• ベストアンサー

平成17春問18 問25

情報処理というより数学の質問のような気がしますので、2問まとめて質問させて頂きます。 【問18】 回答例が10*0.6+5*0.4=8 10000000000/8=125MIPS となっていますが実行頻度が60%と40%なので、二つの命令の平均をなぜ出しているか分かりません。私の頭の中では、1G中60%つまり600000000が命令1,40%400000000が命令2に使われるから、600・・/10 =60000000と400・・/5=80000000を足した140MIPSではないのかとなっています。(選択肢にはありませんが・・・) 【問25】 回答例が横10インチ縦15インチで、10*600=6000,15*600=9000 6000*9000*3バイトとなっていますが、意味が分かりません。 縦横15,10インチなので、かけて150インチで1インチ600ドットだから150*600に3バイトかけて2700・・・になって、答えはアの0.27が正解ではないのかと思うのですが・・。 数学がとても苦手です。分かりやすく説明していただける方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

命令の発生「回数」の割合であって,命令の実行「時間」の割合ではない,ということに納得いかないわけですね。じゃあ,そのお好きな「時間」の方で計算すればよいと思います。 10クロック/命令 の命令1は全回数の60%発生, 5クロック/命令 の命令2は全回数の40%発生, 1命令あたりの平均クロック数は, (10×0.6)+(5×0.4)= 6+2 = 8クロック/命令です。 よって8クロックのうち, 命令1は 6÷8=0.75,命令2は 2÷8=0.25の割合を占めることになります。 命令種別 クロック 実行頻度 実行時間比 ----+----+----+----- 命令1   10   60%  75% 命令2    5   40%  25% つまり,命令1の発生回数の割合は60%でも,一命令のクロック数が長いので,その実行時間の割合は75%になるということです。 >私の頭の中では、600・・/10=60000000と400・・/5=80000000を >足した140MIPSではないのかとなっています。 >1Gを0.6と0.4に分けてクロック数で割っても同じ答えが出るような気が 前述のとおり,(例えば)10回という全回数を想定してその構成比から求めるのではなく,1Gクロックという全時間を想定してその構成比から求めるのが好みなら,その比は0.6と0.4ではなく,0.75と0.25です。 (750M÷10)+(250M÷5)=(75+50)M = 125M【ウ】と正解を求めることができますよ。

yoshikon
質問者

お礼

やっとなんとか解できたような気がします。 丁寧に説明して頂いてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

基本情報(FE) 平成17春 問18 http://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/H17a2/am16.html 頻度とは回数についての概念なので。 質問者の頭の中にあるのは実行頻度ではなく実行時間の割合です。 (キタナイ例ですけど,いま思いついちゃったから仕方ない…) 小便に4回(各1分間ずつ),大便に1回(6分間)行ったとします。 頻度とは「頻繁(ひんぱん)さの度合い」ですから着目点はその発生回数。 よって小便は4/5(80%)で,大便は1/5(20%)です。 実行時間の割合(小便…4/10,大便…6/10)とは異なります。

yoshikon
質問者

お礼

なんとなく少し分かったような気がします。 が、まだ納得いかない部分がなきにしもあらずな感じです。本当に数学がだめなんです。 1Gの中の10回の中で、命令1が6回、命令2が4回と考えてみて、それが1Gの中に何個入ってるかって考えると正解の計算式でも納得できるんですけど、だったら1Gを0.6と0.4に分けてからクロック数で割っても同じ答えが出るような気がします。出ないんですけど・・・。 とにかくありがとうございました。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.1

【問18】は問題が分からないので【問25】のみ。 「1インチ600ドットだから」 インチとは長さの単位です。メートルとかミリメートルとかの仲間です。平方メートルとか平方ミリメートルとごっちゃにしてはいけません。 「1インチ600ドットだから」というのは600ドット並べると1インチの長さになると言う事です。 1インチ×1インチの面には600×600=360000ドットあることになります。 あなたの計算の方法でやろうとしたなら「150*360000に3バイトかけて162000000」となる事になります。

yoshikon
質問者

お礼

そうだったのですか。ありがとうございます。 すっきり解決です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう