• ベストアンサー

女性が会計士になりたいのって変ですか?

tapparaの回答

  • ベストアンサー
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.5

会計士・税理士とも女性は結構いますよ。 男性女性ってことよりも受かるか受からないかで大変な資格ですけど。 会計士試験は科目制に変わったとはいえ基本は1回で受ける試験ですから働きながらでは厳しいと思います。税理士試験は科目制ですが働きながらであれば1年1科目で5年でうかれば優秀だって位時間はかかります。 働きながらまずははじめてみるってのがいいと思います。 そういう僕も働きながら税理士試験やってます。 独学ではほぼ無理ですから専門学校に通うことになりますが、仕事で忙しいのであればWEB通信がいいと思います。(僕はWEB通信です) 周りや自分を納得させるためにも働きながら税理士科目合格をしてみることからはじめたらどうでしょうか?(税理士簿財受かると会計士の科目免除もありますからそこからどっちをやるか考えるってのもいいかと思います) ちなみにうちの会社で簿記2級持っている女の子がいますが、簿記2級の知識で改善や不満を言ってくるので正直困ることがあります。 税法や会計原則や会社の方向性などそういったものを加味していくにはそれなりに高度な知識が必要だったりします。 ミリで考えればすむこととメートルで考えなきゃいけないことそんなことなんかも勉強して知識が増えていくといろいろ考えられるようになっていきます。 社員さんは会計法規集なんか見たりしながら仕事してると思いますよ。 その上で意見が通らないとかじゃないでしょうか。 (パートだからってまったく意見を聞かないなんてそんなことありえない気がしましたので・・・でもそういう会社もあるのかな?)

InTheLife
質問者

お礼

 お忙しい時間を割いてのご回答、有難うございました。  会計士受験科目免除の制度を調べてみました。税理士の簿財合格→会計士短答式試験の財務会計免除となるようですね。   ただ、受験経験者の声では、短答式試験と税理士の簿財とではレベルの差がかなりあるようです。  知識不足で申し訳ないのですが、私の中では、会計士短答式<会計士論述式<税理士の簿財の順で、計算科目の難易度はUPする印象でした。  そのため会計士合格→税理士登録の順で、ダブル取得を目指す人が多いのかと早合点しておりましたが、間違っていたようですね。  WEB通信は、私が使用中の簿記の問題集に、宣伝広告が載ってました^^本試験最終日まで受講が可能なようですね。カセットやDVDより便利なのかな。  私が専念受験生を考える一番大きな理由は、仕事と勉強の両立を無理に続け、職場に迷惑をかける可能性の回避です。今までの簿記の資格勉強ですら、徹夜明けの寝不足の頭での仕事に後ろめたさを感じてきましたが、さらに上の資格を目指すわけですから、より大きな負担を覚悟しています。  上に立つ人にすれば、スタッフには仕事に全力投球してもらいたいですよね。眠そうな顔をして仕事する部下がいたとして、遊び疲れが原因なら「遊びもほどほどに」と説教できても、勉強が理由では注意もしにくいだろうと。考え過ぎかな。  パート仲間にその不安を打ち明けたところ「私たちは、社員と同じ労働条件で働いて、資格手当も昇給も退職金もなし。会社に体よく使われてるんだから、それほど会社に義理を感じる必要はない。腰掛程度にずる賢く働けばいいのよ」とアドバイスを受け、私の悩みはより深まりました。  パート待遇を承知で働いているのは自分たちなのに、この様な理屈は成り立つのでしょうか。そういう認識の部下が職場にいて、一緒に仕事してて楽しいですか?仕事って、そういうものじゃないですよね。  税理士受験、8月ですよね。暑くて大変でしょうけど、どうか頑張って乗り越えてくださいね。

InTheLife
質問者

補足

 受験勉強にお忙しいであろう中、ご意見下さり感謝申し上げます。  質問文の内容について補足します。  会計法規集を何となく読んでいて、弊社の会計処理に矛盾を感じた(現金主義or発生主義)ことがあり、それを経理課長に相談した際、「何でも規則、規則と杓子定規に考えればいいわけではない。我が社なりに今までやってきた経理方針がある」と言われました。  私を気遣ってか、それ以上多くは語らなかった上司でしたが、その後、会計士から同様の指摘を受けたらしく、すぐに修正を認めたと聞き「ふんっ!」(笑)と思った私ですが、あなたの“ミリとメートル”の解り易い比喩に、素直に納得してしまいました。  上司の本音は、あなたから頂いたご意見にリンクするのではと思います。  身内の部下より、信頼できる専門家の意見に従順なのは、社員やその家族の生活に責任を負う会社組織として当然ですよね。勇み足する前に、もっと深い学習が必要。とあなたの言葉のおかげで気付きました。  上司は監査小六法をよく利用します。毎年、改訂のたび分厚くなるらしい本の厚みを、定規で測って愉しんでます☆  特別な勉強をしなくても、それ1冊で大抵の悩みは解決するというのが彼らの持論のようです。

関連するQ&A

  • 税理士事務所、会計事務所で必要な簿記、知識は?

    現在求職中です。 16年前に簿記1級を取りましたが、その後出産育児で仕事上でも一切簿記に触れていません。 久しぶりにテキストをみても2級からやり直さないとダメなくらい忘れています。 余りにも簿記から離れていたので、今までは関係のない仕事か、経理でも仕分程度しか使わない仕事についていました。(派遣) この度派遣契約が切れ、派遣で税理士事務所に応募してみたのですが、とても不安です。 会計事務所や税理士事務所での経験がない事と、簿記知識があまりにも頭からぬけているからです。 求人情報には育児と両立できる、未経験可と書いていたので応募してみたのですが、パートや派遣の仕事は会計ソフトへの入力や帳簿管理等が主な業務なのでしょうか? 以前一度だけ面接を受けた事がありましたが、「ここはメンタル面が強くないとできない職場です、その辺は大丈夫ですか?」といわれ、従業員も私にぶつかっても一言もないような職場でかなり殺気立っていました。税理士事務所や会計事務所はやはり業務がきつく殺気立った職場が多いのでしょうか? 一応1級のテキストを復習してはいますが、もし税理士事務所や会計事務所で働くとしたら、どのような事を勉強しておけば良いでしょうか?税法とかでしょうか? 今やっておく勉強と、税理士事務で任される仕事について教えて下さい。

  • 会計事務所のパートについて

    会計事務所や税理士事務所に勤務しておられる方にお尋ねしたいのですが、パートの仕事は正職員とどう違うのですか。どんな仕事をするのでしょうか。簿記2級を持っていますが、経理の仕事は1年弱しかしていません。それでも会計事務所の仕事は勤まるのか分かりません。40歳ぐらいだとパートしかないのですが、忙しいく残業が多いと聞くので面接を受けたことはありません。今は自分で消費税を勉強していますが、やはり経理経験が殆どないというのは無理でしょうか。

  • 会計系の資格について教えて下さい

    現在24歳の女で、高卒です。 職歴は今までアルバイトや経理事務の派遣などで何社か勤務していましたが、正社員経験はありません。 会計の道へ進みたくて、税理士か公認会計士のどちらかの資格を目指そうと考えています。 派遣で働いている時(22歳くらいの頃)に日商簿記2級までは独学で取得しました。 公認会計士の受験資格は高卒でも大丈夫ですが、税理士の受験資格は自分が可能なものを挙げると日商簿記1級かもしくは全経簿記上級が必要という事なので、公認会計士を目指すにしても持っていた方が良いだろうと思い2級取得後すぐに日商簿記1級の勉強を開始しました。 ですが、色々あって心の病気になってしまった為、仕事を辞めて一旦勉強も中断し、現在に至ります。 そろそろ心の病も治りつつあるので、パートをしながらまた勉強を再開しようと考えておりますが、今から日商簿記1級または全経簿記上級を目指すとなると取得までに個人差あると思いますが大体どのくらいの期間かかるものなのでしょうか? 1級はさすがに独学ではなく予備校に通おうと思っております。 ちなみに2級取得からブランクは2年です。 また、現在も税理士を目指すか公認会計士を目指すか悩んでいるのですが、仮に公認会計士を目指す場合、日商簿記1級を取得してからの受験となると時間もかかるので、1級は取得せずに公認会計士の勉強から始めた方が良いのでしょうか? それとも、どちらの資格を目指すにしてもまずは簿記1級を取得し、会計事務所で週3日程度のパートとして補助の業務をしながらどちらかの資格の勉強を始める、という方が効率的なのでしょうか? 質問が多くなってしまって申し訳ありません。 この質問内容だと色々な意見があると思いますが、色々な意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願い致します。

  • 簿記の知識がどう仕事に結びつくのか教えてください

    会計事務所に勤めて3年目になります(パートです)。会計事務所で働き始めていろいろと勉強になることもあり、資格としてとってもいいなと思いまずは簿記3級を取得してみました。 2級もとってみようかと思い、今勉強中です。 でも、今の会計ソフトは優れていると思っているのですが・・たとえ簿記の資格がなくっても簿記の知識を知っていなくても仕事ができますよね。もしかしたらソフトが完璧に使いこなせてしまえたら決算書や申告書まで?? 仕訳辞書を登録してしまえば、パソコンをある程度使える人ならそれだけで仕訳もおこせてしまうし貸借対照表や損益計算書だって自動的にできてしまいますよね。 元帳だって登録してしまえばあとはそれに従って入力するだけ。印刷・・会計事務所で役に立つ知識って?? それこそ、簿記なんて必要ないのではと日々思っているのですが。実際、簿記でなくて会計が役に立つのは所得税法、簿記論など税理士を目指して取得しければ役に立つものなんてないのかなと。 簿記の知識がどう仕事に結びついていくのでしょうか?会計事務所でで役に立つ資格って結局なんですか??教えてください。

  • 公認会計士と税理士の難易度

    経理や簿記の知識だけで全く一から勉強する場合、 公認会計士と税理士とではどちらが難しいのでしょうか? 税理士の知識が無かったら、公認会計士の勉強が理解できなかったり、その逆はあるのでしょうか? またそれはそれぞれ最低どれくらい勉強しなければなれないものなんでしょうか?(例えば毎日集中して専門学校で3年など) 最後に、資格を取ったとして、比較的楽に飯を食べていけるのは、どちらでしょうか?

