• ベストアンサー

ニートについて質問なんですが・・。

今ニートの人って増えてるんだと思います。ニートの人の為の学校とかって今はまだないんですかね(^^;)?ニートの人の為の学校ができればニートは減ると思うんですが・・。コミュニケーション能力の育成や職業体験とか課題を与えその課題について班で話し合ってみんなで話し合うカリキュラムをくむとか。今のところどうなんでしょうか(^^;)?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、今のところどうなんでしょうか? A、今、やっと、ニートの方の教育・訓練プログラムの具体化が始まったばかりです。 ニート方の教育・訓練施設の充実は、先進国共通の課題と思います。 北欧では、官民が金と人と施設を出し合った取り組みで成果を上げています。 日本も、具体化の進展の速度を速めたがいいですね。

noname#30212
質問者

お礼

今やっと始まったんですか!(^^;)成るほど・・確かに課題ですよね(苦笑)北欧の方が早く取り組んでいたんですね(^^;)僕もその方がいいような気がします。参考になりました。わかりやすい回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#149639
noname#149639
回答No.2

ニートを社会問題と捉えてマスコミが報道していますが、あれは家庭問題でしょう。 過保護なバカ親が増えたからニートも増えたのではないですか。 そんなことのために税金を使ってほしくないですね。

noname#30212
質問者

お礼

確かにニートの人の親って過保護が多いですよね(^^;)でも、ニートって今問題になっているのですよね?少子化の中ニートとか増えたらいつか強制労働とかになるんでしょうか?個人的な意見ですが税金って結構無駄に使われてると思います(^^;)愛知万博とか見に行かない人にとってはあまり必要ない気もしますが・・。あれも確か税金からできたんですよね?余談でした(汗)回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

学校にも、仕事にも言っていない人がニートです。 その方々が学校に行くのでしょうか? あり得そうで、ない感じがます。

noname#30212
質問者

お礼

確かに矛盾してますね(^^;)どうなんでしょう?これって?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニートの人数

    今、夏休みの課題で、ニートについて小論文を書いています。 そこで、質問があるのですが、現在ニート(通学、就職、職業訓練を受けていなく、働く意志のない人)は何人いるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ニートと高校での職場体験について

    ニートについて学校でディベートをすることになりました。 そこで、 ・ニートになる原因 ・ニートの人たちを助ける方法 ・ニートにならないための対策 について説明されているサイト(資料)を探しています。 できるだけ数値などで表されているものが良いです。 また、中学校での職業体験は兵庫県をはじめ、全国でよくみられるようになってきましたが、高校生での職業体験もされている学校もあるようです。 そのように高校での職場体験によって職場体験をされた方々がその後に、されていない人達と違って、何があったか。長所と短所が述べられたサイト(資料)が知りたいです。これも数値化されたものが好ましいです。 例)高校での職場体験を体験した人の60%は希望した就職先に就職できている。 ディベート本番まで後、8日。 ぎりぎりまで募集してますので、どしどし情報お願いします。

  • ニートについて

    職業がニートという人は今かなり多いんですか?

  • ニートについてみなさんに質問です

    初めまして、私は高校生なのですが現代文でニートについての小論文を 書けと言われました。ニートは問題だ、と言う意見に賛成か反対か・賛成ならばなぜ賛成なのか。という内容なのですが、ご参考までに皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。 補足として、 フリーターとは、パート・アルバイト及び働く意思のある無職の人。 ニートとは、働く意思が存在せず、就職も進学もそのための準備もせず、また就職活動や職業訓練などもしていない人。 よろしければご回答お願いします。

  • 家事手伝いは「ニート(NEET)」ではないのですか??

    前々から思っていたことですが、 ニートと家事手伝いの違いを教えてください。 また、家事手伝いは職業じゃないですよね? なぜ「無職」といわないのでしょうか? 私は、職業とは労働の対価として、金銭を受けとり、所得税を支払っている人たちのことだと考えています(ただし、学生は職業として扱う)。 もちろん「専業主婦」も立派な無職。 新聞やニュースの報道でも、専業主婦や定年退職者(年金生活者)も「無職」として扱っていますよね。 中には、「ニート」はおろか「無職」でもない、「家事手伝い」はれっきとした「職業」と言っている女性もいます。 私は、「家事」をしっかりとこなしている「家事手伝い」の女性をほとんどみたことがありません。ほとんどが、楽して実家でのほほん、毎日遊びほうけている自称「家事手伝い」しか見たことがありません。 みなさんはどう思いますか? ニート(NEET)の定義としては、 ・学生ではない ・就労意思がない(就職活動をしていない) ・所得がない。所得税を払っていない ・15歳~34歳 以上、すべて満たしている人たちです。 皆さんはどのように思いますか?

