さんと結婚できて幸せ」と話してました。 妻とはうまくやっていきたいのです。学業も頑張って欲しいんです。 やりくりが大変なら貯蓄を減らしてもいいが、君の見栄の為に出すお金はないときっぱり伝えました。 それでも「私が肩身が狭いのが分からないからそんなことが言えるんだ」と嘆かれました。 妻の気持が理解できません。そして妻も私の気持を理解できません。 お金を出すのは簡単です。でもそれはしてはいけないような気がするのです。妻が本来の目的を思い出してくれる為には、どうするのがいいのでしょうか。 後期の学費のこともあり、早めに解決したいと双方思ってます。

みんなの回答

  • reecya
  • ベストアンサー率23% (30/129)
回答No.21

前回の質問も読ませて頂きました。 なんていうか、質問者様が彼女の親なら間違いなくニートの娘が育っていただろうなーと思います。 正直、奥様は大分言い訳の上手な方だなと。 (色々あった発言は、第三者から見たら全部その場しのぎの言い訳です。)本質を見極めず応援したいと盛り上がり、いや嫁が入ったのはいい大学だったと思い応援する。 事実大学自体はそうなのかもしれないけど、申し訳ありませんが見栄を張らないと周囲と上手くやれないような要領の悪い人間が、資格を取ったところで後何年働けるというのでしょうか? そんな価値観をまず崩さない限りは、せっかく学費を払ってまで取った資格だって、周囲が出産ラッシュに入れば「私は仕事をさせられている。周囲は専業主婦なのに恥ずかしい」と言い始め、専業主婦になったらなったで「友達は皆ファ●リアの服を着せてる。うちの子だけ西●屋の服なんて孤立する」と言い出すに決まっています。 >「私が肩身が狭いのが分からないからそんなことが言えるんだ」 その通りです。 やりたい事があるならまず金を貯めてから、が私の持論です。 大学の学費なんか、本人または親が払う範囲だと思いますが。 肩身が狭いと思う奥様。じゃあ何で、通信制を最初から選択しなかったのだ?と思います。 通信という理由で挫折する程度の夢なら、最初から本気じゃないんですよ。本気じゃない夢だって理解して、その上でその学費を入れる覚悟でいかないと。 質問者様もそろそろ目を覚ましましょう。 奥様の本音、質問文にちりばめられていますよ。 >若い学生と同じように学生生活を送りたい これが全てで、大学での学業は後付では?と思います。 結婚した以上はお互いに家庭に対する責任があるんだから、絶対に自分の立場を忘れちゃいけないんです。 学費なんか払わなくていいと思います。 いっそ退学させましょう。 一度、若い学生の人間関係から切り離した方がいいです。 それに彼女が本気なら、一度の退学程度じゃ屈しないでしょうね。 お金を貯めて通信制を狙うと思いますが。 最後になりますが、私は28歳ですが23歳の頃から学業・母親業・主婦業・OL業・習い事と5足わらじ生活です。 一番やりたいのは習い事です。これが私の全ての原動力です。 夫から出された課題は主婦業・母親業。まぁ私の責任なんですけど… OL業はケジメです。好きな事をさせてもらう代わりに、迷惑はかけないっていう… 本当は夫の給料だけで学費まで出せるんですけどね。 勉強は、働き口を絶やさない為に細々やっています。 最初は主婦・母親から始まり、気付いたらこんなに増えていました。 物理的にはこのぐらい可能です。これでも通信制大学とは両立できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmkski
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.20

前回の質問も読ませてもらいましたが、皆さんもおっしゃてるように、奥様は甘過ぎです。 私が質問者さんの立場なら、まず、どういう目的で大学に進学したのか。 あなたを見ていても、どうしてなのかさっぱり分からない、と伝え、納得のいく説明を要求しますね。 前回の質問で、学校に行って、家事をやってアルバイトをやるなんて無理、 と言われたそうですが、一人暮らしの大学生って、これを普通にやってますよ。 おまけに、サークルや部活だってやってる子だって余裕でいます。 私も、専門科目の大学を卒業したのですが、目的が有り、入学するまで授業内容等での理想が凄く大きくなっていて、とても通うのが楽しみでした。 実際、入学したら理想が大き過ぎて、現実とは離れていてがっかりしたのを覚えています。 ですが、やはり、入学した目的は変わらず、友人と遊ぶ時も勉強をしてから出掛ける。 大学に入って皆が海外旅行によく行っていましたが、勉強の方が大事で海外にも社会人になるまで行ったことがありませんでした。 教材で必要な物には、お金も費やしていたけど、洋服やその他の物は割と2の次だったように思います。 だけど、そんな自分が恥ずかしいとも思わなかったし、若干友人達を羨ましいなぁ、と思うことがあったかもしれませんが、良いなぁ~程度で惨めに思ったことなんて、これっぽっちもありませんでした。 自分の学力を上げる為に、学生の間はけっこうな時間を勉強に費やしました。 私の学校も私みたいなのが珍しいわけでは無く、私の周りではそういうこがほとんどでした。 ですが、1年目遊んでしまうと、2年から真面目にしようと思っても無理なんですよ。 よっぽど流されないで、自分を持っており、計画性のある人で無いと。 別の大学に通う子でしたが、将来就きたい職業が有り、その大学に決めた、と言っていた友人がいました。 先程も書きましたが、私の周りには、自分で決めた道で勉強を頑張っている人がほとんどでした。 私の周辺を見て、その友人を見ると、本当にその職に就きたいのかな?と思うことが多々ありました。 ある時「あなたは、本当にその職に就きたいの?見ててもそうは思えない」と伝えたところ 「3年になったら実習が始まるから、それから頑張る」とのこ応えでした。 卒業後、その友人は、結局その職には就きませんでした。 私の学校でも、入学当初は意気込んでいた子が、卒業の時期には全く違う方向へ行ってしまった子も沢山見てます。 ですが、その卒業する頃は、22歳です。 入学した18歳から一生の仕事を決めろ、というのは難しいと思うので、別の道が開けたのなら、それはそれでしょうがないことだと思います。 ですが、奥様は、一度短大を卒業して、改めて大学に行き直しているわけですよね? その辺は、他の同級生とは、通う意味が全然違うと思います。 申し訳ないですが、奥様はこのままその友人達と流されていくだけの気がします。 今は、学校というか友人と過ごすのが楽しくて、頑張って友人についていくことしか頭に無いのだと思います。 本来の目的を思い出させるのは、厳しい様ですが多分無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru_u11
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.19

No.16ですが全然回答になっていないので再投稿します。 奥さんにガツンと言った方が良いですよ。 奥さんは他の学生とは立場が違うんだということを。 他の学生さんは勉強だけでなく大学生活を楽しむために大学へ通っている。それも人生経験として大切なことですからね。 でも奥さんは勉強のためだけに大学へ通っているんだ。友達なんか必要でないと。一緒になって学生生活を楽しむ立場ではないとちゃんと言ってください。 これが理解できないようでしたら大学辞めさせて良いと思いますよ。 正直文系大学で学べることなんてその気になれば独学で学べることだし、資格の勉強でしたら講義で学ぶことより自分で勉強することのほうがはるかに多いですからね。 短大を出てるわけだし歳も歳だしそれ相応の大学出ない限り就職に有利になるとは思えないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miupi
  • ベストアンサー率36% (41/113)
回答No.18

30代女性です。 なかなか難しい問題で、こじれてしまってますね。 確かに、旦那さんの稼ぎで私立の大学に行かせてもらってるのに、 「稼ぎが少ない!」と言われては、 「何を言ってるんだ!」という気持ちになるもの当然と思います。 もうちょっと感謝の気持ちがあってもいいですよね。 ただ、f_abc_001さんは奥さんとうまくやっていきたいのですよね。 そして、学業もがんばって欲しいのですよね。 奥さんは今たぶん、ゆとりがないのだと思います。 もちろん、f_abc_001さんからみれば、 週休3日で、勉強だっていつもしてるわけじゃなし、 家事も手抜きで・・・と、そうは見えないのかもしれませんが、 奥さんは「自分の自由になるお金がない」という思いが強く キリキリしているんだと思うんです。 まぁ、普通は「だったら自分で稼ぐ」というのが普通の感覚に なるのでしょうけれど、 それは、彼女の今までの人生哲学からはかけ離れているのでしょうね。 甘ちゃんといえば甘ちゃんです。 それはみなさんが言われている通りですね。。。 でも、奥さんと上手にやっていこうと思うならば、 お互いに「譲歩」という作戦はどうですか? 生活費5万以外に、1万円でも2万円でもいいので額を決めて 「奥さんが自分で使えるお小遣い」という名目のお金を渡すんです。 f_abc_001さんが、手渡しするのがいいかもしれません。 「君の見栄のためにお金を渡せない」というようなキツイ言葉、 態度などは避け、 あくまでも優しく柔和な態度で 「君が学業と主婦を両立させようとがんばっているのは僕もわかっている。 君には学生生活も楽しんでもらいたし、勉強もがんばって欲しい。 だから僕も少し考え方を変えた。 君も自由になるお金って多少なりとも必要だろうからね。 ただ、僕たちは結婚していて、お互いが支えあっていかなければならない。 ちゃんと将来を考えなければならないよね。 子供だってできるかもしれないし、家だって建てるかもしれない。 今から貯金はちゃんとしっかりしておきたいんだ。 だから、○万円は貯金したい。 君のお小遣いは、君が自由に使って欲しい。 足りないと思う分は、やっぱりアルバイトとか そういうことで補ってもらうしかないとは思うけれど、 僕も出来る範囲で協力するし、君にはぜひがんばってもらいたいと 思っているんだ。」 こんな感じで優しく伝えてみてはいかがですか? たぶん、ここまでこじれてしまっていては、 頭ごなしに言ったり、何かを強制しても反発するだけで、 f_abc_001さんへの感謝なんてどっかへいってしまいますよね。 大変だと思いますががんばってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usakirinn
  • ベストアンサー率27% (74/273)
回答No.17

