• ベストアンサー

総務部について。

うちの会社は、総務部が4人の小さい会社です。 質問ですが、各担当者の申し送りみたいなものはしていますか。 例えば、本日の休みの人とか、来客予定者とか朝の時点でわかっていることについて、申し送りとか、業務報告とかっていうのはやらないものでしょうか? うちは、やってません。その為、伝言忘れにより、来客がきてあたふたするとか、業者からの問い合わせにおいて、外出しておりますって答えたけど休みだった。とか・・・。みなさんは、どのようにしていますか?

noname#13418
noname#13418

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hy0423
  • ベストアンサー率49% (28/57)
回答No.4

こんにちは。 私は経理担当ですが、弊社も経理部が5人、会社全体でも41人の会社です。 経理部はなるべく皆の仕事を皆で必ずできるように目指しています。お休み情報はもちろんのこと今何をやっているか進捗はどうかなど。私としても透明性のある経理部にしたいと思っていますので報告・連絡・相談は欠かしません。 chihirokさんの会社でも、朝は必ず話し合うようにするとか、webでスケジュール管理とか部としての予定表などを作ったりしたら良いのではないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.3

こんにちわ。 私の勤務している会社も総務部は4人です!同じですね。 うちの会社はパソコン一人一台なのでスケジューラーで全て管理してますよ。 書込みを見るだけで社内予定は管理できるし楽ですね。ただ書込み忘れなん かがあるとアタフタするところは一緒です。 それ以外にも毎週火曜日に10分程度の一週間予定のミーティングみたいなの をしてます。部長が女性なので事細かい感じですね。 参考になりますか?

回答No.2

休みか外出中か程度のことでしたら、ホワイトボードに書き込んで(前日でも本人が)おけば良いのではないでしょうか・・。 来客予定についても、全員で共通ノート(日記帳みたいな)に該当する日付に書き込めば誰でもわかると思いますけれど。。

  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.1

前の会社が結構いいかげんでしたね。 結局タイムカード見に外まで走ってましたっけ。(-_-; 参考にならない答えですみません~。

関連するQ&A

  • 総務部って?

    総務部担当者です。 業務の見直しを行う予定なのですが、その前に情報が欲しいです。 1)「総務部」は日本企業特有の部門とききました。欧米など諸外国の企業の総務関連の仕事はどのように成り立っているのでしょうか? 2)あわせて、アップルコンピューターやgoogle など、日本の外資系企業には総務はありますか? 3)みなさんの会社では「総務」「財務」「経理」「人事」はそれぞれ別の部門ですか?

  • 会社における総務とは

    会社における総務部、総務課というセクションは どのようなものなのでしょうか? その定義と業務内容を教えてください。

  • 盗っ人総務部長が居直り強盗に

    どうしてよいかわからずお知恵を拝借したいので相談いたします。 当社総務部長(経理の責任者)が会社の金を使い込んでいます。 具体的には、自分の飲食代を経費(交際費)で落とす、仮払いを精算しない、です。金額でいいますと、経費が月50万円程度、仮払いは累積で数百万円以上滞っています。(経理担当者から聞いた話しですが。) 会社の上司にどうしようかと相談してみたんですが、歯切れが悪く、どうやら上司も同じようなことをしているようなんです。(自分の飲食代を経費で落とす方です。) ならばと、総務部長本人に直接問いただしてみたところ、「俺は会社が銀行から借金する時に金利を1%以上下げた功績があり、会社に1,000万円以上の利益をもたらした。だから、これぐらいのことはやっていいんだ。会社も目をつぶっているじゃないか。」というようなことを言っておりました。「功績を主張するのなら給与・賞与で要求しろ。」と言っても取り合いません。 また、総務の担当者に聞いてみたところ、さらに空出張までしているそうです。 横領、背任、脱税?(出張旅費は非課税なので)。今まで盗っ人と思ってましたが、どうやら居直り強盗です。 こうした不正を行う総務部長を辞職させたいのですが、どうしてよいかわかりません。 民事、刑事に関わらず、あらゆる方法で話しを大きくして問題にしようと思うのですが、何かよい智恵を拝借できませんでしょうか。また、公的機関?としては、どこに相談すればよいのでしょうか。(労基?税務署?会計監査員?公取?) ちなみに、私は本社技術部系の課長職にあります。総務部長は、本店総務部で別部門です。株主ではありません。勤続年数11年目です。 よろしくお願いいたします。

  • 総務部スタッフが回転寿司屋の店長に

    回転寿しチェーンを展開する企業が、職安で「総務部スタッフ募集」の求人をだしていました。主に採用担当業務が主体とありました。この企業に入社した場合私が希望する「総務部」への配属の可能性は高いでしょうか??「回転寿司屋の店長」になってしまうような気がしてならないのですが、、、経験者の方、情報ください!

