• ベストアンサー

40年間女性と話したこと、触れたことがなくて、死にたくなります

題名の通りです。中学生までは男女同数だったのですが、高校に入ると男子ばっかり、大学でも男子ばっかり、会社に入っても男ばっかり、ついに性格がどん底まで暗くなり、警察に不審者扱いされ、会社にいけなくなり、うつになり、会社を首になり、精神科に通院していますが、将来の希望も、今の楽しみも、何もなくて、興味をもてなくて、死にたくなります。薬を飲んでも、うつ状態で、明るくなれません。仕事もできず、作業所に時々行っていますが、こんなことしてなんになるのだろうと、思います。街にはカップルやきれいな女性がたくさんいますが、僕には手が届かないところにいると思います。まじめに生きていれば、普通に会社で仕事をして、普通に結婚できて、子供ができて、普通に暮らしていけると思っていました。でも今思うと今までの努力が何の意味もないと思います。何とか、死なずに生きて生きたいのですが、精神障害者扱いされ、町内では変質者扱いで、いつも近所の人に見張られています。僕は今まで、女性にも、子供にも声をかけたことがないのに、見た目、独身、精神科患者、男、ちびデブなために、社会ののけ者です。カウンセリングの先生を好きになりましたが、必ず男性が、書記として同伴します。向こうは、僕の好意を知ってか知らずか分かりませんが、「カウンセリング室で、私があなたにしてあげることは、何かしら?」と言われました。つらいです。そりゃ向こうがプライベートで付き合ってくれることは、ないと思っていましたが、強調して言われると、かなり、ショックです。でも彼女と話した後は、しばらくは元気になれるのです。おそらく僕は、女性欠乏症なのだと思います。40年間、女性と話したり、触れたりできなければ、男なら誰でも気が変になるのではないでしょうか?今僕は、とても寂しく、死にたい気分です。人生がつらいです。気持ちがとても沈んで、薬でも治りません。唯一の希望は、カウンセラーの女性と話して、少しだけ気分がよくなることです。僕は、うつ状態のまま、このまま、暗い人生を歩んでいかなければ、ならないのでしょうか?今日も帰りに女子高生を見ると、この子もいつか、誰かに抱かれるんだろうなと思い、自分が惨めで、つらくて、本当に死にたくなります。40のブ男がうつから解放されて、友達でもいいから女性と話せて、仕事につく意欲がでてきて、希望の持てる人生を歩む方法は、ないでしょうか?よろしくお願いします。風俗には行きたくありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135125
noname#135125
回答No.15

>風俗に行けば女性に慣れるとは思いますが、代償に何か大事なもの、大切にしたいものを失うような気がします。女性への敬意とか、畏怖の観念とか、うまく表現できないのですが、女性を大切にしたい気持ちが、失われるのではないかとか、女性への蔑視に、僕の場合ですが、つながりかねないと思うからです。 なんという素晴らしい考えをもった男性でしょう!! 良いです。実に良いです。 女の心なんか金で買えるものと思っている男に、爪の垢をせんじて飲ませたいです。 どうも考えの方向を、自分が落ち込むように、落ち込むようにもっていく「くせ」みたいなものができていませんか。 もっと良いところばかりをわざと見るようにすればいいのに。「わざと」です。「わざと」からでいいんです。 これだけの文章を意味がわかるようにかけることとか。(男性は言葉に不得手な人が多く、この手の質問でしばしば言いたいことが分からない人も多い) 誤字脱字もほとんどないこととか。 (改行するようにするともっといいんですが) 一度は就職できたこととか。 >おっしゃるように趣味やスポーツで、ゆったりと、過ごす時期かな ということですが、全くです。女性と話すのは風俗かカウンセラーかとは限りません。 普通に社会人の趣味やスポーツのサークルに入って、メンバーの女性と話すのがいいと思います。 間があくとか挙動不審なのは別に気にしなくていいです。 話し上手な男は嘘も上手ですから、女性としても表面上は楽しく話すけどそんなに信頼しないようにしています。 キョドってる男性がそれでも頑張って口に出して言うことは、だいたい本当のことなので、信頼できます。 だからキョドったり変な間があいたりすることは、ある意味プラスだと思って話していてください。 しかし >今日も帰りに女子高生を見ると、この子もいつか、誰かに抱かれるんだろうなと思い、自分が惨めで これはいけません。それってちょっと変質者の目線じゃないですか…。 そういうのって滲み出してしまうと思うので、ちょっと自分で自分に制御をかける訓練をしたほうがいいように思います。 高校生の女性を見たとき、ちょっと意識して「この子もいつか就職して自分のやりたいことをかなえたり、かなえられなかったりするんだろうな」と思うようにするとか。つまり「人間扱いした想像をする」ということです。 女性を見たときにやられるかやられないかのことしか頭に浮かばないというのは、「女性への敬意とか、畏怖の観念とか」と正反対の気持ちだし、そういうのに女性は敏感ですよ。 また、あなたになんの関係もない女性が恋をして性交渉をもつかどうかと、あなたがみじめになるかどうかは何の関係もありません。 あなたがみじめになっていいのは、あなたの好きな女性がそうなったときのみです。 関係ないのにみじめになるのは、「悪いほうに考える癖」がある意味で居心地いいからなんじゃないかと思います。 悪いほうに悪いほうに考えるくせから脱されますように。

noname#40645
質問者

補足

返信がかなり遅れて申し訳ありません。うつ状態で、床に伏せっていましたので、ご容赦ください。回答者さんのアドバイスに、大きな自信を持つことができました。ほめられることを書いたつもりはないのですが、ぼくは女性は大切にするものという観念が、人より少し強いようです。ですが、女性から見たら、軟弱なやつと見えるかもしれませんが、そこが気になります。あとサークル等ですが、今は、元気がないので、かなり無理です。もう少し体調を見たいと思います。それと女子高生に対する視線ですが、気をつけたいと思います。もっと人間らしく見てあげたいと思います。それと「悪いほうに考える癖」があるのは確かにそう思います。今までつらいことが多かったからかもしれません。なるべく「良いほうに考える癖」をつけたいと思います。ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.20

#23の方の回答へのお返事内容で、気になったことがあります。 どの様な食事制限をされたのですか?頭がふらつくような食事制限はしない方が良いです。恐らく、食事を制限し過ぎです。 食事制限と言うよりも、食生活の見直しをお勧めします。お野菜を出来るだけ多く取り入れた食生活にされてはいかがでしょうか? +運動をお勧めします。適度な運動をすることで、気分も上昇しますよ!それから、うつ気分の時には日光を浴びることをお勧めします。お散歩とかの短時間でも良いんです。これも、気分を上昇することに役立つそうです。

noname#40645
質問者

補足

運動は体にいいことは、わかっているのですが、人目が気になって(体型と無職なので)なかなか外に出かけることが怖くてできません。でもがんばってみますね。お返事が遅れてすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

#11です。私が書いた自分を磨く方法は、質問者様ご自身が、どうしたら女性に慰めてもらえる魅力的な男性になれるのか、お考えになったらその方法も必然的に見えてくるように思います。しかし、先ずはうつ病を軽快できるよう治療に専念されることが大切だと思いますよ。そのステップを踏まない限り、更にその先に行くのは困難ではないでしょうか?中には不細工でも、開き直って生活している人も少なくはないと思います。ご自分の良いところ探しをしてみて下さい。少しは御自分に自身が持てるかもしれません。もし、良い所は何も無いと言われるのであれば、困りものです。うつの状態が良くないのだと思いますし、自分をとことん嫌っている男性に女性は惹かれないと思いますよ。自分の良いところを見つけて、それを伸ばして行くようにしてみてはいかがでしょうか?そうすることで、自信が生まれてくると思います。自信に満ちた男性に、女性は惹かれるものだと思いますよ。

noname#40645
質問者

補足

返信が遅れて申し訳ありません。しばらく調子が悪かったものですから。おっしゃるように「うつ状態」を何とか克服したいと、本当に思っています。体が弱いことで、今の世の中で家族を養うだけの仕事ができるのか、とても不安です。でも、おっしゃるように、うつ状態を治療していくのが先決だと思います。気分が落ち込んでいると、自分の良いところも見えなくなります。何とか自分の良い面を見つけられるとよいのですが、今はまだ気分が落ち込んだままです。何とか気楽に生きて生きたいです。回答をいただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shanglee
  • ベストアンサー率43% (58/134)
回答No.18

現状のあなたのような方にやさしく接してあげることができるのは、同病を患う女性だけだと思います。 カウンセラーはやさしいと思いますが、それが彼女の仕事です。 あるいはキャバ嬢などもやさしく接してくれる可能性がありますが、 所詮カモにしようと思っているだけなので、これは除外。 まともな女性は、あなたを相手にしないでしょう。 なぜならば。 世の中はあなたのおっしゃる通りなかなか厳しいです。 でもあなたに対してだけ厳しいわけじゃない。 多くの人々はそんな現実と、なんとか折り合いをつけながら必死に頑張っています。 そんな頑張っている人間にとって、ただ「癒されたい・・・」と待っているだけの人間が魅力的なわけがありません。 そんな手がかかる男、どんなに美男子でも願い下げです。 あなたにとっては「癒しのおしゃべりタイム」であっても、こんな頑張り屋さんにとっては 不毛であり時間の無駄だと感じてしまうのではないでしょうか? この時間、自分磨きにでも充てたほうがいいわ、と。 もちろんそんなトゲトゲしい女性ばかりでもないと思いますが、 少なくとも必死に生きている女性にあなたの相手は無理でしょう。 彼女たちだって癒されたい。癒し癒される相手を望んでいるはずです。 必死に生きていない女性ならおそらく甘やかしてくれる相手を望んでいるでしょうし、 そうなると残るは、必死に生きる必要がない金銭的・精神的に余裕のある女性・・・ 裕福な老婦人くらいしか思いつきませんが。それがお望みですか? あなたの劣等感の根幹はやはり容姿にあるように思います。 洋服など気を使ってらっしゃるということですが、痩せようとはしてらっしゃらないのでしょうか? どの程度の「デブ」なのかわかりませんが、少なくとも肥満体では自己管理能力に乏しい印象を与えていると思います。 顔や背は変えられなくても、これは努力で改善できると思います。 できれば軽く鍛えて欲しいですね。 その他、髪型や眉を整えて、それなりの外見をつくれば、 ご自身でも少し自分に自信が湧いてくるのではないでしょうか? 人間中身が重要ではありますが、店頭に並ぶ商品と同じで何か気を引くパッケージやコピーがないと 手にとってもらうことさえできません。手にとってもらえなければ中身のよさも知ってもらえないのです。 まず、手っ取り早い方法として、外見を磨くことをお勧めします。

noname#40645
質問者

補足

返信がかなり遅れて申し訳ありません。今僕はうつ状態で、病院で薬をもらっています。その副作用でかなり太りましたが、今は少しやせました。これからも、薬の副作用だからと、言い訳はあまりせずに、標準体重を目標にダイエットに心がけたいと思います。ただ食事を制限すると、脳にエネルギーが回らないので、ふらつくのが難点です。少しずつでもやせて、女性の目に留まるようになれるとうれしいですが。回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

私の質問を見てください。 人にはそれぞれに悩みがあります。 人から見てうらやましい人、ねたましいことも本人にはそれがどう感じているのかが問題ですよね。 自分が幸せでいることが大事です。人からどう思われるかは問題ではありません。  あなたに一番言いたいこと 「この時代で、この国に生まれてきた幸福」をもう一度冷静に考えてください。 現在でも世界では、何の自由もない「奴隷」や、戦争に駆り出されているまだ10歳程度の子供たちが数え切れないほどいます。 たとえ日本でも80年前に生まれていたら、自由も食べるものもなかったですよね? 「あなたに今、何が出来るか」 をきちんと冷静に考えてください。 自殺なんておろかなことは絶対にしないでください!

noname#40645
質問者

補足

アドバイスをありがとうございます。 あなたが言っている内容は十分にわかるつもりです。 不思議なことですが、自殺したいという気持ちは、時期がすぎれば、なぜそんなことを思ったんだろうと、自分でも良くわからないのです。 多分いろいろなストレスのために、一時的に思考回路が誤差動を起こしたのだと思います。たぶんストレスをうまく回避したり、相談できる友人がいれば、そこまで自分を追い詰めないのではないかと思います。人間弱いもので、孤独は体にかなりこたえます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

あなたが書いてある通り、人間の求める中心は愛、それで心を満たします。歳を重ねても残るものは心です。あなたのように思慮深く、人を愛したいという感性豊かな方がどうして否定されるのですか。今の世代は人間の汚い部分を相手が傷つくことも考えずに自由と混同させすぎております、本能の赴くままで、人間本来の生き方なんて別物みたいに考えておりますからね。 >生きて好きな女性と身も心もひとつになりたいです。本当に愛に飢えています。自分を犠牲にしてまで、女性を愛したいです。心から愛したい女性とめぐり合いたいです。 学校やクラスの生徒の類など、今まで周りといい環境、ご縁に巡り合わなかったからでしょう。それだけで人それぞれ、人生のスタートラインが違ってくるような気がします。 人が羨ましいという部分はあります、結婚しても寂しい人もいるし、天涯孤独な方も世の中たくさんいらっしゃいます。このままで充分、真正直に生きていらっしゃいますよね。男性として仕事にもっと信念をもち、人と比較せずに生きることを心がけていればもっと強くなれるし、このままの気持ちでいいと思います。人間悩みの無い人なんかいませんし、悩むことで生きている価値を探しているのが人間ですよ。辻仁成さんの小説なり、エッセイなり、人間の感性を感じる者が強い人ほどそれを分かり得て、気持ちより深いものはないものと考えるから悩むのであります。目に見える快楽や簡単な嗜好に走るのは誰でも出来ることです。それをご存知の上で、悩んでおられる姿は普通のことですよ。

noname#40645
質問者

補足

ご返信が遅れて、申し訳ありませんでした。しばらく体調が悪く床に伏せっていました。少し回復してきましたのでお礼を書きます。ご回答ありがとうございます。おっしゃるように、たまたま運が悪い人生を歩んできたのかもしれません。何かに追い立てられるように、人生を走ってきて、気づいたら、自分ひとり、そんな感じです。ぼくはいま、対人恐怖症気味とうつ病のために、職についていませんが、またやりがいのある仕事につきたいと願っています。今は、うつ状態から回復するために、いろいろやってみようかと、思い始めているところです。回答者さんのおっしゃるように、悩むことを普通に思いながら生きていければいいなとおもいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

No.18です。補足させてください。 No.18の回答は、あくまで「回答」としての原因分析と、方法です。 私たちは機械ではありません。行動をすれば疲れます。酷い対応をされれば心に杭のように刺さって活力を奪っていくでしょう。 今仮に、心が疲れ果てているとご自分で実感されておられるのでしたら、私の回答は逆に貴方を疲れ果てさせる危険があると思いました。 ただ、どうか希望だけは捨てないでください。 今休む時期であるのであれば、他の回答者様の有益なアドバイスをどうか参考になさってください。その時期が来たら、私の回答も心の隅に置いていただけると嬉しいです。

noname#40645
質問者

補足

はい。今は休む時期だと思いますので、休ませてもらいます。わざわざご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

質問拝見しました。また、皆さんの回答に対するレスも拝見しました。 私からの回答は、月並みですが「自分で自分を許すことの出来る生を送る」ということです。あなたの目的から言っても「急がば回れ」に当てはまると思います。そのためには 「性格が暗くなった」 という点についてもっと考えてみるべきではないでしょうか。単に「うつ病」ならば、病気なので治せば良いだけです(敢えて簡単に言っている意味を理解してください)。精神に関する病気には偏見が付きまといます。貴方は治療するために病院に通い、薬を処方してもらっているのですから、病気を治すための努力を惜しまないでください。 ところで、ゼロ百で断定するのは現実には難しいですが、病気というよりも、自分の個人的、社会的状態に貴方自身が不満であり、それに対する改善策を考えられられなかったから暗くなった、という考え方もあるでしょう。そういう部分を自覚されるのであれば、こちらは努力して不満の少ない状態に貴方自身が仕向けるべきです。 目的は何でもいい。女性と親密な関係になりたい、ということだってごく当たり前の目的です。良いと思います。そして、男なら、気が変になりそうだから、その目的を達成するために何か行動を起こすのではないでしょうか。身奇麗にしてみたり、仕事を探してみたり。そして、逆説的ですが、その行動を起こしている間に、いつの間にか自分自身に満足できるようになって、むしろ自分の為に、よりよく生きてみようと考えるのではないでしょうか。 ですから、今貴方がこのサイトで問いかけ、私たちがそれぞれの主観的な立場で答えたことに対して、貴方が「具体的にどうするか」を教えてほしいです。貴方のことを「甘えだ」「逃げだ」と感じている人もいるでしょう。そうでないことを示してあげてください。考える材料は、この質問の中で沢山提示されていると思います。意気込みはいりません。決まったら、レスで教えてください。

noname#40645
質問者

補足

先に返信しましたが、今は、精神的にかなりきつい状態なので、しばらく治療に専念したいと思います。回答者様のご意見は、とても参考になりました。これからも希望を忘れずに、生きて生きたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunny82
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.12

カウンセラーは心を開かせるための訓練をしてます。 お忘れなく。 キャバや風俗は嫌なんですか? 女性と話して気持ちが軽くなるなら、 そうしたほうがいいと思います。 やがて「こうするためにお金が必要だから働こう」になります。 キャバ嬢がホストにいくのと同じです。 人間はこうつくられてるのです。

noname#40645
質問者

補足

とても参考になりました。身にしみました。アドバイスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235298
noname#235298
回答No.11

初めまして。5月で30歳になる女です。 私の今、お会いしてる方は43歳で、「奥手で無口でまだ独身なんだけど会ってみない?」と近所に方にいわれてお会いしてみました。 13歳も年齢が離れていて、まず話す話題の接点がないし・・・という感じで初対面時は会話もなく30分くらいとっても困りました。 でも、何度かお会いしていくうちにやっと緊張もましになってきたみたいで話もしてくれるようになりました。 それでも3回目くらいまでは無言の時間のほうが長かったですが、なぜか6時間とか一緒に過ごして苦痛ではなかったです。今は毎週二人で出かけてます。 友人の旦那さんは46歳で友人とは16歳差で、しかも友人が旦那さんにとって初めて付き合った(といっても見合いなので、 出会って5回目で入籍しましたが)というような方です。 だから、無理しなくていいんです。 無理しなくても、時、時期がくればご縁があります。 出会いを無理に探すより、まずはご自身のお体の調子を整えてくださいね。 50歳を過ぎて初婚の男性も知り合いにはいますし、あせってなんかなるものでもないです。また、風俗も私は奥手の男性にはおすすめしないです。 とりあえず、今は無理しないことだと思います。しばし違うことに目をむけ、家から出かける趣味(絵画教室や、スポーツクラブとか)などを探してみられてもいいと思いますよ。そうすると自然に出会えます。

noname#40645
質問者

補足

ご回答いただき、感謝します。sayaminさんのお話は、実例であるだけに、ほっと安心感を感じます。ぼくは少しあせりすぎていたみたいです。みんなに遅れをとって、病気の症状が少し回復してきた時に、40歳という年齢に、浦島太郎みたいに、愕然として、ここ数ヶ月あせりぎみでした。 年の差カップルも最近は珍しくないのかもしれません。仕事ができるようになれば、お見合いという線もありますよね。 健康面をご心配していただき、本当にありがとうございます。医師から、回復してきたばかりだから、もう少し安定してから、仕事のことを考えるようにと言われたことがあります。 カウンセラーの先生が、あなたぐらいの、かわいらしい女性で、とても優しい方なので、ほのかに恋心を抱いてしまいました。 彼女と話していると、うつ状態の気分も、ずいぶん良くなり、気分がスポーツの後のように、さわやかになり、心も明るくなります。薬よりも効果があります。できれば、外に連れ出して、バドミントンをしたりして、遊びたい気持ちがあります。本当は友達になってもらいたいのですが、それを言えば断られるのがわかっているので、言えません。 とにかく、もっとどっしりと構えていて、「何とかなるさ。」「気楽に行こうぜ。」といった気分で、ゆっくりと歩いていこうと思います。 なんだか、今は、仕事のことも考えつつ、おっしゃるように趣味やスポーツで、ゆったりと、過ごす時期かな、と思いました。 心に余裕を持ちたいと思います。 ご回答いただき、本当にありがとうございました。ゆっくり、明るく、あせらずに、過ごしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuya999
  • ベストアンサー率15% (43/281)
回答No.10

貴方のような弟を持ってるので言いますが・・・・ 社会にいる女性は、手が届かないので惚れませんが (断られるのが恐いんでしょ。とも思いますがね) カウンセラーや、話を聞いてくれる女性をターゲットにします。 正直言って、「病気に怠けてる」と思いますよ。 血縁者ですもん。ほとんど同じ顔ですよ。 同じ、生活習慣で、同じ判断基準ですよ。 違うと言えば、「他者からの判断を不服として立ち向かったか」だけです。 まぁ、男と女の違いで、実家でのチヤホヤ度は違いますけど・・・ 本人がどれだけ、「選民思想」を持とうと、外野は冷静なのが 世の常です。っつか、女の常識です。 一つ言えることは。 自分が嫌いで、病気を理由に逃げて、死にたいと言う人間の 「子供」は・・・・、種族繁栄にDNAが働いてもお断りです。 「今の」自分は嫌いだけど「好きな」女性の為に変わる努力が出来る! 「今は」病気だけど、克服して大黒柱になる! 「さっきまで死にたい思ってたけど」君と将来の子供の為に生きて頑張る! 位の、「将来性」がなきゃ・・・人間としても動物としても魅力なんてナッシング~ですよ。  

noname#40645
質問者

補足

「将来性」は必要ですよね。あせらずに将来のことを考えて、少しずつ、できることから、していこうと思います。 ご回答いただき、感謝します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ女性に特別扱いなのか

    私は男なのですが、学校でいつも思うのですが なぜ男性(男子)は女性(女子)に対して特別扱いしたり 特別優しいのでしょうか? 私は女性にに対して特別扱いなどしていなくて普通です。 女性が特別扱いされるのはなぜですか? 回答よろしくお願いします。

  • 大切にしたくなる女性とは?

    30(女)です。 私は、あまり女性として大切にされてこなかった気がします。 それもそのはず。理科系のコースを進み、男子学生と対等に扱われてきたため 女性らしさは学生時代から欠けています。 会社では、同僚の同い年の男の人は、私の前では平気であれこれ話すのに、 きれいめな女性の前では、明らかに言葉を選んでいます。 同い年の同僚は、私が採用されるときの面接官でもあったので、綺麗な女性を 採用してしまうと一緒に仕事はできなくなるため、採用されている時点で 女性として見ていないというのはあると思います。 ただし、この年になってもまだ女性扱いされてないって問題な気がします。 私は転職経験もありますが、その時も、会社を退職するということは結婚でいう 離婚と同じだ、とか。。。 すごいたとえ話をされていました。 普通、きれいめな女性にはこんな話、しませんよね? 今、思うとすごく頭にきてます。仕事ができなさそうなアドバイザーに言われたので 余計に思い出すといらっとします。 あとは、会社でも女性扱いされている女性と、そうでない女性がいる気がします。 私は、年齢は30なのですが、小柄で、いまだに年齢相応の服がサイズもなくて 着られないということもあり20代のOLが着る服を着ていて、同世代の子からも 似合う、と言われます。服装は女の子らしいといことなのですが、小柄なためか 女性扱い、というよりガキっぽい女の子、になってしまったりして、 目上の方には、大学生くらいの子を扱うように接してしまわれたり。。。 大切に扱われたければ、どうしたらいいでしょうか。

  • 人生に疲れました

    人生に疲れてきました。鬱病発症から10年、いまだに薬を服用しています。仕事はしていいと許可を得ていますが、精神労働が続かず、今は工場作業員をしています。夜勤のとき、昼間時間があり考え事をしていると人生に疲れてきて、希望が見えません。今の国政のままでは夫婦はふえないでしょうが、開き直ることもできず、今は横になっていました。今年はじめには帯状疱疹にもなり、思い通り行かない人生になにがあるのだろうかと思います。普通に生きてれば結婚できてなんだかんだできている、病気のために彼女も作れない、できたとしても病気を明かせば逃げていく。恵まれない男や女性はこのままただ働き続けるしかないのでしょうか?バブル世代の仕事のできない正社員が憎いです。気分はゆっくりパソコンでいろいろ遊びながら仕事せず治療した方がいいのかなと思うこともあります。ここまで疲れて私の精神が持たなくなっているのですが、みなさんの意見を。

  • 女性が仕事すること

    現在正社員で働いています。 今の会社では、あまり女性であるということで気にかかることはありません。 転職を希望していますが、男と同等に働くことを希望しています。 マスコミ等(雑誌、テレビ)のイメージから、日本では、 女性が働くのは結婚までの腰掛けであるというイメージがあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、 1.(女性の方への質問)現在の職場は男と同等の扱いでしょうか? 2.(男性の方への質問)職場にいる女性は、結婚までの腰掛だと思いますか? 3.(海外での仕事の経験のある方、外資系で働いていらっしゃる方)海外での女性の仕事環境というのはどのようですか? ということです。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 話しかけやすい女性って?

    先日高校に入学しました。 クラス内で自己紹介というのが当然あるわけなのですが、 その自己紹介の中で、興味を持った男子がいたんです。 それで、話かけたくて… でも私、男子と話すのがすごく苦手なんです。 その子のアドレスを友達が教えてくれたので、 一昨日からメールしています。 すごく優しい子なので、 やっぱり実際に話してみたいっていう気持ちになりました。 でも…やっぱり…話しかける勇気がなくて。 向こうから話しかけてくれたらと思うのですが…。 実は中学の時に、 『最初話しかけづらかったけど話してみると意外と普通だよね。』 って男子に言われたことがあります。 その時初めて自分が話しかけづらい人間なんだって分かりました。 でも、何故話しかけづらいのか自分では分かりません。 特別暗くもないと思うし…ひとつ言えば、上がり性で人見知りなので緊張して男子とあまり話せないってことがあるぐらいです。 それなんでしょうか…。 向こうから話しかけてくれないのはやはり私が話しかけづらいオーラを出してるからなのでしょうか。 男の人から見て話しかけやすい女性ってどんな人ですか? また、逆に話しかけづらい女性ってどんな人でしょうか? 教えてください。今、本当に悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 会社を辞めさせられそう

    会社を辞めさせられそう 高校生のときから精神的に弱くなり、精神科にかかっていました。今年春から新卒看護師で働き始めたのですが、臨時社員から正社員になるのを遅らせたいといわれ、コミュニケーション能力が低いからと言われました。さらに精神科にかかるよう勧められ、今かかっていることを話すと、会社勤務の医師が連れてこられて、その人に治るまで出てくるなと言われました。治るまで欠勤扱いにすると。そんなにひどかったのかなと反省しているのですが、精神科では何の病名もつかないただの気分障害で、軽いものだといわれていたのですが・・仕事があると治りが遅くなるからとのことでした。でも仕事が無いほうが却って私としては不安です。カウンセリングで治せと言われても、今までもやっていたし、急に治るとも思えません。どのくらいかかるでしょうと聞いても「それは分かりませんね、まあすぐには無理でしょう」と。結局仕事に来るなということなのでしょうか。生きていくにはお金がいるし、治るまで働かないとか悠長なことは言っていられません。今のところはあきらめて、今の自分を受け入れてくれる新しい場所でも探したほうがいいのでしょうか。どうしたらよいかとても迷っています。 何でもいいのでアドバイスをいただけませんか?よろしくお願いします。

  • 精神病が治ると性格も変わりますか

    精神病が治ったら、性格が精神病(鬱がメインではない)と診断される前より、明るくなりました。 こんなことがあるのでしょうか。 私が学生の時は、精神科への敷居が高かったので行くことがなかったのですが、 学生の時は学校になじめず、どこの会社でもイジメをうけていたので、やはりほぼ人生が鬱だったのかもしれません。開き直って、数年引きこもったのがよかったかもしれません。 今は24時間頭を駆け巡っていたイジメのトラウマも消えました。 徐々に仕事のほうも進めれるようになりました。 残りのわずかな人生は楽しく生きたいと思っていますが、こう思えることは普通の人から見れば当たり前かもしれませんが、自分では今までに無い考えです。

  • 女性が好きになったのはいいのですが・・・

    ある職場の女性が好きになったのですが、好きになってからなかなか進展がなく、他の男の人たちとおもしろそうに会話をしていると なんだか腹が立ってきます。女性から頼まれ事をされた時もだいたい相手の男子がメインです。好きになる前はその女性との会話もけっこうあったのですが、他の男子に話をもっていかれて、その2人にさえ話かけるのさえ嫌になっています。むしろ自分の方から無視してるのかもしれないです。 同じ症状の経験のある方はいらっしゃいませんか?休日は気分を紛らわせたいのですが、月曜日になるととても苦痛で仕方がありません。人間関係が築けず、これってうつ病かな?と思いましたが、なかなか今の仕事をリタイアするわけにもいかないので、仕事に集中してひたすら我慢しています。 25♂ 職場4ヶ月です

  • 女性にとって、年下の男は、どう映るのでしょうか?

    質問させてください。 私は年下の男の方なのですが、最近知り合った女性がいます。 その女性が、私より数歳年上です。 私が10代だったらすごく子供のように映ると思います。 ただ、お互い30代で、どちらかというと、向こうが私より(精神的に)子供っぽく見えます。 大丈夫かな。。と思うことがしょっちゅう有ります。 思い出してみれば、私が10代のころから数歳年上の女性たちを見てみても、当時の私には子供っぽいと思っていました。 それでも、20代前半の女性から子ども扱いされてきました。 なので、少し疑問に思いました。

  • 女性との接し方。

    色々な意見を元にして考えてみたのですが、やっぱり女性は、女性の扱いに慣れている男性を好むのでしょうか? 言い方は悪いですが、そんな気がします。 最近よく思うのが、女性と男性が対面した際に、女性の扱い方をしらない男性は、相手にめんどくさがられている気がします。(話の進行状況etc..) そこで質問です。 自分は今まで男子校という事もあり、ぜんぜん女性と接した事がありませんでした。 また上に姉、下に妹と。。家の中で普通に接しているせいなのか、逆に外で他の女性とあうと緊張してしまいます。 やはり色々な女性と話をして経験をつむしかないのでしょうか? もてる男の人が羨ましいですね。。。 もてる男の人って何か普通の人とは違うオーラがある気がします。。 ルックスだけではなく、頭の良さでもなく、女性と接する際にとても気さくに接することができていると思うんです。 意見やアドバイスがありましたらお願いします。