• ベストアンサー

HDDのSATA接続に関しての質問です

現在私は自作のPCを使用しています。 内蔵ドライブの接続にはIDE(UltraATA?)を使っています。 平たいかなり邪魔なコードのピンがたくさん着いているものです。 新たにHDを購入して内蔵として取り付けようと思っていますが、 マザーボードにはSATAの端子があります。 質問は、わたしのPCにはすでに4台のドライブ(DVD-R/RW HDD×3)がすべてUltraATAにて接続されていますが、それにSATAでもう一台増設することができるのかということです。 また、SATA接続のHDDでも電源は今までのものと変わらないのでしょうか? ちなみに、現在のわたしのPCは OS XP CPU Pentium4 メモリ 1G といったところです。 ご存知の方、自分のPCでそうされている方がおられましたら、ご解答おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56778
noname#56778
回答No.1

電源はSATA用専用のものになります。 もしなければ4ピン(IDE用)を変換するものが売られてます。 増設ですが、電源容量が足りていて、且つ内蔵ベイが開いていれば増設は可能です。

tktk_oct
質問者

補足

さっそくのご解答ありがとうございます。 電源容量に関してはやってみないとわからないのですが、 内蔵ベイは大丈夫のようです。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#56778
noname#56778
回答No.3

#1です。ちょっと補足説明を。 SATAII(Phase2)以降のHDDをXPで使う場合ドライバが新たに必要になります(ただしMBの対応も必要。対応してなければドライバのインストールも必要なし)。 MBがnVidiaのものはXP上からドライバが入れられると聞きましたが、一般的にはXPそのものをインストールする際に、読み込ませる必要があります。 このドライバをインストールしないと、NCQという機能が働きません。 OSの再インストールが面倒なら、#2さんの回答のようにIDE互換モードにする必要があります。 またMBによっては、XPをインストールする際、SATAをうまく認識しない場合があります。 解決方法はMBの取説に書いてあると思います。

tktk_oct
質問者

お礼

む。。。むずかしいですね。 詳しく教えていただいてありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

増設可能です。 私も全く同じ状態で使っています。 電源はSATA用のコネクタとIDEの4ピンのものとは違いますから変換アダプターが必要です。 もちろん,電源からSATA用のコネクタが出ていればそれを挿せば問題なく使えます。 SATAにはIDE互換モードみたいなのが合ってBIOSで切り替えられるはずです。 認識がうまく行かないようでしたら,互換モードで起動してみると良いです。 性能的にはSATA-NATIVEの方がSATAの新しい機能が使えてよいのですが, 体感するほど差のあるものではないと思います。

tktk_oct
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます! BIOSの設定ですね、もしうまくいかないようだったらやってみようと思います。 ところで、SATAの種類なんですが、HDDの詳細の部分を見ると SATA150 SATAII150 SATAII300 などとあります。 転送速度などが違うのかとおもうのですが、その違いによって使うケーブルが違ったり、マザーボードによって指定があったりなどということはなくすべて互換性を持つのでしょうか? またまた質問で申し訳ありません・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう