• ベストアンサー

しょうゆ、味噌を使わずに・・・

knitの回答

  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.2

長期ならば代用調味料を考えなければならないでしょうが、 短期でしたら調味の段階で分ける方法がいいのではないかと思います。 煮物等でしたら、しょうゆを加えるときに1人分を取り分けて、別々に調味します。 ちょうど、離乳食や子供用の食事を作るときの感じです。 頑張ってください。

mb2
質問者

お礼

さっそくお返事いただきありがとうございます。 >短期でしたら調味の段階で分ける方法がいいのではないかと思います。 単純ですが気づきませんでした。もーちょっとくらいならしょう油使ってもいいか、と自分を甘やかしそうでしたが(^^; 期間限定だし、がんばります!

関連するQ&A

  • 12日家族4人460円

    知恵を貸してもらえませんか・・? 米代、調味料代(みそしょうゆ油さとう塩こしょう酢ケチャップマヨネーズソース) は省いて 一日の朝と夜ご飯代を460円におさめなければなりません 家族構成は 私、主人、幼稚園児二人です 何か安くすむレシピを教えて頂ければ幸いです。

  • しょうゆ、ケチャップ、マヨネーズ・・・この中で、絶対ないと困るものは? なくても何とかなるものは?

    しょうゆ、ケチャップ、マヨネーズ いずれも、食卓のどこかで役立っていると思います。 さてその中で、絶対ないと困るものは何ですか? 逆に、なくても何とかなるものは何ですか? やっぱり必須なのは、しょうゆですか?

  • フンフン♪ 卵かけご飯~♪ あっ!しょう油がない!

    フンフン♪ 卵かけご飯~♪・・・っと・・・ 卵をご飯にかけてっと! で、しょう油、しょう油っと・・・??・・・あれ?しょう油がない 卵をご飯にかけたはいいけど、肝心のしょう油が切れていた。 もしそんなことになったら、代わりに何をかけますか? 1.ソース? 2.ケチャップ? 3.マヨネーズ? 4.塩? 5.味噌? 6.粉チーズ? 7.砂糖? 8.細かく刻んだ漬物? 9.かつおぶし?・・・ それとも、そのまま食べますか?  

  • 梅味噌と梅醤油の使い方の案を教えて下さい。

    梅味噌と梅醤油を作ってみたものの、あまり好みの味でなかったので使い方に悩んでいます。  梅味噌は梅・味噌・砂糖で漬けたもの。梅醤油はよく覚えていないのですが、多分ただ単に醤油に漬け込んだだけだったかなと思います。 どちらもネットで観た通りの調合と作り方で作りました。  梅味噌は他の物も混ぜてドレッシングにしたり、ソース(タレ)として使ってみました。  梅醤油もドレッシングとしての利用や刺身醤油として使いました。 梅醤油はまだ抵抗薄いのですが、梅味噌のなんだか中途半端に感じる酸味と香りが美味しく感じられません。 酢味噌のようにや田楽にしたら良いようですが、田楽にするような硬さはなく緩々です。 このままの味があまり好みではないので、何かを加えて食べやすくする案を教えてほしいです。  沢山作ってしまったのでガガッと沢山使えるレシピは尚有難いです。 勿論少量でも良いです。 知識も発想も乏しいので、定番・シンプル・斬新…何でも良いので色々教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 酢を使わないドレッシング

    主人が酢と酢の入ってるもの全部ダメなんです。 マヨネーズもソースもケチャップもまったくダメ。 あと梅干関係もダメですね 体質的に受けつけないらしいです。 せっかくサラダを作っても、何もかけずバリバリ食べるか、お醤油ちょっとのみです。 ドレッシングはもちろん、ほかの幅広いお料理のレシピなど、教えてください!

  • 食材と味付け

    トンカツ  オデン  アンかけヤキソバ  皿ウドン  等々にはどうしてカラシをつけるんだろう?      トンカツやオデンにはかけない酢を後二者にはかけるのは何故なんだろう?     ま、確かにその方が旨くなる事は確かなんだけど、どうして旨いと感じるんだろう?     他に、ポテトフライにはケチャップ  餃子にはラー油   トンカツにはソース       刺身には醤油とワサビ   目玉焼きにはマヨネーズに醤油(パン食の時には塩コショウ)     トンカツは醤油で食うのもおつなもんだが、この逆に刺身にソースはあわんわな~!!     カツどんにカラシやワサビも×だわな。 でも理由が分からん。     日本人のDNAに埋め込まれた何かが働いているとしか思えんが、如何?     中には          『イヤ、そんな事ないよ、あんかけ焼きそば や 皿ウドンに「酢」かけないヨ~!!     みそ汁にケチャップは欠かせないヨ~!!     ラーメンにマヨネーズは絶対だヨ~!!  盛りソバにペッパソースもそうだヨ~!!     醤油をかけたトースト、うんまいヨ~』     なんちゅ~人がいるのかも知れないけどサ~!!     「人それぞれなんだから~!! しょうがないでしょ~!!」           っちゅ~回答は100%期待せずにおりまして、もっと根源的なもの     つまり「な~るほど~!! そうだったのか~!!」          と納得できる回答が来ればうれしいな。   

  • 目玉焼きだ…

    醤油か?ソースか?塩か?胡椒か?ケチャップか?マヨネーズか? さて、何をかける?

  • エビマヨを美味しくするには

    最近、飲み会でとても美味しいエビマヨに出会ってから、 エビマヨにはまり、ネットでレシピを調べたりして作っています。 自分で作ったのもそれなりに美味しいんですが、 もっと店で出るような味に近づけたいです。 どのようなものを追加、変更したらいいでしょうか? ちなみに、今のレシピは、 海老(日本酒、塩コショウで下味) マヨネーズ ケチャップ コンデンスミルク アーモンド 七味唐辛子 を使っています。 是非教えてください!宜しくお願いします!

  • オカズも食材も(お金も)なくて困っています。

    オカズも食材も(お金も)なくて困っています。 甘じょっぱいor甘辛いタレ(orスープ)の作り方を教えて下さい。 今ある調味料は、 ・料理酒 ・醤油 ・酢 ・みりん ・ソース ・ケチャップ ・マヨネーズ ・塩 ・砂糖 ・コショウ ・黒コショウ ・塩コショウ ・昆布つゆ です。 お金が無いので食材は買えないです・・・。 ご飯に味が付けられればそれだけで大丈夫です。 詳しい分量もお願いします。 宜しくお願いします。

  • 今もやしがあります。

    今もやしがあります。 なにぶん貧乏学生の独り暮らしゆえに調味料が、味噌、醤油、マヨネーズ、塩コショウしかありません。 安いものなら買いにいきます。 もやしを使った、簡単、おいしいレシピを教えて下さい。