• ベストアンサー

アクシデントに見舞われてしまい困っています

santana-3の回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

ここに愚痴を書き込んでも仕方がありません。 早く医者に行って、ハムに電気流してマッサージして・・・やる事をやりましょう。 元々筋肉疲労の状態であったと思われます。 へたをすると「シンスプリント」という病気になる場合もあります。今回はその前の段階で済んでいる、ぐらいに考えましょう。

関連するQ&A

  • 勝てばいいのか?

    キックボクシングをやっています。 試合にも出ております。 全然勝つことができません! それはいいとして・・・ 極真の黒帯を所持しています。 実のところ、キックボクシングは 勝てばいい!という考え方が強い と感じています・・・。 別に試合で勝ったことがないから ひがんでいるのではなく 勝てばいいじゃないか、という考え方は 金儲けできればいいじゃないか? という人生そのものに当てはめたとき 違和感を感じる考え方である・・・ と思うのです。 エンタメと競技とは違いますが 皆さんはどう感じますか? よろしくお願いします。

  • 投了をしない棋士への評価と投了する理由について

    将棋は、詰め将棋も4手がギリ、駒の動かし方しか分からないレベルですが、昨日の電脳戦を見ていました。 試合内容の感想は、電脳戦に相応しく、現在のプログラムの限界を感じさせる物であったり、最後まで諦めなければ結果は変わってくるという非常に良い試合だったと思います。 しかし、途中2chなどのレスを見ていますと、早く投了しろと言う書き込みが多くなり、なぜ?と違和感を感じていました。また、他のプロ同士の試合を見ていても、弘法も筆の誤り的な事があり(将棋ならプロがプロ戦で二歩をしたり)、詰められるよりかなり手前で投了することに違和感を感じています。勝負事ですし、僅かでも勝てる可能性があるなら最後まで頑張るべきではないでしょうか? なぜ、投了する棋士が多いのでしょうか? また、これは、追加の質問なのですが、昨日の将棋を500手までと言うことにして続けていた場合、結果はどのようになっていたと思われますか?

  • 水泳のスタイル

    高校生です。最近キントレをしようと思い水泳を始めました。水着は半ズボンみたいな感じのを使っています。そこで泳いでて感じたのがひざの関節の違和感です。この違和感は半ズボンタイプのせいではないかと感じています。やはり競技用(スパッツみたいなやつ)の方が良いのでしょうか?それともどれをはいてもあまり変わりないのでしょうか?競技用のほうが良いのであればお手ごろ価格の商品を紹介していただければ幸いです。

  • 小論文の添削お願いします。

    内容は、課題文を読んで「自分の考えるエリートアスリートとは」というものです。課題文は掲載することができませんが、文の構成や言い回しなどを指摘していただけたらと思います。 私は「エリートアスリート」とは、試合できちんと結果を残すことが出来るアスリートであると考える。 なぜなら、アスリートは勝負に勝つことによって、支えてくれた周囲の人々に恩返しすることが出来るからだ。 たしかにオリンピックなどの世界中が注目する国際大会の際には、国民からの期待が大きく選手への負担となる場合が多い。そして、結果を残すことが出来なければ、激しい批判をされることもしばしばある。しかし、各競技の第一線で活躍するアスリートには、そのような重圧をプレー時の糧にして、結果を残すことが求められるのではないか。そして、結果を残すことが出来れば、多くの人々と勝利を共有することや感動を与えることが可能であり、自分に自信をつけることにもつながる。 例えば私は、高校2年生の時、全国大会に出場し入賞することが出来たが、試合本番の何週間も前からプレッシャーに押しつぶされそうであった。学校や親、友人からの期待、そして本番までに幾度も合宿を繰り返し行ううちに、自分自身への期待が大きくなり、勝ちたいというよりも勝たなければという思いが強くなった。だが、自分に期待してもらえることを感謝し、応援をモチベーションと変えることで努力が実り、結果を残すことが出来た。そして得た勝利は、自分自身やチームメイトのみの喜びではなく、多くの人々と共有出来るものであり、その勝利によって恩返しすることが出来たように感じる。 単に自分自身の利益だけを考え競技を行うのではなく、周囲の人々の期待に応えようとすることで、さらなる力がみなぎり競技を行う上での糧となるのである。 よって私は、試合できちんと結果を残すことができ、もたらした勝利によって人々に恩返しの出来る人こそが「エリートアスリート」であると考える。 原稿用紙に書いた際、改行したところは1行空けて投稿しています。 構成の流れとしては 自分の考え ↓ 大まかな理由 ↓ マイナス面 ↓ プラス面 ↓ 自分の体験談など例 ↓ まとめ という感じです。今まで色々な分野の問題に取り組んできましたが、スポーツ系の小論文は構成の仕方やどんなことを書いていいかわからないので、ちっとも上達しません。何かアドバイスいただけないでしょうか。同じような語句を使っていて語彙が乏しい感じがしますが、どのくらいの頻度なら使っても大丈夫なのでしょうか。お願いします。

  • 舌に血豆が・・・

    今、御飯を食べている最中に舌に違和感を感じたので鏡で見てみたら、舌の裏側に「血豆」みたいなものが出来ていました。舌を噛んだ訳でもないのに・・・(涙) 気のせいか、だんだん大きくなってきました。痛みは感じませんが、すごく違和感を感じます。 至急病院にいったほうがいいのでしょうか?病院に行くなら、何科にいけばよいのでしょうか?至急回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 2/17・18 セリエAの試合を観戦したい!

    あさってから新婚旅行でイタリアに行きます。 どこのチームでもいいので、セリエAの試合を観戦したいです。 チケットをお願いしていたところが、先日の暴動のせいで、 無観客試合になってしまい、キャンセルとされてしまいました。 2/17(土)と18(日)にミラノにいるのですが、 そこから試合を見に行きたいです。 無観客試合ではない、見に行ける競技場が知りたいです。 また、英語か日本語でその情報が見れるHPを探しています。 よろしくお願いします!!

  • ホームでのW杯予選イラン戦の会場はどこですか?また埼玉!?

    いままでジーコ監督がサッカー専用の方がいいということで埼玉スタジアムが試合に使われていたと思いますが、イラン戦はどの会場で試合が行われるんでしょうか!?僕個人的には最後の試合はいままでもW杯予選で使われてきた国立競技場を会場にしてほしいです!!!

  • 膠着状態のままロスタイムに突入?

    スポーツ中継やスポーツニュースをみていると、「膠着状態」という言い方がたまに出てくるのですが、競技によっては違和感を持つことがあります。 例えば、「試合は0対0の膠着状態のままロスタイムに突入し…」(サッカー)、「レースは膠着状態のまま30km地点に達し…」(マラソン)など、主に「点差(タイム差)がない」という意味で用いることが多いような気がするのです。 「膠着」とは、ある状態が固定して、ほとんど動きがなくなることを意味します。例の場合、確かに点差(タイム差)に動きはないものの、主語である「試合(レース)」自体は確実に動いていますよね。 例えば、テニスや卓球、バレーボールなどでデュースが繰り返される状態、あるいは陸上競技の走高跳や棒高跳など、決着が付くまで終わらない競技では、試合が「膠着」することはあり得ると思います。 しかし、サッカーやラグビー、バスケットボール、アメフトなど試合時間が決まっている競技、レース種目など距離が決まっている競技、投擲種目や走り幅跳び、三段跳び、演技評価種目など試技(演技)回数が決まっている競技などの場合は、いったん競技が始まれば試合が「膠着」することはあり得ないと思うのですが、私の解釈は間違っているのでしょうか? (野球で、延長時間切れや引き分け再試合などがない場合は、決着が付くまで行うわけですから、試合が「膠着」することはあり得ると思います。)

  • 目の中に異物が・・・

    こんばんは。 今朝、外を歩いていたら 何かが目の中に入ったんです。 そのときは、こすらないでそのままにしておけば 涙と一緒にでるかなぁって軽く思っていたのですが、意外と大きなものだったらしく、 夜になってなんだか違和感を感じ、涙が止まらなく なってしまいました(涙) 今私がするべきことはなんでしょうか? 困っています。助けてください。

  • 嘔吐恐怖症

    高1、女子です。 私はかなりの嘔吐恐怖症で、自分が吐くのも誰かが吐くのもたえられません。 小さい時の記憶はあまりないのに、吐いた時のことだけはすごく覚えてて‥. 思い出すたびにだんだん気持ち悪くなります。 そんな私は、今年に入ってから体調不良が続いてて、謎の喉の違和感に悩まされています。 喉仏らへんに違和感があって、そのせいで毎日吐きそうな気分です。 違和感はずっと続いてて、5月頃に一度良くなったものの、最近また戻ってきました。 今も違和感があり、吐きそうで辛いです泣 小6以来吐いてなくて、そろそろ吐くのかななんて思ってても、吐く時の気分、気持ちを思い出すだでさらに具合悪くなってくるんです。 こんな私はどうしたらいいでしょうか