• ベストアンサー

この状況・・・だまされてる?(長文です)

はじめまして。 以下の私達の状況から、客観的かつ率直なご意見をお願いします。 ○私(20代後半)彼(30代前半)は実家暮らし ○2人とも、普段は会社に手作り弁当(コンビニ等のお弁当ではない)を持参 ○交際期間は約1年で、平日はほとんど毎日デート(仕事が終わって夜9~11時くらいまで)、土日もほとんど一緒 ○金曜日か土曜日のどちらかに、よくホテルにお泊りする ○彼の出張(車で行く範囲)には付いて行くことが多い ○付き合って5ヶ月頃、初めて名刺をもらい、彼の会社名と場所を教えてもらえた(企業名は知っていましたが、グループ会社でした) ○「どこに住んでいるの?」という私の質問には、「○○町だよ」の繰り返し(○○町は私の実家から車で約10分) ○運転免許証の住所は「○○アパート○○号室」(アパート・マンションに住んだことはないと言っていたのに・・・) ○「○○アパート」は彼が実家の住所だと言い張る「○○町」の2つ隣りの町です ○本籍地は、隣りの市になっていました ○運転免許は県外(県外の大学に通っていた)で取得しているので、地元のアパートの住所が記載されているのはおかしい ○運転免許証の裏面には何の記載もなし(住所変更の形跡はない) ○一人暮らしは嫌だ(自炊等めんどくさいから)と言っていた ○一緒に住もうか?と提案しても、う~ん・・・という感じなので、そこで話が途切れてしまう ○彼は私の家を知っているが(家の前まで車で送ってくれるので)、お互いの親にはまだ会わせたことがない ○来年には結婚しようと話してはいるが、具体的ではない ここで本題ですが、実は昨日、仕事で例の「○○アパート」の近くへ出かけたのですが、そのアパートの近くの月極駐車場に彼の車が停まっているのを見付けてしまいました。 そのスペースには「○○様(彼の名字)」と書かれた札がついていました。 今までは「干渉されることが嫌いで、他人にあまり知られたくないんだろうな」と思い、あえて追及はしませんでしたが、今回のことで彼への不信感を拭えません。 私がその気になれば、免許証を見てからすぐにでもアパートに行って確認してみることも出来たのですが、彼を信用したかったのでそのままにしていました。 今のところ、「そのアパートで誰か別の人(奥さん?恋人?両親?)と暮らしているのでは?」と疑っています。 (アパートには駐車場があるのに、わざわざ月極駐車場に停めている時点で怪しいです) 長文また乱文にて失礼しますが、何かあれば補足させて頂きます。 既婚者かも?騙されているのでは?別れた方がいいのでは?等、皆さんの率直なご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.3

そこまで不審要素があるのなら、 とことん謎を究明した方がいいように思います。 ただ、「遊ばれてもいい、この人と別れたくない」と お考えなら、黙って彼を信じ通しましょう。 でも、結婚の話(具体的ではないが)が出ていることから、 やはり、質問者様は「遊び」はイヤですよね。 おそらくアパートに住んでいることは明らかでしょう。 「実家に住んでいる」と言えば、家には来ないだろう、と 推測しての嘘だと思います。 誰か別の人(奥さん、恋人等)と一緒に暮らしているという 保障はありませんが、 一度行ってみる価値があると思います。 でもなるべくは本人に気づかれない方法で行くのが いいかな、と思います。 ホント、ただアパートの近くに行って、彼氏さんの部屋を 誰かが出入りしていないか、程度でいいと思います。 あと、彼氏さんの本心を聞くために、 「うちの両親が(彼氏さんを)紹介しろって言ってくるんだけど・・・会ってくれる?」 と、言って、反応を見てみてはどうでしょうか。 1年も付き合って、娘がどんな男性と付き合っているのか、 正直、ご両親も心配なのではないでしょうか? 週末お泊りしているのですよね、やはりご両親に、 彼氏さんを会わせて、少しでも安心(するかな???)させて あげた方が、気が楽になるのではないでしょうか。 率直な意見としては、彼氏さんにはっきり聞くのもいいですが、 遠まわしに(誘導尋問的に)さり気なく彼氏さんを 問い詰める方法がいいように思います。 ご健闘お祈り申し上げます。 あくまでも賢明なやり方で頑張ってください。

noname#101036
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 すごく参考になりました!! そうですね、私は「遊び」はイヤです!!! ちょっとストーカーっぽいですが、彼のアパートの周辺をウロウロしてみます。 実は、「私の親に会って」って彼氏には言ってみたことがあるんです。 ですが、その時は「分かった」と言ってくれたのですが、グダグダしているうちに話が流れてしまって。。。 今日にでも、もう一度お願いしてみようと思います! 親も安心させてあげないとダメですよね。 私はストレートなので、賢明なやり方で遠まわしに問い詰められる自信はないのですが。。。 とても励まされました!頑張りたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.6

かなり怪しいです ご自分の目で確認しましょう それもなるべく早くです

noname#101036
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ・・・やっぱり、普通に考えてかなり怪しいですよね。。。 早速アパートには行ってみようと思うのですが、私はストレートな人間なので、彼に問い詰めてしまいそうで怖いです。 今日も会うので不安ですが、頑張りたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sheila77
  • ベストアンサー率19% (27/142)
回答No.5

こんにちは。 推測でしかありませんが。 彼、結婚してるんじゃないですか? 80%黒だと思います。 どのようにして出会われたのか書かれていなので わかりませんが、そういう情報も分からないような出会い方でしたら、 やぱり既婚者の線、濃厚だと思いますよ。 まず平日、11時に帰るのが、怪しい。 そして。私の会社の実家暮らしの男子で、お母さんがお弁当を作って くれている人は、いません。 この際、そのアパートを友達と観察してみては? 思ったとおりの光景が見えるかもしれません。

noname#101036
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私も、初めは「このアパートで一緒に暮らしてるのは奥さん?」と一番に思いました。 お弁当も怪しいんですね!! 彼は、デート代がかさんで毎日のお昼代も馬鹿にならないから、母親に頼んでお弁当を作ってもらうことにしたと言ってました。。。 平日11時に帰るのも怪しいですか? うちの会社の独身男性では、0時回って帰る人もいるのであまり疑問に思わなかったのですが。 やっぱり、ちょっと変装してアパートの周りをウロウロしてみます! 何かわかるかもしれませんよね!頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

普通に考えて、1年も交際なさっているのに相手の住所すらはっきりしないっていうのはとても変な気がします。他にも実家暮らしor一人暮らしとかアパートに住んだことがないなど、つじつまが合わないことを言っている時点で、少なくとも誠実な人ではないなという印象を受けました。 会社は同じではないのですね? どうやってお知り合いになったのでしょうか。付き合って5ヶ月もしないと会社名も教えてもらえないなんてそれもおかしな気がします。彼はあなたの会社も住所も知っているんでしょう? その情報量の差がとても気になります。 彼は、携帯でなく家の電話はないのですか? 家にかければ何かわかるかも?という気もしますけれど、この分だと携帯しか教えてもらってないのかな? 彼のお友達(男友達)などに紹介されたこととか、面識はありますか? いずれにしろ、現時点で100%彼を信じることができないのに結婚などにふみきってしまいませんように。毎日会うことができるから彼は信用できる、という安易な安心感にひたってしまっては駄目だと思います。ご自分を大切に。

noname#101036
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 やっぱり5ヶ月も経って、会社名を教えてもらうのはおかしいですよね。。。 企業名は知っていたのですが、大企業なのでたくさんのグループ会社を持っていて、そのうちのどの会社なのか知らなかったんです。 彼は、私の会社名(地元の小さな会社)も場所も、私の住所も知っているのに、私はというとほとんど知らなくて・・・普通じゃおかしいですよね。。。 友人の知人の紹介という形だったので、共通の友人がいません。 彼の友達は1人も知らないし、私も誰1人紹介していません。 紹介する機会がなかったということもあり、またこのことに関しては、私は彼の友人に紹介されないからといって特に不満もなかったので。 彼の会社の面白い同僚の話とかは、毎日のように聞かされますけど(笑) 最後のお言葉は、とても胸に響きました。 結婚はもっと時間をかけてゆっくり考え直したいと思います。 自分を大切にしていこうと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amue
  • ベストアンサー率32% (93/282)
回答No.2

>金曜日か土曜日のどちらかに、よくホテルにお泊りする これから他につき合ってる女性がいるのかもしれませんね。 ここまで不信感があるのであれば、一度彼に聞くべきだと思います。 結婚しようと思っているのであれば、なおさらですね。

noname#101036
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 金曜日か土曜日は私と一緒にホテルにお泊りするのですが、やっぱりほかにつき合ってる女性がいるんでしょうか。。。 お泊りしたら、そのまま次の日はデートするのですが。 よく質問内容を読み返してみたら、すごい不信感アリアリですね、私。。。 やっぱり本人に聞くしかないと思うので、勇気出して聞いてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

以前にも同じ内容の質問をされていましたよね。 平日も週末もほとんど一緒にいるわけですから 既婚者と言うわけではないと思いますが、 ここまできたら、本人に聞くしかないと思いませんか。 長引けば、それだけ辛くなりますよ。 もしかしたら、他に彼女がいるという可能性はありますね。

noname#101036
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 すみません、誤解されているようですが、今回が初めての質問なのですが・・・。 ほかにも同じように悩んでいる人がいるということでしょうか?? 私も、平日夜遅くまで一緒にいてくれるし、休日もほとんど一緒なので、既婚者とは思えないんです。 やっぱり本人に聞くしかないですよね。。。 勇気を出して聞いてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車庫証明について

    愛媛県松山市にマンションを借りて住んでいますが、駐車場がありません。 車は同県の実家にあるのですが、200km近く離れていて住所が異なります。 車が古くなったので乗り換えて新車を購入する予定があるのですが、松山の月極駐車場を借りたいと思っています。 実家の家主は私で、松山に永住するわけではないので住所変更はしたくありません。 このような状況なのですが、松山の月極駐車場を借りることはできるでしょうか? できるのであれば方法を教えてください。

  • 月極駐車場の家族の利用

     私の名義で借りている月極駐車場を、家族が引き継いで使用することは可能ですか?  現在、私は実家で両親と同居しており、私のみ車を所有していて近くの月極駐車場を借りています。  この度、アパートを借りて1人暮らしをすることになり、引越し先にて新しい月極駐車場を借りる予定です。  実家近くの駐車場は引き上げるつもりでしたが、父がこれを機に車を購入し、引き続き利用したいと提案してきました。  父がそのまま使用することは可能でしょうか?駐車場のオーナーに一言断って利用できれば一番楽でいいのですが…やはり車庫証明などの関係で、名義変更などの諸手続きをする必要があるのでしょうか?

  • 印鑑登録についてです。

    印鑑登録についてです。 現在ネカフェ難民です。 難民を脱出するためアパートを借りることにしました。 アパートの契約等で印鑑登証明が必要になり、登録をしなければならなくなりました。 住所登録をしている役所に行って即日登録および発行をお願いしたいのですが、 確認書類が実家の住所の運転免許証しかありません。 実家とは絶縁状態で実家に一時的に変更することはできません。 登録の住所と運転免許証の記載住所が違っても、即日登録および発行るのでしょうか? 少し説明しにくいのでまとめると 実際に居住  ネットカフェ 登録してある住所  前住んでたアパート   免許証に記載の住所  実家 以上のようです。 経験者やその筋に詳しい方、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 大学生、住所地以外での免許取得は可能ですか?

    来春、子供が大学進学のために県外のアパートで暮らす予定です。 高校の規定で卒業式まで自動車学校に通えないので、大学に進学後に通う事になります。 そこで質問ですが、下記の条件の場合で免許取得できるものなのでしょうか・・・ (1)住所は移さず、今(実家)のままでアパート生活させる予定 (2)自動車学校は大学の近くに通わせたい この条件で、運転免許の試験は他県(大学のある都道府県)で出来るのでしょうか、それとも住所地の県の運転免許試験場で受けないといけないのでしょうか? 経験者の方や運転免許試験に詳しい方が居られましたら、細かい手続きまで教えて頂けると助かります。 どうか宜しくお願い致します。

  • となりのクルマのドアと接触してしまいました

    月極の駐車場で駐車する際、隣のクルマに接触してしまいました。 相手のクルマの運転席のドアに傷(下地が見える程)ができてしまいました。ひとまずお詫びと修理等の相談に行きたいのですが、隣のクルマの持ち主がわかりません。あいにく、管理会社も盆休みで電話がつながらないのですが、何かよい案はないでしょうか。ご教示ください。

  • 車検と車庫証明について

    こんにちは。 前回、車検を取った時は両親と同居しており、車庫証明の住所は実家のものになっています。その後、隣町のアパートへ引越し、車は実家の駐車場に置いています。住民票の住所変更、免許証の住所も変更しました。 引き続き車を実家の駐車場に置こうと思っておりますが、次回、車検を通す場合、車庫証明の住所と私の住所が違うことになってしまいますが、どうしたらよろしいでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 車の使用者(居候)と所有者(無免許)

    数年私の家に一緒に住んでいる人がいます。 車を買いたいと思うのですが、私は無免許です。(前の彼の車は廃車しました。) 彼名義で車を買おうと思うと、彼の実家が遠いので、車庫証明が取れません。 彼の実家近くで駐車場を借りて、私の家の駐車場も借りれば済むのかも知れませんが、 それだと駐車場代が2倍になってしまうので、避けたいと思っています。 無免許の私名義で車を買い、私の家の駐車場を使用し、彼が運転することは、可能でしょうか。 保険のことなど、それによって起こる弊害も教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 東広島市西条の駐車場を教えて!

    県外から友達が車で遊びに来ます 私はアパートに住んでるので駐車場がありません!! 大学近くの駐車場がありましたら、教えてください!

  • 住所変更した免許証を新しく発行

    通常の住所変更は裏面に新住所を記載して終了だと思いますが、 以前の住所を運転免許証に残したくないという理由から、 裏面記載ではなく、表面に新しい住所がはいった免許を新しく発行したいと思っています。 こういうことは可能なのでしょうか?経験のある人いますか? 県外からの転入です。

  • すぐに回答ください!

    すぐに回答ください! 運転免許証を紛失しました。 警察署に行き、紛失届をしようと思うのですが、最寄りの警察署には 再交付や、住所変更など、交通課に何度も足を運んでいるのでとても行きにくいです。 そこで、実家がある町(2つ隣り)まで行き届けをしようと思っていますが、 市町村の違う、管轄でない警察署でも手続きしてくれますか? または運転免許センターでも再交付してくれるのでしょうか?

PCからWiFiで印刷できない
このQ&Aのポイント
  • Windows10のPCから無線LANで接続しているブラザー製品のDCP-J925Nプリンターが印刷できないトラブルについて相談します。
  • 最近ルーターを買い換えてからPCからの無線印刷ができなくなりました。プリンターのWLAN接続は正常でありながら、印刷エラーが出ます。
  • USB有線接続での印刷は問題なくできている状況で、PCはインターネットにも接続されています。
回答を見る