  • 総務のお仕事されている方、教えてください!

    今、私はできたばかりの小さな会社で総務業務(のようなこと)を担当しています。なにしろたちあがったばかりで、社内ではほとんどのことが何も決まっていないのと同じ。。。総務業務経験者がいないので社内でも解決できなくて困っています。 当座の困りごととしては、設備台帳(パソコンやら机やいすなどなど??)をこれからつくることになっているのですが、どこから手をつけていいやらさっぱりわかりません。 よいアドバイスをお願いします。

  • 総務部を立ち上げた時にやらなければならない業務内容。

    公開を目指す事になったベンチャーで総務部を立ち上げました。その時にやらなければならない業務内容を具体的に教えて下さい。今まで会社には総務が無く、給与計算や社会保険関係はすべて外注で社労士に頼んでいました。この業務は引き続き外注の予定ですが、その他これとこれは必ず必要という事を教えて下さい。(人事は別と考えて下さい。総務のみで結構です。例えば就業規則の管理、社員名簿の作成、通勤経路確認etc.)細かい事でも構いませんので、思いつく限り出来るだけ詳しく教えて下さい。)宜しくお願いいたします。

  • 総務の分類について教えてください

    こんにちは。 総務に関して教えてください。 わたしは今、総務職についているのですが、小さな会社なので、経理もかじりつつ、採用も担当し、庶務(備品管理や受付業務など)、社長の出張中の連絡や精算処理、勤怠関連も行っています。 イメージなのですが、大きな会社になると、総務でも、例えば「人事」「経理」「庶務」??など、色々と総務でも課が分かれていると思うのですが、具体的にどういう分類になるのかを教えてください。それから、総務と労務と人事は別なのですか?それとも、全部総称して、「総務」なのですか?あとは、今のわたしの職種はどういう分類になるのですか??

  • 総務の仕事

    9月に今の会社に転職しました。仕事は「総務」です。 ですが仕事がないんです。というのも面接のときに「あなた(私の事)の仕事は、補佐的な仕事になります」と言われました。その補佐って言うのが電話対応や書類のファイリング、各郵便物の仕分けなどごく初歩的(?)なものだけです。電話対応と言っても各部署ごとに代表電話(例えば営業部なら営業部の代表電話と言った感じです)があるので「総務」が「営業部」の電話を取ることもないので「総務」にかかってきた電話を受けるだけです。また来客があっても受付に電話があるので 「総務」のボタンを押せば総務に電話が入りますし「営業部」のボタンを押せば「営業」に電話がなるのでわざわざ総務が「お茶だし」をすることもないです。会議室の予約や備品購入も各部署ごとで行います。 給与計算はパソコンで行うので、そのまま給与関係の部署にデーターがいくので計算することもありません。なので仕事してる時間より「ぼけ~」っとしてる時間が多いです。同じ総務の女性には仕事ありますかって聞いてますが毎回「今のところないから」って言われます。その女性からは「本当は覚えて欲しい仕事もあるけど、私も手さぐり状態だから どうやって説明していいか判らなくてごめんね」と言われました。会社は昨年に親会社が「関連会社」として創立したばかりのほやほやだしその女性も子会社から「関連会社」に8月に赴任されてきたみたいです。 こんな状態で私が出来ることっていったい何がありますか?またこのときに何を覚えておけばいいか教えていただければと思います

  • 仕事内容(総務)

    今まで営業事務をしていましたがこの4月より総務部に異動になりました。総務部の担当者が退職や異動で総入れ替えになり、知識が全くないうえに担当が私一人になる状態です。いろいろな手続き等も溜まっているようなのですが何から手をつけていいかわかりません。社員から後期高齢医療制度の問い合わせがきても答えることができなかったり…。社会保険の意味すらわからないしどのように仕事を進めればいいのでしょうか。上司も全くの素人です。 4月や決まった月に必ず手続きが必要な事はあるのでしょうか。 みなさんのアドバイスがいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 会社(総務部)への欠勤連絡は始業時間になってからで良いのでしょうか?

    会社(総務部)への欠勤連絡は始業時間になってからで良いのでしょうか? 直属の上司へは始業時間前に電話するものとして、 その他に総務部にする連絡の話です。 というのもうちの総務の方々はあまり出社が早くなくて、 始業10分前でも誰も席にいない…という状況もざらだからです。 欠勤連絡をしたい社員がずーっと電話を鳴らしているのをよく耳にします。 でも総務の人は時間外の電話に備えて早く来いってのも変な話ですし…。 そうやって考えると、総務部への連絡は 始業時間前に済ませるべきなんて思わず 業務が始まってからで良いんでしょうか。 というかそもそも総務部への欠勤連絡っていらなかったりするんでしょうか? ご意見下さい。

専門家に質問してみよう