• 締切済み

伊藤一長市長の娘の発言、どう思いますか?

長崎市の伊藤市長がお亡くなりになられたのは、大変お気の毒な事案でした。 しかし、先日の長崎市長選で、伊藤市長の娘婿さんが市長選で落選した際、伊藤市長の娘さんは「長崎市民の方々、父伊藤一長は、その程度の存在でしたか? 残念です。父が浮かばれない。愛する長崎にこんな仕打ちをされて…」などと発言しました。 私的には、おかしい気がしますが、みなさんのご意見をお聞かせください

みんなの回答

  • macorn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.15

確かに質問者の方がおっしゃるように「えっ?」と 思ってしまう発言でしたね。 しかし、「おかしいなあ」と思った人たちは(私を含めて) 大切な肉親があのような他界をした状況におかれたことが ないものが大多数かと思われます。 すでに出ている回答の中の「叩くばかりが能じゃない」って いうのに大きく頷いています。 確かに彼女が聖人だったら、あるいは賢者だったら、 あんな言葉はでなかったでしょう。しかし、大切な身内を なくした弱い人間の一人と考えたら、その発言が おかしいかどうかと議論することも、今はもう ないのではないでしょうか。 もし私が彼女だったら、問題の発言については 世の人に早く忘れてほしいです。 そして元市長のことはなるべくいいところを憶えておいてほしいかな。

blogtipe
質問者

お礼

確かにそうですね。 ありがとうございます。 後日、一人一人の方々にお礼をいたします。 お待ちください

noname#118935
noname#118935
回答No.14

こうした場合の決まり文句があり、没個性の、おもしろくも、なんともないそうした決まり文句を言って無難にすますのが日本人なんですが、その意味で、正直な気持ちをさらけだした伊藤市長の娘さんの発言は、人間的で、ドラマ性があり、こんな発言も許しましょう。 叩くばかりが能ではない。

blogtipe
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございます

  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.13

伊藤市長の葬儀に集まった大勢の市民の方々や、霊柩車に向かって手を合わせた人々が沿道にたくさん集った事、落選したとは言え多くの人が娘婿さんに投票した事を思えば、思慮の足りない発言でした。 しかし、お父様が普通ではない亡くなり方をして、まだ日が浅いうえに、落選というダブルパンチなのですから、まあ配慮の足りない発言をしても仕方ない部分はあると思います。 ただ、娘婿さんについては失礼ながら「その程度」の存在だったと思います。彼の出馬記者会見を見ましたが、あれは酷かったです。記者に故伊藤市長の政策を継ぐのかと聞かれた彼の返事は、故伊藤市長の政策を知らず、また自らの政策も持っていないと発言していました。隣にいた後援会の人が「これから政策は勉強させます」とかばっていました。 故人の意志を継ぐのなら、故伊藤市長の政策ぐらいは知っておくべきだったでしょう。本来、選挙は政策で争うべきものです。その政策がないのではどうにもなりません。市長の地位は世襲で継ぐべきものではなく、長崎市は故伊藤市長家族の私物ではないのです。落選の原因の一つにはそうした甘さ、心得違いがあったと思っていたので、娘さんの発言には同意も同情もできませんでした。

blogtipe
質問者

お礼

一般の人は、反感を覚えたでしょうね。 ありがとうございます

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.12

落選した理由は、役所側はいくら伊東市長の娘婿であっても役所の不正を知られたくないので、急遽、身内の田上さんを立候補させ組織で押したと思われるので恨む先が違うのでは。

blogtipe
質問者

お礼

そうかもしれません、ありがとうございます

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.11

あれは己の政治力の無さを暴露しただけです。 押し殺してでも、票を入れてくださった方に謝意を示すべきでしたね。 一応、無効票がたくさんあったわけですから、次回にこちらに入れてくれる可能性はありました。 おかしい事は無いでしょう。言いたい気持ちは理解できますから。 ほや、親がせっせこ子供を育てたのに老後に親の面倒を見捨てた時に出る発言と次元が似てると思います。 誰がお前の面倒見てきたと思うの?出て行くとは何事か!? と、昼ドラでもあると思います。 しっかりと育てていればちゃんと入れてくれますよ。 それに、ちょっと見捨てただけでも、「それもまた良し」くらい言えないと人心は離れてしまいます。 メディアの犠牲者かな? フィクション・ドラマだったら支持してくれたでしょうに。

