• ベストアンサー

今まで食べて一番不味かった食べ物そん

先日、子供のお友達のお誕生会におよばれしました。そこで、チキンをひと口食べたら、何と我が家で飼っていた犬の味がしました。実際に犬を食べたことがあるのではないのですが、食べた瞬間、口の中を犬の臭いが充満したような気がしたのです。他のお料理はおいしかったのに、何であれだけ?と不思議でした。 それから、カレーを作っている時に、りんごの代わりにバナナを入れたらおいしいかも~♪と思い付きました。そして、できあがったカレーを食べたら、何とも言えない不味さだったのです。同じ甘い果物でも、りんごとバナナじゃ、大違いということを学びました。 さて、別に困ってはいないのですが、前もって「これはまずい」という食材の組み合わせがあったら、気まぐれで不味いものをうっかりと作ることもないだろうと考えました。 ということで、皆さまが食べて不味かった食べ物(レストランや友人宅での経験談)や食材の組み合わせ(私のカレーとバナナみたいなお話)の失敗がありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myunya
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.23

息子がご幼少(←どこの子じゃ~)の頃、お弁当のおかずに作った一品です。 バナナやパイナップルは良く料理の食材として使いますよね。 バナナ・パイナップル=果物=果物ならなんでもOKと思った私は、 キウイを野菜炒めにしました。 結果・・・ちょ~マズ!! キウイのすっぱさと、種が口に残り・・・二度とキウイは料理しない!と心の決めました。 キウイの炒め物はお勧めしませんが、お試しになるのなら、ぜひ種付きのままで♪ もうひとつ・・・ ホルモンってご存知ですか? 豚や牛の内臓です。 ある日、ホルモン料理をしようと、お肉屋さんで豚の内臓(おもに腸)を買ってきました。 お肉に黄色い色が付いたものがあったのですが、気になりながらも(経済的余裕が無い我が家ですので)全部煮込みました。 結果・・・ う○こ臭い!!! あの黄色いのはう○この名残だったのですね。(;>_<;)ビェェン あれから、ホルモン料理はしていません。

noname#2021
質問者

お礼

そうか~、キウイも火を通したら、いけないのね。 もしかしたら、種を取って調理したら、おいしかったかも~? (そんなわけないよね~♪) きゃーっ! 何てもんを食べてしまったんですか! 豚のう○こ入りのもつの煮込みなんて・・・プーッ、お腹が痛いよ~♪ まだ質問は締め切ってないけど、20点は文句なしに豚のう○こ煮込みに決まりでしょう。 すごいことを聞きました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (28)

  • rimuse
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.8

ネット友達が自分で作った料理「レッドバナナ」なる食べ物を紹介していました。 (そのページはもうありませんが) 具体的にどんなものかというと、 バナナを赤ワインで煮る・・・というものでした。 本人曰く「とてもじゃないが世には出せん!!」 とのことです。

noname#2021
質問者

お礼

出ました! バナナを使った不味い料理パート2。 洋梨を赤ワイン(多分、ポートワインというデザートワイン)で煮ると、洒落たデザートになるのですが、これをバナナでやると・・・考えるのも恐ろしい結果になりそうです。 でもねえ、カリブ海の方では、プランテーションという硬いバナナを油で揚げて食べるのです。きっと、バナナにも美味しい調理の仕方があるんですね。 できたら、レッドバナナのお味の方も、伺ってみたかったです。 勇気のある方に、ぜひとも試して頂いて、不味さのほどを語って頂きたいですね。 ご投稿ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.7

昔の雑誌の企画などで「○○一美味い醤油ラーメン」の上位と言う事で 九段下へラーメンを食べに行きました… 店内入ると、鰹節臭…食べてみてもやっぱり鰹節味… 鰹節に文句は無いがラーメンを食いに来たのであって 鰹節をかじりに来た猫じゃねえ!と思いました… まさに「怒るが!」と言う感じ(謎) でもツレはあの味が美味いそうな… ま、私の味覚が変なのでしょうね… ちなみに横浜家系ラーメンはコテコテで私の好みです…

noname#2021
質問者

お礼

九段下のラーメン屋。東京に住んでいた時の、私の行動範囲内ですよ。 最近、インスタントのラーメンを作るようになったのですが、その際に、ラーメンについてくる化学調味料の代わりに、粉末のにぼしの出汁のもとを使っています。 あっさりとした仕上がりで、和風のラーメンスープは、私のお気に入りです。でも、鰹出汁だと、生臭くなるのかな? う~ん、この不味さは、わかんないよ~! これも、今度試してみようかな? ご投稿ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -soh-
  • ベストアンサー率27% (55/201)
回答No.6

うちの姉貴が食って失敗したと 今でもつぶやくもの ごはんに味の素 そりゃあんた、まずいって(--;

noname#2021
質問者

お礼

ごはんに味の素。 これにバターとお醤油をかけたら、けっこう、おいしくなったかも~? 組み合わせというよりも、調理の途中で食べてしまったのが、運のつきだったのでしょう。 そういう私は、味の素を使った中華料理を食べると、舌がヒリヒリするので、別の意味で、この一品は不味いと思います。 でも、お姉さんが毒味をしてくれたおかげで、この回答を読んだ人は、これをやらないですむから、お姉様に御礼申し上げますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8658
noname#8658
回答No.5

足立区にあった「長崎ちゃんぽん」のお店です。 【元祖】に惹かれお店に入ってみると、店内中が雑巾の匂い! そこでお店を出れば良かったのですが、ちゃんぽん自体ちょっと独特の匂いが ありますよね。。。そんな訳で、さほど気にはしていなかったのですが 注文して、いざちゃんぽんを口にするとまさに雑巾を食べているかの感じで (食べた事はありませんが。(>_<))二口目が進まないんです。 残すのももったいないし(980円!)お店の人に失礼だと思い 山盛りの紅しょうがを入れて、何とかごまかしながら食べました。(涙) この世の物とは思えないラーメンの味は、今でも鮮明に覚えています。 長崎ちゃんぽん好きだった私はそれ以来、口にしていません。 あのお店が現在もあるかは謎です。。。。

noname#2021
質問者

お礼

雑巾の臭いとは、どんな悪臭なの~?  まわりの臭いも、味に影響しますよね。 大量の紅しょうが入りのちゃんぽん。 すごく苦しそうに食べている様子が浮かびました。 教訓。 臭いお店で何も食べるな。テーブルにつく前に退散すべし。 為になる情報をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

皆さん、美味しくしようとして努力している訳ですから、手順を間違えたとか事故でもない限り不味い食事にはならない筈ですね。 強いて云えば大量生産系の食べ物でしょうか・・・[ブロイラー]の不味さに恐れをなし、30年くらい鶏料理を敬遠していましたが 最近やっとどうにか食べられる【地鶏】が全国各地に出てきたようです。 あと不味い物といえば【マクドナルド】でしょうね・・・あのおかげで美味しいものを知らずに育った若い方が多いのは本人が 物心つかない頃からとすれば親の責任かも知れませんが、お気の毒としか云いようがありません。 決して食わず嫌いでなく、一応香港でもジャカルタでも試食はしたのですが、香料に少し違いがあるようですがやはり【餌・エサ】です。

noname#2021
質問者

お礼

大量生産系の食べ物と言えば、ファーストフードですよね。 子供が生まれてから、私も食材にはこだわるようになりました。ファーストフードも、滅多に行かなくなりましたね。 でも、たったひとつの例外が、ビックマックです。 マクドナルドが銀座三越にお店を出した頃から食べているので、大人になっても、年に一度位ですが、思い出したように食べたくなります。 聞く所によると、モナコの王子様(アンドリュ-だっけ?)も、ビックマックが大好物らしいですよ。アメリカ人のお母様の影響なのでしょうか、意外ですよね! もっと不味い物を思い出されましたら、また教えて下さいね! それにしても・・・世界のマックで食べて、その不味さを追求しているということは、実は隠れマックファンじゃないですか!  ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

回答ではないのですが・・・。 お好み焼きを焼く前ににんにくを炒めるんですかぁ?? 関西人にとっては考えられません(-_-;)

noname#2021
質問者

お礼

そうですよね~♪ ちょっと意外な隠し味ですよね。 でもピザのトッピングに、ローストしたガーリックがあると、何となく得した気分になる私です。生のにんにくは、パスですが、炒めたにんにく入りのお好み焼きは、作ってみようと計画中です。この質問を締め切るまでに、結果を報告しますね! 今度は、不味かった食べ物を教えて下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

キャンプで作った水浸しのごはん。というよりも水分を含みすぎたごはんというべきでしょうか。 それとおかずとして作った焼きそば。キャベツが燃えました。そばも燃えました。しかし食べるものがそれしかなかったので無理して食べましたが、はっきり言って炭を食べてるようなものでした。 朝ごはんのサラダに寝ぼけてドレッシングと牛乳とを間違えてかけたものを食べました。妙に牛乳臭くて吐きそうになりました。 別にまずくはなかったのですが某レストランで「柔らかい!!」と書かれたステーキを注文しましたが滅茶苦茶硬くてなかなか噛み切れなかったこともあります。

noname#2021
質問者

お礼

炊飯器に慣れると、火加減を調節しながらご飯を炊くなんて、できませんよね! お飯のことよりも、キャベツが燃えたのには驚きました。 これは、不味いというよりも、発癌性物質がたっぷりと入っていそうで、身体に悪そうです。 『サラダミルク』それとも『ミルクサラダ』? 試した事はないけれど、これも嫌な予感がします。 勇気を出して、『某レストラン』を実名で言って欲しかった~!  硬くて噛み切れないようなお肉を出す専門店なんて、ちょっと許せないかなと思います。 不味い物で始まって、一見おいしそうな物でしめる。 回答の後味は『美味』でした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

これは単なる失敗談ですが。 昔、お好み焼きを作っていて、にんにくを最初に炒めるのを忘れてあとから他の食材と一緒にいれて焼きました。 食べるとき、生で超まずかった記憶があります。 それ以来、ニンニクは必ず蒸すか焼くかして火を通すことを義務づけております。

noname#2021
質問者

お礼

お好み焼きに、ガーリック? そんな隠し味があったんですね! 火を通したガーリックは、ほんのりと甘味があって、おいしいですよね。 それにしても、にんにく入りのお好み焼きとは、精がつきそうです。 生のガーリックですが、トマト、玉ねぎ、パセリ、オリーブオイル、塩、りんご酢などと一緒にフードプロセッサーにかけると、おいしいと評判のサラダのドレッシングに変身です。だから、『生』がいけなかったわけじゃなさそうですね。 それにしても、生にんにく入りのお好み焼きは、一体どんな味がするのかな? 気になるから、恐い物見たさで、作ってしまいそうです☆ #3でも、気している方がいますよ。 ということで、出だしは好調~♪  とってもまずそうな一品を、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バターチキンカレーを「濃厚に」作る方法

    バターチキンカレーを作ってみたいと思い、 (いろいろなスパイスをすべて揃えるのは大変だったので)MDHのチキンカレーマサラを購入してみた後、 いくつかのレシピ(箱に書いてあったものも含め)を試してみたのですが・・・ どうも私の想像している、とろみのあり、濃厚で、バターが強く香るバターチキンカレーではなく、 さらっとした、トマトの味が支配的な、うっすらバターが香る、酸味の際立ったチキンカレーが出来上がってしまいます。 そこでご相談させていただきたいのですが・・・ どうしても、トマトの酸味がバターの風味に勝ってしまいます。 またトマトの水分が豊富なためか、どうしてもさらさらに仕上がってしまいます。 玉ねぎのみじん切りを大量に投入してみたこともありましたが、やはり「濃厚」とはいい難い仕上がりでした。 どのような作り方をすれば、バターチキンカレーを「濃厚に」作ることができるのでしょうか? 何かキーとなる食材があるのでしょうか。

  • ミックスジュースの中身

    いつもりんごやバナナでミックスジュースを作っています。他に、それ1杯で朝ごはんがわり、でも味もおいしいというお勧めの野菜、果物はないでしょうか?

  • バナナとリンゴ、色が変わらないようにするために…

    料理、初心者です。 今度、高校(男子校)の文化祭の出し物でいくつか果物を使います。 そのなかでリンゴやバナナは放置すると変色するとよく聞きます。 しかし、作ってすぐ売れるとも限りませんし、 作業の効率化のためにも少しくらいは下準備もしたいです。 そこで、質問なんですが、 (1)リンゴ・バナナの変色を防ぐのには塩?レモン汁? (2)漬けておく?付けておく? (3)どれくらいの濃度で? (4)味に変わりはない? (5)他の果物と一緒に入れておいても平気? (6)どれくらい防げる? よろしくお願いします。

  • 市販のルーで本格チキンカレーは作れる?

    料理の腕に自信のない23歳の男です。 本格チキンカレーを家庭で作ろうと思うと、色々なスパイスを使って、自分でルーを作る必要があるようです。 しかし、そこまでするのは面倒なので、市販のカレールーを使って本格に近いチキンカレーを作ってみたいと思っています。 そこでどんな食材を使えば本格の味に近づけるのでしょうか。 ガラムマサラソースというものがありますが、入れたほうがいいですか?

  • 重複組み合わせの公式で・・・

    n-1+rCr という公式がありますが どうやって導かれたのかが知りたいんですが、 どうやって、導かれた公式なのでしょうか?? OOOOO│OOO│OOOOOOOO ↑ こんな感じに問題集の解答は説明してありました。 問題 りんご、バナナ、みかんの三種類の果物で16こ盛りの果物かごを作るとき、その組み合わせは何通りあるか。 (1)入らない果物があってよい どうぞよろしくお願いします。

  • 甘すぎない味にするための組み合わせは?

    子供のおやつ・お菓子・朝食に食べるように、 パウンドケーキやパンケーキ、クイックブレッドなどをよく作ります。 その中に入れて焼くものとして、最近はリンゴが多いのですが、 私はリンゴとシナモンを少し入れた位の甘すぎない アクセントのあるような味付けが好きです。 ですが、リンゴ×シナモン位しか組み合わせレパートリーがなく、 ついに飽きて来ました~。 リンゴ×何か、オススメ組み合わせを教えてください。 他にも、バナナ×何か、さつまいも×何か、煮豆×何か、の アクセントが付くような甘すぎない味付け組み合わせアイディアが 知りたいです。 野菜、スパイス、果物、その他どんな食材で教えていただいてもOKです。 子供は2歳半なので、紅茶葉はまだダメかなと思って使ってません。 (使っても良いなら教えてください。) あと、チョコは使いません。 マーマレードジャムと、ココアパウダーは、子供が苦いと言うので 使えません。 抹茶も好きではなく、緑茶パウダーと黄な粉ならあるのですが、 何と組み合わせたら子供も食べれるか分からず、使ってないので、 それを使えるアイディアも教えていただけると嬉しいです。

  • カレーが甘くなり過ぎました・・・

    いつもお世話になっています。 今夜の晩ごはんにと思い、昨夜ポークカレーを作ったのですが、うっかりフルーツを入れ過ぎてしまい、かなり甘いカレーになってしまいました。 煮込み時にバナナ,ルー投入時にマンゴーチャツネを入れたのが原因だと思います。(特にバナナが多すぎたようです) そこで、この甘すぎるカレーの味をどうにか修正したいのですが、どうすればいいでしょうか? 既に試したことは、 ◎今入っているカレーをある程度すくい出し(すくい出したものは次回の添加用に使おうと思い、冷凍しました)、水で薄めた上で改めて辛口の固形ルーを投入。(辛くはなったのですが、甘味は引かないのでダメでした。) ◎塩を加えた(何だか微妙な味になってしまいました) の2つです。 何かよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヨウムの食べ物

    ヨウムのごはんについて教えて下さい。 生後7ヶ月のヨウムを飼っています。 今現在、大型インコ用のMacawという、シードミックスとペレットフード、フルーツ、ナッツのブレンドされたごはんを食べさせています。 トマト、ブロッコリー、にんじんなど野菜。ブドウ、リンゴなどの果物。 卵焼き、牛乳など色々挑戦しています。 ザ・ヨウムの本を読んで勉強しているのですが、基本、人が食べるものを食べさせて良いとあるのですが、塩分が入っているものは、食べさせられないと思い、鶏肉などは、塩分なしで茹でたものをあげています。 フライドチキンや焼き魚など、味のついたものは少しでも、あげるのは良くないでしょうか? 主食を今後、Macawからペレットフード主体のものに変えようと思っています。 色々種類があるのですが、どのペレットフードがお勧めか、教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • 高校受験程度数学 これは、連立不等式で解くのでしょうか?

    以下の問題で私の出したが間違っていました。ですが、どこが間違っているのかがわかりません。どなたか教えてください。 「500円をもって果物屋に行き、釣銭が無いため、1本30円のバナナと、1個25円のリンゴと、1個20円のミカンを買おうとするとき、バナナの数を一番多くする方法をとるならば、バナナとリンゴとミカンの個数の総和はいくつか。但し3種類は必ず買うこととする。」 <私の考えた答> ・3種類を1個ずつ買った時の金額=75円  30円+25円+20円(「3種類必ず買う」とあるのでセットで考えました) ・500円÷75円=6 余り50円 残り50円でバナナを多く買う組み合わせは、 バナナ1個とミカン1個しかないので、6個×3+2個で「20個」と答を出したのですが、正解は18個のようなのです。 何か問題文の中で見落としているのでしょうか?いくら考えても、なぜ18個になるのか、どんな式が立つのかが、考えても考えてもわからないのです。。。どうかお願いします!!

  • 塩について

    料理用の甘みがあって コクのある塩を 探してます。 お店には いっぱいいろんなのが並んでますが どれが いいのか 解りません。 以前 印度カレー レストランで 食べた フライドチキンの味付けがシンプルな 塩 胡椒だけだったと 思うのですが とっても まろやかで 甘く コクがありました。 いまだに あの味が忘れられません。 こんな 塩 知ってる方 是非 教えて下さい。 銘柄や どこで買えるか等。  

このQ&Aのポイント
  • ひかり電話対応の旧ルーターと新ルーターの接続方法について教えてください。
  • 現在ぷらら光に加入していますが、レンタルルーターが古いため速度向上のためにぷらら光から新しいWI-Fiルーターを申し込みました。しかし、ひかり電話を契約しているため、新しいルーターの接続が難しいです。
  • 古いルーターと新しいルーターをどのように接続すればいいのかわかりません。ブリッジモードやハブの使用など、アドバイスをお願いします。
回答を見る