  • ○私が考えるニート対策案

     最近ニートが増え問題になっています。  ただでさえ少子化で人手不足にもかかわらず、ニートの増加は深刻です。  私的に思うんですが、団塊の世代の人から支援を受けれたらいいような気がします。経験豊かな方に職業までに必要なこと、人間として、あるいは企業が定年継続雇用と共に若者も雇用し、どちらも若干給与は低くなってでも後継者のためにもジョブコーチのような感じでマンツーマンでやって、一定の成果が出れば、若者を正社員化していけばいいような気がします。ニートらもコミュニケーションの機会が不足しがちな気がします。団塊の世代の人らから一喝・激励を受ければ何かしら効果が期待できるかもと思います。  いずれにしても、今の日本は経済成長とともに業務内容の高度化を感じます。フリーターやニートにとって急勾配な階段を上がるのはやはり厳しいと感じます。  とあくまで私見でしたが、皆さんはニート対策をもしするならどんな方法がいいと思いますか?是非ご意見お待ちしてます。私の意見のダメだしなども大歓迎です。

  • ニートです。

    身体を壊してニートになりました。 そろそろ働くことを意識しようと思ったのですが、 毎日毎日働くなんて自分にはとてもできません。 自分には根性がありません。 普通の人は、コツコツ勉強を頑張って大学に行ったり、勉強が出来ない人でも働きに行く根性はあると思います。 しばらくニート生活になれてしまったせいか、毎日毎日決まった時間に決まったことをしてくるなんて難しすぎます。 途中で体調悪くなったらどうしようとか、仕事覚えられなかったらどうしようとか考えます。 しかもこの世界に生きるかぎり、ほぼ一生仕事が付きまといます。 たった高校までの年月ですら身体を壊してニートになってしまったのに 普通の人は凄すぎます。 僕は特に、仕事にしても、遊びにしてもやりたいことがありません。 ひきこもって満足してしまっています。 もちろん親がいるから出来ることなのですが… 自分の時間が止まってしまったと勘違いしているんです。 親もいつまでも生きていて、自分は永遠にこの生活を送っていられると、脳が思い込んじゃってるかのようなんです。 仕事のことを考えると心臓の鼓動が早くなり、吐き気がしたり、くらくらしてくるんです。 中学の時は学校行事の職業体験にちゃんと行けたのに、今はあの時より弱くなっているのです。 毎日毎日友達と遊べと言われても難しいかもしれません。 毎日毎日一生というのが堪え難いです。 友達の大学に遊びに行った時も、二日連続で遊びに行ったらかなり疲れました。 でも自殺したくないです。 ただそれは、脳が親もずっと死なず永遠にこの生活を送っていられると思い込んでいるから死にたくないのだと思います。 パソコンしたり、ケータイをいじったり、テレビを観たりの娯楽があって、それが永遠に続くと思い込んでるから、ある意味この生活に満足してしまっています。 とりあえず親と話し合って、ケータイを止めることにしました。 それでも、パソコンやテレビの娯楽はあるし、仕事に対する恐怖は消えないと思います。 仕事に対する恐怖が消えて、仕事をすることが生きがいに感じられるようになったらいいなと思います。 でも、今まで他に生きがいに感じるようなものはありませんでした。 パソコンやテレビももちろん生きがいには感じません。 アドバイスください。

  • 外国語学部

    高校生です。 私は今目指したい大学について悩んでいます。 担任にも親にももうそろそろ決まってないとまずいと言われています。 将来なりたい職業というのは正直ありません。 唯一の夢といえば将来ハワイで暮らしたいと言うことです。 なので外国語学部を目指そうと思っています。しかし私はこういうカリキュラムがいいとかではなく英語コミュニケーション能力を身につけたいだけなのでなかなか大学を決めれません。 なのでとにかく英語コミュニケーション能力が身につく大学というのを教えていただきたいです。

  • ニートの就職支援方法についてですが、順番に沿って説

    ニートの就職支援方法についてですが、順番に沿って説明していきます。 1:まず、その人がなぜニートになったのかという理由を知ります。理由について改善できるところがあれば改善していきます。 2:その次がニートの得意分野を知ることです。苦手分野を後回しにして、得意分野を伸ばすことを優先していけば、そのニートに向いている職種を知ることができるでしょう。 3:ニートに職業訓練を受けさせることです。訓練期間は職種によりますが、1年から2年を設定します。 ニートの学歴が中卒であれば、ニートに通信制高校を通わせて、職業訓練を両立させます。通信制高校と職業訓練の受講費用(授業料)をタダにします。職業訓練にコミュニケーションも含まれます。 4:職業訓練を受けているニートは職業訓練受講給付金の対象。どのような人でも対象となる。ただし、期間内に正社員として就職できなかった場合は、特別な理由がないかぎり、今までの給付金を全額返済の対象とする。就職できれば、返済する義務はない。 5:ニートが正社員として就職に成功しても、ニートのサポートを怠らない。交流の場を設ける。 こんな感じですね。数多くあるニートの中に、ダイヤの原石と呼べるような逸材が存在します。発掘できれば、企業にとって多大な利益をもたらすことに期待できるでしょう。 国にとっても税収が増える見込みもありますしね。 しかし、なんか足りないような気がします。強制的に受けさせるのが理想ですが、見捨てるのもあれですし…。 ニートに対する就職支援をニートが拒否した場合、ニートを逮捕できるような法律があればいいのですがね。 ニートの就職支援って、これが理想と言えるのでしょうかね? PS:カテゴリ間違ってたらすみません。

  • こんな職業ありますか??

    私はコミュニケーション能力がとても低く人にものを伝えることのが困難です。しばらく会社でならせばなんとかなるかと思っておりましたが、なんとも変わりません。 文章で書けばそれなりに伝えられるのですが、当然仕事では口頭で話をしなければならないことばかりです。 こんな私でも、十分にできる仕事がありますでしょうか? 仕事があるのであれば専門学校にでも通いなおして新たに手に職つけて働きたいと考えております。 サービス業であればお客さんと、そうでない職業であれば、対取引先、対上司、同僚とどんな職業においてもコミュニケーション能力は必要だと考えておりますので、自分の生きていく為の方法が見えずとても悩んでおります。 どうぞ宜しくお願いします。