• 締切済み

もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年

もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

私がそのくらいの年齢の頃、そういうことよりも、現実の人間の方が怖いと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oktonny
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.4

35歳 社会人です。 直ちに考える事を一旦辞めてください。 今の貴方の経験、人生経験で理解できる許容量を超えています。 貴方はこの現代、無限に入手できる(入手できてしまう) 膨大な量の情報や知識に溺れてしまっているともいえるでしょう。 次に、ゆっくりしてください。 見る、聞く、感じる、など、単純な肉体動作を行ってください。 お勧めは、近所の景色が良いところを見つけ、そこが最も良い景色となる時間を探り、 流れる風を肌で感じ、今でしたら春の香りを嗅ぎ分け、遠くの雑踏に耳を傾け、 目に入る色を眺める。「理論」から離れ「感性」に身を委ねよ、といったところです。 貴方は考える事がお好きなようですね。考える事はとても良いです。 ただし、考えるばかりでは駄目です。動く事と考える事のバランスを保ちましょう。 他人の導き出した考えばかりを追ってはなりません。それらは「参考」として 頭の隅に置いておき、その上で自ら行動し、体現し、他人と関わり、 そして自ら導き出した考えを得たなら、その時他人のそれと比較してみましょう。 自ら導き出すと書きましたが、大抵の心理はあらゆる経験の中から自然と発生します。 「あ、そういうことなんだ」となります。 考える時間が足りない、隙がない程に「濃い」毎日を過ごすのもひとつです。 いかにして「濃い」毎日とするか。高校生との事ですので、例えば塾など勉強、 アルバイト、プログラミング、イラスト、小説、スポーツ、何でもいいです。 やる事が多すぎて「大忙し」な状況に身を置く事で、実は様々なスキルや知識、 対応力など「経験」が養われますので。 あと、パソコン・インターネットを一時的に禁止し家族や友人、先生、町、山、など 現実とだけ関わってみるのもかなり良いですよ。パソコン・インターネットなしで 生活した事がありますか? ぜひ、やってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

神経症です、と診断されて悩みがなくなるのであれば、もともとそのような状況に陥っていないようなきもするのですが、心療内科でカウンセリングを受けるのも一つの手かもしれませんね。自分のおもっていることを吐き出すだけでも、多少なり安定するものです。 でも、なんでしょうね、別にいまこの瞬間、自分が存在している。それでいいんじゃないかとおもいますけど。過去なんてどうしたって戻れないから、言っちゃえば自分のなかにある認識だけで充分だとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

病気というほどではないと思いますが、疲れたという感じをずっと抱いているのが気になります。ここで相談するより精神科で相談してみてはいかがでしょうか。 お医者さんに相談しても、疲れたと思ったら休みなさいとかいうアドバイスで終わるかも知れませんけれど、深刻な病気でない事がわかればそれでいいのでは。 いろいろ掛け持ちでやっていて余裕が無いという感じを常に持っているなら何かを一時期でもやめてみるのも良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/713)
回答No.1

有史以来これだけ多くの予言がはずれまくっているのにまだ見えないものを怖がっているのですか? 高校入試で合格するかどうか不安で不安で涙する中学生がいますが、まだ受験もしていないのにそんな心配をいくらしたって何の解決にもなりません。 そういう心配ばかりして結局は受験勉強しないんです。 あなたもそんな架空の妄想ばかり考えて結局は何も建設的なことをしていないのではないですか? 哲学的な考えではありません、ただのビビリです。逃げていてもいつか捕まります。逃げるのをやめて立ち向かうことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年

    もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 どうしたらよいでしょうか?

  • もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年

    もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 どうしたらよいでしょうか

  • もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年

    もう疲れました。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 部活でもこわくなり、プレーが上手にできません。ほんとに苦しいです。 子供の頃から親が厳しく、やりたくもない部活をやらされ、練習をサボったら殴られ、辞めたいといっても相手にされず、試合で悪い結果だったら夜中まで練習させられ、ほんとうに苦痛でした。親の顔を伺ってばかりで言いたいことも言えず、ほんとうに苦しい日々でした。今はあまり親と関わっていません。けど部活は今でも続けています。 ほんとに頭から離れずいやです。どうしたら良いでしょうか?

  • もう死にたいです。神経症でしょうか?高校生です。1

    もう死にたいです。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 部活でもこわくなり、プレーが上手にできません。ほんとに苦しいです。 子供の頃から親が厳しく、やりたくもない部活をやらされ、練習をサボったら殴られ、辞めたいといっても相手にされず、試合で悪い結果だったら夜中まで練習させられ、ほんとうに苦痛でした。親の顔を伺ってばかりで言いたいことも言えず、ほんとうに苦しい日々でした。今はあまり親と関わっていません。けど部活は今でも続けています。 ほんとに頭から離れずいやです。どうしたら良いでしょうか?

