• ベストアンサー

上級シスアドで報奨金、手当て、受験料などが出る会社

amanitaの回答

  • ベストアンサー
  • amanita
  • ベストアンサー率41% (59/141)
回答No.1

ご質問者様の指定の「上級シスアド合格で手当てが出る会社勤務」ではないので 黙って見ていたのですが、 回答がつかないようなので、出てまいりました。 1.ご質問の回答について 【業種】 金融業 【報奨金】なし 【手当て】なし 【受験料】会社負担なし ないないづくしなのですが、これは会社が「上級シスアドは報奨に値せず」と 考えているわけではなく、 「人事部門が上級シスアドという資格を知らない」だけだと思います。 私の勤務先では、資格取得奨励金規定で主要な資格に対して報奨金額を定めていますが 但し書きで「業務遂行上有益と判断される資格を取得した場合は、部門長の申請があれば、 審査のうえで当規定に定めるもの以外にも報奨金を支給することがある」としています。 もし、上級シスアドを申請した場合、おそらく以下のように判断されると思います。  ・情報セキュリティアドミニストレータと同等かそれ以上  ・アプリケーションエンジニアと同等程度  ・システムアナリストと同等かそれ以下 私の勤務先では、月々の手当てという考え方はなく、報奨金(合格一時金)制度で、  ・情報セキュリティアドミニストレータ:1万円  ・アプリケーションエンジニア    :2万円  ・システムアナリスト        :3万円 となっています。 上級シスアドの場合は2万円となりそうな気がします。 なお、これは職種には無関係に支給されますが、入社前の取得については対象外としています。  ※私は2年前に上級シスアドに合格しましたが、部門長に強くアピールしなかったので   報奨金をもらえませんでした。 2.その他情報 (1)システムアナリストとの統合  現在、経済産業省の産業構造審議会の情報経済分科会にて、  情報処理技術者試験の改編について討議されています。  その中で、システムアナリストと上級シスアドの統合が議論されています。  ↓この資料の19ページをご覧ください。  http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70404c02j.pdf  従って、ご質問者様の勤務先で、システムアナリストに関する規定があれば、  重複支給しないことを条件に、同額支給にするのがよいのではないかと思います。 (2)手当てについての統計  こんな資料を見つけました。  http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/career03/data03.html ご参考になれば幸いです。

noname#38837
質問者

お礼

ありがとうございました 回答いただいたことを参考にして 次回の社内会議で話してみたいと思っています

noname#38837
質問者

補足

どうもありがとうございました リンクもとても参考になりました 現状では、業務にかかわる資格は申請があれば判断になっていまして オラクルマスターとかCISCOとか基本情報あたりの人がもらっています 上級シスアドについては取得している人はいないようです

関連するQ&A

  • 学生で上級シスアド

    学生で、上級シスアド合格された方は、午後IIをどうされたのでしょうか。 今春、基本情報に受かり次なる目標を考えています。 業種など関係ない学生なら 単純に難易度でいくと次はソフトウェア開発かな?と思ったのですが 勉強内容としては上級シスアドの方が興味があります。 (初級は去年取得しました) しかし午後IIの「経験と考えから述べよ」というのが・・・ ぼかして、”考え”のみでいけないか?とも思ったりしましたが 模範解答がメチャメチャ具体的なもので(汗 協会の定める対象者像が学生などお呼びでないのは理解してますし 以前は年齢制限があった事も聞いております。 しかしごく、ごく少数ですが学生で合格者がいたのをどこかの統計で見た気がします。 もし合格しました方、またそのお知り合いの方で 午後IIをどうクリアしたのかご存知でしたら、是非ご教授お願いします。 また勝手ではありますが 将来つきたい職業は資格と全く関係なく、あくまで自己満足的な趣味の範疇ですので 別の試験をというコメントは無しでお願い致します。

  • 上級シスアドについて

    こんにちわ。 今年自分のキャリアアップの為に、 上級シスアドを受験しようかと考えているのですが、 勉強の仕方がいまいちわかりません。 初級は5年ほど前に取得しました。 そのときは会社から通信教育を受講させられ、なんとか合格していました。 今回は、独学で受験を考えているのですが、 いい勉強法があれば教えてください。 あとテキストなども紹介していただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。m(__)m

  • トライヤル雇用でも再就職手当てはでますか。

    前の会社を辞めて1ヶ月になりました、現在就職活動中 です。 本日、ハローワークにて希望職種の募集を見つけたため 紹介状を書いていただいたのですが、その会社 3ヶ月の トライヤル雇用が条件だそうです。 トライヤル雇用の仕組みはなんとなくわかったのですが、 採用された場合、再就職手当ての対象になるのでしょう か? また、再就職手当てが支給されるとしたら どの 時点で申請すればいいのでしょう(トライヤル雇用後? 3ヶ月たって正式採用後?)。 おわかりの方よろしくお願いします。 ちなみに現在、90日の給付制限中です。

  • 初級シスアド(初級システムアドミニストレータ)はどうなるんでしょう?