こんにちは。私は福祉系の四年制私立大学に通う4年生ですが、質問者様の奥様は大学に対するイメージにだいぶ偏ったものを持っているなぁという印象がします。 私も高校時代はJJなんかの雑誌を見て(大学生になったらブランド物とか持ってサークルの合コンとかの毎日かぁ。お金かかるなぁ・・・)なんて思ってましたが、実際は全然そんなことないです。 ブランドで固めてる子なんて滅多にいないし、お弁当持ってくる子も普通にいます。親が作ってくれたと聞けば「いいなぁ」だし、自分で作ったと聞けば「すごーい」で、悪く言う人なんていません。 社会人入学で年配の方も何名か通っていますが、別に無理をして学生に合わせているわけでもないですが、ぽつんと孤立しているわけでもありません。 一緒のゼミにそういう方(30~40代くらい)がいましたが、大学に行くことを許可してくれた旦那さんに感謝していると言って、資格取得のために真面目に頑張っていてみんな尊敬していました。 冗談言い合ったり突っ込んだりもして、年齢差で引くことはなかったです。 大学生活は、友達の友達は友達という感じがあるので、特に自分と授業がかぶらなくても自分の友達が「おはよう」って言ってたらその友達同士も「おはよう」ってなりますし・・・。 福祉科という面でも他の学部よりはイジメとか孤立の心配は少ないと思います。 不快に感じられましたら申し訳ないのですが、質問者様の奥様は、一般的な大学生よりも考え方が子どものような気がします。 私の大学は都心ではないので服装なんかは考え方のズレもあるかもしれませんが、この年になれば、自分の学費が高額ということも家庭の経済状況もわかりますので、服装やお昼代はバイトや貯金でやりくりして親に頼らないというのは大半で、教科書代くらいは自分で出すという子もめずらしくないです。 いい服を着ていい物を食べないと周りからはぶかれてしまうというのは奥様の焦りのような思いこみに感じます。 そのような考え方では、勉強どころか友達づくりもままならないのでは?!と感じました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru_u11
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.16

25歳女ですが、奥さんがどんな人か見て取るように判ります。 自分の生き様に自信がないうちはひたすら周りに流され続けますよ。 なんか大学自体が奥さんに合ってない気がする。。。 私は田舎の公立大学でしたが、さすが田舎の公立大学なだけに貧乏学生が多かったです。中には親に仕送りするなんて人も・・・ でも誰もお金が無いことで肩身が狭いなんて思う人はいませんでしたよ。 年度末が近づくと奨学金の話で盛り上がっていました。 私は決して仕送りが少ないなんてことは無かったですが、お金が無い友人を見下すようなことはありませんでした。 むしろそのような友人たちに囲まれていたのでたとえお金に困ってもなかなか親にお金を無心することは出来なかったですね。通帳がマイナスになって初めて親に頭下げる。という感じでした。むしろマイナスなのを先に親が気付き怒られるなんてこともありました。 逆に私立の大学に通っていた姉はちょくちょく仕送りを増やしてもらっていたみたいです。 正直無理やりにでもお金を絶たないと理解できないと思います。 ってか絶っても理解できないと思うけど。。。 子供が出来て、子供が大学に通うようになったら判るんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jajaja213
  • ベストアンサー率48% (68/141)
回答No.15

こんにちわ。 正直、奥様が羨ましいですね^^; (当の本人は自覚してないと思いますが、とっても恵まれてる状況ですよね) それは福祉関係の仕事に就く為に勉強を・・と言う気持ちは素晴らしい事だし、勉強は一生かけてもやり続けるからこそ意味があると思いますが、26歳にもなって人の力やお金で勉強するのって意味あるのでしょうか? 質問者様も奥様の向上心を応援したい気持ちがあったからこそ、金銭的な援助を申し出たと思うのですが(条件付で)、質問者様が通えと言ったわけでもないのに金銭的に援助することや、応援しているのに家事は疎かにしないようにって条件はどうなんでしょう? そもそも本人が本人の為にやりたい事なら“自分の力で自分のお金で迷惑かけずに通いたい、家事は疎かになるかも知れないけど精一杯頑張るから応援して欲しい”が筋じゃないのか?とも思うし、質問者様も学業を頑張れと思うなら“金銭的な援助よりも家事を手伝うから頑張れ”じゃないかな?と思うのですが。 >お金を出すのは簡単です。 そうですか?本来の目的を思い出して学業に専念すれば、お金を出しても良いと思います? すごく辛口な事を書きますが、本当に福祉関係の勉強がしたい、将来的にその仕事に就きたいと思う気持ちが強ければ、こんなに早く目標を失わないと思いますよ。 私は、質問者様が奥様に本来の目的を思い出させたいと思うのであれば、金銭的な援助はするべきじゃないと思います。(後期の学費は払うべきではないと思います) そして、本来の目的を思い出したとしても、学費の金銭的な援助はするべきではないと思います。 本当に本当にその夢を叶えたいのなら自分の力や自分のお金で実行する事を考え、そして悩みながら、不安を抱えながらも、ひとつづつ自分で叶えて行くからこそ、達成感や充実感が生まれていくし、その達成感や充実感があるからこそ頑張る力にもなるし、辛くても乗り越える力も出来るのではないですか? 奥様の夢が素晴らしい夢だからこそ応援したい気持ちはわかりますが、このまま金銭的な援助を続ければ、達成感や充実感を味わう事もなく、当り前のように援助してもらって、当り前のように勉強して、当り前のように自分の境遇だけを嘆き、当り前のように挫折していくだけになりませんか? 本当に応援するのならば、質問者様が“嫌な人”に成り下がっても、駄目なものは駄目と厳しさを教える事も必要ではないですか?このまま達成感も充実感もない学生生活を送らせても本人は幸せですか? 金銭的な援助を最初に約束したじゃない!と責められるのであれば、本来の目的を疎かにした自分が悪いって言えば済む事です。 本当にお金を出すことだけが応援じゃないし、本来の目的を思い出したとしても、大の大人なんだから学費位は自分で出すべきだし、もし捻出できないなら別の方法で勉強する事を考えるべきと思います。 私の親でも、もし奥様と同じ事を言ったら間違いなく退学させられたでしょうね^^; 大学行くなら学費は自分で出せ、親に出して貰って行こうなんて甘いと言われた位なので。 夫は学費を出すとは言ってくれるでしょうが、私が嫌ですね。私の達成感・充実感を奪わないで!って思いますから^^; その代わり、家事を協力してくれたり言葉で応援してくれれば充分に頑張れますし満足です。 >それでも「私が肩身が狭いのが分からないからそんなことが言えるんだ」と嘆かれました。 こんな事言われたら親でも怒りますよ!いや、親だからこそ怒るでしょう。なんて戯けたこと言ってるんだ!何の為の学校だ!と烈火の如く怒るでしょう。 質問者様は夫婦ですから、 >妻とはうまくやっていきたいのです。 と思うのでしょうが、親でなくても、人としてお金を出してもらっているのにその言い分はないだろう!と怒っても良い所だと思うし、本当に人としてその考えはどうなんだ!と言うのは、今は夫である質問者様しか教えてあげられないのですから、真剣に向き合って妥協なしに話し合うべきだと思います。 理解しあうのではなく、奥様にお金を援助して貰える事がいかに恵まれているのかを教えるです。それでも反省がないようなら、すぐにでも金銭的な援助は打ち切る位言ってもいいと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.14

おめかけさんがダンナと長く別れないようにする手管とは、はどうするかわかりますか? ダンナに尽くすのではないのです。 ダンナにどんどんと貢がせる。 貢いだ分だけ元を取ろうとしてだんなはめかけとは縁を切らない。 そう、今のアナタの奥さんは、まさに、「正式に婚姻関係」にはあるでしょうが、この古くから言われているようなおめかけ手管そのものです。 アナタの正妻としてふさわしいかどうかもう一度、じーっくりお考えになったほうがいい。 大体が、年齢をごまかして「大学生」をする必要がありますか? 自身のモチベーションとして立派な目的があって入学したのですから、 私は○○才、目的があってこの大学でまたがんばりますという態度で十分立派では? キャンパスライフを楽しむために大学へ入ったわけでも それをアナタ・だんな様が特に薦めたわけではないでしょう? 私が学生のとき、他大学を出て、さらに入学してきた人がいました。 出席番号で並びだったので結局、実習などでもずーっと卒業まで一緒でした。 彼女はちゃんと、目的を話していましたし、 キャンパスライフも一緒に楽しみましたよ。 もちろん、みんなもわかっていて、経済状況なども あっけらカーンとしたものです。 そういうのが本当の、学友ではありませんか? そうでない、学友と付き合いたい、あるいは付き合う必要があると 言い出すことで何をしに「大学」へ行ったかわかるではないですか? どうしても、気取りたい。 気取るべき相手は、気取りたい相手は、年齢をごまかしたい相手は・・・ 誰? 話がおかしい。 「妻という名の妾」にならないようにご注意あれ。 いつでも次のちょうどいい男を見つけて飛ぶのは簡単です。 入学してすぐに、コレでは学校を卒業するまでが大変だし、 就職するにも年齢制限があると職場での採用は当然にハンデになる。 そのときになって、多大な出費がただの趣味であったとならないように。 ほれた弱みにおぼれないのが双方のためです。 間違っても今、子供を作ってはダメ。 私は55のコモチのおばちゃんですが、ココまですぐに 辛抱できない人は、学校も出られないし、就職もできない。 つまりは世間で一人前に仕事するという意味がわかってない。 もちろん、女が、自動的に母として成り立つわけでもない。 目を覚ましなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppp6923
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.13

奥様はf_abc_001様に甘え過ぎだと思います。 数年前、大学に一人暮らしをしながら通っていました。 その際のわたしの仕送りは9万円(家賃4万込み)でした。 入学当初は、その額でぎりぎりの生活ではありましたが、生活できましたよ。 家賃を除いた5万で食費、光熱費、雑費、節約してお金を貯めて服を買ったり、飲み会に行ったりもしましたし。 確かに周りと比べると仕送りは少なかったのですが、大学に入れてもらえただけで感謝していました。 その後はバイトを始め、そこまで節約せずとも生活できましたが・・・。 5万もあれば、雑費と食費は贅沢をしなければ賄えるはずです。 また、簡単な1日の日雇いのバイトでも、1万円近く稼げるものもありますし、ちょっとしたアルバイトを週に3、4日するだけでも月に5万近く稼げると思います。 一人暮らしの学生だって、食事作り、洗濯、掃除くらいの簡単な家事はやっています。家事も手抜きのようですし、学生だってアルバイトをしているのですから、奥様がアルバイトできない訳がないと思います。 奥様は、どうしても自分が周りと比べて惨めなように感じていらっしゃるようですね。 でも、少しアルバイトをするだけで、奥様の希望の額は稼げるはずです。 これ以上渡してしまうと、節約することを学べないのではないか、と思います。 ちなみに家は結婚1年目、共働きですが、固定費(家賃、食費、その他おこずかい等もろもろで16万くらい)以外は全て貯蓄用の口座に振り込んでいますよ。 f_abc_001様と同様、旅行、冠婚葬祭等の特別の出費は貯金から出してます。 貯金を10万以上していますが、子供やマイホーム、旅行にだって行きたいし、その為には日々少しずつ節約して貯金しないと(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

非常に難しい問題ですね。 かつ、気持ちの部分が大きいため、ご苦労されていることでしょう。 心中お察しします。 この手の問題は「筋を通す」ことが基本であり、かつ肝要です。 奥さまの進学に当り、3つのお約束をされていますね。 ○『10万は毎月貯蓄に回すこと』 ○『テレビでやるような節約生活はしたくないので、   学費が足りなければ足らない分は自分で稼ぐこと』 ○『学生である前に主婦であることを忘れないこと』 これは非常に立派なことですが、この後がいけません。 >やりくりが大変なら貯蓄を減らしてもいいが ここです。 ご自身で筋を曲げてしまっています。 この姿勢が問題を難解にしてしまっています。 「約束は約束」と、初めに決めたことを最後まで通さないと 「ごねれば(約束が)ゆるむ」実績を作ってしまうことになります。 さて、どうしたものか… 結果はどうなるか不明ですが、再度ふりだしに戻るしかないでしょうか。 奥様と、最初に決めた約束についてもう一度良くお話しされてはどうでしょう。 「初めに交わした約束について、どう考えてる?」 あくまでソフトにです。(熱くなってはいけません。) 貴方としては、約束したから入学を許可した経緯があるため それを前面に出してお話しされるしかないでしょうね。 >「私が肩身が狭いのが分からないからそんなことが言えるんだ」 こういうことを言われたら 「約束を破られた俺の気持ちはどう考えてる?」 とか。 ま、今回は貴方にも多少なりとも落ち度がありますので 上手に考えてお話し合い下さい。 ちなみに、私が結婚する際に嫁さんに言ったことは 「子供ができたら、スーパーで泣きわめいてだだをこねる子にはしないでくれ」 と言いました。(お菓子買って~!とかいうアレです) 「今日は(お菓子)を買いに来たんじゃないから。」と。 もしくは、 「だだをこねて困り果てて買うのであれば、初めから気持ちよく買ってやれ」とも。 つまり、「ダメなものは、最後までダメで通せ」ということです。 そんなわけで我が子は今のところまっすぐに育っています。 以上、参考意見まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学業と家庭を両立できない妻

    結婚3年目、妻は大学1年生です。結婚を機に会社を退職し、落ち着くまで家にいるということで4ヶ月ほど専業主婦をしていました。その後、福祉の道に進みたいと言うので、大学進学を応援することにしました。 いろいろ鑑みて、自宅から通える私大に行くことに決めたようです。学費が年間100万以上かかります。 本人がそこがいいと言うので、学費は援助するかわり、家庭を守ることを条件にしました。 私が出した条件は、『10万は毎月貯蓄に回すこと』『テレビでやるような節約生活はしたくないので、学費が足りなければ足らない分は自分で稼ぐこと』『学生である前に主婦であることを忘れないこと』です。 私は月収40万程あります。家等のローン、保険、私の小遣い、光熱費、携帯代など固定費は15万くらいです。残り25万ある訳だから、上手にやりくりして欲しいと言ってあります。 妻は今はアルバイトはしていません。ですが私の給料が安いと愚痴をこぼします。 私は27歳です。一般的には十分だと思うのですが、学費を捻出する為に食費を切り詰めて苦労していると言われました。 例えばスーパーのチラシを見て安いものを買いにはしごしたり、本を見て食材が余らないよう献立を工夫したり、ジュースを買わないように学校にペットボトルを持って行ってる、などです。 周りの学生の方が余程裕福だと言われました。お昼にお弁当を持っていくのが恥ずかしいらしいです。 それならアルバイトをすればいいだろう、と言いましたが、アルバイトと学業と家庭を同時にこなせないと反論されました。 10万円も貯蓄する必要などないでしょう、と言われました。 家事も手抜きで、それは別に構いませんが、そういう状態の自分を棚に上げ、文句ばかり言われ嫌になってきました。 実は後期の学費を入金してません。お金はあります。 勉強する為に大学に行っているということを自覚できないなら、辞めろと妻に言いました。 もちろん妻は大学を辞める気がありません。 私は妻がわがままだと思うのですが、どう思われますか?

  • 妻との金銭感覚が合わないです

    長文になってしまいますが、よろしくお願いします。 1年前結婚し、そこから二人での生活が始まったのですが、妻との金銭感覚が全く合いません 私 28歳 正社員 年収350万 社会人5年目 妻 25歳 正社員 年収250万 社会人5年目 私は結婚するまで毎月コツコツ貯蓄し、結婚する時には200万ほど貯めて、一般的に多いか少ないか分かりませんが、それなりには貯蓄できたんじゃないかって感じでした。 妻は結婚前は割と浪費癖があって、結婚するとき3・40万ほどしか貯めていませんでした。 そんなことも話してたこともあって、結婚当時、家計は私がやり繰りすると話したのですが、妻の考え方、妻の家がそうだったのか、家計は妻が握るものという考えで、私には全くお金の管理をすることを許してくれませんでした。 なので、私の通帳も妻が管理していて、私は自由にお金を出し入れすることすらできない状態です。 そして、たまに私が現在の貯蓄残高を聞くと、すごい嫌そうな感じで嫌々しぶしぶ話すという状態です。 というのも、これもまた妻の考え方か妻の実の考え方か、夫がお金の残高を知ると使ってしまうから夫にはそういうのは言わないものだと言います。 私も妻も同じ金融機関に勤めており、当然給与もそこで受け取ってるし通帳の動きもお互い確認できる状態なのに、無断で出金すれば確実に分かる状態です。 また、最近妻の妹に子供が産まれました お祝いはお金で渡したとのことですが、その金額にしても、お金で渡すとのことも全く私に相談なく勝手に決めていました。 今回のことに限らず、私に殆ど相談も説明もせずお金を使ってます。 貯蓄はしてるといいますが、正直信用できません。 また、貯蓄のことも私から聞かなければ全くいくら貯金できたかとか、いくら使ったかも言ってきません。 そんな状態なのに、お金を管理するのは旦那には任せれないという考えです。 私の親が言うに、お金に関して全く情報を共有しないのも、相談もせず使うのも、夫婦としておかしいと言ってます。 たしかに二人で生活していますが、給与はそれぞれのものなわけですし。 私も確かに同じく思います。 もし私がお金を管理していたら毎月私から支出を伝えますし、情報も共有したいとも思います。 もうすぐ結婚して一年になるので、一年間妻がやりくりして、どれだけ貯蓄できたのか聞いてみるつもりです。 もしそれで全くか殆ど貯蓄できていなかったら、離婚とかの話も切り出したいと考えてます。 長文になってしまいましたが、皆様の金銭状況は、どのような感じでしょう?

  • やりくりできない親について

    実家の64歳の母親が今ある収入でやりくりができません。 一緒に住んでいる妹(27歳)もアルバイト収入で生活している為 急な出費(ケガ・病気など)があったりやりくりできない場合、祖母に ちょくちょくお金を借りに行きます。 私と弟は結婚して家庭をもっています。 節約するよう言っていますが出来てないようです。 母親は昔から金使いは荒く、考えて物を買いません。 物も掃除や手入れをせず使い捨てのように物を買います。 仕事で定年となり収入が激減しても今までのように 考えずに生活している為、お金が足りなくなるみたいです。 47才で父親が無くなったため、女手1人で私たち3人兄弟を 大学まで卒業させてくれました。 定年後はパートで収入を得ています。 ただ学費で貯蓄を全部使ったので貯蓄が無く老後が心配だと本人は言ってます。 学費を返してほしいといってますが、昔から貯蓄や節約が出来ない結果が 今になって打撃をうけています。学費だけの問題ではないのです。 私たちは家庭があるし返しようが無いというか、返したとしてもお金を計画的に やりくりできないと思います。 妹は好きな仕事をしているんですが定職では無いため 収入が少ないのです。ケガなどで休めば収入が ありません。母親同様、貯蓄をせずお金にだらしないのです。 借金もあり母親に甘えてる部分も沢山あります。 先日妹がケガをして病院に行く貯蓄が無いため母親が 祖母に1万円借りに行きました。祖母もケガをほっておく訳にも いかずお金を貸したそうです。 祖母は口論になるのを避けるためお金を貸すほうが気持的に 楽なため貸していると言ってました。 こんな形で日々の生活費が足りないなどで母親は祖母から 4年で20万ほど借り、返していません。 私と弟は母親にお金(学費)を返してもお金にだらしない 2人の助けになるとは思ってないので返すつもりはありません。 でも 「祖母にお金を借りるのをやめさせたいのです。祖母は精神的に まいっています。」 細かい事例はいくつもありますが大きな問題は 祖母にお金を借りて返さない。です 何か方法は無いでしょうか?

  • 学業の為のお金(高金額)を借りて返済し始めている方へ

    私は以前、専門に通っていて、 この春から大学に通いなおします。 医療系の大学なので、実習費、施設維持費が高く 奨学金を借りようと思っているのですが… 育英会から専門時代借りていた金額 +大学4年間で借りる予定の金額 =約700万 国民金融公庫から入学金等で150万 合計で850万~900万もの多額な返済額を抱えています。 なので、将来返済に苦しまないように、 また、少しでも家計を助ける為に (国民金融公庫は親が返済しているので…) 大学在学中に勉強に支障が出ない程度にバイトをして 貯蓄を増やしておこうと考えていますが…。 学業で借りたお金を返済している方、 やはり物凄く大変なのでしょうか? それとも勤めてしまうと変わるものでしょうか? 何年くらいで返済終了となっているのかなど、 差し支えない程度でいいので アドバイスしていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 離婚すべきか、妻を再度信じるべきか

    先日「妻の浮気が発覚しました」でお世話になりました者です。昨晩、不倫をした妻の両親(本人は姿見せず。)が謝罪にきて、その折、夫婦関係の修復は不可能であること、最大の懸案事項である親権を私が取得すること、財産分与や慰謝料等のお金の問題は、後日交渉することを概ね了解してもらいました。(本人の了解ではないので弱いのですが…。)昨晩は、妻の両親の帰宅後、これまでの鬱積が爆発し、男伊達らに声を上げて泣いてしまいました。それから気分も多少持ち直した早朝、妻から電子メールがあり、取り返しのつかないことをしたとの謝罪、今まで当たり前のようにあった家族の存在に対する喪失感と復縁の希望が内容でした。メール受信後繰り返し妻から電話がありますが、とってはいません。昨晩あんなに離婚を決意したのに、気持ちのどこかで「それを受け入れたら楽になれるだろうか…。」なんて気持ちが出てきてしまったのも事実です。(9年間の生活が私にとってあまりにも理想的なものだったので、その喪失感に今現在くるしめられているから、また母親にもう会えないということをおぼろげに理解している子供達がとても不憫だからだと思います。)妻としては、今後の生活(今回問題のパート収入だけなので)からもこのような希望をもつのは、その利害を考えても当然でしょうが、やはり今の私の気持ちとしては妻を許せない気持ちが大部分を支配しています。やはりこの気持ちに正直に離婚すべきでしょうか?また子供達のことを考えてもう一度妻を信じてみるべきでしょうか?

  • 妻のパート収入

    半年めどに軽自動車を買い換える計画です。 ただ腑に落ちなく、気になっていた 『妻のパート収入』の件について質問します。 4年前からパート初め月4万円ほど働いています。 しかし、食費含め全く家計へ入れず、妻が使うか 貯蓄しているのだと思います。 (全くわかりません) 確かに家事をこなしながら、自ら働いて自らの為に使いたいとすべてを否定するつもりはありません。 そこで、妻がほとんど乗る軽自動車。 こんなコメント 『一番高くいい、軽自動車にしてください』 と他人事。 家のローン含め、私の収入でやりくり出来ているのに甘えすぎではありませんか? 家族として、同一家計で、クリアにして ほしいと願っていますが。 (隠し貯蓄として、出すとは考えにくい) どのように、軽自動車を購入するようにすればよろしいでしょうか? 別家計とするならば、どのあたりを負担してもらうべきでしょうか? 携帯電話代金とか。 『パート収入を全く家計へ入れない』 は、一般的でしょうか? ご意見頂ければ幸いです。

  • 子どもを生むことについて、妻の気持ちを整理したい

    夫35歳、妻33歳の結婚3年目の夫婦です。 私は結婚前から子どもは欲しくないという考えでした。理由は、父親が家にいなかったので父親像がよくわからないこと、自分に似た子どもができたらかわいそうという意識が強いこと、自殺・精神疾患の家系であることなどです。妻にも、結婚前に自分の気持ちは伝えました。妻も、不登校になるほどいじめられた経験があり、自分の遺伝子を残したくないから子どもはいなくてもいいという考えでした。 結婚後、私は転職を余儀なくされそこでうつを発症し、ますます子どもは欲しくなりました。 しかし、妻は私と逆で「子どもがいてもいいかも、むしろ欲しい」と考えが変わってきました。ただ、妻の話をきいていると「親から期待されているから」「親戚が集まると肩身が狭いから」「同僚や同級生の話題についていけず(妻の周りは子持ちが多い)孤立しているから」「子どもがいないかわいそうな人と思われるのがいやだから」等、本当に子どもが好きだから、欲しいからかというのではないようなのです。どちらかというと「世間体」「自分にないものをもっている人がなんとなくうらやましく思う感覚」「子どもがいれば孤立しない」「親の期待にこたえたい、親族にあれこれ言われたくない」といった気持ちの方が強いように感じます。 妻はフルタイムで働き、残業も多く毎日へとへとです。それぞれの親は遠方だったり持病があったりで育児を助けてくれる人はいません。私も、うつを抱え、しかも毎日の帰宅は22:00ごろという状況なので、子どもがいれば妻の負担は増えると思います。 妻は自分の気持ちを整理できず、「子どもはほしくない」「生んでも育てられない」という気持ちが強い反面、子どものいる人に対して嫉妬したり、なんとなく自分が劣っているような感覚に陥ったりして、ここ最近、精神的に不安定な様子です。 妻に対して私はどう接すればよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 学業以外に力を注いだことについて

    はじめまして。現在就職活動の者です。 現在,、就職活動中なのですが履歴書に『学業以外に力を注いだことについて』 の記載が必要の為、自分なりに作成しましたが面接官にどのような印象等が 伝わるどうか自身がありません。 大変、お手数をお掛けしますが ご意見等(削除)を頂ければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 『学業以外で力をそそいだこと』 学生時代は柔道部に所属しておりました。学生最後の個人選(市大会)に、自己記録更新をする事を目標において練習した最中に、左足首の骨折をしてしまいました。 練習は出来ませんでしたが、毎日道場に通い続け上半身の筋力トレーニングとリハビリを続けました。その後、練習を再開することができ最後の試合に臨みました。その結果、3位に入賞する事が出来ました。 何事も最後まで決して諦めない気持ちを持ち続け、つみ重ねた努力は駆らず報われることを知りました。 また、兵庫県立高校団体競技ではチーム一丸になって試合に臨みましたが、残念ながら3回戦で敗退いたしました。 柔道部では、「チームワーク」「協調性」「努力」を今後の人生の「糧」になりました。

  • 妻が正社員で働くかパートで働くか

    結婚して2年ほどの子なし夫婦です。妻が子供が出来たら産休を取ったまま仕事を辞めたい、子育てが落ち着いたらパートを適当にやりたいと言っています。 お互いの実家は近く、育児について両親の協力は得られる状況です。妻の性格上、実際に可処分所得の少ない状況になるとストレスを溜めたり、無駄遣いをしてしまうように思います。また、性格が気難しく、どこの職場でもやっていけるというタイプでもありません。妻本人もそこはわかっているようです。ただ夜勤はきついと思うのでそこは体が心配な部分もあります。 正直仕事を辞めてほしくありません。皆さんならどのように説得されますか?若しくはやりくりしますか?アドバイス頂ければ幸いです。 以下状況 相談者(夫):28歳、年収400、営業系民間中小企業勤務、貯蓄800万円、お金は旅行などには使うが基本倹約タイプ 相談者の性格:将来の為なら今苦労したい、節約は好き、車や家にこだわりはない、やれることは自分で解決したい、 妻:31歳、年収400、福祉系公務員(夜勤有)、貯蓄100~200万円程 、お金はあれば使ってしまうタイプ 妻の性格:節約するような生活は嫌、車は軽自動車は嫌、休日は家族と買い物、レジャー等に良く出かける、面倒くさいことはお金で解決、消費が好き(洋服、プレゼント) 以上ご参考頂ければ幸いです。𠮟咤激励や具体的なアドバイスなどなんでもいいので御意見頂戴したいです。

  • 夫婦関係を修復する為には??

    私36歳、妻36歳で結婚して3年の夫婦です。子供は1歳6ヶ月で一人います。今、離婚するかしないかでもめており、現在妻は子供を連れて実家に帰ってます。原因は、お恥ずかしい話ですが、私が事件を起こして、裁判となり3ヶ月経った今罪を償っています。妻は最初私の行為に許せなく離婚をせまってきましたが、罪を償っていき、今後更生して必ず幸せにすると約束しました。今は妻からは、子供の為にもやり直したいと言ってくれていますが、お世話になっている妻の母は離婚を勧めています。妻は、やり直したい気持ちもあるが、母(妻の)を裏切る事もできず、子供も一緒にお世話になっている事から、実家で肩身の狭い日々を過ごしています。私が妻の親に謝罪し、今後の事を説明したいと話していますが、妻の母は私と会うのを避けています。妻の父は他界しています。また、妻はやり直したい気持ちの反面、子供を犯罪者の娘にしたくない思いもあります。 私としては、罪を償いながら、この事件以外に妻とコミュニケーション不足もあったので、改善していくように考えています。子供の為にも、なんとか夫婦関係を修復したい思いです。 妻は性格上、母(妻の)には頭があがりません。 このままだとお互いが子供の事もあり、やり直したい考えを持っていますが、妻の母の許しもない中だと難しい状況です。 妻の母は、離婚したら慰謝料はもらえるのでしょう?養育費はちゃんと払うのでしょう?と離婚後のお金の話ばかり妻に話しています。 妻と子供の幸せの為に離婚する事も含めて色々考えてきましたが、今後どうするべきかわからなくなりました。 皆さんのアドバイスを頂ければ幸いです。