• 締切済み

GWに出勤する目障りで迷惑でマナー違反ですか?

連休返上で出勤するくたびれたスーツ姿の男は目障りで迷惑ですか? 旅行中らしいカップルに満員電車で絡まれました。 「汚い負け組を見せられて旅情を台無しにされた、迷惑だ、目障りだ!消えろ!」という趣旨で罵倒されました。 「マナー違反のお前が悪いんだ」「負け組みがウロチョロするな」と。 勤勉は美徳、働かざる者食うべからずと教えられて育ってきました。 今はそういう時代では無いのですね? 勝ち組に不快感を与えてはいけないというマナーを知らなかった私が悪いのでしょうか。 職場は休日出勤でもネクタイ着用が基本です。 事情を話して私服で出勤して着替えればいいのでしょうが釈然としません。

みんなの回答

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.7

お勤めご苦労様です。 >勝ち組に不快感を与えてはいけないというマナーを知らなかった私が悪いのでしょうか。 そんなマナーありゃしません!(断言) マナー違反というのなら、公共の場で言いがかりをつけて罵倒するほうが明らかにマナーに違反してるでしょうに。  この時期に働いているから負け組みってのも意味不明だし。 公務員や金融系等 フリーバケーション制度をとってるところは山ほどありますもん。暦通りの会社も多いですし。 スーツで出勤なさる率も高いと思いますよ。 大体 皆が休んでたら、社会生活成り立たないのになぁ。   ということで、気にする必要は全くなし。 きっと その困ったさん達は何か鬱憤が溜まってて、たまたま目に付いた あなたでストレス解消をしたんでしょう ひょっとして 旅行後には職探しが待ってる人なのかもしれません で 忘れたい現実を「スーツ姿」で思い出させた あなたに腹をたてたとか…等と考えて 気を紛らしてくださいね。

gwmakegumi
質問者

お礼

>ひょっとして 旅行後には職探しが待ってる人なのかもしれません 職場の若い同僚から、それは「バックパッカー」という人達ではないかと 教えられました。旅費を稼ぐためだけに働いて定職に就かない人種だそうです。 それが幸福かどうかはそれぞれでしょうが、老後という視野が抜け落ちているので、私の価値観とは違います。 ありがとうございました。モヤモヤが解消されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.6

GWといって全てが休んだらどうなりますか? 世の中止まってしまいますよ。 まあそうなれば電車も来なければ旅行にも行けないから、そのようなカップルに出会うこともないだろうけど・・・・ 休日でも働いてくれる人がいるから、世の中成り立っているのです。 そんなアホな輩の事など忘れ、お仕事頑張って下さい。 働く=ハタ(他人)を楽にする=人のためになるです。 胸を張っていきましょう!

gwmakegumi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.5

「駕篭に乗る人、担ぐ人、そのまた草履を作る人」 >勤勉は美徳、働かざる者食うべからず  時代が変わろうと変りませんよ。食うために「銭」を稼ぐのは基本です。  勝ち組・負け組には関係のないことです。

gwmakegumi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtfoggy
  • ベストアンサー率14% (37/255)
回答No.4

>くたびれたスーツ姿の男 もうすこし、身だしなみに関心をもたれることをお勧めします。

gwmakegumi
質問者

お礼

食品売り場の店員なので清潔感には気を配っています 疲れきった顔が不快感を与えるんだそうです 勝手な言い分ですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131315
noname#131315
回答No.3

あきらかに相手が悪いです。 「私は遊びほうけているのに、あの人はネクタイ締めて仕事している。なんだか申し訳ない」 ぐらい考えても考えすぎではないと思います。

gwmakegumi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poyatan
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

勝ち組、負け組みとは具体的にどのようなことを言うのでしょうかね?お金でしょうかね、それとも心の達成感でしょうかね? ライブドアは勝ち組でしたがあっという間に負け組みになってしまいましたね。 人生そんなもんですよ! 祭日はある会社は休みですが、サービス業などの会社はかきいれどきですよね。最近話題な東京ミッドタウンや新丸ビルで働いている人は祭日がかきいれどきですよね。負け組みとは思いませんけれど・・・

gwmakegumi
質問者

お礼

ありがたいお言葉! 陽はまた昇ると信じます 時給800円に満たない販売店員ですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

あなたは何も悪くありません。相手は頭がおかしいのでしょう。 犬に噛まれたとでも思って忘れることです。

gwmakegumi
質問者

お礼

やはり向こうが間違ってましたか 「最近は格差は在って当たり前、低収入は自己責任」みたいな論調が強いので、時代の風潮かと思いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二日間同じ服を着て出勤します。

    私服OLです。 オフィスカジュアルです。 仕事終わりに平日の夜彼氏の家に行って 次の日彼氏の家から出社するのですが 二日間同じ服を着て出勤します。 下着などは変えます。 こういうのってマナー違反なのですか? お客様対応は無いしただのPC作業なので 誰にも迷惑をかけてないのですが。 女性の先輩に注意されたのですが 私に彼氏が居る事に対するただの僻みでしょうか?

  • 電車でのマナー

    7歳と3歳の男の子の母です。 電車でのマナーを他の乗客の方に注意され、こどもに注意しなかった自分がいけなかったと思いつつも、そこまで周囲に迷惑をかけていただろうか・・・?と思う気持ちもあり、モヤモヤしたり凹んだり、なんだか引きずってしまい、ここに質問させていただきました。 いろんな方のご意見を伺って、参考にさせていただきたいと思っています。 下記がその出来事です。 日曜日、学生時代の友達の家に集まるため、神奈川から都内に子連れで出かけました。 私鉄を3線乗り継いでの小一時間の経路でした。 帰りが夕方になり、下の子が寝てしまったので、バギー(ベビーカーよりややコンパクトな)に乗せての移動になりました。 途中、超満員の急行を見送って、次の各停にのったりしながら、ぼちぼちという感じで帰っていたのですが、最後に乗った各停の電車は、空いていて、残り何駅かだけどようやく座れる~と、空いてる席(優先席でした)に座りました。 電車の連結部分と開く扉の間にある3人がけの優先席で、そこに私と2人のこどもが座りました。 ちなみに、開く扉の前に立っている人も2~3人居たような気がします(多分高校生やサラリーマン風の人)が、立ってる人自体ほとんどいない空いた電車でした。 私たちの座っている優先席の前にも誰も立っていませんでした。 その席で、3歳の下の子が靴を脱いで座席に立ち、吊革につかまってぶら~ん、と揺れ、また座席に立つ、というのを始めました。 「どうしようかな・・・(注意しようかな)」と思ったのですが、騒がしくはしてなくて、黙々と筋トレみたいな感じでやっていたので、「大丈夫かな(とくに周囲に迷惑になってないかな)」と判断して、やらせていました。そのうち7歳の子もまねしてぶら下がって遊びはじめました。 声が大きくなったりした時は、「しーっ!」と注意して、静かにやってる限りは懸垂遊びについてはとくにやめるよう言いませんでした。 通路をはさんで向かいの優先席には中年の男性が2人座っていて、2人とも新聞を読んでいたので、そう目障りにもなっていないかな、と思っていました。 その後、向かいの優先席に別な女性の方が座り、遮るものなく顔がこちらを向いている状態になったので、こどもの様子が目に入って気になるかも・・と思い、こどもに「危ないから座ってようね」と注意しました。 その後、電車が駅につく直前に、同年代ぐらいの男性が、 「おばさん、おばさん、こどもにちゃんと電車のマナーを教えないと。恥ずかしいから」 とちょっと感情的な感じに言い残して降りて行きました。 同じ車両のどのへんに居た方だったのかわかりませんが、こどもが吊革にぶら下がって遊んでいるのを注意しない母親に怒りを覚えて言った、のだと思います。 とても恥ずかしくて、やっぱり注意するべきだったんだ、と思い、自分には常識がないのかもしれない・・・と凹むやら、でその後顔を上げられず目的地まで乗っていました。 でも、一方で、自分としては、誰かに迷惑をかけてもいいと思っていたわけではなかったので、こどもだからしょうがないと思っていたわけではなかったので、ショックでした。 うるさくしてもいなくて、その方(や他の方)にぶつかったり、足を踏んだり、そういう直接的な被害を与えたわけでもなくても、ちょっと離れた場所から目に入って、目障り・迷惑と思ったわけで、そういう事も事前に予測して、やめさせないといけなかったんだな、と。 厳しすぎるような気がしたり、自分がただ自分に甘いだけか、わからなくてモヤモヤしています。 同じ車両に乗っていた人たちがどう思ったのか、次第なのかなとも思います。 よく言った!と男性に内心エールを送った人も居たかもしれないし、 誰に迷惑かけてるわけでもないのに、いいじゃん、かわいそうにって思う人もいたかもしれないし 私自身、複雑な思いで、「逆切れされるリスクを冒して言ってくれたんだ。感謝して次から気をつけよう」という気持ちと、「子連れの母親という弱い立場だったから、あんなキツイ言い方をされたのかな・・あの人がそもそもストレスがたまっててはけ口を求めてたのかな」という思いが入り混じっています。 こうして文章で説明しても、その場の本当の状況はわかりにくいかもしれませんが、 よかったらご意見を聞かせてください。長文になり、すみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • GWの出勤

    GWに出張へ出て欲しいとお願いされました。 期間は1日から8日なのですが、4日に前々からの予定が入っており、その旨を伝えると、3,4,5日は何とかするから、その日以外出て欲しいと頼まれました。(仕方なくという感じで) 人手もおらず、入社二年目の私は、忙しい時なので、4日の約束を取り止め、又は別日に変更し、連続で入る方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 迷惑な行為,マナー違反と思いませんか?.

    先日,市営コートを利用しました. 隣のコートで,軟式テニスのサークル?が練習していました. 普通に練習してくれればいいのですが,コート上に大人数・・・ざっと数えてみると25人. ネットを挟んでボレー・ストロークを5列で計15人(ボレー側の各列に1名待機). そして,ボレー側のコートの背後で,ボレー・ボレーや順番待ち(休憩)している人が10名ほど. これって皆さんは,迷惑な行為,マナー違反と思いませんか?. 市営コートなどを利用する際,1度にコート上に入って良い人数の上限とかは定められていないのでしょうか?. 私は隣でゲーム(ダブルス)をやっていましたが,物凄く威圧感を感じました.

  • 違反にはならないがマナー違反?

    このHPを見ていると交通法規違反にはならないからやってもいいだろというような内容をよく見る。 実際のところ交通法規違反ではなくともこれはマナー違反であり、 明らかにやってはいけないことにはどのようなことがあるだろうか?

  • マナー違反を注意するのはマナー違反?

    「マナー違反を注意する」と言うこと自体マナー違反なのでしょうか? 世の中にマナー違反をしたことない人なんていないはず。 自分のマナー違反した過去を棚に上げて相手に注意すること自体がマナー違反のような気がします。 法律違反ならまだしも、マナーと言うのは人それぞれの尺度があると思います。それを他人に押し付けていいのでしょうか? みなさんは「マナー違反を注意する」ことについてどうお考えですか?

  • マナー違反をどうしても許せない

    路線バスの運転士をやっています。携帯電話・車内での大声・ゴミの放置などのマナー違反をどうしても見過ごせず、注意をしてしまいます 端から見れば普通のことなのかも知れませんが、私の言い方はかなりきつく刺のあるように聞こえるらしいです。 以前は、車内で騒がしい学生に三回注意をしても聞かなかったので「うるさい!」と一喝したら他の乗客から「どういう教育をしてんだ」と会社に苦情が入りました 今日も車内での携帯電話をやめない客に「マナーは守って下さい」と言ったら「お前の態度悪い」と苦情が入りました  マナー違反を注意したらダメなんですか?お金を払った側は何をしても許されるんですか? 折角入った会社なのに、何だかものすごい憂鬱です。

  • マナー違反

    マナー違反はいろいろありますが具体的に日常でどんなものがありますか? ご投稿よろしくお願いします

  • マナー違反?

    その場にいる人を「he」とか「she」で表現すると失礼に当たるらしいという話を友人にちらっと聞いたんですが本当なんでしょうか。 たとえば、誰かが誰かを紹介する時、 "Her name is Mary. Mary is a teacher." というのが正しくて "~. She is a teacher." という言い方をすると失礼というものです。 確か映画なんかだと後者の表現を普通に使ってたような・・・? ガセネタですかねー?

  • マナー違反かもしれない(-_-;)

    y=3x《2》+x-4の計算を教えてください。 解答は平方完成をした状態でお願いします。 2乗が出ないので《2》にしました。 やり方がいまいちわからないんでどうぞお願いしますm(_ _)m

録画用HDELP-PTV010UBが認識されない
このQ&Aのポイント
  • パナソニックビエラTH-43DX750に接続したエレコムの録画用ポータブルHD ELP-PTV010UBKが正常に動作せず、USBが確認できない状況が発生します。
  • 問題は、電源の落とし方やコードの抜き差しなど一時的に回復するが、同じ状況が繰り返される点です。
  • 以前はACアダプターを使用していましたが、今回はUSBバスパワーを使用していますが、認識されるまでに複数回の試行が必要です。
回答を見る