    無くなることは知ってましたが、ウチの会社、手当てが付くわけでないし、 スルーしておりましたが、名刺を切らした時にふと、(現在名刺にシスアドと印刷してます。※私の意志ではありません。念のため)これってどうなるのかな~と疑問がわきました。 このまま初級シスアドと名刺に印刷するものなのか、新しくなるITパスポート試験合格者(?)となって、名刺に『ITパスポート試験合格者』(w)と印刷するものなのか・・・? IPAのサイトにそれらしいアナウンスもなく、どうなるのでしょうか? まあ、前述のとおり、資格手当が付くわけでもないのでどうでもいいのですが・・(´;ω;`)ブワ

  • 被扶養者の父に対する扶養手当について

    お世話になります。 お勤めされている会社の扶養手当について、質問させて頂きます。 会社勤めのAさんの父が無職で、父はAさんの被扶養者になっているものとします。 その場合、会社からAさんに、父に対する扶養手当は支給されますか。 いくつか制限(60歳以上ならば支給対象とする等)があるかもしれませんが、回答者様の会社などでは、どのようになっているのかお聞きしたいです。 ちなみに、私の会社では、配偶者や子供の扶養手当は支給されますが、親を対象とした扶養手当はありません。 また、名義人が本人ならば家賃手当も支給されますが、名義人が無職の父である場合は支給されないので、少し不利になると感じています。 それでは、宜しくお願い致します。

  • 会社選びで悩んでいます。

    2008年3月卒業見込みのものです。会社選びで悩んでいます。 1.学校の推薦有り・合格の可能性は高い(と先生方に言われた)・   給料やボーナスがとても低い・希望職種と募集職種が少しずれている 2.推薦無し・希望職種を募集している・合格の可能性はわからない   離職率が高く、社員の平均年齢が若い 3.推薦有り・合格の可能性は低~中・   希望職種と募集職種が一致していない・大企業の工場か子会社   (収入は多少は安定していると思う) 上の3社のどれを受けるべきか… 一番嫌なのは、自分の知識や経験を活用できず、自身のステップアップも望めないことです。 まとまりの無い文章で申し訳ありません。 ぜひ皆様の意見を伺いたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 資格手当て

    第一種・第二種電気工事士資格を保有されている方にお伺いします。 現在・以前に関わらず、お勤めされていた会社から資格手当てはおいくらつけて頂けましたか? 第二種→資格手当て1万 この度合格・免状控え提出の第一種→勤勉手当て(?)で1万つけて頂きました。 二種より一種の方が取得が難しいと聞いていたため、少しガッカリで… すぐにつけて頂いたので感謝な事なのですが。 皆様はどうなのかなぁと思いお伺い致します。 宜しくお願いいたします。

  • MCP(Win2k)、上級シスアドについて難易度等を教えてください

    OSやネットワークの知識を広げるため、資格試験の取得を考えています。 転職や会社での評価のためではなく、自分を追い立てないと勉強しないので(^-^; 過去の質問を検索しましたが、納得できる回答を見つけられませんでした。 重複する部分があるかもしれませんが、下記4点について教えてください。 ちなみに当方マシン環境はWin2k Professionalのみです。 1.MCP Windwos2000serverを勉強する場合、実機が必要ですか? 2.MCP Win2k Professionalは難しいと過去の回答にありましたが、どのように難しいのでしょうか?(「難しくないよ!」という意見でも結構です) 3.MCP試験はいつ開催されるのでしょうか。MOUSと同じように、受験場所によって様々なのでしょうか。MSのサイトを一通り見ましたがわかりませんでした。 4.上級シスアドの難易度はどのくらいなのでしょう?(ご自身の表現の仕方で結構です)また、合格率はどの程度?

  • 傷病手当

    教えてください。 過去に2回(2004年に1年、2006年に半年)傷病手当を受けております。今回と病名は異なります。 今回、10月初旬から傷病で欠勤しており、、現在も継続しております。 傷病手当の申請は以前の場合は会社が行ってくれましたが、不景気になってから 個人任せで自分で申請する必要があります。 私は来年の2月に定年です。 会社に聞いてみると一般的に傷病手当は欠勤4日目から対象ですが、内の会社は2,3 ヶ月なら欠勤扱いにならず、傷病手当の対象にはなりませんと理解できない事を言われました。 お聞きしたいのは ・個人で申請する方法(この場合、会社に了解を得る必要はありますか)を教えてください。 ・定年後の健康保健は何に入れば傷病手当を継続できますか。(任意継続被保険者、特例退職被保険者では手当て出ないとネットには書かれています) ・過去傷病手当の1年半で傷病手当の権利はなくなっているのでしょうか。 ・会社が言ってる欠勤にならないとケースはあるのでしょうか ・雇用手当て、年金との関連も教えてください。

  • 出産手当金について

    私は今妊娠7ヶ月の妊婦なのですが、出産手当金の受給について教えていただきたいのです。 私は会社勤めをしており厚生年金に12年加入しています、通常ですと厚生年金に申請をし、30万円の出産手当金を頂けるのだと思いますが、私の主人は公務員のため共済保険に8年加入しております、共済のほうでは受給額がいくらか多く支給されると聞きました、この場合私の保険ではなく主人の保険側で手当金を申請することは出来るのでしょうか? 私は産前、産後の休暇をとり今秋には会社復帰するつもりです。  よろしくお願いします