• ベストアンサー

毛色の違う迷惑メール

wonder99の回答

  • ベストアンサー
  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.3

私もいっぱい受け取りますよ、その手の迷惑メール。 「貴方に会いたい」「割り切りで付き合いたい」「逆援助交際したい裕福な女より」 みたいな・・・相当なお馬鹿でも引っかかりそうにもない怪しいメールが。 私は女だし、私のメールアドレスと分かって送っているわけでもないだろうし あからさまに怪しいので「迷惑メール報告」ボタンをポチッと押した後 メールを開きもせず削除しています。どうせ出会い系サイトの業者ですよ。 迷惑メール報告をしたって、アドレスを変えてどんどん送ってくるでしょうから いたちごっこですけど、報告しないよりマシです。 今、迷惑メールがいっぱい来るフリーメールにサインインしてみましたが 1週間で迷惑メールフォルダ内のメールは削除されているはずなのに 百通以上の迷惑メールが貯まっていました。 やっぱり普通の受信フォルダにも来てました。そんなもんですよ。 私は出会い系サイトなどにアクセスしたこともありませんが やっぱりフリーメールには届きます。 どこからメールアドレスが漏れてるのかわかりませんが 「世の中には暇なヤツも居るんだな」くらいに思って気にしないのが一番です。

toganoyua
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼遅れてすいません。

関連するQ&A

  • 迷惑メール

    迷惑メールが多かったので5ヶ月前にメアドを変更したのですが最近、急にまた迷惑メールがくるようになりました。 送信者アドレスの詳細をチェックすると同時に複数のメアドに送信しているのがわかるのですがその一斉送信先のメアドの最初の単語とドメインが私と同じでした。送られくる迷惑メール全てこのタイプで1日に5通はきます。もちろん同時に送信している相手は毎回違うメアドですが。これはauからメアドが漏れている可能性はないのですか?

    • 締切済み
    • au
  • 迷惑メール回避について

    先程質問した内容がわかりにくかったため、もう一度質問します。 例えば、何かを買う時、そのサイトに初めて登録するとき、メールアドレスを入力しますよね。 その時、ブロバイダのアドレスではなく、フリーメールを登録すれば、ブロバイダメールには迷惑メールが来なくなるか?という質問です。 今まで買い物をして、登録はブロバイダアドレスを登録していました。 買い物でメアドの情報が漏れているなら、迷惑メールがきてもいい専用のフリーメールを使った方がいいかと思いました。 ところが、登録したメアドではなく、送信したメアドが漏えいして迷惑メールがくるのなら、フリーメール登録する意味がないですよね。 これは仕方ないことでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • 度重なる迷惑メールに困っています。

    度重なる迷惑メールに困っています。 最近、私のメールBOXにどんどんlove@・・・でジャニーズや懸賞などを語りメールが入ってきます。 しかも迷惑メールのドメイン拒否をしたら、love@のあとのドメインを変えて、また同じようなメールがどんどん入り、キリがない状態です。 メールの内容がほぼ同じなので、ドメインを変えて同じ人がどんどん送信しているのだと思います。 拒否するまで、一日に何度も入り大迷惑。 しかもジャニーズや懸賞などに関わりは一切なく、登録もした覚えがありません。 おまけにこれらのメールはPCのメールにきていたんですが、なんと携帯のメールにも届くんです。 私のPCアドレスと携帯アドレスが悪用されているんでしょうか? 何か対策&アドバイスをお願いいたします・・・

  • ドコモ迷惑メールについて。

    2000年くらいから携帯使ってますが メルアドは一切変えてません。 番号です。なのでバンバン迷惑メール来ます。 いくら何十通来ようと変えないで来たのですが 最近も多い多い1日50通は来ますね。 あの今ドメイン指定してますが、あれって 他と併用って出来ないんですよね? メルアド指定でこのアドは来ないようにっていうのも 併用したいんですがね~~。 あと迷惑メールなくなる時って来ないんですかね? もしくはドコモは受信料タダってしないんですかね~~ 悪いと思ってるのならしてほしい。 でも自分自身これから先ドコモ以外に替える気はありません。そしてアドレスを変えることも。 回答お願いします!

  • 迷惑メールについて

    迷惑メールについて 以前もちらっと似た内容で質問したのですが、具体的な回答が得られませんでした。 内容は、yahoo、hotmail、gmail、OCNメール、inter7メールを利用しているのですが、yahooだけが登録してすぐ迷惑メールが来ます。他のメールには迷惑メールは一切来ません。 yahooだけ妙なサイトに会員登録してるわけでもなく、メルアドを作ってすぐ迷惑が来ました(つまり誰にもメルアドを教えてない時点です) どこかの会員登録をしたから迷惑が来るならわかるのですが、他のメールには一切来ておらずかつyahooは作ってすぐ来た時点で何かおかしくないですが? サポートに問い合わせても曖昧な返事しか来ません。 yahooだけメルアド流出してるんじゃないでしょうか? 迷惑フォルダに入るので問題ないとはいえ、一日10件以上来るし、数字がいちいち表示されてウザイです。 原因や、流出が考えられるようでしたら、しかるべき機関に連絡をしたいと思っております(このことは以前yahooにも連絡しましたが、ID削除して新しく作りなおしたにも関わらず同じ状態なので全く対処してないと思われます) どう思いますでしょうか? またどこの機関にこういう相談を通報すべきでしょうか? 以前の回答では「他のメルアドにも迷惑来てる」などでしたが、それは個人でどこかの会員登録をしてるからじゃないかと思うんです。 アドバイスやご意見、ご回答お待ちしております。

  • 迷惑メールの受信拒否について

    gooメールを使っておりますが迷惑メールの受信拒否の際ドメイン指定で設定しても 明らかに同じ業者から(送信者名も一緒)来ます。 いくつものドメインが違うアカウントを持っていてそこからメール配信しているようですが こうした業者に対して受信拒否やメルアド変更以外に対抗する手段はないでしょうか? ココでいう対抗手段とは迷惑メールを送る業者として公的機関に公表するとかですが・・・金銭的な損害が発生していないし無理なのかなぁ?

  • 迷惑メールについて

    以前、携帯のメアドを変えたよというメールを受信し、 それに返信できなくてここで内容で質問させていただきました。 <a href="http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=386657">~</a> (上記の質問を参考にしてください。) その件はそれから一度も連絡はなく、ひと段落しました。 しかし昨日からまた他人になりすまして私にメールを送ってくる人がいます。 最初は前回と同じようにメアドを変えたよという内容でした。 また返信ができないのと、アドレスの中にKちゃんの名前が入っていたので Kちゃんに確認してみると、やはりKちゃんはメールを送っていませんでした。 先ほど、謝罪のメールが届きました。 やはりHちゃんとKちゃんになりすましていたそうです。 犯人はKちゃんの彼氏に片思いをしているみたいなのですが、 なぜか私にいやがらせ(?)メールを送ってきていたみたいです。 謝ってくれるのはいいのですが、また返信ができません。 しかも送られてきたメールには、「悪いのは全てKちゃん」と書いてありました。 今後、Kちゃんになにか嫌がらせをするのではないかと心配です。 相手が私たちの知り合いということで、もしかしてあの子が犯人かも… なんて思いながらこのままずっと生活をしていくのは嫌なので、 犯人を突き止めたいと思うのですが、なにか良い方法はありませんでしょうか? 手がかりは犯人が送ってきたメールと、それぞれのメアドだけですが…。

  • 迷惑メールの対処について困っています。

    迷惑メールの対処について困っています。 最近、英語の迷惑メールが多数届くようになりました。毎日数十通は届きます。 全て差出人もメアドも違うところからですが、全く同じ内容のものだったり、タイトルが一緒だったりすることもあります。(怖いので開けていませんが)添付ファイルもかなりの確率で付いてきます。 恐らくは、どこかに私のアドレスが漏れたのだとは思いますが、それらを迷惑メールフィルタで設定しようと思っても、差出人もアドレスもタイトルも違うのでどうしていいかわかりません。 差出人のアドレスは、ドメインが .com だというのが共通点ぐらいで、それをフィルタの条件にしてしまうのは正常なメールも振り分けられてしまうのではないかと不安です。 現在の自分のメアドを変更すればいいのでしょうが、かなり多くのところに登録をしたり、仕事の相手に伝えてあったりで、メアド変更はできればしたくないのです。 何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか。 Windows7で、Shuriken2010を使っています。

  • 迷惑メール!!

    なぜか今日早朝から、いきなり複数のサイトから迷惑メールが頻繁に、(酷いと10分おきくらい1通)来るようになりました。 どこも初見のサイトだからもちろん、見たこともなければ登録などしていません。 途中から金銭柄みの内容になって期日までに払わなければ小額訴訟を起こすとかになって、怖くなり消費者センターに相談したところ、身に覚えがなければ完全無視で良い。相手にバレてるのはメアドのみと言われました。そして受信拒否設定にするか、問題なければメアド変更が望ましいと言われたのですが、後々大変なのでとりあえず受信拒否設定したのですが…来るんです、ガンガンに来るんです!! 受信拒否設定したのになぜなんでしょう!?怖すぎます!! こうなるとやはり、メアド変更しかないでしょうか。

  • 送信者無しのメール

    gooのメールで内容の書かれていないメールが届きました。 送信者も不明です。 添付ファイルのみです。 gooのメアドは自分のHPの質問用に作ってあるので 内容がもしかしたらサイト関係かも…、と思ったり やっぱりウィルス付ファイルを送られたのか、とおもったり。 フリーメールの場合でも感染はするのでしょうか…?