  • 公認会計士か税理士か

    公認会計士か税理士か 現在、簿記1級の勉強をしている高校1年生です 簿記1級取得後、税理士か公認会計士どちらを目標にしようか悩んでいます 私の将来的な夢としては税務、経営コンサルタントになりたいと思っています 公認会計士になれば税理士も名乗れるとはいえ税理という分野に関しては税理士の方が詳しいことが多いとよく耳にします 逆に税理士は試験で経営、会社法等は扱わないので経営には弱い?と耳にします(それと会計士は大企業を監査するので広い経済的な視野がもてるからとか?) もちろんなってからの努力次第で知識は広げられると思いますが経営コンサルタントになるにはどちらがいいのでしょうか 会計士の監査という業務自体にはあまり興味ありませんが、それによって経済的な視野をもてるならそれもいいかとは思っています 文章纏まってなくて申し訳ないですが、ご教授していただければ幸いです

  • 一般企業か会計事務所?

    28歳・女です。 2月に簿記2級取得後、実務経験ナシで大企業の経理へ転職しました。 現在はパートで働いており簿記1級勉強中です。パートで時間が限られてるため、思うように仕事がこなせません。とりあえず1級合格するまではパートで働いて、合格後は、そのまま就職するか、会計事務所に進級するか考えてます。将来は、税理士になりたいと思ってます。 そのために、企業での経験は必要だと思ってます。 せっかく始めた仕事なので、会社で一人前になってから転職したいです。ただ、パートだと、勉強時間は取れるけど、仕事を任せてもらえない。正社員だと勉強時間が取れないというデメリットがあります。 どちらが良いのでしょうか?

  • 会計事務所のアルバイト

     将来税理士になりたく、会計分野での経験を積みながら勉強したいため、経理の職種や、会計事務所への転職を目指しているのですが、現在32歳(男)で、簿記知識も2級程度しかなく、前職も全く畑違いであるため、なかなか雇ってもらえません。(書類選考で落とされてしまいます。) そこで、会計事務所のアルバイト・パートの応募をしようと思います。ここで質問なのですが、そのバイトのキャリアは税理士に必要な実務経験として扱ってもらえるでしょうか?また、これだけではどうしても年収的にきついので、他のバイトしたいのですが、バイトのかけもちすることってできますか?(守秘義務がありできないと聞いたことがあります。)

  • 会計士か税理士かどちらを目指すべきか悩んでいます。

    初めまして、一つ質問があり投稿させていただきました。 当方27歳、男です。 大学卒業後、5年間正社員として企業で勤めてきましたが 社内で推奨していた通信教育制度で簿記を勉強して以来 会計に興味を持つようになりました。 今の仕事にやりがいを感じる事がなく、会計を使った仕事をしてみたいという思いが日に日に強くなっています。 現在簿記は二級まで取得し、やるからには会計士か税理士までやってみたいという思いがあるのですが 今後、税理士を受験する為に一級を目指すか会計士の資格をめざすか迷っております。 超難関資格ですので会社を辞め、試験勉強に専念していきたいと考えております。(無職で3年から4年は生活できる貯金があります。) ただ心配なのが会計士を目指すとして、最短で二年後に合格すると29歳。 年齢的に監査法人に就職できるかという事なのですが... 大丈夫でしょうか? (当方、英語が得意で(TOEIC820点)海外の部署とのやりとりで英語を使って業務を行った経験がございます。あまり役にたたないでしょうか...) 27歳でこれらの資格に挑戦する事が無謀でしたらお恥ずかしい限りですがやるからにはやりたいという決心で今はいっぱいです。 良きアドバイス等ございましたら、お時間がある時にでも構いません。 ご回答の程をよろしくお願い致します。

  • 会計事務所への就職について29歳男のフリーターです

    はじめまして。 29歳男のフリーターです会計事務所への就職を考えております。 私は理系の大学院を中退後、恥ずかしながらこの年齢になるまで進路を決められずフリーターをしておりました。しかし、最近になって会計の仕事がしたいという思いを持ち日商簿記2級を取得しました。 私の年齢で職歴なしで採用してくれる会計事務所は存在するでしょうか? 日商簿記1級や税理士試験の科目合格が無いと不可能でしょうか? 未経験者可の求人なら可能性はあるでしょうか? できれば税理士補助業務で正社員になれればと思っております。 会計の仕事は私にとってとても興味を持てるものだったので、苦労はしても勉強を続けて何とかこの業界にしがみついていきたいという思いです。 アドバイスなどいただけると幸いです。 何卒宜しくお願い致します。