• ベストアンサー

高校生って普段何考えてるんですか?

tewpiの回答

  • ベストアンサー
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.11

No5です。 う~ん、恐れ入りましたね。 質問者さん、あなたはしっかりした人ですね。 No5で回答した内容にウソは無いですが、正直言うと多少ワザと挑発的な書き方をした面があるのも事実です。 それなのにあなたはしっかり冷静に対応された。大したものです。 不快な思いもしたでしょうね、ごめんなさい。 ヒマがあれば私の過去の回答を閲覧していただければ分かると思いますが、私は本音を言うと、個人的信念としては、高校生を一人前の大人と見ています。 そりゃあ確かに、経済的には自立してないでしょうし、対社会的な面では未熟な面も沢山あるでしょう。 しかし高校生は、対人間の面や、考え方などはいわゆる大人と何ら差はないというのが私の考えです。 私はもう40代のオジサンです。 しかし以前中学生の塾講師をしていて、沢山の中学生に接しました。そしてその経験から、中学生、特に女子に関してはほとんどの少女が中3後半くらいからは、人間的な面ではほとんど大人と変わらないということを確信しています(繰り返しますが対社会面は別です)。 事実早い子では中学2年の後半くらいから、考え方や人への思いやり、人との関係などに関しては大人と何ら変わらない子が出始めます。 私は過去、中2生で二人「こいつは自分なんかよりはるかに立派だ、かなわない」ってある種の尊敬の目で見た少女と出会っています。 中2というのはかなり珍しい例ですが、高校生くらいになれば普通に「なあ、先生はこう思うんだけど、これって違うかなあ?意見聞かせてよ」って相談できる対象になる少女はいくらでも居ます。 塾を辞めてもいまだに「対等の友人」として交際できている高校生が何人もいます。 もちろん、こちらは「元先生」ですし、はるかに年長者として接する面もあるのですが、基本的には彼女らは「対等」と思っています。 質問者さん、あなたもきっと私の身近に居る「相談するに値する立派な一人の女性」であると感じます。 このサイトを見ていれば分かると思いますが、大人だって多くのことで悩んだり疑問に思ったりするのです。 あなたはあなたで、今回一つの悩み(疑問)をもってこのサイトに質問を出したことでしょう。 しかしあなたは、充分大人と同じように、物を考え、悩み、疑問を持ち、そして成長を重ねる「立派な大人」です。 質問に対する回答でなく恐縮です。 回答でなく「アドバイス」として投稿します。 どうぞこのまま「狭い世界で完結」せず、見聞を広め素敵な大人になってください。 重ねてNo5での失礼をお詫びします

delune
質問者

お礼

昨日の夜は頂いた回答について考えながら寝ました。 今日の朝起きた時も頭がいっぱいでした。 正直言って最初は厳しいこと言われたなと思いましたが、考えてみれば面と向かってそんなことを言って下さる人はいないですし、今日一日客観的に自分をじっと見つめることができたように思います。 それから、「あなたもきっと私の身近に居る「相談するに値する立派な一人の女性」であると感じます。」という言葉、本当に嬉しく思います。 不快な思いなどしていませんので、気になさらないで下さいね。 たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年

    もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 どうしたらよいでしょうか?

  • もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年

    もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 どうしたらよいでしょうか?

  • もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年

    もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 どうしたらよいでしょうか

  • 高校生の恋の悩み・・・

    初めて投稿させていただきます。宜しくお願いします。 この冬で高校卒業を控えている学生です。春からは大学生になります。私には高校入学からずっと好きな人がいます。でもその相手は私の事を友達としてしか見ていないような感じがします。恋人として受け止めてくれるかとても不安です。今の関係としてはそこそこ仲の良いどこにでもいる高校生友達といった感じでしょうか。告白は一度もした事はありません。何度もしようと試みたのですが今の関係が崩れてしまって話しにくくなるのではないかと不安で言えませんでした。自分を守って逃げているのは分かっているのですが、どうしても言えませんでした。さて最初にも言ったとおり、もうすぐ卒業式になります。お互い進路は別々で離れてしまいます。この卒業式に合わせて私は告白するべきでしょうか。それとも、このまま言わずに今の関係を続けるべきでしょうか。

  • 高校選択について

    私は今高校2です。 進学校なので、進路の話が多くある感じになっています!! でも、自分はあんま深く考える事が出来ていない感じです 興味本位で料理系の学校にも行きたいと思ってますし、勉強して商品開発関係を目指すか、生物系にいくか迷っています。 本当に進路について決まりません。なので、周りの人よりも何に勉強を注いだら良いのかわかりません。学力もどんどん低くなってしまってます。どうするのがいいんですか(-.-;)

  • 高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学

    高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 どうしたらよいでしょうか

  • 高校卒業してからの進路

    工業高校に通ってる高校3年です。 周りの高校よりも頭が悪い学校で、面接さえすれば受かるようなところです。進路を決定しなければいけない時期になってきたんですごく迷ってます;こんなに勉強もしずに、しかもこの学校で、いい専門学校か大学にいけるかすごく不安です。大学に行ったら哲学、専門学校ならIT関係の勉強をしようと思っています。工業高校卒でもいいところにいけるのでしょうか? 専門学校に入る時にはテストはどんな問題が出るんですか??大学は数学とか国語とか色々でるイメージがあるんですけど。 文を書くのが下手ですいません。回答お願いします。

  • 3回目の質問なんですが・・・どなたか聞いてください(><)

    -大学院受験での別れ-哲学にはまった彼とよりを戻しい  私は現在大学4年生です。某T大の院を受けようと思って勉強しております。元彼は今3年生で同じく某T大の大学院を受けようと思っていて、専攻は哲学、一歳下の彼氏です。  彼とは1年間くらい付き合いました。彼は私が初の恋人だったらしく初めの頃はうかれており、2ヶ月は同棲をしました。しかし大学院への進学や哲学の勉強を続けていくうちに、性的関係は全く無くなりました。不安でそれとなく彼に聞くと、「自分はセックスがうまく出来ない、すると疲れて次の日の授業に実が入らない」等といって性関係を明らかに避けるようになりました。勉強したいのだから仕方ないか…私も頑張ろうと思い込むようにしてセックスレスから更に半年付き合いました。  ところが彼が「僕は孤独の世界に立ち返りたいから別れてくれ」と言ってきました。問いただすと「人間関係のなかでも恋人関係は自分の中で比重を占めてしまい、自分の可能性を塞いでしまうかもしれないから」といい、私のことが嫌いなのかというと、「好きか嫌いか考えるのが面倒くさい」といわれました。もう僕には恋人は要らない、哲学だけたと言いはねました。結局別れました。  しかし部活や専攻が同じなのでほぼ毎日会うのです。彼は友達もおらず、部活の人と話すだけです。ずっと文字通り「哲学だけ」というのは無理ではないかと思います。しかし最近は何かと忙しく、前は人と全然話さない方でしたが、アクティブな感じです。一つやってやろう!的なオーラが滲み渡っています。元々狭く深くという人なので、私は彼が今哲学に熱心になっているなら、何年か待とうと思います。  私に彼とよりを戻す可能性はあるでしょうか?今は普通に友達みたいな感じで話しますが私は辛いです。私から見て、彼はもう私と付き合ったことすら忘れていると言う感じに見えます。

  • 高校入学後の人間関係

    今年、高校に入学した男子です。中学の時の人間関係はまずまずといったかんじでした。高校に入ったらクラスでいい人間関係を作ろうと思っていました。でも、なかのいい僕たちのグループで僕だけが違うクラスになってしまいました。同じクラスではなかのいい人は一人だけで活発なかんじの友達です。同じ中学の人達はほとんどいませんでした。だから、その活発なかんじの友達といれば自然と友達もできるだろうと思っていました。でも、そのクラスにはその友達の親しい人がいて、僕はその人とはそんなに話したことはありませんでした。そしてその活発な友達はいつのまにか他の友達を作っていき、自分ひとりだけ取り残される形になっていきました。自分は人見知りが激しくてなかなか話しかけることはできません。これからの高校生活が絶望的な感じに思えてきました。思い切って他の人達に話しかけようと思っても中学からのグループができあがっていてはいることができません。 どうしたらよいでしょうか。わがままなで単発な質問ですが是非相談にのってください。宜しくお願いします。

  • 高校の同級生を好きに...

    久しぶりに再会した高校の同級生が気になっています。 この度、転勤で職場が彼女の近くになったこともあり、2年半振りに2人で飲みに行きました。昔話やお互いの仕事の話など色々と盛り上がり楽しく過ごすことができました。もちろん恋愛の話もして、お互い20代後半で「そろそろ落ち着いた恋愛がしたいね」とか「初めて出会う人を好きになる感覚が分からなくなった」とか話が合う部分もあり結構盛り上がりました。成長して考え方なんかもしっかりしてるところを見ると「やっぱりこの人のこと好きなのか?」と思うようになりました。2年半前は近くに転勤になるとは考えもしなかったのでこんな人と付き合えたらなーぐらいでした。 彼女のことは高校時代に、ほんの一時好きだったことがあるのですが、仲のよい友達(相手もそういう意識)という感じでした。 3週間後、仕事終わりに食事の約束(通勤経路から外れるが、私の職場近くに来てくれる)をしているので、その時誕生日プレゼントをあげようと考えています(誕生日は予定が入っており会えません)。告白はさすがに早いので、今度は休日のデート?に誘うつもりです。 ここまでくるといくら鈍感な人でも勘付くと思うのですが、女性からすると「友達だと思っていたのに恋愛対象としてみてたのか...」とがっかりするのか、ちょっとは嬉しい気持ちになるのかどうなのでしょうか? 仕事に追われここ数年、恋愛をしていなかったので恥ずかしながら恋愛の感覚が分からなくなっています。 また、同級生との再会で上手く行ったという方がいたら教えてください。