  • もう死にたいです。神経症でしょうか?高校生です。1

    もう死にたいです。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 部活でもこわくなり、プレーが上手にできません。ほんとに苦しいです。 子供の頃から親が厳しく、やりたくもない部活をやらされ、練習をサボったら殴られ、辞めたいといっても相手にされず、試合で悪い結果だったら夜中まで練習させられ、ほんとうに苦痛でした。親の顔を伺ってばかりで言いたいことも言えず、ほんとうに苦しい日々でした。今はあまり親と関わっていません。けど部活は今でも続けています。 ほんとに頭から離れずいやです。どうしたら良いでしょうか?

  • もう死にたいです。神経症でしょうか?高校生です。1

    もう死にたいです。神経症でしょうか?高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 部活でもこわくなり、プレーが上手にできません。ほんとに苦しいです。 子供の頃から親が厳しく、やりたくもない部活をやらされ、練習をサボったら殴られ、辞めたいといっても相手にされず、試合で悪い結果だったら夜中まで練習させられ、ほんとうに苦痛でした。親の顔を伺ってばかりで言いたいことも言えず、ほんとうに苦しい日々でした。今はあまり親と関わっていません。けど部活は今でも続けています。 ほんとに頭から離れずいやです、どうしたら良いでしょうか?

  • 高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学

    高校生です。1年ほど前から世界5分前仮設などの哲学的な考えが頭から離れず、とてもこわくなり、苦しくなります。いまは自分は実は自分ではないのかみたいな考えが頭から離れず怖くなります。 どうしたらよいでしょうか

  • 私は今高校3年生です。

    私は今高校3年生です。 中3の終わり頃から頭が痛くて、それは急に起こりました。 頭が割れるほど痛くて、(頭の神経がブチ切れるような)痛みは毎日一日中あります。 頭の全体が痛いです。 首は力は入りますが、別に痛くはありません。 たまにずっきんずっきん。 普段はじーんと鈍い持続性の痛みときりきり鋭い痛みがあります。 吐き気があって、花粉症です。 前に神経内科に行って処方箋を貰ったのですが、飲んだ直後は効き目があるように思うのですが、30分ぐらいたつとまたもとに戻ってしまいます。 飲んだ処方箋はSG顆粒です。(市販のバファリンでは効き目なかったです) 本当は学校に行かず家で休んでいたいのですが、親はそれを許してくれなくて。 私もしばらくしたら直るだろうと時間任せにしていました。 しかし、いつまでたっても直らなくてとうとう高校3年生になってしまい、進路も決めなくてはなりません。 わがままだと思う人もいると思いますが、頭が痛くて進路どころじゃないんです。 むしろ勉強もできません。友達とも満足に話せません。(一言や二言)むしろ友達と呼ぶのがおこがましいほど、友達には迷惑をかけっぱなしです。 毎日頭が痛くて死にそうです。 もし、私みたいな経験をされた方がいましたら参考に意見を聞きたいです。 この場合神経内科か脳神経外科に行くべきか迷っているのでどちらに行くべきかも聞きたいです。 他にもなにかこの質問に対して意見がありましたら遠慮なく書いてください! お願いします。

  • 強迫神経症について

    20代の女です。 10年ほど前にトラウマになるような出来事があり、それが被害妄想に繋がっています。 一度頭に浮かんだ妄想は、ちゃんと強迫神経症が治れば、それはおかしいと考えることができるのでしょうか。 統合失調症か強迫神経症かは分からないのですが、過去にあったトラウマが原因であり、その他にも強迫行為があるので、自分で強迫神経症ではないのかと思っています。 自分でもこんな妄想はおかしいと思うことができるのですが、それは事実かもしれないという考えが大きくとても不安になります。

  • 浮気をしてしまいました・・・高校1年です

    浮気をしてしまいました・・・高校1年です 高校1年男子ですが・・・とっても酷いことをしてしまいました 自分でも分かっていますので、見てくれたら幸いです。 中学から付き合ってる彼女がいるのですが、もう少しで3カ月になります。 まだあんまりデートとかはしていなくて、実は高校離れるから一回別れてます それで後悔して復縁して、今に至ります。 デートなどを一回もできなく別れてしまいましたので復縁したのですが、とっても遠距離でデートはいまだにできていません。 それで友達と遊んでいたときに、同じ年の女子に、ナンパ?をされてしまって、アドレスを交換しました どうしても断れなくて会うことになってしまって・・・ おまけにキスをしてしまいました・・・ すごく心が痛みます、、どうしてあんなことをしてしまったのか分かりません このままだとその女子を好きになってしまいそうなんです。 とても悪いので、彼女にちゃんと言って謝りたいと思っています それで別れて、どっちとも付き合わない考えです・・・ でも友達に相談したら「今の彼女を今まで以上に愛せばいい」と言われました 僕的にはちゃんと彼女にこのことを言わないといけないと思っています 分かりにくいと思いますが・・・ どうしたらいいでしょうか?? 僕は彼女のことが好きです。それは本当です よろしくお願いします!