• 締切済み

寝るときに体が揺れているような気がします。

最近、ベッドで寝る際、心臓の音?で体が揺れている気がします。しびれも、眩暈などはありません。ただの気のせいなのでしょうか?

みんなの回答

  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.3

電車やバス、自家用車などの通勤時間が長いとか無いでしょうか。 三半規管の弱い人の場合、長時間揺れを感じる乗り物などに乗っていても、船酔いと同じ揺れの感覚を長時間感じたりします。 特に、寝る時など安静な状態になると、身体の感覚が敏感になるため、心臓の鼓動や揺れてる感覚を敏感に感じる事があります。

fearon
質問者

お礼

最近、就職活動で1時間近く電車や新幹線などに乗っています。僕もこれが原因かなと思ったりしていました。念のため耳鼻科など行ってきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamex
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.2

No.1です。 間違って、"補足要求"にしてしまいました。要求しておりませんので、"アドバイス"に訂正させていただきます m(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamex
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.1

体位などによっては自分の心臓の拍動を感じてしまうことがあります。 ・眠る時だけしか気にならない ・非常に不規則に揺れている訳ではない ・脈拍は早くない ・日中は何も感じない というような状況であれば、基本的に問題ないと思います。 眠る時は他にする事がないので、ちょっとした事に必要以上に意識が集中してしまい、結果として気になってしょうがないというふうになりやすいものです(^^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体の不調

    高校生女です。 一週間くらい体の痛み、痺れが続いています。 ふつうに座っているときも手足が痺れます。足は両足で、ふくらはぎが軽く痛むときもあれば、指足のみが痺れたり、足から足首にかけてビリビリと痺れることがあります。手は手の甲で、指の痺れはありません。朝起きるときに腕が痺れて動かなくなるのは毎日のことです。 また、今朝食事後初めて舌が痺れました。いままではそれと同じものを食してもならなかったのに、です。 そして痺れとは関係ありませんが、左胸の心臓かそれとも肺なのか場所はわからないけれど、重苦しく黒い塊が入っているような痛みが起きます。これは三年以上前からありましたが、たいして大きな痛みでもないし、三年前の心臓の検診でも異常がなかったから大丈夫かとおもっていましたが、この胸の痛みは、病気ではないのなら何が原因なのでしょうか? 痺れについては、気になるのでよければ何が原因でどうしてそうなるのか、また病気ということはあるのか?教えていただければ嬉しいです。 日常に歩けなくなるとかの大きな支障はないので、気にしすぎなのかもしれませんが(苦笑)

  • 痺れが気になります

    25歳の専業主婦です。 3日ほど前から手足(特に左半身)に痺れがあり、気になっています。 脈に合わせたような感じでドクンと衝撃(痛みではなく)があった後に手足が痺れる感じです。 顔なども痺れる時があります。 それは一時的なもので、長く続いているわけではないので、少し疲れているだけなのかと思っていました。 ですが、それが頻繁に起こるようになり少し不安になってきました。 その他の症状としては、全体的に体がだるい、息苦しい感じがする、目眩、急に暑くなったり寒くなったりする、言葉が出にくいなどです。 タバコを吸っている時に特に痺れが酷くなるような気がします。 それと、昨年の夏から鬱病と不安障害(強迫性障害)で心療内科に通っています。 そういうことも関係しているのでしょうか? 主人が心配していて、脳や心臓の病気だったらいけないからと、病院で診てもらったほうがいいのではないかと言ってくれているのですが・・・ どこに行けばいいのか分りません。 こういう症状の場合、どのような病気が考えられるのか知りたいです。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 体の不調

    最近、胸の辺りがモヤモヤします。そのほかにも手がしびれたり心臓が少し痛かったりと体の調子がおかしいです。 最近とっても眠いので寝不足のせいかな?と考えています。 寝不足のせいなのでしょうか? ちなみに僕は中1です 回答お願いします

  • めまいが起こる時に、心臓がドキドキして、体も悪寒ぎみに、、

    めまいが起こる時に、心臓がドキドキして、体も悪寒ぎみになりますが、これはごく自然なことなのでしょうか? 心肺機能が原因で、めまいが起こることなどあるんでしょうか?

  • 体が曲がっている気が・・・

    私の体なんですが、まずあばら骨が左だけ 異常に出ており、同時に左の下腹だけがこれまた 異常に出ている状態です。 それと左足が長いような気がします。 そのせいか(?)肩こり、腰痛(これは以前坐骨神経痛だとマッサージで言われました)がひどいんです。 これってやはり体が曲がっているのでしょうか?? どこの病院に行ったらいいかわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • 自分の体について

    自分の体なんですけど。このごろ、めまいがひどいのです。夜ごはんを食べていたら急に、心臓が強くなって、止まるんじゃないかと恐怖心にかられるようになりました。少し胸のあたりが痛いです。つい先日お母さんが死にました。今一人暮らしです。寂しいです。お母さんの死んだことが、関係しているのでしょうか。お願いします。助けて下さい。

  • 体が揺れる感覚に悩まされています。

    体が揺れる感覚に悩まされています。 最近、急に動悸が激しくなって息苦しくなり、体が揺れるような感覚に襲われます。 そういうときは決まって心臓がドキドキ言っています。 心臓のリズムも一定じゃない気がします。 息が苦しくなって耐えられないときは外に出て散歩をするといくらか落ち着きます。 24歳♂なのですが、精神的なものか心臓が悪いのか悩んでおります。 肩こり等が激しいので自律神経なども疑っておりますが、一番怖いのが不整脈です。 何か判断の決め手になる症状がありましたら教えていただけると幸いです。

  • 地震でないのに、揺れた気がします。

    都内に住んでいるので、そこまで大きな地震に遭遇したことがありません。 ですが最近、普通に座っているだけなのに、 「あれ!?地震…?」と焦ることがあります。 ドキッ!!とするのです。 これは、ココロが疲れているのでしょうか? それとも、めまいなどの症状でしょうか? または、ただの小心者なのでしょうか^^; ここ数ヶ月で気になり始めました。

  • 体がだるい

    生きていることがくるしい 急に眩暈がしたり 眠気でフラッてしたり 立っていることがしんどかったり 起きていることがもやもやしてくるしかったり 体がとにかくつらい きつい 休みたいけど休めない ここ最近休みがない 朝早くて よるは微妙 休むならだれもいないとこで いっそのこと消えたい だから 頑張りたい うごきたい どうしたら動けるの?

  • 体の温度(たぶん)が上がると体中が痛い!

    初めまして 質問はタイトルのまんまなんですけど、体の温度があがると、体中が痛くなるんです! 歳は18で、男です。 まじで助けてください!! 今、実は海外に留学中で受験生なのでできるだけ今は病院には行きたくないんです。 体の温度が上がると体が痛くなるのは、たぶん約1ヶ月前から始まりました。 ちょうど2週間の休みに日本に帰ってからこっちにから戻ってからですね。 僕の留学先はオーストラリアのタスマニアと言うところで、自然がいっぱいです。 なので留学のせいだとは思えないのですが一応述べておきました。 ちなみに留学は今年で5年目です。 痛みは打撲した時の痛みとわ違い、体全体がしびれるように痛いです。 しびれるだけならいいのですが、痛いです。 そしてたまに寝ている時にそのしびれが発生して、痛さで目が覚めて、ねれなくなる時があります。 あとは、この前、テレビでマイケルジャクソンのライブがやっていて、すごいなあ!っと思いながら見ていた時、体中にしびれの痛みを感じました。 やはり、少し興奮したから、その時の体の温度により痛みがでたのでしょうか? お願いします

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターの強い光は壁に長時間当てると変色の恐れがある
  • 手軽に使用する際は壁に投影するが、変色のリスクを考慮する必要がある
  • EPSON製品についての壁の変色への具体的な情報は不明
回答を見る

専門家に質問してみよう