- ベストアンサー
糖尿病→インスリン、食事療法などについて。
10年程前に母が糖尿病と言われました。その時は内服薬と食事療法のみで、ということでした。(しかし、その後、厳密に食事療法が行えていたか、と考えるときちんと行えていなかったように思います) 最近、2、3年になって血糖のコントロールが悪く、インスリンを開始しました。 運動はほとんど行っていません。 そこで、2、3質問させていただきたいのです。 1、インスリンを打つ時、たまになのですが、「ビリビリする」と話しています。これはマズいことですか?先生にお話した方がいいのでしょうか。 2、食事療法について、具体的で分かりやすいホームページなどがありましたら教えて下さい。 交換表は買うように言われ、購入しているのですが、実際の使い方がいまいちよくわかりません。 これ以上適当な生活を続けていると、合併症や透析などが考えられると言われました。 このあたりで母にも真剣に糖尿病について考えてもらいたいのです……。 3、今、糖尿病教室に行くために母は入院しています。何か家族がしてあげられることはないでしょうか。今まで何回か高血糖で具合が悪くなって入院しては看護婦さんや先生から話(例えば、食事療法の方法についても聞くだけは聞いているようです。しかし、実行には移せていないようです。)は聞いているんです。 でも、結局は自分で出来ていない。私が実家に帰って食事を作ったりしていく必要があるんでしょうか。出来れば私も仕事があるので、母自身に行ってもらいたい、と考えています。 どうしたら母自身が食事療法を自主的に行えると思いますか? 身近に糖尿病の方もいないので、アドバイスも聞けず困っています。母には長生きしてもらいたいし……ご意見お待ちしております。 何か足りない情報などがありましたら、仰って下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、インスリンをうつときにビリビリするということですが、うつ部位や、患者さんの体形(簡単にいえば肉付きですね)により、神経にあたっている可能性もないわけではありません。しかし、インスリン用注射器の針はそういった危険を十分考慮した太さ・長さになっているので、その可能性は低いと思います。糖尿病の合併症のひとつである、末梢神経障害の心配もあります。ビリビリするのは本当に注射の時だけでしょうか?もしそれ以外の時にもしびれを自覚するようなことがあれば、合併症の可能性もあるので担当の医師に相談し、対処してもらってください。注射の時だけなら、担当の看護師に一度相談して、注射の手技を確認してもらったほうがいいでしょう。 2、食事についてですが、確かに食品交換表を購入し食事指導を聞いてみても、なかなか使いこなせないのは無理のないことです。長年の食生活をかえていくことは、そんなに簡単なことではないですよね。ひとつ提案なのですが、食材配達会社や生協などの糖尿病のかたのためのメニューをとりよせてみてはどうですか?金銭的にゆるせば、試しに利用してみてもいいと思います。量、食材、味付けなど参考になると思います。病院の糖尿病食も参考になるけど、病院で食べるというだけであじけないものですし、料理前の材料の段階で手にしてないから、実際どんなものかという実感もないので、病院の食事とは違う発見があると思いますよ。メニューをとりよせて、おかあさんと一緒にみながら話してみるだけでも試してみてください。 3、家族にできることについてですが、おかあさんがご自分で食事の支度など行うことに不自由がないのなら、一緒に住んでいなくて、お仕事ももっているあなたが食事の支度までしなくてもいいと思います。ただ、おかあさんの病状をきちんと把握して、いつも気にかけている、心配しているということを、言葉や態度でつたえてあげてほしいと思います。病状の把握のためには、受診日には今日どうだった?と血糖値やインスリン量の変化、医師に言われたことなどをたずねてください。そうすることでおかあさん自身もご自分の病状に関心が向けられるので、一石二鳥ですよ。時間がゆるせば、受診や糖尿病教室は一緒にいかれるといいと思います。病気についておかあさんはもちろん、医師・看護師といつでも話ができるような関係づくりのためにもね。 以上、ながながと書きましたが、少しでもお役に立てばと思います。糖尿病はずっとつきあっていかなければならない大変な病気です。おかあさんを支えるあなたも大変だと思いますが、どうかがんばってくださいね。実際に病院勤務で糖尿病の患者さんに関わる一看護師として応援しています。
その他の回答 (3)
- minamisakana
- ベストアンサー率23% (321/1350)
私も、糖尿病患者です。 以前、IEの検索で「糖尿病食」で検索したら、数多くの糖尿病食関連のサイト(食品メーカーや患者、専門家等)がヒットしましたよ。
お礼
ありがとうございます。 探してみます。母はインターネットなんて難しいかと思うので、印刷して持っていってみようかと思います。
- Tada_no_shirouto
- ベストアンサー率52% (163/310)
直接の回答ではありませんが,糖尿病(の食事療法)に関して記載のあるサイトを御紹介しておきます。 ・http://metab.kuhp.kyoto-u.ac.jp/TOP/index.html 糖尿病の話題 「糖尿病食事療法のための献立」他 ・http://www.hit-1.net/diabe/ 糖尿病パンフレット ・http://www.dm-net.co.jp/ 糖尿病ネットワーク 「食事・料理」他 お母様が御自分で買い物や料理が出きるのであれば,1週間の献立を作ってあげるのも良いかもしれませんね。
お礼
いろいろなサイトを紹介して頂き、ありがとうございます。 参考にしてみたいと思います。
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「栄養相談関連」 ここで「一般向け」のサイトを参考にされてはいかがでしょうか? 食事療法に関しては、ご本人がその意味合いを良く理解して対処するのが基本ではないでしょうか・・・? ご参考まで。
お礼
お礼が遅くなってしまって大変申し訳ありません。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。 糖尿病教室では、看護婦さんに聞いてみたところ、参加してもかまわない、ということだったので、少しだけ参加もさせてもらいました。母も一人で聞くよりは心強かったようで、良かったかな、と思います。 今後も可能な限り、病院などにも一緒に行ってみようかと思います。 ありがとうございました。