blogtipe
質問者

お礼

わかりましたありがとうございます。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.10

勝負に負けた時の言葉に人の本性が出ます。 個人的な怨恨で単純に首長を選ぶわけには行きません。 この発言がさまざまなメディアに取り上げられてしまって 思わぬところで有権者を敵に回したものと思います。 衝撃的な事件でしたが、有権者は冷静な判断をしました。

blogtipe
質問者

お礼

有権者は冷静でしたね、ありがとうございます

noname#100682
noname#100682
回答No.9

選挙結果の日だったか、テレビ朝日の「報道ステーション」での街頭インタビューで、 「世襲批判で伊藤前市長には気の毒ですが、それとこれとは別」と回答された方がいました。 私も同意見です。 そもそも、前市長ご本人が出馬したって落選の可能性はあるのだし、出馬も突然過ぎたと思います。普通なら喪に服して粛々とすべき時期だったのではないかと思います。 しかも、「こんな仕打ち」って、長崎は娘さんたちのものではないし、有権者に失礼だと思います。 あんなに狼狽するのも、朝鮮のように「泣き女」と言って、偉い人が亡くなった時などにその悲しみを盛り上げるために女性がお金をもらってわざと「泣き叫ぶ」という文化がある国ならいざしらず、「辛いことには耐える」ということが美学である日本人には少し受け入れ難かったと思います。 それに、なぜ「夫」なのかも腑に落ちませんでした。娘である優子さんご自身が出馬するならまだ分かるんですが。 今回の選挙は、有権者は、よく分からない人よりも、同じく突然とはいえ、地元出身で経験のある長崎市役所の課長さんに投票したという当然な結果な気がします。

blogtipe
質問者

お礼

私もそう思います ありがとうございます

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.8

>父が浮かばれない。愛する長崎にこんな仕打ちをされて 選挙とはまったく関係のない事です。 お気の毒ですが、長崎市民が伊藤氏の功績を偲び、永く感謝をすれば良い事です。 しかし、裏金問題もあり、伊藤氏が優れた知事かはわかりません。

blogtipe
質問者

お礼

難しいですね。いろいろありますね ありがとうございます

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.7

個人的には基本2世議員とかって信用できないんですよ ちゃんと勉強している2世議員には悪いけど 本人の実力ではなく先代の票がスライドしただけと 思ってしまう で、今回は2世ってだけでも信用しづらいのに 突発的に立候補しただけで今まで勉強してきたのか ものすごく疑ってしまう そんな人に入れにくいのは当たり前 むしろ伊藤一長氏を 大切に思うからこそちゃんとした政治力のある人を選んだと 思います 何も考えず同情だけで選ぶほうが伊藤一長氏が いままでしてきたことを踏みにじり冒涜することの ように感じます

blogtipe
質問者

お礼

う~ん、そうですね、そんな気がします ありがとうございます

  • a824686
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.6

はじめまして。 今回の事件は、非常に衝撃的な哀しい出来事でした。 市長さんの親族、後援会の皆さん、支持者の皆さん、そしてなにより 長崎市民のみなさんには、これほどの悲しみは無いと思います。 選挙結果は、市民の皆さんの判断ですので、思うところはあるとは 思いますが、真摯に受け止めるべきでしょう。 でも、やはり家族の人にしてみれば、突然の哀しい出来事だけに 冷静に受け止めることは、非常に難しいのかもしれません。 家族の人にしか分からない今までの苦労、そして今回の事件とその後。 人それぞれ考え、意見はさまざまあるとは思いますが、いずれにせよこのような事件が繰り返され無いことを祈るだけです。

blogtipe
質問者

お礼

二度とこんな事件が起きてほしくありません ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう