• ベストアンサー

資格試験の学校について

ooumeの回答

  • ベストアンサー
  • ooume
  • ベストアンサー率43% (74/172)
回答No.3

基本的にどこの専門学校でも変わらないと思います。 社会人向けの専門学校になれば100%受身の授業ではなくて 分からないことがあれば先生に聞くだけではなく自分で調べることも必要でしょう。 ネット等で悪く言っている人はそういう努力を一切しないで 専門学校に申し込めばあとは努力しないでも合格できると夢物語を見て 合格できなければ専門学校の設備やサポートのせいにしているだけです。 どこの専門学校でもカリキュラムはしっかりしていると思いますので あとは自分の努力次第でどこの学校でも合格は可能だと思います。 通信講座も方法がありますが意志が強くないと授業がたまりがちになってしまうので 通学の環境があれば通学をお勧めします。

sansan33311
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かに、本人次第だと思います。 しかし、テキストの出来などは学校によって いい悪いがあると思ったものですから。。。

関連するQ&A

  • 宅建の資格でおすすめの学校や講座について

    今年の秋に宅建の資格に挑戦しようと思っており、ネットで色々と学校のサイトを見たりしているのですが、TAC、LECなど色々な学校や講座があり大変迷っています。 みなさんの経験や情報を参考にしたいと思って質問させて頂きました。 この学校のこういうところが良かった、この講座が良かった、フォローがしっかりしているなど、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 社労士の資格取得を目指したいのですが

    社労士試験の勉強方法について悩んでいます。 今住んでいる所は資格学校がないような田舎なので、必然的に独学か通信教育ということになるのですが、性格的に独学では継続出来そうにないので通信教育にしようと思っています。その中でLECやTACのやっているビデオやWEBの講座にするのか、ユーキャンなどの教材のみの講座にするのかで迷っています。 価格的に5倍近くも差が有るので、出来れば教材のみの講座にしたいのですが、これだけの差があると教材の内容にも差があるのではと不安に感じます。 結局は自分の努力次第だとは分かってはいるのですが、教材選びでコケてしまうとこの1年間を無駄にするような気がしてしまいます。 くだらない質問で申し訳ありませんが、実際に通信講座で資格を取得された方よりアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • MOS試験の学校

    MOS(Excel、Word)の資格を取ろうと思っているのですが、おすすめの学校はありますか? 独学や通信講座だと絶対にサボってしまうのは目に見えているので通いで資格取得を目指しています。 希望は横浜市内でなるべく料金が安いところです。 アビバの評判が悪い噂をよく聞きますが他にも大手でそういったところはありますか? あと、今 資格取るならやはりOffice2010の方がいいんでしょうか?

  • FP2級のおすすめ資格学校が知りたいです

    5月にFP2級を受験するつもりです。 流石に独学も厳しいかと思ったのでスクールに通う予定なのですが、どの資格学校が1番良いでしょうか?(FP2級取得する際の情報、カリキュラムの充実など・・・・・・) LEC・大原・TACなど見てみましたが、踏ん切りが付かなく悩んでおります。

  • 情報セキュリティアドミニストレータの資格取得について

    掲題の通り、セキュアドの資格を取得しようかと考えています。 独学ではなかなか厳しいと思い、資格の学校を探しています。 LECやTACなどを見てみましたが、費用面で倍以上の違いがあります。 TACは通信だけのようなのですが…。 セキュアドの取得に向けて学校に通った、もしくは通信講座を利用している といった方のご意見をいただければと思って書き込みいたしました。 また、この資格は企業においてどの程度の評価がある資格なのでしょうか? 抽象的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 行政書士資格取得におススメの学校は?

    現在、行政書士の資格取得を目指して勉強を始めようと考えています。大原かWセミナーもしくはLECのいずれかの学校に通おうと考えておりますが、身近に相談できる方が居ないので悩んでいます。いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 通関士の資格を取得可能な評判の良い学校を教えて下さい。

    ご質問があります。 現在通関士の資格を取得するべく、学校を探しています。 通関士の資格を取得可能な評判の良い学校を教えて頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 簿記の良い専門学校教えてほしい。

    簿記の授業の質の高い専門学校教えてください。大原とかLECとか訊いたことはあるんですが、どこがいいとかわかんないんで。ちなみに3、2、1という順で取得してくんでまずは3級授業です。

  • 宅建資格取得のためのTOP宅建学院について

    私は宅建取得のため専門学校に通う予定です。 そこで調べたところ、大原簿記学校ような資格取得学校以外にも ハローワークからの紹介で無料で受講できる「TOP宅建学院」という学校もあること知りました。 他校の資格専門学校へ通うと比べて、 このTOP宅建学院へ通って実際に宅建の資格が取れるものなのでしょうか。 (もちろん本人の努力の度合いが一番重要なのは前提ですが・・・) 講師や教材の質の具合等について知っていらっしゃる方がいれば教えて下さい。

  • 社会保険労務士試験の勉強法(通信教育含む)の選び方

    今までの質問にもけっこうあるようなのですが、 改めて質問をさせてください。 私は現在会社勤めをしております。 今後のキャリアアップを考え、 その1つとして社会保険労務士の資格を取得しようと思っています。 平日は仕事で遅くなることが多く、休日出社することもありますので、 資格系の学校に通うのは難しいかと思っています。 でも他の資格試験に向けて、 空いている日には図書館にこもっていたりと、 勉強自体にやる気が無いわけではありません。 ですので、通信教育で学ぼうかと思っています。 ユーキャンなどは候補として考えているのですが、 教材の質としてはどうなのでしょう? その他の通信教育講座も含め、アドバイスをお願いいたします。 その他、独学で出来る良い教材などがあれば、 それについてもアドバイスがいただければと思います。 よろしくお願いします。