• ベストアンサー

先輩との飲みの席で無難な料理注文

先輩と飲みに行ったとき、店に入って乾杯後最初に注文する料理を任せられた場合、こう言う物を頼めば大体の場合は大丈夫!!って言うものありますか?? もちろん好みや店のメニューもあると思いますが、おおまかなジャンルで構いませんのでアドバイス頂けたら嬉しいです。 [例]アジの開き・・・長時間大人数で突付けるので適 など...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4322masa
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.3

この季節だと、枝豆が必須です!嫌いな人はまずいません(^^) あとは、最初はビールって人が多いので、ビールに合いそうなものを頼むことが無難かと思います。特にビールに合うっていったら軟骨揚げとか、揚げ物かな? お刺身盛り合わせとかって、私は日本酒とか焼酎と一緒に食べたいですが、最初に頼まれちゃうとその頃はぬるくなってたり、なくなってたりするので、追加で頼む方が好みです。

giveugood
質問者

お礼

飲み物に応じた食べ物は考えませんでした。 参考になります!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.4

その店の「今日のおすすめ」的なメニューを頼む。

giveugood
質問者

お礼

なるほど…それもアリですね。 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

料理のジャンルで違ってきますが・・・・刺身、オードブル、揚げ物、焼き物など盛り合わせを人数に応じて頼んでおきます。その後好みに応じて個人盛りで追加してください。

giveugood
質問者

お礼

盛り合わせは量的にもいいですね。 まさに無難… ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanabu-
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.1

無難な注文ですか。。。 私は(30代・女性)居酒屋にしかほどんど行かないのですが、 まず注文するのは ・焼き鳥の盛り合わせ ・揚げ物(すり身or唐揚げetc) ・刺身の盛り合わせ ・サラダ          ですね。 男性だとまた違うのかも知れないですねぇ・・・。

giveugood
質問者

お礼

でも男女そんなに大差ないですよね。 大衆向けとかあんま考え過ぎなくてもいいのかもしれないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フランパンで魚料理

    アジの塩焼きは、フランパンではできないですか? 網を使ったほうがいいのでしょうか? また、網を使う場合はどうやって? 油ひくの? フライパンで焼き魚料理をしたいです。 できれば、あじかアジの開き。 アドバイスをお願いします。

  • 注文しようとした料理がないとき

     飲食店で、出されたメニューを見て選んだ、或いは内容の詳細説明を求めた料理が、「済みません、今ないんです」「済みません、今切れてまして」「済みません、たった今なくなりまして」等、店員に言われたらどう感じますか? 因みにですが、全然とは言わないまでも大して「済まない」とは思っていなさそうな表情・口調でです、どちらかと言うと「ないものはないんだから仕方ない」と言わんばかりで、です。私は何だか、それなりの熱意を以て選んだものがあっさり「ない」と言われた決まり悪さと言うか、バツの悪さと言うか、恥ずかしさと言うか、とにかく不快感を抱き、「だったら最初からメニューから消しておくか、メニューを持ってきたときに一言添えてくれ、これじゃ後出しジャンケンじゃないか」と思う(ほんっとうに済まなさそうにであっても)のですが、これは普通の人は思わないことでしょうか?  バツの悪さを客側が感じることなど可笑しいのでしょうか? 開店直後ならいざ知らず、品切れは当たり前にあって、その情報を、客が選ぶかどうかも判らないうちに開示することなど無理で、いちいち事前に知らせないからと不快感を抱くほうが可笑しいのでしょうか?  店は、従業員3人(カウンター内1人、外2人)で回せる程度の広さと客の入りの(有態に言って『余裕で空いている』)店です。その規模の店(立ち呑みバーや、バーラウンジ程度)で、切れた料理(つまみ)の情報を事前に知らせることはそんなに骨の折れることなのでしょうか?  よく、 客: Aを下さい。 店員: 済みません、Aは切れておりまして。 客: えー。じゃあ、Bを。 店員: 済みません、Bも切れておりまして。 客: ええー。じゃあ、C。 店員: 済みません、Cもちょっと……。 客: じゃあ、何があるんですか!? ということもありますが、これまでひどくはなく、1品だけの話だった場合です。  また、よく目玉商品として外にも看板等で掲げている品がない、ということもあり、それだと怒る人がいても当たり前ですが、これまたそこまで目玉料理ではない場合の話です。ただ、費用対効果面でお得な料理やセットだったりした場合、お得だということを主眼に選んだ料理が「ない」と言われると、「そうそう美味い汁は吸わせないぞ」と言われているような、或いは「安いんだからみんな注文するんだよ」「店側には出血サービス品だからそんなに数用意していないに決まってるじゃん」と言われているような、そんな気がして決まり悪くなるのです(実際にはそんな『出血大サービス』な品などではありませんが)。  私の感じ方は異常、或いは僻みっぽいのでしょうか?  こちらの回答を戴いて締め切った後で、心理学カテでも質問しようかと考えております。

  • ユニークな料理名を頼む時

    前からきになっていることがあります。 お店によっては色々なユニークというか少し頼んだら恥ずかしい名前の料理ってありませんか?そのときフルネームで頼みますか? 単なるたこ焼きとかでも。。。例を挙げたいのですが、忘れてしまいました。 ユニークではなくても田舎風卵焼きとかってメニューがあったとして、注文する際、田舎風卵焼きとかフルネームで注文しますか?それとも短縮して卵焼きしか言いませんか?

  • フランス料理でお酒を注文しないのは邪道でしょうか?

    近いうちに、主人に都内の有名レストランで、 フランス料理をプレゼントしたいと考えています。 ただ、料理を注文したあとにおそらく店員が うやうやしくワインリスト(メニュー)を持ってくると思うのですが、 私も主人も全くお酒が飲めないので、 いつ、どんなタイミングでそのことを言えばいいか、 教えていただければありがたいです。 また、お酒以外の飲み物を頼むときに、 お店から敬遠されるドリンクはあるでしょうか? 例えば、食事中にコーヒーとかはNGでしょうか?

  • 女性の先輩の飲みの誘い方

    女性の方へ質問です。 自分は今年新卒入社した都内のIT企業の23歳男です。 トレーナーの一つ上の女性の先輩に7月に配属されてからめちゃくちゃお世話になったので、お礼も兼ねて飲みに誘いたいです。 ただ自分はずっと理系工学部で彼女がいたことありませんし、女の子の知り合いもいないので女の子を誘ったことがありません。 地元にいる母親にこんなことを相談するわけにもいかないので誘い方に困っています。 私の会社では部署での忘年会は禁止、個人でやるなら自由にという雰囲気があり、私の部署は大人数での忘年会はしなくていいかなという感じになっています。 そこで先輩に、もし部署内で忘年会がなければ2人でプチ忘年会をしませんか。今年すごくお世話になったのでそのお礼もさせてください!という感じで誘おうと思っています。 最近は仕事に慣れてきたため、お互いリモートワークが多く週に一回職場で会うかどうかです。 本当は業務中の雑談の流れで誘いたかったのですが、難しそうなので次に職場で会ったタイミングで周りに人があまりいない時に誘おうと思っています。 大体12月の27.28くらいを考えています。 ネットで情報を集めてみると以下のようなことがわかりました。 ・女慣れしていない男は基本的に気持ち悪がられるのでそのことを悟られないようにする。 ・女の人は荷物が多いのでソファ席は女性に譲る。 ・女の人は肉があまり好きではないので、魚野菜中心のメニューがある店を選ぶ。 ・お会計は最後に相手が席を立った間に。 ・女性は大衆居酒屋やチェーン店を嫌がるので値段が高めのとこで選ぶ。 ・女の人の私もお金出すよは間に受けない。 ・下心は絶対に出さない(一番重要) ・22時解散。どんなに遅くても22時30分解散。 ・お酒を飲みすぎて潰れない。 ・女の人の言葉行動をあまり信用しすぎない。 ・女の人は好き嫌いが多いので事前に嫌いな物は聞いておく。 ・個室や薄暗い店はNG。 ・女の人の愚痴はとりあえず相槌と共感をする。 ・店までのエスカレーターでの立ち位置は上りは後ろ、下りは前、車道側を歩く。 ・ポジティブな話題多めで、個人的な事はこっちから聞かない。 ・武勇伝や自慢話はしない。 ・スマホの電源は切っておく。 以上のことは忘れないようにメモしてあります。 考えすぎ重すぎと思われるかもしれませんが何も考えずに行動するよりは失敗しないと思うのでそのことをご理解ください… もしこれ以外にも注意したほうがいい事や誘い方でNGなところがあれば教えていただけると助かります!

  • 会社の先輩・上司と飲みに行く

    会社の先輩や上司と飲みに行って 席についたら、店員さんが『まず、お飲み物は?』と聞かれますが 全員が生ビールって分かってるときは 誰が注文します? 一番年下・新人の人? あと、その後のメニューの注文は? 誰かがまとめて注文します?それとも、それぞれ好きなものを? なお、割り勘なのか先輩・上司のおごりなのか ・分かっていない場合 ・分かっている場合 で違いますか?

  • 料理長のお任せメニューはお徳ですか?

    先日日本料理屋に行ったときに 料理長のお任せコースを食べました。 1万円ほどの金額でした。 よく飲食店でお任せ料理て あるけどあれは、本当にお徳なのでしょうか? 値段もその店のメニューで一番高いように 設定されている場合が多いですね。 それとも食材を安く大量に仕入れて店側が早く売りたい さばき切りたい物をお勧めしているだけなのでしょうか? 私が今までお勧めというメニューで注文して食べた事のあるお店は、 寿司屋、串活屋(ストップと言うまで串が次々とでて来ます) 、日本料理屋(懐石風)インド料理屋(ターリー定食+α)くらいですがよろしくお願いします。

  • 母のお祝いで注文するコース料理について。

    母の誕生日のお祝いで家族が集まって外食する事になりました。 コース料理を注文しようと思うのですが、父と母には一番高いコースを 自分達には安めのコースで店に予約を入れようと思いますが 格式の高いお店の場合、こういったオーダーは みっともないこと、またはマナーが悪いというような事になりますか?

  • レストランで冷たい料理の時に冷たいお皿で出てくることがありますが、お皿も冷蔵庫で冷やしているのでしょうか?

      こんばんは。蒸し暑いですね(^^; さて、レストランに行くと、サラダやケーキなどは冷たいお皿で料理が盛られたりして出て来るときがあります。  お皿も冷蔵庫などで冷やしているのでしょうか? それとも何か別の機械で瞬間的に冷やすのでしょうか? 冷蔵庫で冷やす場合、同じメニューを10人とかの大人数のグループが同時に注文したら間に合わなくなるような気もしますがいかがでしょうか。  気長に回答をお待ちしています。

  • レストランでの注文について

    なぜ欧米人は皆一人一皿頼むのでしょうか? 海外のレストランで出てくる料理は大抵日本人が一人で食べるには多すぎます。 家内や家族と旅行する時は大体シェアしています。 別に嫌な顔はされたことは無いのですが、他の欧米人は1人前ずつ注文しているので気になっています。 欧米人は幼児を除き、シェアすることが少ないように見えます。 子供でも老人でも、一人づつ注文してるようです。 食べきれずに平気で残しているのも結構見かけますが、 一人ずつ注文するのが習慣なのでしょうか? 独立心が強いからなのでしょうか? 個々の好みが違うことが多いのでしょうか?

専門家に質問してみよう