• ベストアンサー

彼との関係・・・どういう印象を受けますか

私は今、彼氏!?なのかわからない男性(一回り以上違います)と 恋人のようなお付き合いをしています。2ヶ月位になります。 私は20代の半ばで、結婚も意識しています。彼は一般的にはとても 評価の高いであろう職に就いています。 彼とは週に1回程度は会うし、家に泊まったりもします。 でも彼は付き合おうとは言いません。彼は言わなくても付き合っている ようなものだと言っています。 彼の社会的な立場も純分に理解しているつもりです。 でもこんな不安定な状況では不安です。 彼の事が好きで、彼も好きだと言ってくれますが一言がないんです。 大人の男性ってこういう事って言わないものなのでしょうか。 彼は私が付き合う人とは結婚を考えると言った事が気になると 話していました。 彼をその気にさせるにはどうしたら良いのでしょうか。 好きな人と結婚するという事ってすごく大変ですね。 よければアドバイス頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

no.5です 彼<結婚なら他の方を探した方がいいと思いますね その気が無い人をその気にさせるのは難しいと思いますし「結婚を考えた真剣なお付き合いをしてくれないのなら、今後お会いしません」は逆効果だと思います 一緒に居ると安心できる、今この人を逃したら彼女以上の女性に出会えないのではないか・・・と思われるような女性になるよう努力してみてはいかがでしょうか?

inoino1799
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 そうですね。この人を逃したらもう他にはいないかもしれないと 思わせるよう、自分を磨きたいと思います。 今は彼を失う事の方が辛いです。結婚>彼ではないので、少し自分の気持ちを整理して、自分を高めてもう一度話してみたいと思います。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • gizayusu
  • ベストアンサー率7% (7/91)
回答No.13

【結婚を絶対にしないといけないと言ったつもりはなく】 >【結婚を考えた真剣なお付き合いをしてくれないのなら、今後お会いしません】これを出してるんだから言ったも同じですよ。 【私は彼の年齢や彼の言っていた事も考慮して】 >その年齢だからどうするかなんてのは彼が決めることであなたが言うことじゃないんですよ。尤もらしく彼のことを考えてと言ってますが、結局は自分のことしか考えてません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

pink_engelです。 知り合ってから二ヶ月が経ってるんですよね? そして彼は30代も後半でしょう? これが20代前半の男性だったら、確かに早いかもしれませんが、 でも「まだ早い」と言う人は、いつまで経っても決断は出来ないと思います。 お見合いの決断の時期の目安は、三ヶ月と聞いたことがあります。 子供ならともかく、30代も後半は立派な大人ですからね、 「このまま付き合っても、この人とは結婚しないだろう」ぐらいは 直感で分るものだと思いますよ。 すぐに「結婚しよう」と言えないにせよ、真剣に付き合っているのなら、あなたを不安にさせない配慮ぐらい出来るはず。 彼はあなたを好きかもしれないけれど、 好きの度合いが低いように感じます。 いわば「熱く」なっていないといいますか。。 もしそれでもあなたが好きだというなら、 期間を決めて(自分の中で)、お付き合いを続けて行くしかないと 思います。 でも、個人的には止めた方がいい気がします。 あなたには、別の人が待っているように思います。

inoino1799
質問者

お礼

pink_engel様 何度もありがとうございます。 そうですね。私も考えていました。どれどけ先延ばししても、決断できない人もいるから、やはり期間を区切ってお付き合いするのがいいですよね。 好きかもしれないけど、度合いが低い・・・ そうですね。彼は自分自身で、恋愛に対する勢いがないんだぁ昔からだけど・・・と言っていました。 仕事が恋人の様に思えます。仕事での自分の評価を常に意識し、プライドが高いです。まぁそれだけの経歴や実績を残しているのでしょうが・・・ 彼に対してどう切り出していいのか、もうよくわかりません。 私が彼を信用しているひとつの理由に体の関係と言うのが、最後までないというのがあります。 だから体目的ではないのかなと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teka_sou
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.11

私は付き合って三ヶ月で彼に結婚を決意させました。 だから、短期間で結婚を意識させるのは、決して不可能な事ではないと思います 私の彼は私よりも6つ年下で、質問者さんと同じように、地位もあり、女性から見たら魅力的な仕事をしています。 結婚って、お互いの気持ちもあるけれど、私はそれよりも「タイミング」がすごく大切だと思うんです。 私の場合、付き合って三ヶ月は一切結婚の「け」の字も出さないで いつも「私と一緒に居るときは楽しいんだよ~~」 って雰囲気を出していました。 彼にとって、気持ち的にマイナスになる話題は極力避けたりして そして、彼の親友が立て続けて二組結婚して、彼が二次会の幹事等をしてる時 彼が友達の幸せな結婚を目の当たりにしたその時に 「このままずるずる付き合っていくのかなぁって、たまに不安になるときがある」 と、初めて将来のことを匂わせる発言をしました。 そりゃ、彼は始め戸惑った発言をしたりしていましたが 最終的には 「結婚を前提に付き合おう」 と言ってくれました。 それまで培ってきた「楽しかった思い出」がそうさせてくれたんだと思います。 それが付き合って三ヶ月経った時で 六ヶ月経った今では、式の日取りと式場が決まりました。 でも、彼がまなじある程度の社会的地位にいる事や、付き合った年月が短い事で 私が「玉の輿狙いのおばさんではないか?」と彼の親戚からは少し「冷静になれ」意見が出たみたいですけど(笑) だから、「あなたと結婚したい」としょっちゅう言うのではなく ここぞっ!!! というタイミングを見計らって爆弾的にその言葉をより効果的な時期に落としてみると、案外彼も腹を括ってくれるかもしれませんよ。 そうして、それまでは彼と一緒にいる間は、常に「楽しい雰囲気」を出して、彼にあなたと居る時の居心地の良さを実感させてあげてください。 inoino1799さんの幸運を祈ってます(-人-)

inoino1799
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。teka_sou様がおっしゃるように最初はとにかく私と居る事が楽しいと思っていただく事からはじめるべきでした。 彼の友人はほぼ結婚していて、彼自身、たくさんの披露宴に出席していると思うのですが、彼は昔から恋愛に対して勢いがないんだぁと話していました。 ずるずると付き合いたくは無いので、これから期間を自分の中で区切って彼と付き合いたいと思います。 その間は結婚や付き合いと言った話はせずにいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gizayusu
  • ベストアンサー率7% (7/91)
回答No.10

彼も最初はその気があったのかも知れませんよ。 でも付き合ってすぐにあなたが結婚を口にしたから彼は引いてしまったのかも知れません。 だって2ヶ月でそんなこと言われちゃねぇ・・・ あなたは自ら可能性を絶ってしまったんだと思います。 付き合った結果結婚出来ればいいですが、初めからそれを前提にされるとやっぱ引きますよ。どうなるかなんて判りませんからね。なのにそんなこと言われると、結婚しなきゃならないのかという脅迫観念に囚われますよ。 読んでて感じたのですが、彼と結婚したいのか、彼の肩書きと結婚したいのか疑問に思いました。

inoino1799
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね・・・引かれてしまったのかもしれません。 私は彼の年齢や彼の言っていた事も考慮して発言したつもりだったんですが、彼には重かったんでしょうね。 >付き合った結果結婚出来ればいいですが、初めからそれを前提にされるとやっぱ引きますよ。どうなるかなんて判りませんからね。なのにそんなこと言われると、結婚しなきゃならないのかという脅迫観念に囚われますよ。 まさにこのままの言葉を彼からも言われました。 でもこの言葉が私には、君とは結婚しないというふうに聞こえてしまって・・・もちろん私が今まで付き合ってきた方全員に対してこうであった というわけでなく、もちろん彼の性格等隙になった上での事でした。でもgizayusu様が言われる様に、彼の肩書きが気にならなかったかと言うと 嘘になると思います。最初は尊敬の念や憧れで彼に会いました。しかし、会っていくうちに彼がそんな肩書きを持っている事を忘れてしまうことの方が多かったです。 彼がそんな肩書きのある方だったからこそ、最初の段階で遊びの付き合いは嫌だといった意味で、彼に対して「結婚を考えた真剣なお付き合いをしてくれないのなら、今後お会いしません」と言った事を言いました。 結婚を絶対にしないといけないと言ったつもりはなく、真剣なお付き合いを望んだつもりだったんですが、うまく伝え切れませんでした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25523
noname#25523
回答No.9

男の人は、遊びです。 結婚するつもりがあるなら 結婚しようといいます。 結婚するつもりがないときは、 何も言わない、もしくはそのつもりはあると 言います。 男の人は、結婚したいときは それなりにするはずです。 男の人が、それなりにしとけば 貴方も、不安を感じることはないのです。 不安を感じるとと言うことは、男性にそれなりの 雰囲気がないということなのです。 感覚は純粋ですから、貴方自身は気づいてるはずだと思います。 それを、相手のことを無理に信じようとするから そこに、ずれが出来て、不安を感じるのです。 男の人が何も言わないことは、1番卑怯な付き合い方だと思います。

inoino1799
質問者

お礼

ありがとうございます。 私から見ても、彼は曖昧で優柔不断です。 彼に何度もその事を言いました。 結婚する意志というのが薄いのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cat093068
  • ベストアンサー率18% (13/72)
回答No.8

たぶんその彼と同じ歳くらいの30代男です。 はっきり言います。彼にとっては遊びです。 inoino1799さんと付き合っているという感覚は彼にはないでしょう。 結婚なんて微塵も考えていません。 彼のどういった点をinoino1799さんが好きになっているのか書かれていないので分かりませんが、きっと彼にもいいところはあるのでしょう。そのいいところをinoino1799さんがずっと好きでいられて、今の状態のままでいいのなら、今のままの関係でいいのではないでしょうか。 でも、あなたは少しは進展させたいと考えているんですよね。 それならば、他の男性を探したほうがいいと思います。 文面を読む限り、そんなに魅力がある彼にも思えませんので、あなたのことを真剣に大切に思ってくれる人を探したほうがいいでしょう。 まだまだ若いんだから、たくさん出会ってください。

inoino1799
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のままがいいとは私も思っていません。 きちんと期間を区切って彼とははっきりさせようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyangoro
  • ベストアンサー率22% (53/237)
回答No.7

>彼は言わなくても付き合っているようなものだと言っています。 付き合っているようなもの・・・って事は、付き合ってないですね。あくまで「ようなもの」ですし。 >彼は私が付き合う人とは結婚を考えると言った事が気になると話していました。 つまり、遊びで・・・恋愛感情が進展する事があっても、絶対に結婚に至る事は 無いと宣言しているわけですか。 結局、あそび(付き合っているようなもの)で、絶対に結婚に至る事は無いと言う彼をその気にさせるのですか・・・例え「評価の高いであろう職に就いています。」なのかも知れないけど、最低の人間ですね。 彼のどこに好意を抱く点があるのか理解できませんが、少なくとも、「大人の男性」ではありません。単なる「身勝手な男」です。また、勘違いされているようですが、「好きな人と結婚するという事ってすごく大変ですね。」等と言う事はごく一部であり、遊びから→結婚だから困難なのです。 遊びでの付き合いから、恋愛に発展させるのが、本当に良い事なのでしょうか・・・どうしたら・・・彼が「自分の愚かさ」を理解し、「相手に対する思いやり」と言うものを理解できれば、可能性があるかもしれませんが・・・ 正直、厳しいですね。別に、ステータスの高い人=良き男とも思えませんし・・・もっと真っ当な恋愛をする事をお勧めいたします。世間には、貴女をキチンと大事にしてくれる人は十分にいるでしょうから。

inoino1799
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は私が絶対に結婚するって人じゃないと嫌だ!と言ったと思っているようで、それが気になるそうです。 私はそんなつもりはなく、彼もいい歳だし、結婚を考えた真剣なお付き合いを望んでいるといったニュアンスで話したつもりだったんですが・・・ そうですね。私も彼に対して言った事があります。優柔不断すぎる!って。そうだね・・・少し考えさせて・・・が彼の返答です。 ステータスに魅力がないと言ったら、嘘になります。 けれど、彼の職も忘れてしまうほど彼の事をいいなぁと思ってしまったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cocojapan
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.6

再度来ました。 深入りする前に、今のうちに身を引いたほうが傷が浅くて済みそうな気がしますよ。 もてる職の人っていろんな人に声かけて 「君としか会ってないよ」みたいな事ってよく言いませんか? そういう男の人は、結婚しないで1人で気楽に遊んでいたいんだと思います。

inoino1799
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 そうですね。彼だけはそうじゃないと思いたいんですが、私がそう信じるというだけで、何の根拠もないですね。 結婚しないで気楽に・・・そんな感じもします。 仕事も充実していて、別に手に入らないものもない。 そんな生活ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

付き合って2ヶ月で結婚を言い出す男性は居ないと思いますよ 逆に女性が結婚を迫れば男性は引くと思います(ほとんどと言っていいほど) 付き合おうとか言うのが苦手な男性も居ますし、あなたがどうしても彼じゃないとだめ!!っていう強い気持ちがあるのだとしたら彼のペースに合わせてみては? 結婚したいから彼をキープしておきたいのではなく、彼が好きだからずっと一緒に居たいんですよね?

inoino1799
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。それは彼も言っていました。 確かに私は好きだと突っ走ってしまって、しかも彼の事は本当に この人と結婚したいなと思えたんです。 彼はすごくおっとりしてます。付き合う事も、結婚の事もそんなに 焦らせないで!とよく言われます。 真剣に考えるからとも言ってくれます。 でもいつまでこの状態が続くのかと思うと不安で・・・ それに加えて、彼がモテル職であるし心配で・・・ >結婚したいから彼をキープしておきたいのではなく、彼が好きだからずっと一緒に居たいんですよね? 今言われて、私にこの気持ちがなかったかと言われれば、嘘になります 。彼はきっとこれくらいの事は見抜いていると思います。 だからこそ彼が決断しないんでしょうね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

うーん。 なんかよからぬ匂いがしますね、その彼。。 >彼は言わなくても付き合っているようなものだと言っています。 つきあっている「ようなもの」ということは、彼は付き合っているつもりは薄いように感じます。 ちゃんと付きあっているのなら、「え?俺達付き合ってるじゃん」と ハッキリ答えるのではないでしょうか? >彼は私が付き合う人とは結婚を考えると言った事が気になると 話していました。 これは何故でしょう? 彼はあなたよりも、一回り以上年上。ということは、もう結構なご年齢ですよね? どうも不可解です。。 これだけの情報ですと、判断が難しいので、出逢ってからこれまでの経緯の詳細を教えて頂けますか?

inoino1799
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は「付き合ってるのに・・・。付き合ってるって言わないと付き合ってる事にならないんだ・・・じゃあ彼氏です!って宣言すればいいのかな」といいます。 彼に対して初めの頃に、私はこの人!と思い、「結婚を意識した真剣なお付き合いが出来ないのならば、もうお会いしません」と賭けにでて言ってしまった事があります。ちょっと気が早すぎましたかね・・・ その時に、結婚相手の視野に入ってるとの返事だったので今でもあっています。 ご指摘通り、彼は結構な年齢だし、そろそろ結婚したいと最初にお会いした時に話していました。 彼の社会的な立場もあって、色々彼も悩むのだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第一印象について・・・。

    私は、自分の容姿にそんなに自信は無い方です。 ここにいるとたまにデブ。ブスについて悲観的な考えを読んだりしますが でも、世の中容姿だとはあまり思ってません。 もちろん、清潔感や第一印象は大切ですが。 今までブスや太ってる女性と付き合った事のある方に質問です。 彼女のどういったところに魅力を感じましたか? 自分の彼女をブスとか思う方はあまりいないとは思いますが・・ みんなだいたいは、自分のレベルと似たり寄ったりだと思うんですが・・。 私の知人でモデル並にキレイな男の子がいたんですが、ブス専で有名だったんです。本人は「僕にとってはかわいいんです。」と言い張ってたんですが 男性がかわいいと思える女性ってどんな感じなんでしょうかね? 男の人が恋人選びの基準てなんですか? または見ているところとかあれば(チェックしてるところ)教えてください 口先では「美人がいい」といっている男性でも、容姿というより意外に気の合う子や性格のいい子を選んでる気がします。   男性が女性のことをブスとか評価するのって気に入る気に入らないも入ってると思います。同じレベルの顔の子でも気に入る子と気に入らない子がでたり・・・。 性格だけじゃなく、入り口の所で、どこか女性を感じたりしてるんだと思います。 その入り口の所でどういった所がひっかかるんでしょうか? 人それぞれだとは思いますが・・。 私は人に特に嫌われるような(とっつきにくい・くらい)態度をとったつもりはないのに、白黒ついてしまいます。 マーケティングが違うからでしょうか? 男性は女性のどこを見て第一印象を決めてるんでしょうか?教えてください

  • 彼女?との関係

    バツイチ30半ばの男です。お互い結婚を意識していたのですが、親の反対と僕自身に少し気になる部分があるという事から、自分の気持ちがわからなくなり、違う男の人を見てみたいという気持ちが芽生えてしまったそうです。とりあえず今まで関係を断ち切らず、他の男性を見てもらう事にしました。(戻る事はないと思って欲しいといわれました。)この場合断ち切った方が、自分にとっても良いと思うのですが、彼女への依存が大きく頭でわかっていても心がついていきません。不眠等は薬により落着き今は冷静さを取戻してます。みなさんはどう思われますか。(戻る事はないと思いますか?別の女性を探すべきですか?関係を断ち切るべきですか?)

  • 誠実なセフレはほとんど居ないと思うのですが

    恋愛がしたいんですけど 結婚はしたくない 女です 理由は単純です、結婚をするために恋愛をしたいわけではないからです。 恋愛していく中で相性が良ければ自然と伴侶として見れるようになります。 まずは恋愛として相手を真剣に見られるかどうかだと思います。 なので、誠実を=結婚と捉えない、普通の恋愛がしたいのです。 かといって男は誠実でない恋愛=セフレみたいなところもあるじゃないですか? 誠実なセフレはほとんど居ないと思うのですが… 男性にとって結婚を意識しない年代のほとんどは遊び目線から恋愛に入る事が多いのでしょうか? 性欲を満たせて恋人にもなれる大人のカップルを成立させるにはどうしたらいいんでしょうか? 恋人になることを優先すると体の相性が合わない人が多い気がします やはり変に将来性を意識しない、性欲を満たす恋人って見つけるのは難しいでしょうか?

  • 我が強い男性

    女性の方に質問です。 私は、昔から我が強いと言われます。 自分で意識的に努力し、少しは周囲と協調性を保てるようになりました。 人付き合いでも、他者の意見を尊重してきたつもりです。 性格が、昔より「柔らかくなったね」「穏やかになったね」と言われるようになりました。 しかし、他人から見たら、きっとまだ我が強い、自己主張が強いように映っているかもしれません。 私は、友人から「すごく優しいけど、我が強いところもある」との評価を受けたことがあります。 我が強い男性、自己主張が強い男性は恋人としての対象になりますか? 結婚相手としてはどうですか?

  • 婚約で迷っています

    3年付き合った彼とのことでご相談です。 私は25歳で、1つ年上の彼が都合で数ヵ月後に引っ越すことになりました。それなら結婚のタイミングかもという話になりましたが、正直迷いが出て返事をうやむやにしてしまいました。 今の彼は優しく、辛いときも励ましてくれます。家事もしますし、私の悪いところも良いところも把握して受け入れてくれています。金銭的にも安定していますし、内向的ではありますがとてもいい人です。でも、ここ数ヶ月で結婚したいと強く思えなくなってしまいました。 理由のひとつは、気になる人がいることです。今のところまったく脈なしですが、ほがらかであたたかな人間性に惹かれています(仕事もしっかりした人です)。 もうかれこれ2年のお付き合いですが、逆に、この人となら結婚してみたい、楽しい家庭ができそうとまで勝手に思っています。 2つ目は今の彼との結婚を考えたときに、なんだか「安定しているから」「家事をしてくれるから」と自分の利益だけ考えているようで…「好きだから結婚」という意識がなくなってきたことに気がつきました。これではうまくいかないのではないかと不安を感じています。 気になる人と恋人としてお付き合いできなくてもよいのですが、こうしたことであれこれ迷っているのに彼と付き合い続けて良いものかと… 長く付き合っているから、刺激が欲しくなっただけなのではないか、思い切って一度別れてみてはどうか…とも考えています。 婚約で迷った方などから、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 恋に悩む女性をなぐさめてキス

    友人の女性が仕事観の相違で恋人との結婚を白紙に戻したことでとても悩んでいました。今も愛しているのですがこのままでは別れるしかないとのことで、彼氏抜きの飲み会で彼女は飲みつぶれてしまい泣いていました。 私の友人の男性が彼女をなぐさめ、楽しい話題で彼女と意気投合しました。そして帰り際、私だけ気が付いたのですが、2人はキスをしていました。 彼女が寂しいのはとても良くわかりますし、それで気の合った男性に寄りかかった事も良くわかります。ただその後2人はどうやらホテルに行ってしまったようなのです。この事を知っているのは多分私だけです。 私は恋愛ベタの奥手な男なので、こういう事がどうも納得いきません。彼女が弱って酔いつぶれていることに付け込んでいるようですし、まだ別れていない彼女の彼氏に対しても裏切りに感じます。 ただ男性がホテルに行く前に言った一言で「同意しているんだし2人とも大人なんだから良いじゃないか」という言葉が耳に残っています。男性は普段はそんなに悪い人ではありません。私は彼女が居ないのでわかりませんが、こういうなぐさめ方も大人なのか?と疑問を感じるようになりました。 何かテレビでありそうなシーンなのですが、実際起こって戸惑っています。皆さんはどう思われますか?

  • 家族関係を引きずる

    私の両親は中学生の頃に突然離婚しました。お父さんっ子だった私は何の報告もなく父がいなくなったこと、また、父が帰ってこない事から薄々離婚に感づくものの、いつまでも誤魔化し続ける母に心を病んでいました。 母とは元々そりが合わず、いつもかばってくれていた父がいなくなった後の母や兄弟との生活はとても大変で、それぞれから手をあげられる事も少なくありませんでした。 きっとみんな不安定なんだ、私さえ我慢すればいい、とずっと考えて過ごしていました。 もう離婚して随分と経ち、自分自身も大人になっています。大人になってから、父が養育費など払っていなかったこと、私以外の兄弟達とはたまに会っていたことを知りました。 もちろん、育ててくれた母には感謝しています。しかし、過去のことを何も無かったかのように振る舞う母や兄弟、たまに実家に帰ると未だに感じる兄弟との扱いの差にモヤモヤしてしまいます。 当時は父さえいれば、と思っていましたが、先述した養育費や面会などのことを考えると、自分の中で父親を美化してただけなのかなとも思います。 みんなのことを憎む反面、私の被害者意識が強いだけなのだろうか、いい大人なんだから割り切らなければならないのではないか、と感じます。こういった経験があるからか、(言い訳にするのも良くないですが)お付き合いする男性に父性を求めてしまったり、いまいち心から信頼できず、結婚を見据えた話を求められても自分から逃げてしまったりします。 20代後半にもなって恥ずかしいですが、どうこれらの経験に整理をつけ、前向きに生きていけばいいのでしょうか?家庭を持つことにとても不安を感じていますが、このような経験をしても幸せになれるのでしょうか?

  • 恋人との関係について

    はじめまして。 中学生の頃から付き合って7年の恋人がいます。 最近関係がギクシャクしてきたような気がしてとても不安に思っています。 彼女は小学生の頃から僕の事を密かに想っていてくれていたようでよくその事を話してくれています。 私自身もそれ程愛されていたことにとても幸せを感じています。 結婚を匂わせるような話題も出たりと 私の事をとても深く愛してくれていると日々強く感じています。 ですが私には不安に思っていることがあります。 私は男として生まれましたが、自分は女だと子供の頃からずっと思って生きてきました。 今もそれは変わることはありません。 嫌なこともたくさんありましたが、大人になった今 自由に自分らしくありたいと願うようになりました。 恋人には言えませんでしたが ある時腹を割った話をしようということになり 私も思い切って打ち明けました。 その時はそれほど反応も無く聞いてくれていたのですが、だんだんと男性らしさを求められるようになりました。 私は髪を短くするのも嫌で今まで耐えてきた分 これからは髪型も自分らしくしようと決心しました。ですが、反発されて「それじゃ親に認めてもらえない」「そんな人とは私付き合えない」など 正直とても傷つく言葉を言われました。 でも愛している人で離れたいとも思えません。 私は男として愛したのか女として愛したのか どっちなのかわからなくて悩んだりもしました。 身体も求められます。 最初はわからずに恋人を愛したくて、愛されたくて努力しました。 でもブレーキがかかって自分に嫌悪感を抱いてしまうので今はあまりしたくありません。 そのことについても責められて なんて伝えたらいいのかわかりません。 すごく辛いです。 愛を感じられないというふうに言われました。 そんなに身体の関係は大事なのでしょうか? 無ければ愛していないのでしょうか? これから関係を続けていいのか悪いのか わからなくてこちらに相談をしました。 なぐり書きで伝わらないこともあると思いますが どうすると良いのか ご意見を頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 対人関係

    私には1年程お付き合いさせて頂いている2つ上の彼がいます。 最近、彼の本音を聞き、今まさに決断を迫られています。 「お前はいいところもたくさんあるのに、第一印象からして損をしてる。だから周りからの評価が悪いし、俺はそれがくやしい。俺はお前との結婚を考えてるから言ってる。もしお前が俺との結婚を考えているのであれば、俺はサポートするし、ついてこれないのであれば、お互いのために別れた方がいい。」と言われました。 彼の事は好きだけど、対人関係が苦手なな私。彼は社交的なのでよく友人やその奥さんたちも交えて飲んだり遊んだりするのですが、私は毎回気が重く憂鬱になります。 付き合い当初にこの事は伝えたのですが、しきりに誘ってきます。 彼の顔もあるので嫌でもたいがい参加してますが。 彼との結婚を決意し、彼にいろいろ教わるのは自分の成長にもなると思いますが、この先一生対人関係が続くのか・・・と思うとためらってしまう自分もいます。 彼の私に求めるスキルが高いというのも引っかかるのです。 (簡単にいえば、上級ホステス並) けど、もしスキルを磨いていく中で対人関係の苦手意識がなくなったら 、女性として立派なマナーやユーモアさえもいえるようになったら、今の生活がもっと楽しくなるかもしれないとも思えるのです。 苦痛から逃げるか、立ち向かうか。 なかなか決断が下せないでいます。アドバイスをお願いします。

  • 彼女の結婚への考え方を探るにはどんな話をしますか?

    付き合いのまだ浅い彼女が結婚についてどう考えているかそれとなく探りたい時はどんな話をしますか? 私は彼女の立場なのですが、探られているのかな?と思うことが時々あります。 でも、 私の勘違いだったらとんでもないので、相槌しかうっていません。 彼女が自分と結婚する気があるのか?などそれとなく知りたいときは、どんな風に話しますか? 人それぞれかとは思いますが、 ご意見お願いします。 お互い20代半ばです。

Pop Noise Data補正法はありますか?
このQ&Aのポイント
  • 既に収録されているVocal DataにPop Noiseが入っているのに気付いてしまった場合、Audacityで対処する方法を探しています。
  • Spectrum解析では、一部の発音でSpeaker Diaphragmが異常に振れる上下非対称のPeakが読み取れますが、レベル自体は小さなものです。
  • Pop Noiseを1つずつ潰していく作業は非常に時間がかかりますので、効果的な方法があれば教えていただきたいです。
回答を見る