• ベストアンサー

言った・言わないの言い争い

noname#39970の回答

noname#39970
noname#39970
回答No.6

>折れるしかない 仕事なので言った言わないは水掛け論 「言った言わないも確かに重要。しかし現状は変えられない。それに関して議論した方が有効」 もし問題があってそういう言い合いになったのなら責任のなすり合いをしている場合ではなく、その問題を解決する方策を話し合わなくては時間が勿体ない。(人件費は高い) 必要なのは件の「言ったか言わないか」の所在ではなく、直面してる問題の解決方法。 何かあった時に何も方策が出せない(責任も取れない)者は上司とは言わない。 上司「言った筈だろ」 自分「作業はメールでも明確化してもらった筈。指示は無かった」 (こちらのメモではなく相手からの指示を証拠で残すの事ができるかどうかかも) 上司「口で言えば判るだろ」 自分「口頭だと忘れやすくうろ覚えなどで間違っても困る。忘れたりすると一々確認するのも(その上司の)手間なので文書化してほしいと言ってるだけ。要求として間違っているのか?」 別に話し言葉でメールしてもらっても ほんの1・2行で終るメモをメールするだけじゃないか、みたいな話にしてしまう。 忘れるやつが多いなら、当人に対策を取らせるべき

関連するQ&A

  • 屁理屈ばかり言う人の対処法

    LINEを送れば「うん」「そうだね」「ありがとう」と続かない内容を送ってくるのに 私が同じことを言うと話したくないからそうするんだと行ってくる人がいます。 正直LINEをしなくてもいいのですが15万程貸していて、相手は多分私から返信しないまで待って「あなたがLINEを返さなくなったんでしょ」と返金しないで済むように持っていきたいんだと思います。 これまで散々されたので泣き寝入りはしたくないですがああ言えばこう言う感じで口で勝てません。皆さんならこのような相手にどう対処しますか?

  • いやがらせ

    初めまして。 突然ですが、私は職場で嫌がらせを受けています。 すれ違いざまに暴言をはかれたり、仕事を軽く妨害されました。 相手はだいたいは検討がついているのですが、証拠もありませんし、 上司にも絶対にいえません。私は派遣ですし、相談にのってくれるような会社ではありません。かといってこのご時世、やめるわけにもいきません。暴言だけならよいのですが、だんだんエスカレートしそうで怖いです。 そこで皆様にお聞き致しますが、殴られたり、所持品を破損されたばあい、目撃者がいなければ、泣き寝入りになるのでしょうか? 仮に警察を呼んだとして(絶対に呼べませんが)、細かいところまで捜査してくださるのでしょうか? また、この場合どのような対応が適切と思われるでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。

  • 陰湿ないじめ

    さっき質問したのては違う上司からは みんなから除け者にしたり怒鳴られて笑い者にされるという陰湿ないじめにあっています。そんなことがあっても当たり前の業種なら泣き寝入りして違う仕事を探すべきでしょうか?向き不向きは人間ありますか?憎しみが殺意に変わる前になんとかしたいです

  • 職場の同僚が職場の更衣室で財布を盗まれました。上司

    職場の同僚が職場の更衣室で財布を盗まれました。上司に相談するも自己責任だということで取り合ってもらえず、泣き寝入りを余儀なくされようとしています。このような場合、泣き寝入りするしか手段はないのでしょうか?詳しい方よろしくお願い致します。

  • 叱られて、なんと、立たされました。

    叱られて、なんと、立たされました。 今年になって、初めての遅刻をしました。 遅刻は、私の不注意によるもので、言い訳は できません。全面的に私が悪いです。 しかし、朝イチで一緒に仕事をする予定だった先輩(ちょっと昔でいうお局様)から、きつく叱られて、みなが仕事をしている部屋の隅に立たされました。 上司はいませんでした。 今時、しかも、いい大人が立たされるなんて、 恥ずかしすぎます。 これ、泣き寝入りするしかないでしょうか? 上司は、先輩には何も言えないのです。

  • 罰金刑の罰金を払わないことはできますか

    よく民事訴訟で勝ったとしても、相手が支払う意思が無かったり、支払い能力がなかったりで お金をもらえないというケースがあるようです。個人なので泣き寝入りですかね。 罰金刑の場合は、払わない人がいるとどう対処されるのでしょうか。 公だからいろんな手段があるのかな。

  • 隣人トラブル?

    自分が契約しているマンションの駐車場(家賃とは別に駐車場代も支払っています。)に、週末など時々車を置かないことがあるのですが、そのときに勝手に駐車されていることがあります。ある意味住居侵入にも感じるのですが、こういう場合どう対処したらよいのでしょうか? 警察に連絡して対応してくれるのでしょうか?今のところトラブルになっても厄介かと思うので泣き寝入りしています・・・。

  • ネットオークションで落札した商品が故障していました

    いつもお世話になっております。 先日、ネットオークションで「動作OK」と書かれていたMDレコーダーが、正常に動作しなかった(MDが読み込まれず排出されてしまう)ので、相手と連絡を取って穏便に返品なりの対処をしたいと思っているのですが、連絡に全く応じてくれず困っています。 このような場合、泣き寝入りをするしかないのでしょうか? 同じような経験のある方、いらっしゃいますか?

  • 気持ちの伝え方

    メールで、ひどいことを言われるたびに「それはひどい、傷ついた」と気持ちを伝えてしまいます。相手は、自分はひどいことを言い放ちながら、私に責められた、気持ちを押しつけるな!と怒り、私の気持ちを咎めます。 何言われても我慢して言い返さないことで、ストレスを溜め込みそうです。 家族に相談したら、「相手が悪くても、言い返しちゃだめ。返信しなきゃいけないなら、事務的に用件だけにするんだよ」となだめられました。 私は、おおらかで優しいといつも言われます。 優しいから、好き放題言われてしまうのでしょうか? 言い返さない方が、多いと思いますが、ストレスになりませんか? 傷ついた気持ちを、分からせようなんて無駄なんでしょうか? 泣き寝入りするしかないように思います。 皆さんの気持ちが伝えられないときの、対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 当て逃げの言い争い

    先日の深夜当て逃げに遭いました。停車中の私の車に相手がぶつかってきて、サイドミラーが破損したのですが、相手は、私が動いてきた(ぶつかってきた)と言って譲りません。さらに、けがをした(体が痛い)と言っています。この場合、私が罪になるのでしょうか? どう考えても、相手がぶつかってきたのは確かなのですが。