• ベストアンサー

糖尿病神経炎の場合の運動について

私の母の年齢は75歳。食事療法はしていませんが薬は飲んでます。 糖尿病性神経炎で歩行が困難になっています。 杖をついてやっと歩ける状態です。 それで普段横になってテレビを見ています。 これではいけないと思い運動をさせようと思うのですが、 積極的に運動をさせて良いものでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「糖尿病性神経障害」 この中で特に「原因と危険因子」「治療」「予後と転帰」「合併症」と関連リンク先を参考にしてください。 ●http://www.e-chiken.com/shikkan/tounyou-shinkei.htm (糖尿病性神経障害) ●http://www.tk2.nmt.ne.jp/~itsukihp/club/radio_speech/DM~Neuro.html (糖尿病性神経障害について) ◎http://www.peare.or.jp/peare/a/12tais/1204tais.html (糖尿病神経障害) ◎http://allabout.co.jp/family/diabetes/subject/msub_neuropathy.htm (糖尿病神経障害) ◎http://www.dm-net.co.jp/seminar/sinkei/sinkei.htm (糖尿病による神経障害) ご参考まで。

参考URL:
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/123/158/113_0_0_0.html

関連するQ&A

  • 糖尿病について。

    前回も質問をさせて頂いた者です。 母が糖尿病なのですが、どうしても病院に行ってくれません。 なので、私は私で出来る限りの事をしたいと思います。 食事療法・運動療法・薬物療法があると聞いたのですが、 薬はまず私にはどうにも出来ないので運動・食事かなと思います。 運動は、母は働いてるので出来る時に歩かせる努力をしようと思います。 私に一番出来るのは食事療法なんですが(晩御飯は私が担当しているので) 食事療法だけでも大分変わるものでしょうか? 軽度とは言えず、どちらかと言うと重度の糖尿病です。 朝とお昼はどうしても管理出来ないので、夜だけになってしまうんですが・・・ ネットで糖尿病にいい食品とか調べたんですが、そういう所から初めても結果は出ますか? いくつか糖尿病に効く水とかお茶とかあったんですが、そういうのって正直効き目はあるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 少しでも母の辛さを軽減させてあげたいんです。 病院に行く事が一番いいと言うのは分かっていますが、もう、私も限界なので影から支えたいと思います。

  • 糖尿病について

    2型糖尿病と診断されました。お薬の話、食事・運動療法についてのお話を受けました。そこで不思議に思ったのですが、どうして運動すると血糖値が下がるのでしょうか? インスリンがないと糖は細胞に取り込まれない・・・といった話を糖尿病教室で聞いたのですが、どのみち インスリンがないと取り込まれないのでは???なんとなく その場では質問しにくくて。すいません。

  • 糖尿病で自律神経に悪影響を及ぼした場合

    糖尿病によって様々な神経の障害が起こりますが、その中でも 糖尿病を持病に持ち(2型)、糖尿病が進み自律神経に悪影響が出た場合、 自律神経失調症(例えば交感神経及び副交感神経のバランスが崩れる) のような事は起こりますでしょうか?またその場合、受診する診療科は 糖尿病内科か心療内科が思いつくのですが、 どちらの方がより具体的にこういった症状について詳しいのでしょうか? この場合、元気だった人が加齢と共に糖尿病にかかり、糖尿病が悪化した結果 自律神経等のバランスが崩れたと仮定した場合とさせて頂きます。 糖尿病内科の場合、血糖値や食事療法の他に 神経障害を改善する薬(例えばα、βブロッカーなるものは処方してもらえるものなのでしょうか?) またこのケースの場合で心療内科に行った場合、糖尿病という事は理解されても 糖尿病が原因で自律神経が悪くなっていると診断されるのかという点にやや個人的に疑問があり、 どちらかというと、心の病によって自律神経に悪影響を及ぼしていると判断され、 自律神経調整薬系(α、βブロッカー等)ではなく、不安薬といった 分類の薬のみを処方されそうな気がするのですが、 上記のようなケースの場合、一体どちらの方にいった方が良いのでしょうか? こうした質問の理由に、過去に糖尿病がある事を心療内科の医師に 話しても特に血液検査等のデータ等見なく、ただ不安薬のみを処方された為です。 (糖尿病治療で飲んでいるインスリンの分泌を促す薬の名前は知らせています)。 全く治らず改善しない為、不安薬ではなく、根本の原因の糖尿病の神経障害の方を 治療しなければ治らないように思えるのです・・。 今回知りたいのは、心療内科が糖尿病による神経障害について詳しいかという点です。 (これは個人差があると思いますが、一般的に考えての場合です) 個人的には糖尿病内科の方が専門のような気がするのですが・・ よろしくお願い致します。

  • 糖尿病治療・運動と食事

    糖尿病の治療で運動と食事をしなくてはなりません。 しかし、運動ですとウォーキングしか思い当たらず、 食事療法も料理が得意ではないので 何をどうしていいか分かりません。 (野菜を多く取る事しか思いつきません) 何だかユウウツです。 精神的な面の治療もした方がいいでしょうか?

  • 糖尿病は食事の量が減っても運動する事の方が大事?

    糖尿病は食事の量、カロリー控えめ、糖質を食べる量が全体的に減っても運動しないとダメですか? 糖尿病には運動療法が大事ですか。

  • 糖尿病 運動

    2型糖尿病です! お薬と食事、運動をやっています。 運動はウォーキングを家の電動ウォーカーを使ったり、外にウォーキングをしに行ったりしています。 できるだけ、毎日を心がけています。 でもここ数日風邪をひいてしまい、ウォーキングなど運動を控えています。 風邪を引いてる時は無理に運動などしないでもいいでしょうか?? 運動しないって事で、何か罪悪感もあったりしています。 スローペースでもやはり、やっておいたほうがいいでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • 主人が糖尿病といわれました

    ご主人が糖尿病という奥様、どんな風に対処されていますか? うちの主人は境界型という感じで、糖尿病に足を踏み入れました。 まだ、養生次第では、改善もされるレベルだと思います。 しかし、それだからこそ、本人は糖尿だという事を認めたがりません。 親戚や親も糖尿になっていて、それぞれの生き様を観てきているのに、 軽いうちに治そうと 思わないのか、中々食事療法に積極的になってくれません。 ご主人にどう接しておられますか? 生活など、変えられましたか? 主人は単身赴任で、一人で食事療法にも取り組まねばならないので、厳しいのですが。 私は、糖尿病の教室には、母の時にも参加して一応の知識は持っているつもりです。

  • 糖尿病

    私の彼は糖尿病と診断されたのですが、食事療法や運動などで、一応血糖値は平常に保っているのですが、最近足の親指の爪の横辺りの皮膚が痛いらしく、普通にしてれば痛くないらしいのですが、何かに触れるとピリっと痛むらしいのです。で、昨日あたりからその足のふくらはぎも痛がってるのですが、糖尿病の合併症からくる壊疽の症状でしょうか?とても心配なのですが彼は病院になかなか行こうとしないので、何か情報下さい。お願いします。

  • 糖尿病2型・あんまり食べない人の場合

    離れて住む高齢の母が糖尿病になったようです。わたしにはあまり糖尿病の知識がありませんので色々調べています。 長文なので質問を先にまとめますね。 ・糖尿病ってそんなに少ない病気ですか? ・何故糖尿病になったのですか? ・今後、具体的にどう気を付けたらいいですか? ・悪化はどの程度の期間でどの程度進みますか? ・悪化をした場合、次にどういう症状が考えられますか? 2型は多い県でも5万人に一人と聞きます。そんな難病クラス(聞いたことのない病気という意味です)の人数ってほんとですか?いっぱいいる印象なんでわたしの周りも多いです。 親類だけでも3人います(母とは遺伝の関係がない親類)。 グルコースは339。 インシュリンは打っていませんが、内服薬が出ました。メデット錠250mg。 この薬を調べるとまず食事療法・運動療法をしてから処方とありましたが、判明した日に出たようです。 ただ母は高齢と言う事もあり食事量はあまり取りません。 女性の一人前より少なく1日2食、デザートは元々好まず、お酒も飲みません。煙草は少し吸います。 間食は煎餅程度は昔から食べていましたが、毎日欠かさず取る・大好き、と言った感じではありません。 正確な量は不明なのですが、足(後述)の事で入院した際にお見舞いで沢山お菓子を持って行きました(何が食べたくてもいいように色々集めたもの)。 ですがいらないとの事で全て持ち帰りました。 なので今はあまり食べていないのだと思います。 病院でも「食べる量があまり少ないと良くないから増やす様に」と指導があったとのこと。 そして運動ですが、現在リンパ管炎によるほうかしきえんを発症し、運動どころか至近距離を歩くのさえ厳しい状態です。自炊は勿論していません。 体型は年代なりにふくよかではあります。おでぶタレントほどではありません。 以前痩せた時に顔回りが痛々しくなり、私は丸い位が丁度いいなと思った位です。 今も顔はやや細く、足は病気の為パンパンです。 なので実際の体型はよくわからないのですが、そこまで太ってはいない様に思います。 上半身だけの運動では痩せるほど期待できませんし、足からリンパが常に流れてる状態であり、場合によっては高熱が出ていてこちらも困ってはいるのですが、そんな状態では運動どころではありません。 それらもあって薬が先に出たのかな?と私は勝手に思いました。 具体的にどうすればよいのでしょうか。

  • 糖尿病について

    お世話になっております。 先日、糖尿センターにて検査をおこないました。 検査の結果は血液検査では異常なし。 HBA1c 4.7 尿検査では尿糖- ケトン体と尿比重が陽性でした。 経口ブドウ糖負荷試験検査では空腹時血糖87で2時間後が171でした。 食後の血糖が高いので、境界型と診断されました。 現在、食事と運動療法をして3ヵ月後に再度検査です。 家族や知ってる範囲の身内には全く糖尿病患者はいません。 食事と運動で食後の高血糖は治るのでしょうか? 予備軍からの脱出は可能なのでしょうか? 糖尿病では無いとの診断ですが、最近手がビリビリとします。 これは、神経障害なのでしょうか? 私の年齢は30代後半です。 150cm 52キロです。 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう