• 締切済み

勝てばいいのか?

キックボクシングをやっています。 試合にも出ております。 全然勝つことができません! それはいいとして・・・ 極真の黒帯を所持しています。 実のところ、キックボクシングは 勝てばいい!という考え方が強い と感じています・・・。 別に試合で勝ったことがないから ひがんでいるのではなく 勝てばいいじゃないか、という考え方は 金儲けできればいいじゃないか? という人生そのものに当てはめたとき 違和感を感じる考え方である・・・ と思うのです。 エンタメと競技とは違いますが 皆さんはどう感じますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • typeo
  • ベストアンサー率22% (54/243)
回答No.3

キックボクシングや総合格闘技はルールに基づいて勝敗を競うスポーツです。 いわばルール内での勝敗の為の技術を磨くので、競技ルールに関係無い技術は無価値です。 空手などの武道/武術は空手の術を磨く過程で組手競技(スポーツ)をも利用するという物で、全くの別物です。優先順位が真逆です。 ですので、キックボクシングに取り組むのも空手の修行の一環として考えたらいかがでしょう。

kazuya1212
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

当たり前じゃないですか。格闘技に限らず競技というのは勝つことが目的のゲームです。そのためにプレーヤーを心血を注ぐのです。勝つためにはどうしたらいいのか、工夫を凝らし、鍛錬を続けるのです。それでも勝てないのならそれは努力が足りないか、或いはそのゲームに対する資質に欠けているかのどちらかです。ただ、努力しさえすれば勝てるというのは妄想に過ぎないですよ。向いていなけれがいくらやっても無駄です。 それでは向いているか、向いていないかをどうやって判断すればいいのかということになります。これは誰にもわかりませんが、言えるのはそのゲームが好きかどうかというのが大切ですよね。たぶん好きじゃないものには向いていないと考えるのが正しいと思われます。貴方がキックボクシングが好きなら続ければいいし、そうじゃなければやめればいいでしょう。ただ、続けたからと言っていい結果が産まれる保証は全くありませんよ。でも好きでやってるのならそれでいいじゃありませんか。

kazuya1212
質問者

お礼

ありがとうございます! 闘います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

”ルール上で”勝てればいいのですよ。 空手道や柔道等の道とは違い、他の格闘技は術です。 勝利に至るための手段です。 人生にあてはめる意味が分かりません。 また、金儲けだけが勝利と考える理由も分かりません。 365日18時間一生労働して世界一金を稼げれば勝利なのですか? さもしい考えですね。

kazuya1212
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

kazuya1212
質問者

補足

ごめんなさい・・・。 表現が間違っていましたので訂正します。 「勝てばよいという発想は、金儲けだけすればよい という発想につながるのでよろしくない」 といいたかったのです。 そこで、勝てばよいというのは?おかしいという 考えに至りました。 人生に当てはめることはしなくて良いです。 私は、勝てばよい!という発想の人が キックボクシングをやる人には多いと感じた ので、皆さんはどう思いますか?という質問です。 よろしく!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘビー級…

    私は、40代です。 立ち技の競技を稽古しております。 空手、キックボクシング…などです。 175cm、92kgです。 そこで質問ですが、ヘビー級はノックアウト でけりがつくといわれましたが、試合をしたところ KO.TKOではなく、判定で勝敗が決まりました。 私の考えでは、ヘビー級は、首が座っているため ダウンされにくいのではないかと思いますが格闘技 に詳しい方どうお考えですか? お知らせください。 ちなみに、私はフルコン黒帯です。10年修行しました。 よろしくお願いします。

  • アクシデントに見舞われてしまい困っています

    はじめまして。もうどうしてよいかわからずこちらに書き込みさせていただきました。 よろしくお願いします。 私は陸上競技をやっている社会人アスリートです。現在25歳、競技的にも、仕事(生活)的にも今年が最後だと思っておりました。 いままで何もかもが中途半端だったこともあり、今年が最後だと思い、目指す試合のために奮起して、今の今まで一生懸命(いままでの人生の中で一番)がんばってきました。 試合もあと一ヶ月となりとにかく自分に勝負いだと思っていた矢先・・・事件が起きました。 私は彼氏がいるのですが(遠距離)たまたま一緒に旅行でホテルに泊まったとき、彼が荷物を取ろうと何気なく私の足をどかしたのです。 そのとき、ぴきっと太もも(ハムに)に違和感を覚えました。 そのときは「ちょっと気をつけて」と注意したのですが。。。旅行から家に帰ってきたとき、やはり違和感が本物になったというか・・・・ やはりハムをいためたらしいのです。 もう涙が止まらなくなってしまいました。人のせいにしてはいけないと思うのですが、今年が最後だとおもってやってきていただけに悔しいというか、なんともいえない気持ちになってしまい、涙がとまらなくてどうしていいのかわからなくて・・・・ 自分のせいなのか、他人のせいなのか、もうおしまいだ。。。としか思えなくて、涙が止まらなくて。 思わずこちらに書き込んでしまったのです。 すみません・・・

  • 膠着状態のままロスタイムに突入?

    スポーツ中継やスポーツニュースをみていると、「膠着状態」という言い方がたまに出てくるのですが、競技によっては違和感を持つことがあります。 例えば、「試合は0対0の膠着状態のままロスタイムに突入し…」(サッカー)、「レースは膠着状態のまま30km地点に達し…」(マラソン)など、主に「点差(タイム差)がない」という意味で用いることが多いような気がするのです。 「膠着」とは、ある状態が固定して、ほとんど動きがなくなることを意味します。例の場合、確かに点差(タイム差)に動きはないものの、主語である「試合(レース)」自体は確実に動いていますよね。 例えば、テニスや卓球、バレーボールなどでデュースが繰り返される状態、あるいは陸上競技の走高跳や棒高跳など、決着が付くまで終わらない競技では、試合が「膠着」することはあり得ると思います。 しかし、サッカーやラグビー、バスケットボール、アメフトなど試合時間が決まっている競技、レース種目など距離が決まっている競技、投擲種目や走り幅跳び、三段跳び、演技評価種目など試技(演技)回数が決まっている競技などの場合は、いったん競技が始まれば試合が「膠着」することはあり得ないと思うのですが、私の解釈は間違っているのでしょうか? (野球で、延長時間切れや引き分け再試合などがない場合は、決着が付くまで行うわけですから、試合が「膠着」することはあり得ると思います。)

  • 勝負事…

    将棋の世界では『奇襲戦法』といえば 鬼殺しなど、多々ありますが… キックや空手の世界にも、あることはあるのです。 試合時間が3分であれば、その間開始の合図と ともに突撃する、回転蹴りを出して出鼻をくじく… など、これまた、多々あります。 試合の「勝ちパターン」が出来上がると、試合が 「ワンパターン」になりやすいです…。 必勝法がマンネリ化して、試合をする気が 起きなくなります…。 ならばやらないことですが、試合のルールを変える 攻撃部位を広げるなど、主催者側で工夫してほしい! という段階に来ている競技が、MMAやキック、カラテ などでは、出てきています。相撲など、「叩きこみ」や 「上手出し投げ」など、禁止技にすればいいのにと 考えている日々です。 極真の試合は、ただの「ドスコイ空手」と揶揄され 相撲のように、押し合い,圧し合いをしているだけです…。 皆さんの考える、格闘技のここが変だよ!ここを変えればいいのに! という意見がありましたら、お知らせください! 格闘技に限らず、野球でも、サッカーでもよいです。 よろしくお願いします。

  • 教えて!みなさんの最近のドキドキ

    大人になって平凡な日常を重ねていると、なかなかドキドキすることってありませんよね。 でも時々はドキドキ感があった方が、少しは若返るというか変化があって良いみたいです。 ・テストの合格発表前の緊張 ・競技~プレゼン~発表会の張りつめた気持ち ・異性へのドキドキも もちろんあり みなさんのいろんなドキドキをお裾分けいただいて、私も人生の充実と若返りを図りたいと考えています。 ※実は今もプチドキドキを感じていますが。 よろしくお願いします。

  • 最近の極真(長文です)

     こんばんわ。  私は極真を2年ほどやり(黄帯まで)、現在はキックボクシングのプロを目指してジムに通っている者です。  ここ数年の極真について切実に思うことがあります。それは基礎体力を軽視する選手(特にウエイトトレーニング)が増えたのではないかということです。  雑誌などで有力選手のインタビューなどを見ると「僕ウエイトやらないんですよ」なんてセリフを誇らしげに、まるで「僕は見せかけじゃなく本当の筋肉の付け方を知ってますよ」なんてニュアンスでも含んでるんじゃないかと感じてしまいます。(数年前の古武術ブームの影響?)  最近の日本人選手で強いと思う選手はそれなりにいますが、バケモノと形容できる選手はいなくなっているんじゃないかと思います。  例えば、数見、黒澤、八巻などのようなかつてバケモノ的な 強さを誇った選手達はウエイトも下手なボディービルダー顔負けでしたし・・・現在は走りこみなんかの量も減っているようです。  以前、松井館長の稽古を受けさせていただく機会がありましたが、館長は「腕力に頼った組手ばかりをしていると歳をとってからどうしようもなくなるよ」とおっしゃっていましたがそれは基礎体力を決して軽視しているわけではないと思います。事実館長も現役の頃はかなりハードなウエイトや走り込みに取り組んでいましたし・・・それを表面だけすくって解釈していた黒帯の先輩もいましたが。  これでは次の世界大会でブラジルやロシアのバケモノ達にさらに苦戦し、日本人世界チャンピオンなど到底無理だと思います。   以上が私なりの見解なのですが、このことについて皆さんの意見(私の意見に同意、反対など)をお聞かせ下さい。特に現在極真をやられている方のご意見お待ちしています。

  • 個人で競技するけど、チームワークが必要な団体戦って、どんなものがある?

    個人で競技するけど、チームワークが必要な団体戦って、どんなものがある? 弓道の団体戦は、実は、チームワークが重要だということを知りました。ほかの二人の空気を感じながら弓を射るそうです。同じように、一人でやっているように見えて、みんなで戦う団体戦ってありますか? 剣道や柔道は、その都度、1対1の試合ですし、各競技をそれぞれこなす体操も、私の考えているイメージとはちょっと違います。同時進行で個人競技をしているのに、チームワークが必要。そんな競技と、その魅力、どういう点でチームワークが必要か、ぜひ教えてください。スポーツでなければ、文系的な競技でも構いません。よろしくお願いします。

  • 人生って短くないですか・・

    若いころは、「人生は長い・・」とかよくのたまう人とかいましたけど、 私は「人生は短い。いろいろ挑戦しないとすぐオヤジになってしまう。だからいろいろ挑戦しよう!」と思って命がけで夢として高いレベルを目指していろんな仕事(中でもフリーとして1人で仕事できる専門スキル二つあります)や趣味にも挑戦しましたが、もう42歳・・・。 さすがに転職とか、家族がいると心配かけるのが嫌で結婚もせず。 そろそろ結婚も考えて婚活もしてますが、それは別にしてあたらめて思うのは、 人生ってやっぱり短い・・・。 42にもなると36から2年ほど極真空手やって今でも基礎トレーニングはしてますが、体きついきつい。 人生若い時代がせめて80年ぐらいあって、そこからだんだん歳食って150ぐらいで死ぬぐらいがいいなぁと思ったりしてます。(さすがに150年も生きていれば世の中に飽きるでしょうから・・) 死にたくない永遠に生きたいとかはまったく思いませんが(飽きるに決まっているし、死ななければがんばる必要もないのでがんばることもなくなりますから)、私ぐらいの年齢になったら、なにかすごい発明があって平均でも120歳ぐらい生きられる世の中になっていると期待してたのに期待が裏切られた感があってがっかりです。 いろいろやりたい人には人生短くて、何かに耐えて仕方なく生きている人には人生長いものなのかな。 みなさんはどうお感じになってますか? 人生80年って長いですか、短いと思いますか?

  • マラソンや駅伝で

    マラソンや駅伝ではよく記録を更新した際「○○最高記録」という表記がなされていますが ほかの競技では「○○新記録」といいます。 なぜ、マラソンや駅伝では「○○新記録」ではなく「○○最高記録」という表記になっているのでしょうか? 別に「○○新記録」でも違和感無いように思うのですが…。

  • ウィルス制作者は、どうしてウィルスを作り続けられるのでしょうか?

    普通の神経では、人に嫌がらせをして、 金儲けしていることを、続けるのは困難です。 なぜなら、それを正当化できないからです。 若い時期なら、未来があるので、 悪いことをしてもなんとも思わないのも分かります。 それらを、架空の出来事にしたり、 自分に嘘をつき続ければいいですからね。 でも、大人になっていくにつれて 悪いことに対して罪悪感が増えると思います。 金儲けして、その金で欲を満たして、人生終了って なんか、虚しい気がします。 彼らは、死ぬまで一緒に生きてる人間に対して、 ためになることをしてあげたいとは 思わないのですか? 人それぞれの考え方なんですかね。 にしても、変な考え方だと自分は、思ってしまいます。 みなさんは、どうしてウィルス制作者が ウィルスを作っていられるんだと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • Canon TR9530プリンターをJackeryポータブル電源708で使用することは可能ですか?また、印刷可能な枚数はどのくらいですか?
  • Canon TR9530プリンターをJackeryポータブル電源1500で使用することは可能ですか?また、印刷可能な枚数はどのくらいですか?
  • キヤノン製品であるCanon TR9530プリンターをポータブル電源で使用できるかどうか、および印刷可能な枚数について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう