• ベストアンサー

資格取得・・・

今年37歳、女性です。 企業と派遣会社に約束を放棄され、支えあっていた同じ派遣社員に騙されて、人間不信になり、職を離れて1年が経ってしまいました。 今、職探しをしています。 ですが、なんの資格も持たず、データ入力やOAオペレーターの仕事をしてきて・・・年齢を重ねるにつれ、案件が少なくなっいきます。 一人でも生きていける術を身に付けたいと思っています。 40代に近い者でも活かせる資格とは、なんでしょうか? もしあれば、教えて頂きたいと思って、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

noname#31550
noname#31550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174316
noname#174316
回答No.2

ANo.1さんのおっしゃる事も一理ありますが、実際資格を取るのは難しいので、 事務でも役に立つ資格、例えばワープロ検定や簿記等。 そのような資格でも十分に有利に働くのではないでしょうか。

noname#31550
質問者

お礼

回答してくださった方々、ありがとうございました。 自分に出来そうなことから、頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.3

AtmReoさん、こんにちは。 No.2の方もアドバイスされていますが、日商簿記検定(2級以上)はおすすめです。経理事務は比較的求人募集年齢も高い場合が多いです。 経理が苦手でない限り、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

noname#30817
noname#30817
回答No.1

私の父親は50歳過ぎから勉強を始めて、司法書士、行政書士、社会保険労務士などなどをとりました。仕事に役立て、定年後はそれらの個人事務所を作るらしいです。 司法書士、行政書士、社会保険労務士の試験には年配の方々もたくさんいたそうです。 難しい資格ですけど取る価値はあると思います。これらの資格を取れれば、弁護士も夢じゃないかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 事務職の役立つ資格

    派遣社員で事務職を続けて行きたいと思います。 しかし年齢を重ねるにつれて求人は少なくなる中でスキルを身につけたいと思っています。 将来性がある、役立つという資格があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 28歳 女性何か良い資格はありませんか?

    私は28歳の女性です。 今まで派遣社員として事務職で働いてきました。 しかし、派遣というのは企業が業績悪化の際は直ちに契約更新されなかったりと、不安定な生活&会社をころころ変える事になるのですごく不安になります。現在、求職中ですが、年齢の事もありなかなか正社員では決まらないのが現状です。 そこで、資格を取りたいと考えております。 何か、お勧めの資格はありますか? CADやFPなんかは興味を持っています。

  • 資格取得について

    私は今現在、派遣社員で事務職をしています。 将来のことを考えて結婚、出産後でも生かせる資格はなんでしょうか? また、学校に通うか通信講座のどちらがよろしいでしょうか?

  • 40才からでも勉強をして取得可能な資格

    40歳の主婦です。短大を卒業後就職、2年事務職の正社員として就労後に結婚退職をしました。子供の手が離れ十年以上のブランク後にパート勤務をしました。昔と違い現在の事務職はPCスキルが必要とされ、PCの勉強をして資格を取得、現在は派遣業務で事務職に就いています。 PCの資格はあっても正直、将来的に有効な資格には思えません。派遣という職業も40歳だと次を探すのも難しいようにも感じますし…。できれば正社員で勤務したいのですがこれも年齢的に難しいような気がします。 少し前に社労士の資格の勉強をしようと調べたことがありますが膨大な勉強量と費用、住居から通勤可能な就業先や年齢的な就職状況などのリスクを考えたら割が合わないように思え家族の反対もあり断念しました。 しかし現状の将来性には不安があります。年金受給額の減少、高齢化社会、少子化…。主人の退職金だけでは子供の学費も夫婦の老後もまかなうのは無理です。少しでも蓄えるだけの収入が欲しいです。そのために年齢的なリスクがあっても雇ってもらえるような資格をとりたいです。 40歳からでも資格の勉強を始めて取れるものはあるんでしょうか。頭は良くないので医者や弁護士などは無理ですが…^^; 三人の子供は中高生なので毎年のように受験生の母をしています。仕事もフルタイムなので自由な時間は少ないのですが何か将来のための勉強がしたいです。 士業は私には難しいと思いますが40歳からでも取得可能な資格をご存知でしたらご教授をお願い致します。

  • 資格取得と就職難

    現在、わたくしは文学部の大学4年生です。将来、「手に職」ではありませんが、企業に就職することは考えておらず、資格をとって、何かに特化した仕事をしていきたいと考えております。 色々な資格、仕事を調べていると、どの職業も、現在は需要が飽和状態にあり、就職難なことばかりが目についてしまいます。(大金をかけて資格をとっても、ニーズがなくてその仕事に就くことは難しいなど。) 不確実な職、これからは厳しくなる職を目指すよりは、前途有望な資格取得を目指したいと思っております。 本来の職業選択のあり方としては不純であることを承知の上で、将来的なニーズ、収入面、また年齢的に新卒でなくなってしまうことなど(注文が多くて申し訳ありません。)を考慮に入れた、将来的に希望のもてる資格、職業探しにお力を貸して頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 資格取得を考えています。

    私は38歳の専業主婦ですが、この不景気ですので、来年もしくわ、再来年から就職を考えています。但し、今までこれと言った資格も無く、たぶん出来るとしたらパートぐらいしかないかなと思っていますが、子供や人のお世話をするのが好きなので、それに関する資格を身につければ、社員まではいかなくても、パートよりは長く出来る仕事に就けるのかなと思っています。それで、お聞きしたいのですが、子供に関する仕事や福祉関係・その他カウンセラーなど、私の年齢でも努力すればとれる資格があれば、是非アドバイスをお願いします。 簡単ではない]の]の結果がみつかりませんでした

  • 資格取得しましたが・・・

    離職後に、企業経営に携わりたく、税理士、不動産鑑定士、公認会計士の資格を取得しました。自分としては企業経営(運営)に携わる職務に就きたいのですが、実務経験(製図業1年、営業職20年、営業所長職・5年・10人所帯・一部上場企業・パチンコメーカー)が、経営企画等の職務についてないので、という理由で断られてます。年齢が47歳で、しかも高卒(偏差値63)なので、というデメリット、人物として好まれない?などの理由もあると思いますが、職種にこだわり。会社業種にこだわってないので、これから根気よく職探しをしようと思います。高卒と言うデメリットカバーするならと、慶応の通信制とか考えましたが、来年、明治大学・経営学MBA社会人枠に入学しようと思ってます。 前職場はノルマ制の会社で、ノルマ達成できず自主退社に追い込まれております。 就職は、お見合いと一緒かなとは思いますが、職務経歴以外はクリアできたとして、就職の見通しはいかがなモノかと質問いたします。 よろしくお願いいいたします。

  • スキルや資格はあるのに派遣が決まらない

    派遣の仕事を探していますが、なかなか決まらず悩んでいます。 年齢は40代前半です。 IT関連の専門資格がありTOEICは870以上です。 英語専門職の仕事を第一志望としていますが、これまではIT関連の業務内で翻訳をしていたため、なかなかキャリアとして見做されないためか、または当然私よりもできる人がいるためかなかなか決まりません。 この件は仕方ないとして、その他それ程多くを問われない年齢不問の大量募集案件にも応募していますが、それさえも決まりません。 WORDやEXCELはMOSのEXPERTを持っており、タイピングもそこそこではないかと思うので大量募集の際にスキルチェックで跳ねられることはそれ程ないのではないかと思うのですが… それなりに礼儀正しい方だと思います。また身だしなみも整えて面接に行っています。 何故撥ねられてしまうのかが分からず、時折落ち込んで呪われたような気分になってしまうことさえあります… 本当に悩んでいます。何がいけないのか、どういう案件であれば決まるのか、アドバイスをいただけないでしょうか? *他の方の投稿を読んでいると、時折、資格や仕事探しにコンプレックス等を持っているためか、質問内容と関係のない批判をされる方がいるようです。そういう回答はご遠慮ください。

  • マイコミの派遣の本登録について

    はじめまして。 このたび転職を考えようと思い・・色々と探しておりますが、なかなか自分のやりたい職種案件に出会えませんでした。 そこで派遣登録をすればもっと紹介案件が増えるかなと思い、色々探したところぜひ紹介していただきたい!と思う案件を見つけました。 (いままでまったく派遣を考えたことはなかったのですが、色んなスキルが求められているなぁ・・とかなり驚いております。) 私は、いままで、フリーで司会などをしており、今回転職したいと考えているのは全くの未経験業種です。 司会業も自分の時間を資格の勉強にあてられる、ということもあってフリーでしてまいりました。 ですが、資格取得後もやはり実務経験が必要になる!と思い、思い切って勉強で学んだことに関連をする職を。と、職探しを始めた次第です。 そこで、今まで派遣でお仕事をされてこられた先輩方に,いくつかアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 1 今回いいなと思った案件は毎日コニュニケーションズの派遣マイコミなのですが、こちらの登録の際の、スキルチェックはどのようなものでしょうか? (OAスキルの方は自信があまりないので・・ご経験ございます方、詳しく教えていただけると助かります。 ちなみにword・excel初級程度です。) 2 紹介予定派遣はやはりかなり選考がきびしいのでしょうか?  こちらの案件は[未経験可]とありましたが・・ずっとWEBに載っているのでかなり厳しくて決まらないのかな。と思いました。(他社の派遣会社も同様にずっと掲載しています。) 長文になってしまい恐縮です。 何分派遣業界は、全く未知の世界なので少々躊躇してしまっております。 また完全なる事務職というのも久しぶりなので・・。 どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 資格取得について悩んでいます。

    短大を卒業後銀行に就職しましたが、自分は単なる組織の歯車でしかないと感じ、将来に不安を持つようになりました。 ただ、適切な打開策も見つからず、今現在は派遣社員として働いています。 手に職をつけようと思っているのですが、どのように動いていいかわからず暗中模索の状態です。 資格を取得したところで、実務経験がないので意味がないのかもしれませんが、興味を持った分野の資格取得を考えています。 *社会保険労務士 *行政書士 *AFP 上記3つの資格なのですが、社会保険労務士は自分が実際働いてた時にあまりにも知らなかったことが多すぎたため、退職する際や失業中、派遣社員として立場が変わった時に調べて興味を持ったもの。 行政書士は生活していく上で、明らかに会社側に非があるのに法律で戦わなければ太刀打ちできず、泣き寝入りしなければならなっかたことが数回あり、法律系の資格の入り口として興味を持ったもの。 AFPは生活していくうえで必要な知識を得られることと、銀行時代にFP技能士の3級(誰でも取れるとは思うのですが)を取得しているのでさらに知識を深めるため。 この資格はすべて独立もできる資格だし、資格を取得するのにスクールに通った場合、20万程度のお金がかかります。 金銭的に余裕があるわけではないので、まずどの資格を目指して行けばいいのか迷っています。 将来的なことも踏まえてアドバイス願います。

専門家に質問してみよう