• ベストアンサー

日本語で1番難しい漢字

Eivisの回答

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.12

龍龍 龍龍・・・この手の難しい文字はは書けても、読めてもあまり意味がないというのが私の立場ですが。。。 よく一番画数が多い字は何かとか、鼈、竈、龜、甕が読めるかとか、書けるかという話が若い方の間で多いのは[四字熟語]や [漢字検定]など漢字ブームの所為(セイ)でしょうか?...面白い傾向だと思いますがこれは一種のゲームなのでしょうか。 私の世代は漢字世代ですから、平仮名だらけの文よりは一目見れば意味の判りやすい漢字の多い文章の方が好みではありますが、 私の嫌いな[平仮名論者]の考え方も一理有る訳で「バラ」は日本語?かも知れませんが【薔薇:qiang wei】の文字は中国語から 由来したもので日本語?の「バラ」という音は単なる当て字に過ぎないし「バラ」も「いばら」が語源か?どうかもよく分りません。 漢字世代の私としては漢字歓迎ですが、[漢字熟語]を日本語だと云われると「本当に日本語」と言い切れるの?~と、何か違和感を 感じてしまうのです。。。早い話が(簡単)な例で[歓迎]も[違和]も中国語だし・・・その(簡単)でさえも中国語なのですから。。。 日本語が無意識に「漢語」を取り入れ同化してきた中で「やまと言葉」と「漢語」とを見極める方が、遊びとしても私は関心があります。

Error404
質問者

お礼

確かに漢字の漢は、中国の事を示してるんですよね。(確か 友達に中国人がいますが(読めるし喋る)、薔薇の字を見せたら確かに文字は知ってるけど、こんな組み合わせもしなければ、意味も違う・・と言われた覚えがあります(かなりうろ覚え) そいつは中国で中学までしか育ってないから、字は全部知らないしデマ言ってる可能性もあるけど・・・ 謝謝、謝々、も感謝のシャに発音似てますよね。 漢字が多い文章の方が読みやすいのは尊敬します。

関連するQ&A

  • アメリカのパソコンで日本語

    今私はアメリカにいます。自分のノートPCはダイヤルアップでインターネットに接続しなければいけないので、アメリカ人のルームメイトがワイヤレスでネットにつながっているノートPCを、自分は使っていないから、と貸してくれました。 しかし、アメリカのノートパソなので日本語表示ができず、日本語をインストールしようと思ったのですが、なんとその友達はWindowsXPのCD-ROMをなくしてしまったようなのです。 せっかくなのでそのパソコンで日本語でインターネットをみたいのですが、どこかでダウンロードできますか?Windows Updateなどで探してみたのですが、私はあまり詳しくないのでどれが正しいのか探し出せませんでした(笑) よろしくお願いします。

  • 日本人の考え方

    学校で、いくら他人に優しくしても、《そうしてもらうのが当たり前》みたいな態度を取られます。 この前なんて、いつも元気な友達が突然暗く、ブツブツ独り言を言うようになったんで励ましてあげたんですが、それ以来そいつからも他のやつからも避けられてます。 みんなからでは無いですが… まるで伝染病みたいなやつらですね。 友達としてするべきことをしたはずなのに、どうして日本人て偉そうなんですか? あ、もちろん、そうでない方もいらっしゃいますよね。 外国では、例え殺人犯がドアを開けて次の人を待っていても ありがとう と言われるそうですね…笑。 うらやましいです。 回答よろしくお願いいたします

  • 日本語ラップは....

    今はアメリカに住んでいる中三です。もうアメリカに6年住んでいてすっかりアメリカ人になってしまいました。音楽はアメリカのラップ(Lil Wayne, Soulja Boy, T-Pain, Flo Ridaなど。)が好きなのですが日本のラップも聴いてみたいと思います。今までは気に入った日本のラップっぽいのは練マザファッカーとDS455だけです。他になにのですか?やっぱり日本ではJ-POP(KAT-TUNなど)が流行ってますが、あまりそういう曲気に入りません。友達はみんなJ-POPを聞いてますが。(GREENなど。)

  • 日本語を教える。

    こんにちは。 最近アメリカ人のお友達ができて、日本語を教えて欲しいと言われ、初めて話したんですけど、言われてみれば、日本語を教えると言われても、何から教えればいいのか?と思い、皆様のご助力をお願いく思いました。 おはよう。とかおやすみとか。そういうことから始めたんですけど、日常会話って言われると考えてしまって・・・。 どなたか、いいサイト知りませんか?日本語と英語が書いてあるサイトで日常会話のようなことが書いてあるものを探しています。 探したのですがみつかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 日本が好きな外国人に漢字の名前

    日本人の名前や姓名判断での名づけに興味がある外国人のお友達がいます。 その友達が”僕も日本の名前が欲しい”とのこと。 名前をつける時、例えば「優しい子に育つように」と「優子」とつけますよね。 そんな感じで性格を元に名前をつけたら、自分の名前はどんな名前になるのか 凄く興味があるようなのですが、あまりいい名前が思いつきません。 彼の性格は、穏やか、冷静、優しい、誠実といったところです。 何か思いつく名前があればなんでもいいのでお願いします。 また、当て字でいいものがあれば合わせてお願いいたします。 彼の名前は「バラージュ」です。 私では薔薇寿くらいしか浮かびません^^;

  • DVD「薔薇の名前」に日本語吹き替えはありますか?

    お尋ねします。以前「薔薇の名前」をDVDで見たのですが、その時日本語吹き替えがあったか記憶が無く、もう一度見るなら日本語吹き替え付きのDVDが欲しいと思っています。けれどネットで検索してもこのDVDに関しては日本語吹き替えが付いているのを、まだ見つけたことが無いのです。DVD「薔薇の名前」の日本語吹き替えがあるDVDはあるのでしょうか?教えて下さい。

  • ギリシャ語の読み方

    ギリシャ語が読める方にお願いします。 「τριαντa(aに似ているけれどちょっと違う奴。上に点がつく。)φυλλο」 日本語で、「薔薇」と言う意味の単語なのですが、読めません。ネットで、読み方を探したりして、見つけたのですが、自分の調べた読み方、また、発音で、合っているかどうか自信がないので、どなたかわかる方、または、よいサイトを知っていると言う方は教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アメリカに住む日本人、日本語が難しい!

    こんにちは。私はアメリカに着てから今年ですでに10年が経ちます。日本は19歳の時に発ったので高校生程度の日本語がしか身についていません。アメリカでは日本人の友達もいますが、友達同士なので敬語など使わなくてもよく日本に帰るとよく母に敬語の使い方を知らないね!と言われてしまいちょっとコンプレックスになっています。海外で日本語を正しく、そして美しく使えるように学ぶにはどうしたら良いでしょうか?もし言語教育のサイトやお勧めの本があったら教えてください。ありがとうございます。

  • 日本語を英文にお願いします。

    日本語を英文にお願いします。 ・わざわざ日本語でメール送ってくれて、ありがとう。 (アメリカの友達が私のために日本語でメールを送ってくれたため) ・私もアメリカに行きたい。行けるかどうかは分からないけど、  行くときは連絡するね。その時はよろしく!! (相手がアメリカにおいでと誘ってくれたため) よろしくお願いします。

  • 日本語をアメリカ人に教える

    日本語をアメリカ人に教える 今月末から半年間、アメリカに留学します。 ホストファミリーに15歳の子供がいるのですが、日本語を勉強したいらしく、もし勉強するのに役立つものがあれば持ってきて欲しい、また、日本語を教えて欲しいといわれました。 私は日本語を教えた事がないので、なにをしたら良いのか全くわかりません。 どんなものを持っていけば喜んでもらえるでしょうか? 教え方や、楽しんで日本語を勉強できるコツなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。