• ベストアンサー

5増5減の対象

衆議院小選挙区の、5増5減の対象となる都道府県はどこなのか、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

増~埼玉、千葉、神奈川、滋賀、沖縄の5県 減~北海道、山形、静岡、島根、大分の5道県

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

一昨年の国勢調査に基づいています。 増加する県 神奈川、埼玉、千葉、滋賀、沖縄の5県 減少する県 北海道、山形、静岡、島根、大分の5県 以上のようになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 0増5減 について

    小選挙区を5つ減らす「0増5減」について教えてください。 0増5減とはどういうことですか。 小選挙区を5つ減らす、とどうなるのでしょうか。 5減は小選挙区を5つ減らす、として0増はなにを指すのでしょうか。 16日に解散することが決定したら すぐに成立しましたが、 これまで反対というか、決まらなかった、決めさせなかった理由はなんですか。 選挙区の定員を「4増4減」する法律も決まったみたいですが これはどういうことでしょうか。 わかりやすく教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 「0増5減」とは?

    0増5減や、4増4減、など「○増●減」という言葉を良く見かけるのですが、何を意味するのでしょうか。

  • 4増4減とは

    一票の格差に関して4増4減という用語がわかりません。 どなたか教えてください。

  • 0増5減 二大政党制について

    選挙抜本改革について、身を切る身を切るというのなら早くしてほしいものだと思います。 ところで私は民主党案の0増5減に加え比例40連用制についてはまんざらでもないのかなと思います。 私は二大政党制をどこか固持しようとしたい風潮を感じています。 しかし、二大政党制は必ずしもよいものでしょうか? 日本国民の多くは少なくとも二大政党の一つが民主党という状態をよしとはしないだろうとは思ってます。それなのに二大政党制を維持したいという風潮があるのがどうも腑に落ちないです。 小政党乱立は国会運営が連立常態化で動きが鈍くなるといわれてますが、そういう与党の動きを妨げる政党を支持する層が送り出した国民がいるのならそれは国民の真意なのではないかと思います。 私は国民の民意が汲み取れる選挙制度が最良だと思います。(私個人としては国民の民意を汲み取るという意味では連用制よりも中選挙区復活が一番いい気がしますが。) また国会議員削減もありだと思います。 連用制は大政党に不利なルールですが、それをかたくなに拒む自民党は議員削減に消極的なのかなとどうしても思ってしまいます。 国会運営が云々やら政権交代が起こりにくいとか云々より、国民の民意を反映した選挙結果が出る制度が私は最良だと思うのです。 無理やり二大政党制を作り出し、一票の格差を助長する今の小選挙区制はよくないんじゃないかと思います。 皆さんのご意見を頂けたら思います。

  • ○○ポイント増の○○%とは?

    例えば、よくニュースなどで、「○○ポイント増(減)の△△%」なんて言います。 このポイント増(減)というのは、○○%増(減)と言う事なんですか? 「○○%増(減)の△△%」と言う事で良いのですか?

  • 一票の格差について

     一票の格差について、学校で調べることになったのですが、 分からないことがあるので質問させていただきます。  衆議院では格差が2倍程度に対し、参議院では4倍程度と大きく異なるのはなぜですか?  格差がどの程度大きくなると、違憲になるのでしょうか?    岡山・広島などで違憲、選挙無効となりましたが再選挙をするのでしょうか?  最近ニュースで18増23減というのを見ましたがどのような内容ですか?  また、0増5減では不十分なのでしょうか  かなり勉強不足なので質問が多くなってしまってすみません。  全部とは言いませんので、解答お願いします。  

  • 衆議院の定数はいつから475になるのでしょうか。

    中学2年生です。 たしか今年の春,0増5減の公職選挙法が成立したと思うんですけど,「衆議院の定数を答えなさい」という質問にはいつから475と答えればよいのですか。親に総務省のホームページを見たら,と言われてみたらもう475でした。ということは,問題集(古いから仕方ないのですけど)の答えの480は間違っているということですよね。でも今は議員の人は480人いるんですよね。 ホームページには今後初めての衆議院選挙から475になるみたいなことが書いてあったんですが,再来年の入試のときにこの問題が出されて,そのとき選挙がしてなければ「480」が正解ですか? 姉には「そんな問題,出されないからいいんじゃん?」と言われましたが,出されないから答えを知らなくてよい,というのは気持ち悪いです。 だれか教えてください。

  • ダニアレルギー対象の舌下減感作療法

    ダニアレルギー対象の舌下減感作療法を受けられる病院を探しています。 広島在住ですので、できるだけ近県希望ですが、遠くても新幹線に乗ってでも行きたいと思っております。どなたか治療を受けられる病院をご存知の方、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 国民審査の対象者は何人?

     今度の衆議院選挙の際に同時に行われる最高裁判所裁判官の国民審査、今回の審査対象とされているのは何人でしょうか。

  • 0増5減も真面に出来ない政治家が朝日新聞を糾弾!?

    0増5減も真面に出来ない政治家連中が、 最近の朝日新聞叩きブームに乗っかって、 朝日新聞を糾弾!?チャンチャラ笑える^^ 消費税を10%でも20%でも上げると良い、 だが、その前にやるべきことは無いのか? 何処へ行った?国会議員削減案! 火星まで行ったのか?公務員制度改革!

このQ&Aのポイント
  • 子供が嫌いな私が心の広さを求める方法とは?外でのイライラ対処法もご紹介
  • 子供の騒音にイライラする私が心の広さを育む方法や外でのストレス対処法をご紹介
  • 子供が苦手な私が心の広さを養う方法とは?外でイライラした時の対処法も解説
回答を見る