• 締切済み

世界の味噌

味噌に似たものって日本以外にはないのでしょうか? 味噌の種類について調べているのですが、日本のもの以外出てきません(汗) ウスターソスやガルムといったものは味噌とは全く違ったものなんですか??

みんなの回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.5

塩漬けの食品を醗酵させたものは世界各地に色々ありますが、 中国の「醤」という文字でくくると、 ・植物性の醤   ・穀醤 … 塩辛納豆の類、味噌、その上澄み液から発展した醤油類・   ・草醤 … 野菜の漬物類。 ・動物性の醤   ・肉醤 … 動物や鳥の塩辛類。   ・魚醤 … 魚介類の塩辛類、その上澄み液から発展した醤油類。 のように大別できます。 他にも色々な分類方法はあるでしょうが、敢えて「味噌に似たもの」を求めるとすれば、「豆や麦や米などの穀物を食塩とコウジカビで醗酵させた穀醤類」、中国大陸や朝鮮半島の穀醤が味噌の仲間ということになるでしょう。 日本の味噌は、古代に大陸から伝来した豆の醤や麦の醤から発展したものです。原型は、朝鮮半島から渡来した高麗人が伝えたとする説や、唐から渡来した僧が伝えたという説など、いくつかの説があります。 隣の国には「日本の優れた文化はすべて自国が発祥」と主張する人もいるようですが、天平時代には既に日本独自の味噌の製法が発生していたとのことで、日本の味噌は日本独自のものと言ってもよいかもしれません。 味噌の歴史:『MISO ONLINE』(全国味噌工業協同組合連合会)より。  →http://www.miso.or.jp/dictionary/history/history_01.html 醤油の歴史:『しょうゆ情報センター』(日本醤油協会)より。  →http://www.soysauce.or.jp/rekishi/index.html

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.4

何を味噌と定義するかですが タイのタオチオは風味的に味噌にとても良く似ていますが 日本の味噌と異なりドロドロした感じのものです 他にはNo2さんが答えている中国の豆板醤など醤のたぐいと 韓国のコチジャンなどのジャンのたぐいでしょう ウスター、ガルム等は魚醤であり主原料がイワシです これを味噌の仲間にするかどうかは難しいような気がします 何故ならチーズも乳を醗酵させた食品であり 味噌とかけ離れてしまうからです

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

#2です。 豆鼓醤(ドウチジャン)もありました。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

豆板醤(トウバンジャン)甜麺醤(テンメンジャン) を、調べてみましたか?

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

中国、韓国は日本に味噌を伝えた国です。東南アジアはギョショウの地域です。ガルムはギョショウのようですね。発酵と言う点が似ているだけでしょう。ウスターソスとはソースですか?原料が全然違いますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう